虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/22(日)23:19:06 噴火し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)23:19:06 No.838143024

噴火したときは全て諦めて自殺しそう

1 21/08/22(日)23:20:13 No.838143501

善人のライフルで何とかならない?

2 21/08/22(日)23:20:54 No.838143791

海岸部がセーフなら何とかなるな!

3 21/08/22(日)23:21:02 No.838143869

他の国の人類も大量に死ぬレベルだと思われるので安心して欲しい

4 21/08/22(日)23:22:21 No.838144438

噴火の規模によるんだろうけど欧州も灰に埋まる予測もある奴!

5 21/08/22(日)23:22:37 No.838144571

行くか…ハワイに

6 21/08/22(日)23:23:24 No.838144905

国として大事な機能負ってる場所は範囲外なのよくできてんな

7 21/08/22(日)23:24:05 No.838145186

NHKスペシャルでそろそろ見たい奴

8 21/08/22(日)23:25:20 No.838145702

イエローストーンが本気で噴火したら世界の半分が終わると聞いた

9 21/08/22(日)23:26:09 No.838146033

噴火そのものよりも噴火によって引き起こされる気候変動や戦争によって何倍もの人が死ぬやつ

10 21/08/22(日)23:26:41 No.838146262

直接被災しない地域でも火山の冬が到来し農業は崩壊する

11 21/08/22(日)23:27:45 No.838146710

温暖化とか有耶無耶になりそう

12 21/08/22(日)23:27:47 No.838146717

スレ画見る限りだと上手いこと田舎だけ被害が出る感じなんだな

13 21/08/22(日)23:28:12 No.838146917

マグマ冷やそうぜ計画は進んでるのかな

14 21/08/22(日)23:29:11 No.838147321

カリフォルニアが範囲外なのはなんか忖度入ってない?

15 21/08/22(日)23:29:55 No.838147591

なんで戦争になるんだよ乗り切るんだよ!

16 21/08/22(日)23:32:05 No.838148481

地下が燃え続けてるのはどこだっけ

17 21/08/22(日)23:32:16 No.838148552

穴開けてちょっとずつ射精させようぜ

18 21/08/22(日)23:32:42 No.838148740

これってカルデラになるやつ?

19 21/08/22(日)23:33:09 No.838148907

火山灰が空の上まで飛んだ後って辛いよね 俺も前回そうなって気温下がって死んだし

20 21/08/22(日)23:33:29 No.838149026

ホライゾンドーンゼロでいきなりこの火山の話出てきてなんで!?ってなった

21 21/08/22(日)23:33:42 No.838149110

キルゾーンが広いな…

22 21/08/22(日)23:34:05 No.838149252

恐竜の化石来たな...

23 21/08/22(日)23:34:07 No.838149263

物理的な影響のまえに株価やらで経済死んで自滅しそうだな

24 21/08/22(日)23:34:49 No.838149555

日本でも阿蘇はやべえとか言われてるな

25 21/08/22(日)23:35:00 No.838149619

ヒャッハー!な世紀になるのか...

26 21/08/22(日)23:35:07 No.838149662

>物理的な影響のまえに株価やらで経済死んで自滅しそうだな そんなレベルでもなく食い物なくなって死ぬレベルだと思うの

27 21/08/22(日)23:35:53 No.838149973

杞憂ではないんだっけ

28 21/08/22(日)23:35:55 No.838149994

日本の食料用小麦に大豆に家畜用の飼育トウモロコシはほぼアメリカから輸入してるので日本は飢える

29 21/08/22(日)23:36:22 No.838150167

>善人のライフルで何とかならない? 善人がイエローストーンを持っていれば防げる

30 21/08/22(日)23:36:31 No.838150222

寒冷化するから世界中で食糧危機よ

31 21/08/22(日)23:36:34 No.838150249

remenber us...

32 21/08/22(日)23:36:38 No.838150275

>日本の食料用小麦に大豆に家畜用の飼育トウモロコシはほぼアメリカから輸入してるので日本は飢える 日本だけじゃない 世界規模だな

33 21/08/22(日)23:36:45 No.838150339

>杞憂ではないんだっけ 確率的には小惑星が降ってくるのと大体同じだそうな 少なくとも現在では兆候はない

34 21/08/22(日)23:37:29 No.838150620

>なんで戦争になるんだよ乗り切るんだよ! 少ない資源…食料…土地…

35 21/08/22(日)23:37:42 No.838150695

日本も富士山の噴火に関しては既に諦めてる 一応電磁波で通信とか落ちなくしたいなぁ(願望)とは言ってる

36 21/08/22(日)23:37:56 No.838150788

>少なくとも現在では兆候はない それは何よりだな...

37 21/08/22(日)23:38:02 No.838150823

周期的に起こってる奴だから来ることは来るよ

38 21/08/22(日)23:38:11 No.838150873

太陽光発電とか全部死んじゃうな

39 21/08/22(日)23:38:40 No.838151110

噴火超怖い なんとかならないの?

40 21/08/22(日)23:38:44 No.838151140

日本だとこういうの有り得るの?

41 21/08/22(日)23:39:00 No.838151243

>日本も富士山の噴火に関しては既に諦めてる 浅間山クラスの噴火だから火山灰のお掃除が大変

42 21/08/22(日)23:39:05 No.838151285

今の世代が生きてるうちは破局は起こらんだろう 別件で真綿で首絞められてるけど…

43 21/08/22(日)23:39:15 No.838151352

将来の子孫はどう解決するんだろうって問題は残るな… 数十年以内に来ないとしても

44 21/08/22(日)23:39:22 No.838151406

なんだろう...沢山余ったお米をポン菓子にしておいたら助かる?

45 21/08/22(日)23:39:22 No.838151408

>日本だとこういうの有り得るの? 九州周辺にいくつかやばいのがある

46 21/08/22(日)23:39:35 No.838151489

>数十年以内に来ないとしても このレスの直後に噴火するんだよね

47 21/08/22(日)23:39:59 No.838151659

北極の氷を中に入れてみては?

48 21/08/22(日)23:40:28 No.838151847

本気で噴火したら地球が終わるのってこれだっけ

49 21/08/22(日)23:40:34 No.838151892

破局噴火だけはどうしようないよ…地球さんのすることだから破滅を受け入れるしかない

50 21/08/22(日)23:40:49 No.838151994

マントル冷やさないとダメだろうができるの?

51 21/08/22(日)23:41:21 No.838152201

地球は別に終わりはしなかろう 人類その他大きめの生物はご愁傷さまだが

52 21/08/22(日)23:41:27 No.838152234

日本の南にも鬼界カルデラがあって噴火すると数分で九州全域が火砕流に呑まれる

53 21/08/22(日)23:41:50 No.838152378

トランプおじさんだったら壁とドームでも建設してそうだが

54 21/08/22(日)23:41:50 No.838152381

>マントル冷やさないとダメだろうができるの? 映画のコアでマントル温めるの見た!

55 21/08/22(日)23:41:53 No.838152397

>日本だとこういうの有り得るの? 阿蘇山の前回の破局噴火はここ10万年の地球上で2番目の規模だったと聞く

56 21/08/22(日)23:42:07 No.838152508

ちなみに生物の95%が死滅したペルム紀の大絶滅も噴火が原因という説がある

57 21/08/22(日)23:42:08 No.838152521

>本気で噴火したら地球が終わるのってこれだっけ 本気で氷河期来るレベルで終わるのはトバ こっちはちょっと人類が大量死するくらい

58 21/08/22(日)23:42:13 No.838152555

>本気で噴火したら地球が終わるのってこれだっけ 地球は終わらないよ終わるのはいまある生態系だけ それも数千万年後には別の生態系に置き換わる 命は続く

59 21/08/22(日)23:42:17 No.838152574

海も無酸素状態になったりしてあちこちで大規模な生態系の全滅が起こるのでまあ無理

60 21/08/22(日)23:42:17 No.838152579

>確率的には小惑星が降ってくるのと大体同じだそうな >少なくとも現在では兆候はない しかしいつか必ず起きるんじゃねえの?

61 21/08/22(日)23:42:44 No.838152749

大量絶滅系は地殻津波とシベリアトラップが印象に残ってる

62 21/08/22(日)23:42:59 No.838152861

>将来の子孫はどう解決するんだろうって問題は残るな… >数十年以内に来ないとしても 防ぐの無理だろうから宇宙移民の方向性になりそう

63 21/08/22(日)23:43:01 No.838152875

>日本も富士山の噴火に関しては既に諦めてる 富士山なんて国内あちこちのカルデラに比べりゃかわいいもんだろう

64 21/08/22(日)23:43:03 No.838152892

>なんだろう...沢山余ったお米をポン菓子にしておいたら助かる? なぜポン菓子

65 21/08/22(日)23:43:24 No.838153016

現代文明は崩壊するだろうが人類は生き残れるだろうか

66 21/08/22(日)23:43:33 No.838153081

どうせ地球自体その内死ぬんだ

67 21/08/22(日)23:43:35 No.838153100

富士も割とおっかない

68 21/08/22(日)23:43:43 No.838153142

富士山くらいなら俺のちんちんでフタしてやるよ

69 21/08/22(日)23:43:43 No.838153146

スノーボールアースとか見れるかな…流石にこの程度の冬じゃ無理かな…

70 21/08/22(日)23:43:51 No.838153205

原子力エネルギーがあれば結構何とかなるんじゃね?

71 21/08/22(日)23:43:55 No.838153232

>温暖化とか有耶無耶になりそう 温暖化は多少解決する

72 21/08/22(日)23:44:07 No.838153304

>富士山なんて国内あちこちのカルデラに比べりゃかわいいもんだろう 阿蘇のカルデラに富士山がすっぽり入っちゃう規模だからな…

73 21/08/22(日)23:44:32 No.838153462

まぁ江戸時代でも富士の噴火に耐えられたんだ なんとかなるるだろう 経済?知りませんね

74 21/08/22(日)23:44:36 No.838153493

カリフォルニアと東海岸無事だからなんとかなるっしょ

75 21/08/22(日)23:44:38 No.838153506

>富士山なんて国内あちこちのカルデラに比べりゃかわいいもんだろう 所詮ヤツなどプリニー式噴火しかできない小物…

76 21/08/22(日)23:44:39 No.838153514

硫黄島ってどう?

77 21/08/22(日)23:44:41 No.838153523

>温暖化は多少解決する というか寒いんですけお

78 21/08/22(日)23:44:55 No.838153612

>>なんだろう...沢山余ったお米をポン菓子にしておいたら助かる? >なぜポン菓子 そのままたべれるし...

79 21/08/22(日)23:45:30 No.838153828

山の形してる奴は雑魚だからな… カルデラや湖や湾になってる奴らがヤバい

80 21/08/22(日)23:45:45 No.838153927

スレ画が噴火したら平均気温10度くらい下がるって 地球温暖化対策ヨシ!

81 21/08/22(日)23:45:58 No.838154013

>カリフォルニアと東海岸無事だからなんとかなるっしょ 実際には北米大陸ほとんど全部生活に支障が出る程度の灰は降るだろう

82 21/08/22(日)23:46:05 No.838154066

>まぁ江戸時代でも富士の噴火に耐えられたんだ >なんとかなるるだろう >経済?知りませんね 富士山噴火したらうちの本社死ぬからまぁいいかな…

83 21/08/22(日)23:46:06 No.838154082

お米はポン菓子にしなくても食えるぞ 米粉食ってるような気分なるけど

84 21/08/22(日)23:46:28 No.838154254

異常気象でじわじわデバフ掛けられるほうがまだ現実的に起こりうるか

85 21/08/22(日)23:46:28 No.838154256

>山の形してる奴は雑魚だからな… >カルデラや湖や湾になってる奴らがヤバい 聞いた感じでやばい

86 21/08/22(日)23:46:37 No.838154305

>現代文明は崩壊するだろうが人類は生き残れるだろうか 望郷太郎展開はわりとありそうな気がする

87 21/08/22(日)23:46:57 No.838154445

東京ダメになったら経済活動はあちこち散らばるだけよ

88 21/08/22(日)23:46:58 No.838154448

滅びますぞー

89 21/08/22(日)23:47:05 No.838154498

マグマって粘性ある方とない方とどっちがやばい?

90 21/08/22(日)23:47:08 No.838154527

まあ観測できるまで人類史が続くかという話になる

91 21/08/22(日)23:47:18 No.838154591

箱根とか凄いんだっけ

92 21/08/22(日)23:47:23 No.838154630

火山灰って付着性があって送電系だめになるんだっけ

93 21/08/22(日)23:47:27 No.838154655

>山の形してる奴は雑魚だからな… >カルデラや湖や湾になってる奴らがヤバい 山のてっぺんの火口部分がそのサイズあるってことだからな…

94 21/08/22(日)23:47:49 No.838154807

天候によらない農業の工場化はある程度目指してるけど 絶対に需給のバランスに耐えられないから富裕層だけが新鮮な生野菜食えて中流はサプリでなんとかするディストピアSFみたいなやり取りができるようになる

95 21/08/22(日)23:47:56 No.838154855

>火山灰って付着性があって送電系だめになるんだっけ なので噴火したらソッコーでお金下ろして

96 21/08/22(日)23:48:13 No.838154957

北半球全部影響出るし飢餓起きるのは確実

97 21/08/22(日)23:48:29 No.838155037

日本だと鬼界カルデラさんと阿蘇カルデラさんがヤバい

98 21/08/22(日)23:48:49 No.838155170

...行くか!オーストラリア!

99 21/08/22(日)23:49:01 No.838155249

錦江湾とかトカラとかあの辺は何なの貴様ら…ってなる

100 21/08/22(日)23:49:04 No.838155279

>東京ダメになったら経済活動はあちこち散らばるだけよ 富士山規模だったらすぐに復旧すると思う だが箱根山テメーはダメだ!

101 21/08/22(日)23:49:04 No.838155280

トバ湖とかどうね

102 21/08/22(日)23:49:11 No.838155323

地球はやべえ星だよ…

103 21/08/22(日)23:49:15 No.838155341

>富士山噴火したらうちの本社死ぬからまぁいいかな… 御社もか 弊社も噴火すると溶岩に飲まれる

104 21/08/22(日)23:49:28 No.838155425

>日本だと鬼界カルデラさんと阿蘇カルデラさんがヤバい 鹿児島湾の上半分に擬態してる姶良カルデラも忘れちゃいけない

105 21/08/22(日)23:49:36 No.838155481

飢え死にはあんま味わいたくないなぁ…

106 21/08/22(日)23:49:46 No.838155533

流石に環境面では日本に影響でないよね?

107 21/08/22(日)23:49:59 No.838155606

地球なんぞとっとと出ようぜ!

108 21/08/22(日)23:50:04 No.838155641

>なので噴火したらソッコーでお金下ろして でもお尻拭くぐらいしか使い道がなくなるんでしょ!

109 21/08/22(日)23:50:06 No.838155658

日本カルデラ多すぎ問題

110 21/08/22(日)23:50:20 No.838155760

惑星規模の災厄から逃れるためには宇宙に生存圏を広げるしかないな

111 21/08/22(日)23:50:23 No.838155779

世界に地獄が現出するんだろうな

112 21/08/22(日)23:50:34 No.838155870

灰は貿易風で東の方にいくんかな NYとか死んじゃうんじゃないかな

113 21/08/22(日)23:50:41 No.838155923

人肉食に慣れておけば生き残る確率上がるな

114 21/08/22(日)23:50:42 No.838155928

>流石に環境面では日本に影響でないよね? 地球上で影響でない所がない 舞い上がった灰が空を覆い太陽は遮られる

115 21/08/22(日)23:50:49 No.838155985

冨士が爆発すると富士宮市が一晩で埋まって2000年後の未来人に発掘されちゃったりするかな… 萌えフィギュアが出てきたら解釈に困りそう

116 21/08/22(日)23:50:58 No.838156060

地表を二階建てにするしかないな!

117 <a href="mailto:太陽">21/08/22(日)23:51:06</a> [太陽] No.838156116

>惑星規模の災厄から逃れるためには宇宙に生存圏を広げるしかないな ウッフレア出るッ

118 21/08/22(日)23:51:07 No.838156117

>トバ湖とかどうね 前回の氷河期の原因になったとかいうやつだっけか

119 21/08/22(日)23:51:17 No.838156190

ジェット気流に乗って日本にも灰がお届けされるんじゃなかったけ

120 21/08/22(日)23:51:25 No.838156239

>流石に環境面では日本に影響でないよね? 平成の米騒動はフィリピンの火山の噴火で起きた それよりもっとやばい気温低下になるぞ

121 21/08/22(日)23:51:25 No.838156243

>日本カルデラ多すぎ問題 中国地方や北海道もだしね…さすが全てのプレート終焉の地だ…

122 21/08/22(日)23:51:39 No.838156339

箱根はちょっと前にちょっと漏れそうになってたんだっけ

123 21/08/22(日)23:52:04 No.838156506

>流石に環境面では日本に影響でないよね? 気温がめちゃくちゃ下がります

124 21/08/22(日)23:52:07 No.838156525

>流石に環境面では日本に影響でないよね? 地球規模で今より数度気温下がるんだから影響は出るだろう あと環境面じゃないけどアメリカ経済が完全に死んだら日本も他の国も死ぬ

125 21/08/22(日)23:52:15 No.838156572

>萌えフィギュアが出てきたら解釈に困りそう 空洞にレジンを流し込むとフィギュアになる

126 21/08/22(日)23:52:20 No.838156598

いつもの https://www.youtube.com/watch?v=j3fVf9A7i4g

127 21/08/22(日)23:52:22 No.838156615

地球に今の人類じゃどうしようもない厄災が残りすぎてる…

128 21/08/22(日)23:52:27 No.838156657

地球怖い 宇宙に進出できないの?

129 21/08/22(日)23:52:32 No.838156676

宇宙に生存権広げるのと地下に循環型コロニー作るのどっちのほうが現実的なんだろう 後者は日本じゃ地震来てぶっ壊れそうだけど

130 21/08/22(日)23:52:40 No.838156727

一応風の向きの影響で火山灰はアジアまでは届かないのかな それともちょっとは届くんだろうか

131 21/08/22(日)23:52:46 No.838156771

火山灰で地表が日光遮られたら気温は下がるけど作物死んじゃうよね トレードオフだ

132 21/08/22(日)23:52:53 No.838156818

心配しなくてもこの規模の噴火なんて世界全体がめちゃめちゃだ

133 21/08/22(日)23:52:55 No.838156846

宇宙進出して地球から完全独立した循環環境都市でも作らない限り 火山の噴火での絶滅の悩みから離れられる事はなさそう

134 21/08/22(日)23:53:08 No.838156926

農作物なんて数度気温が違うだけでもうだめだからな

135 21/08/22(日)23:53:20 No.838157010

食肉を育てる飼料も足りなくなり肉が食えなくなる 人間が食う穀物も足りなくなり米やパンが食えなくなる もちろん野菜も食えなくなる 植物プランクトンがダメになるので海も連鎖的にダメになる 詰みである

136 21/08/22(日)23:53:35 No.838157106

海流が変わるだろうからどうあっても影響出る

137 21/08/22(日)23:53:40 No.838157138

120万年前に発生したトバカルデラ破局噴火ははイエローストーンの1/5程度の大きさだったけど 火山灰とガスのせいで地球の平均気温が20℃低下して氷河期を引き起こし当時の人類の99%以上を死滅させて 人類の人口を1000人程度にまで減らした なのでイエローストーンが破局噴火したら人類が絶滅するので安心して欲しい

138 21/08/22(日)23:53:58 No.838157257

宇宙で独立した循環環境作るぐらいなら 重力の心配のない地上に完全防備のドーム作った方がコスト的にマシでは…

139 21/08/22(日)23:54:08 ID:xIakaQh. xIakaQh. No.838157312

イエローストーンが噴火しても影響あるの無人地帯じゃん

140 21/08/22(日)23:54:35 No.838157461

人のいないとこで大きめに爆発してくれれば 温暖化が一気に解消じゃないかな

141 21/08/22(日)23:54:44 No.838157528

どっかの海底からマグマの圧力抜くとか火山の先端を超巨大建築でいらん土地に直結!とかせん限りはどうしようもない

142 21/08/22(日)23:55:01 No.838157628

トバカタストロフ以前の世界の人間ってどれくらい遺伝的多様性あったんだろうね

143 21/08/22(日)23:55:02 No.838157638

灰やガスは大気に乗って空をめぐるのに影響ない筈ないじゃない

144 21/08/22(日)23:55:04 No.838157650

無理矢理マグマ冷やして火山押さえたらたぶん後々もっと酷い火山になりそう コムルーン山で見た

145 21/08/22(日)23:55:14 No.838157723

>宇宙で独立した循環環境作るぐらいなら >重力の心配のない地上に完全防備のドーム作った方がコスト的にマシでは… 破局噴火に対抗出来る?

146 21/08/22(日)23:55:14 No.838157729

>人類の人口を1000人程度にまで減らした ここからはめっこして60億まで増えたのすごいな…

147 21/08/22(日)23:55:28 No.838157810

噴出量の規模で言うと江戸時代の宝永噴火が0.7立方㎞でコイツは最小で900立方kmだ

148 21/08/22(日)23:55:34 No.838157843

箱根が最大火力出したら横浜ぐらいまで死ぬからな…

149 21/08/22(日)23:55:36 No.838157859

土とか石から食糧って錬成できんのかな

150 21/08/22(日)23:55:43 No.838157906

>火山灰とガスのせいで地球の平均気温が20℃低下して氷河期を引き起こし当時の人類の99%以上を死滅させて >人類の人口を1000人程度にまで減らした >なのでイエローストーンが破局噴火したら人類が絶滅するので安心して欲しい 生き残りいたの凄えな…

151 21/08/22(日)23:55:45 No.838157926

太陽光が遮られると生態系の基盤が崩壊するのがヤバいんだよな

152 21/08/22(日)23:56:17 No.838158099

>土とか石から食糧って錬成できんのかな 石からは無理 土からは救荒食が出来るらしい

153 <a href="mailto:Aso-4">21/08/22(日)23:56:36</a> [Aso-4] No.838158233

>箱根が最大火力出したら横浜ぐらいまで死ぬからな… ふっふっふこいつは驚いた

154 21/08/22(日)23:57:17 No.838158513

>土とか石から食糧って錬成できんのかな ...石のスープを作ってみるか

155 21/08/22(日)23:57:33 No.838158611

その辺の土!その辺の虫!その辺の草!その辺に溜まってた水! 全部混ぜ合わせてご飯できたよ!

156 21/08/22(日)23:58:04 No.838158790

>>宇宙で独立した循環環境作るぐらいなら >>重力の心配のない地上に完全防備のドーム作った方がコスト的にマシでは… >破局噴火に対抗出来る? 火山地帯から離れて直撃食らわなければよいのでは? 灰が降るだけだし

157 21/08/22(日)23:58:20 No.838158883

電力さえ確保できれば植物工場みたいので野菜は作れる

158 21/08/22(日)23:58:27 No.838158921

太陽光遮られたら気温下がっても植物死んじゃうからなあ

159 21/08/22(日)23:58:32 No.838158956

破局噴火とか怖いからさ 桜島ぐらいの噴火を何回も起こしてエネルギーを分散させよう 頼んだぞ

160 21/08/22(日)23:58:36 No.838158981

人類が肉体を捨てる進化をするしかない

161 21/08/22(日)23:58:44 No.838159024

大気中の灰を回収しないと...

162 21/08/22(日)23:58:57 No.838159108

やっぱ宇宙開発は地道に進めとかないとダメだな いつかくる日のために地球以外の逃げ場所欲しい

163 21/08/22(日)23:59:01 No.838159133

火山や地震は場所分かるけどスーパープルームはわかるかな?

164 21/08/22(日)23:59:26 No.838159272

本当に怖い 神様どうか世界を救える力をください

165 21/08/22(日)23:59:34 ID:xIakaQh. xIakaQh. No.838159316

>火山や地震は場所分かるけどスーパープルームはわかるかな? 中井貴一がしつこくお薦めしてくる奴!

166 21/08/23(月)00:00:12 No.838159561

>人類が肉体を捨てる進化をするしかない コンピュータに意識詰めて宇宙に打ち上げるか…

167 21/08/23(月)00:00:23 No.838159634

>電力さえ確保できれば植物工場みたいので野菜は作れる V8!V8!

168 21/08/23(月)00:01:01 No.838159852

>宇宙で独立した循環環境作るぐらいなら >重力の心配のない地上に完全防備のドーム作った方がコスト的にマシでは… 地上は太陽光が遮られたりするのが心配だな 別に両方作っちゃダメって事はないから宇宙にも地上にも作ればいいじゃない

169 21/08/23(月)00:01:54 No.838160157

作るか…スペースコロニー!

170 21/08/23(月)00:01:59 No.838160183

>本当に怖い >神様どうか世界を救える力をください お前がやるんだよ

171 21/08/23(月)00:02:00 No.838160199

>地上は太陽光が遮られたりするのが心配だな 逆に宇宙だと宇宙線を遮らないといけないってのがな

172 21/08/23(月)00:02:34 No.838160387

太陽光というか紫外線みたいのは一応人工的に作れるんでしょ 熱と紫外線赤外線で擬似太陽光作ってドームの中で畑作るしかなさそうなんじゃ

173 21/08/23(月)00:02:42 No.838160437

阿蘇山は説得力ある形してるよね

174 21/08/23(月)00:03:59 No.838160864

>>人類が肉体を捨てる進化をするしかない >コンピュータに意識詰めて宇宙に打ち上げるか… 太陽嵐かなんかであっと言う間にぶっ壊されそう

175 21/08/23(月)00:04:21 No.838160985

地下での生鮮栽培技術が待たれる

176 21/08/23(月)00:04:34 No.838161053

>阿蘇山は説得力ある形してるよね てっぺんが吹っ飛ぶ前は富士山の倍以上のサイズはあったんだっけ?

177 21/08/23(月)00:04:57 No.838161197

動画見てきたけど北海道多すぎる…

178 21/08/23(月)00:05:43 No.838161431

>いつもの >https://www.youtube.com/watch?v=j3fVf9A7i4g 日本だけでいくつあるんだよ!?ってなるやつ来たな…

179 21/08/23(月)00:06:11 No.838161585

>>人類が肉体を捨てる進化をするしかない >コンピュータに意識詰めて宇宙に打ち上げるか… 入出力能力のない意識だけなんて意味ないよ

180 21/08/23(月)00:06:16 No.838161610

>てっぺんが吹っ飛ぶ前は富士山の倍以上のサイズはあったんだっけ? 5~6000メートル級って話は聞いたことがある

181 21/08/23(月)00:07:12 No.838161913

北海道の有珠山 ずっと「アリスやま」って読んでた…

182 21/08/23(月)00:09:33 No.838162663

西之島は無害なん?

183 21/08/23(月)00:10:38 No.838163002

>トバカタストロフ以前の世界の人間ってどれくらい遺伝的多様性あったんだろうね 白人黒人黄色人種ポリネシアみたいなのがもっといっぱいになるんだろうか

184 21/08/23(月)00:12:57 No.838163800

動画の最後3つくらいのインフレが酷い なんだよ7700万って…

185 21/08/23(月)00:13:05 No.838163850

>>トバカタストロフ以前の世界の人間ってどれくらい遺伝的多様性あったんだろうね >白人黒人黄色人種ポリネシアみたいなのがもっといっぱいになるんだろうか 今ほど人口は多くなかっただろうから意外と今と変わらないかむしろ少ないなんてこともあると思う

186 21/08/23(月)00:13:27 No.838163998

やっぱり77億人も人類いると一部は何らかのリスクある土地に住むしかないという格差!

187 21/08/23(月)00:14:16 No.838164290

いやこれが起きたらリスクのない地域とかないんで…

188 21/08/23(月)00:15:04 No.838164575

>西之島は無害なん? 上の動画比較だと0.02ぐらいです

↑Top