虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • FF1をや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/22(日)21:26:13 No.838087514

    FF1をやってるんだけど 難易度が割と高いと言いたそうだね

    1 21/08/22(日)21:26:43 No.838087797

    だがリマスターの調整はほぼ完ぺきなのだよ

    2 21/08/22(日)21:27:09 No.838088039

    それがシリーズ初代の限界なのだよ

    3 21/08/22(日)21:27:37 No.838088271

    >だがリマスターの調整はほぼ完ぺきなのだよ そして、君たちは、カオスのHPを許すのだ…。

    4 21/08/22(日)21:27:54 No.838088418

    レベルを上げればだいたいなんとかなるのではないのか…?

    5 21/08/22(日)21:28:37 No.838088816

    2が妙にとっつき辛すぎと言いたそうだね…

    6 21/08/22(日)21:28:41 No.838088848

    強い武器を追加する→ラスボスのHPを増やす→追加した武器をなくす→ピクセルリマスター1

    7 21/08/22(日)21:30:12 No.838089622

    クラウンを取ってきてと言われて沼を探索しているのだが ダンジョンの構造が割と複雑と言いたそうだね

    8 21/08/22(日)21:31:46 No.838090463

    ほとんどの宝箱にモンスターが入っているのに中身は普通の宝箱と大差無いと言いたそうだね

    9 21/08/22(日)21:32:13 No.838090714

    ミスリル装備を使ってみなよと言われたのにミスリル装備が売っていないと言いたそうだね

    10 21/08/22(日)21:32:18 No.838090762

    沼の難易度が異常だと言いたそうだね こんなのマップ無しでやってられないのだよ

    11 21/08/22(日)21:32:49 No.838091054

    サソリが結構強いと言いたそうだね

    12 21/08/22(日)21:34:14 No.838091831

    >2が妙にとっつき辛すぎと言いたそうだね… 正統派初代から次作があのサガなのはぶっ飛びすぎなのだよ

    13 21/08/22(日)21:34:39 No.838092045

    河津のゲーム作りが変なのだ…

    14 21/08/22(日)21:35:02 No.838092227

    >沼の難易度が異常だと言いたそうだね >こんなのマップ無しでやってられないのだよ 初プレイなんだけどやっぱり皆あそこ苦戦したのかい

    15 21/08/22(日)21:35:38 No.838092551

    サソリはあの辺で出てくる敵の中で明らかに頭ひとつ抜けてるのだ…

    16 21/08/22(日)21:35:49 No.838092661

    魔法の名前に馴染みがなくて効果がわからないと言いたそうだね

    17 21/08/22(日)21:36:07 No.838092809

    レベルが上がりやすいしレベルを上げて物理で殴ればどうにかなる 砂漠のキャラバンのお薬は残ってるからそれ使ってもいい

    18 21/08/22(日)21:36:46 No.838093177

    稼ぎをしようにも金を持ってる敵と持ってない敵との差が激しすぎると言いたそうだね…

    19 21/08/22(日)21:36:53 No.838093247

    沼は長いダンジョンと状態異常怖いよねってなる

    20 21/08/22(日)21:37:14 No.838093466

    FF2はFFではなくサガよりだと言いたそうだね

    21 21/08/22(日)21:37:22 No.838093543

    >2が妙にとっつき辛すぎと言いたそうだね… 開発陣も調整あきらめたんじゃないかな

    22 21/08/22(日)21:37:37 No.838093678

    稼ぎが快適すぎてついつい稼ぎすぎてしまうと言いたそうだね

    23 21/08/22(日)21:38:01 No.838093906

    FF4が出そうで出ないのだ…

    24 21/08/22(日)21:38:10 No.838093991

    沼とかアースとか序盤のダンジョンほどきつい気がすると言いたそうだね

    25 21/08/22(日)21:38:50 No.838094362

    オレはFF1やったことないザンデさまのかわりに始めたクラーケン! しねい!

    26 21/08/22(日)21:38:58 No.838094439

    だがそれがGBA版のバランスなのだよ

    27 21/08/22(日)21:39:01 No.838094481

    2の2週目は魔法を使うインテリジェンスガイとゴリウーマリアと弓オニールでやってみようと思うのだ…

    28 21/08/22(日)21:39:51 No.838094931

    リマスターは柱の裏に回り込めるようになったから沼の洞窟のマップがすごく簡単になってるのだ…

    29 21/08/22(日)21:40:06 No.838095076

    沼は最深部かなと思ったら扉が全部神秘の鍵で施術されてたのが悔しいと言いたそうだね

    30 21/08/22(日)21:40:18 No.838095174

    やっと飛空挺手に入れて開放感を感じているのだ…

    31 21/08/22(日)21:40:23 No.838095217

    このスレ画はFF2スレではないのか…?

    32 21/08/22(日)21:40:51 No.838095481

    >このスレ画はFF2スレではないのか…? 似ているがピクセルリマスタースレという…

    33 21/08/22(日)21:41:06 No.838095645

    >このスレ画はFF2スレではないのか…? よく似ているがリマスターによるオールドFF総合スレと言う…

    34 21/08/22(日)21:41:13 No.838095711

    FF2今回弓ってなんためにあるんだ

    35 21/08/22(日)21:41:55 No.838096062

    そして分かれたのだ… ピクセルリマスターをプレイする「」とあえてGBA版をやり直す私に…

    36 21/08/22(日)21:42:06 No.838096169

    おれはFF4のピクリマがいつ出るのか情報を仕入れてくるようザンデさまにつかわされたクラーケン! しねい!

    37 21/08/22(日)21:42:41 No.838096478

    今攻略チラ見したら沼の洞窟あのだだっ広いマップにクラウンあるの!? 引き返してきちゃったよ

    38 21/08/22(日)21:42:44 No.838096511

    だがリマスターのバランスなら弓の回避率でも十分なのだよ 攻撃力が十分ではないと言いたそうだね

    39 21/08/22(日)21:43:01 No.838096661

    >今攻略チラ見したら沼の洞窟あのだだっ広いマップにクラウンあるの!? >引き返してきちゃったよ 何をしに…?

    40 21/08/22(日)21:43:04 No.838096688

    なんでこんなクラーケンが…

    41 21/08/22(日)21:43:37 No.838096999

    >おれはFF4のピクリマがいつ出るのか情報を仕入れてくるようザンデさまにつかわされたクラーケン! >しねい! 8月末というざっくりした情報は出ているのだよ…

    42 21/08/22(日)21:44:28 No.838097467

    沼の洞窟は本来ミスリルソードを買うくらいの前準備(レベル上げ)が必要な洞窟なのだ… スイスイ進めると難しく感じるがそれなりに買い物して行けば別に難しくはないのだ…

    43 21/08/22(日)21:44:35 No.838097523

    なんか丸いドーガ… 素っ裸のウネ… ボーゲンの罠により落石で死んだヨーゼフ… 魔道士なのにマッチョマンなザンデ…

    44 21/08/22(日)21:44:38 No.838097553

    ピスコディーモンが強すぎると言いたそうだね

    45 21/08/22(日)21:44:41 No.838097586

    >だがリマスターのバランスなら弓の回避率でも十分なのだよ >攻撃力が十分ではないと言いたそうだね 後衛で戦うにも近接武器二刀流の方が強い…

    46 21/08/22(日)21:44:59 No.838097750

    >なんでこんなクラーケンが… 定型が使いやすいのと覚えやすい

    47 21/08/22(日)21:44:59 No.838097751

    2の弓は両手が塞がる割に火力出ないから二刀流か武器+盾のがいいといいたそうだね だが盾を外せるようになるまで素早さと武器の熟練度をあげるのがめんどくさいのだよ

    48 21/08/22(日)21:45:04 No.838097795

    FF1は絶対戦った回数より逃げた回数が多いのだ…

    49 21/08/22(日)21:45:22 No.838097972

    >おれはFF4のピクリマがいつ出るのか情報を仕入れてくるようザンデさまにつかわされたクラーケン! >しねい! SteamのFFピクリマのまとめ売り(バンドル)内容タイトルのバナーにカーソルを合わせると 出てくるのは8月26日と言いたそうだね これが予定の限界なのだよ

    50 21/08/22(日)21:45:22 No.838097973

    >8月末というざっくりした情報は出ているのだよ… だが配信で9月と言っていた事を私から詫びよう

    51 21/08/22(日)21:46:03 No.838098339

    >8月末というざっくりした情報は出ているのだよ… 9月上旬だと言いたそうだね

    52 21/08/22(日)21:46:04 No.838098347

    ピクスタ版2の戦闘バランスはGBA準拠ではないのか…?

    53 21/08/22(日)21:46:25 No.838098552

    後衛でもナイフ二刀ならそこそこの物理火力とかなりの魔法火力が得られるのだ…

    54 21/08/22(日)21:46:26 No.838098560

    >なんでこんなクラーケンが… おれは名前と所属と目的と要求を簡潔かつ的確に伝えるためザンデさまにつかわされたクラーケン!しねい!

    55 21/08/22(日)21:46:32 No.838098613

    >ピクスタ版2の戦闘バランスはGBA準拠ではないのか…? よく似ているが、似ていないという…

    56 21/08/22(日)21:46:50 No.838098749

    FF4は裏技バンバン使ったプレイしかしてないから楽しみだわ

    57 21/08/22(日)21:47:03 No.838098884

    リマスター2は回避率上がりすぎるので二刀流で十分なのだ…

    58 21/08/22(日)21:47:08 No.838098927

    1のクラーケンのキャラが思い出せないと言いたそうだね

    59 21/08/22(日)21:47:11 No.838098957

    >何をしに…? いや潜ったは良いけどMP尽きそうだな…ってなって引き返してきてしまったんだ このゲーム敵多いから魔法無いとキツいね

    60 21/08/22(日)21:47:26 No.838099103

    >おれは名前と所属と目的と要求を簡潔かつ的確に伝えるためザンデさまにつかわされたクラーケン!しねい! かいぶつが えれべーたぴっちしてきた!

    61 21/08/22(日)21:48:06 No.838099461

    >FF4 steamにリメイク版があるからそれで我慢してもいいんだ

    62 21/08/22(日)21:48:08 No.838099485

    4は良いところも沢山あるけど 難易度がえらいことになったDS版って 印象深いリメイクが過去にあったから身構えてる 良いところもありはしたが…

    63 21/08/22(日)21:48:14 No.838099540

    >今攻略チラ見したら沼の洞窟あのだだっ広いマップにクラウンあるの!? >引き返してきちゃったよ 沼の洞窟は普通に最難関まである難易度だから数回かけて攻略しても良いよ

    64 21/08/22(日)21:48:17 No.838099564

    そもそもFF2のバランスに関してはジョブ格差の解消のような分かりやすい指標がないのだよ そして誰も正解が分からないことを許すのだ…

    65 21/08/22(日)21:48:52 No.838099890

    FC版のアストスが怖かったと言いたそうだね 実際怖いのだよ

    66 21/08/22(日)21:49:04 No.838100027

    ピクリマ2は変な調整されていると言いたそうだね だが2が変じゃないバランスになったことなど一度も無いのだよ

    67 21/08/22(日)21:49:13 No.838100135

    steamのFF4-3DはMOD使わない限り戦闘中FPS上限15で笑った

    68 21/08/22(日)21:49:15 No.838100150

    どれだけ自己紹介してもかいぶつ扱いのクラーケンがかわいそうだと言いたそうだね

    69 21/08/22(日)21:49:17 No.838100174

    でも4~6はスーファミ時代でだいぶUI綺麗になってた頃だからなんかピクセルでやってよかったと思うウリほしいとこだね

    70 21/08/22(日)21:49:20 No.838100207

    >良いところもありはしたが… ロクに説明しないデカントありきのバランス調整が根本的におかしいのだ…

    71 21/08/22(日)21:49:36 No.838100351

    どうせバランス悪いのならファミコン版のままでいいのではないのか…?

    72 21/08/22(日)21:49:37 No.838100362

    >そもそもFF2のバランスに関してはジョブ格差の解消のような分かりやすい指標がないのだよ >そして誰も正解が分からないことを許すのだ… 回避率上げて回避回数上げて武器レベル上げるのがだいたい正解と言いたそうだね そして君たちはリマスターの回避回数上がらなさを許すのだ…

    73 21/08/22(日)21:49:42 No.838100409

    >そもそもFF2のバランスに関してはジョブ格差の解消のような分かりやすい指標がないのだよ >そして誰も正解が分からないことを許すのだ… オリジナル版のバグを潰して魔法干渉をちゃんと表示するだけでも十分だったと言いたそうだね だがなぜか各リメイクの悪魔合体がお出しされたのだよ

    74 21/08/22(日)21:49:45 No.838100424

    またリメイク番以降の要素がないと言いそうだね だがそれがスクエニの限界なのだよ 追加要素分までドットを打つのは面倒くさいのだ…

    75 21/08/22(日)21:49:49 No.838100467

    FC版では15パズルしまくって小銭を稼いだ気がしたがそれは今も変わらないのかな…?

    76 21/08/22(日)21:49:54 No.838100506

    2は前半に鍛えすぎるとヌルゲー化するし竜巻後まで適当にプレイすると鍛えるのが面倒になるのだ…

    77 21/08/22(日)21:50:03 No.838100578

    >どれだけ自己紹介してもかいぶつ扱いのクラーケンがかわいそうだと言いたそうだね そもそも見た目が怪物なのに律儀な自己紹介をしたらかえって不気味なのだ…

    78 21/08/22(日)21:50:06 No.838100600

    ガーランド倒してからどう進んでいいのかわからない…と言いたそうだね

    79 21/08/22(日)21:50:07 No.838100611

    >でも4~6はスーファミ時代でだいぶUI綺麗になってた頃だからなんかピクセルでやってよかったと思うウリほしいとこだね 拙者のはしたない顔グラを許すのだ…

    80 21/08/22(日)21:50:07 No.838100618

    回避率至上主義は私から詫びよう そして君たちはブリンク弱体化を許すのだ…

    81 21/08/22(日)21:50:11 No.838100660

    ピクセルリマスターは1から6までで仕様を統一するという文面をどこかで見た気がするが そのせいで2はよくわからないことになったのだよ

    82 21/08/22(日)21:50:16 No.838100702

    今アルテマ16に向けて育成中だけどアルテマ13の時点で9999出せるようになった

    83 21/08/22(日)21:50:18 No.838100717

    露骨に1マスだけ通路が空いてる場合は強制エンカウントがあるんだろ?と言いたそうだね

    84 21/08/22(日)21:50:22 No.838100753

    >沼の洞窟は普通に最難関まである難易度だから数回かけて攻略しても良いよ ありがとう… サソリにシーフが一瞬でやられると言いたそうだね

    85 21/08/22(日)21:50:48 No.838100963

    ピクセルリマスターは見た目の更新がメインではなく プラットフォームの更新が重要なのだよ 他はおまけみたいなもの

    86 21/08/22(日)21:50:52 No.838101007

    >4は良いところも沢山あるけど >難易度がえらいことになったDS版って >印象深いリメイクが過去にあったから身構えてる >良いところもありはしたが… おれは オリジナルをハードモードあつかいにされ おさえつけられたフレイムドック! ほのお! https://store.steampowered.com/app/312750/

    87 21/08/22(日)21:51:06 No.838101110

    ピクセルリマスターの2はオートセーブのおかげで雑魚戦の通り魔全滅が許せる範囲になってるからギリギリ許すと言いたそうだね

    88 21/08/22(日)21:51:48 No.838101481

    そして君たちは防御させた後にオート戦闘で放置するのだ…

    89 21/08/22(日)21:52:00 No.838101587

    追加要素消すなら旧スマホ版は再販しといてほしいのだ…!

    90 21/08/22(日)21:52:19 No.838101738

    最低一人はストライ使いを用意するのだよ…

    91 21/08/22(日)21:52:29 No.838101836

    >オリジナル版のバグを潰して魔法干渉をちゃんと表示するだけでも十分だったと言いたそうだね >だがなぜか各リメイクの悪魔合体がお出しされたのだよ 魔法干渉は正直面倒くさいと言いたそうだね だがピクセルリマスターで復活してて限界なのだ…

    92 21/08/22(日)21:52:38 No.838101897

    >追加要素消すなら旧スマホ版は再販しといてほしいのだ…! 不服だと言いたそうだね だがメンテが面倒くさいのだよ

    93 21/08/22(日)21:52:47 No.838101994

    >https://store.steampowered.com/app/312750/ 人間のやるゲームじゃない!

    94 21/08/22(日)21:52:51 No.838102032

    FF2はSOR入りの旧版をもっているのだ ピクリマやったほうがいいのだ?

    95 21/08/22(日)21:53:24 No.838102334

    >そして君たちは防御させた後にオート戦闘で放置するのだ… オートで放置だと…! まだスコットが死んだところだというのにゴブリン相手に…! 貴様… ふざけるな…!

    96 21/08/22(日)21:53:39 No.838102444

    カオスのたまが すべての みずを まきこむ! フォ フォ フォ‥‥ ミズ ノ カオス クラーケンニ ハムカウトハ ミノホド シラズナ ヤツラヨ!

    97 21/08/22(日)21:53:43 No.838102486

    >FF2はSOR入りの旧版をもっているのだ >ピクリマやったほうがいいのだ? SORをやって善き私に会いに行ってほしいといいたそうだね

    98 21/08/22(日)21:53:46 No.838102510

    >どうせバランス悪いのならファミコン版のままでいいのではないのか…? 実はWSC版はバグを潰した以外はほとんどFC版のままの調整なのだよ ならなぜ触れられることが少ないのかと言いたそうだね それがマイナーハードの限界なのだよ

    99 21/08/22(日)21:53:48 No.838102522

    >FF2はSOR入りの旧版をもっているのだ >ピクリマやったほうがいいのだ? ピクセルリマスターでは私に会えないことは詫びよう…

    100 21/08/22(日)21:53:49 No.838102541

    >FF2はSOR入りの旧版をもっているのだ >ピクリマやったほうがいいのだ? これはまた別バランスだからFF2が好きなら…やすいし…

    101 21/08/22(日)21:54:01 No.838102642

    >FF2はSOR入りの旧版をもっているのだ >ピクリマやったほうがいいのだ? 二刀流が強い2は初だから新鮮かもしれないのだ…

    102 21/08/22(日)21:54:15 No.838102748

    オリジナルの雰囲気のためなら魔法干渉は必要とも言いたげだね それをマスクデータのままにしては懐古も限界なのだよ

    103 21/08/22(日)21:54:15 No.838102753

    旧スマホ版はSteam版のおま国を無くしてくれればいいのだ…

    104 21/08/22(日)21:54:17 No.838102764

    2はパーティアタックとか変なことしなければオリジナルで十分バランス良かったのではないのか…?

    105 21/08/22(日)21:54:28 No.838102848

    >FF2はSOR入りの旧版をもっているのだ >ピクリマやったほうがいいのだ? 遊びやすさは圧倒的に上だと言えよう… だが善き私はもちろんその他追加要素は一切ないのだ… それがピクリマの限界なのだよ

    106 21/08/22(日)21:54:38 No.838102939

    どうあがいても正常なバランスでプレイできないゲームFF2

    107 21/08/22(日)21:54:39 No.838102956

    盾と武器だけ魔法干渉を剝がしたりやることが中途半端なのだ…

    108 21/08/22(日)21:54:53 No.838103053

    だが魔法干渉の新仕様はオリジナルより厳しいのだよ

    109 21/08/22(日)21:55:24 No.838103303

    たつまき前に物理回避回数を6くらいまであげちゃうのがいいバランスだと思うのだ

    110 21/08/22(日)21:55:28 No.838103332

    育成がめんどくさいといいたそうだね 誰かをバーサク係にしておけばどんな敵でもスイスイ倒せるのだよ

    111 21/08/22(日)21:55:32 No.838103370

    >オートで放置だと…! >まだスコットが死んだところだというのにゴブリン相手に…! >貴様… >ふざけるな…! 敵が逃げ出してイラつくと言いたそうだね

    112 21/08/22(日)21:55:34 No.838103394

    >2はパーティアタックとか変なことしなければオリジナルで十分バランス良かったのではないのか…? FC版も超楽勝もしくは大苦戦しかないからバランスがいいかどうかはなかなか難しいのだよ…

    113 21/08/22(日)21:55:35 No.838103407

    いかにも魔法使いっぽいポジションなのにデフォルト装備が弓なマリアの罪は私が詫びよう…

    114 21/08/22(日)21:55:41 No.838103452

    steamは唐突におま国解除されるのが変なのだ…

    115 21/08/22(日)21:56:03 No.838103661

    WSC版も二刀流関係と魔法防御の上がり方が全然違うのだ… でもオリジナルに近いバージョンを出すのが目的ならあれがベースでいいのだ…

    116 21/08/22(日)21:56:05 No.838103675

    本当にテストプレイしたのかと言いたそうだね

    117 21/08/22(日)21:56:14 No.838103759

    どうせ後半はいくらでも金が余るしエリクサーで回復すればいいのだ…

    118 21/08/22(日)21:56:48 No.838104020

    元々2のシステム自体が挑戦的すぎるといいたそうだね

    119 21/08/22(日)21:57:07 No.838104182

    >いかにも魔法使いっぽいポジションなのにデフォルト装備が弓なマリアの罪は私が詫びよう… 弓の魔法干渉は80とか最大の値をつけておいて…! 貴様…! ふざけるな…!

    120 21/08/22(日)21:57:43 No.838104475

    このスレ許し帝とタイクーン王とクラーケンがいっぱいいる

    121 21/08/22(日)21:58:03 No.838104707

    FF1はシンプルすぎてやりこみがいがあまりないと言いたそうだね

    122 21/08/22(日)21:58:21 No.838104877

    >このスレ許し帝とタイクーン王とクラーケンがいっぱいいる 許さないといいたそうだね。

    123 21/08/22(日)21:58:24 No.838104898

    456はもうすぐ出るのだ…?

    124 21/08/22(日)21:58:26 No.838104916

    >元々2のシステム自体が挑戦的すぎるといいたそうだね 今でもいまいちシステムを理解してないことを詫びよう…

    125 21/08/22(日)21:58:35 No.838104994

    難しいシステムにするのは別にいいが 説明を しろ!

    126 21/08/22(日)21:58:38 No.838105021

    前衛2人くらいをローテーションしながらやると程よい難易度で進められたよ2

    127 21/08/22(日)21:58:47 No.838105101

    >FF1はシンプルすぎてやりこみがいがあまりないと言いたそうだね ジョブ編成を変えて周回するのだ…

    128 21/08/22(日)21:58:47 No.838105105

    リマスターの回避レベル上がりにくいのは敵の行動前に倒すと経験値が入らないせいなのだよ 君たちは武器の熟練度を上げるついでに回避レベルを上げることができるのだ…7くらいまでね

    129 21/08/22(日)21:59:09 No.838105296

    >456はもうすぐ出るのだ…? 9月予定になったピクセルリマスター4の行いは詫びよう

    130 21/08/22(日)21:59:12 No.838105317

    >難しいシステムにするのは別にいいが >説明を >しろ! それが「」の限界なのだよ

    131 21/08/22(日)21:59:16 No.838105359

    FF2にロマサガ以降のシステムを移植したらまた変わるかな

    132 21/08/22(日)21:59:19 No.838105396

    >このスレ許し帝とタイクーン王とクラーケンがいっぱいいる 俺は定型になるためにザンデ様に使わされたクラーケン!しねい!

    133 21/08/22(日)21:59:22 No.838105417

    >456はもうすぐ出るのだ…? けんをおさめたえるのだ

    134 21/08/22(日)21:59:24 No.838105427

    >ジョブ編成を変えて周回するのだ… 戦士抜きだと装備の更新が少なくてちょっとつまんないのだ

    135 21/08/22(日)21:59:39 No.838105538

    そもそも攻撃魔法鍛えるよりバーサクで殴った方がずっと強いゲームなのだ…

    136 21/08/22(日)21:59:40 No.838105545

    相対的に一番簡単なFF1はWSCではないかと思うのだよ

    137 21/08/22(日)21:59:51 No.838105636

    >このスレ許し帝とタイクーン王とクラーケンがいっぱいいる 定形さえ使えれば、君たちは永遠に生きてゆけるのだ。この楽園でね…。

    138 21/08/22(日)21:59:53 No.838105657

    河津は定年になる前にFF2をリメイクするのだ…

    139 21/08/22(日)22:00:11 No.838105827

    >456はもうすぐ出るのだ…? さっきストア見たら4と5は近日配信になっていたからもうすぐなのだ… 秋の様子が変なのだ…

    140 21/08/22(日)22:00:18 No.838105882

    生前の私はなんかもう意図的に弱く設定されているのではといいたそうだね

    141 21/08/22(日)22:00:21 No.838105902

    だが大量に出るモンスター相手にはトードを全体化することを許すのだ…

    142 21/08/22(日)22:00:22 No.838105909

    正直FF1はピクセルリマスター版が一番ラスボス戦がラスボスしてて楽しかったと言いたそうだね

    143 21/08/22(日)22:00:29 No.838105973

    FF4 3Dは難易度とクソ移植のWパンチでクリア率が14%しかないのだよ… リマスターはクリア率がすでにFF1が34% FF2が29% FF3が33%なのだよ… FF4 3Dがとても遊びづらいと言いたいようだね

    144 21/08/22(日)22:00:31 No.838105998

    FF7はオールドFFじゃないと言いたそうだね だがそれはオッサンの時間感覚なのだよ

    145 21/08/22(日)22:00:33 No.838106018

    バーサクもなんとなく弱体化してる気はするのだよ ブリンクは弱体化したのだよ

    146 21/08/22(日)22:00:39 No.838106070

    行方不明になりなぜか帝国軍に入ることになったレオンハルト…。 ノリノリでダークナイトになり皇帝まで上り詰めるレオンハルト…。 ボーゲンの罠で岩に潰され死んだヨーゼフ…。 悪皇帝が復活した途端仲間になり最終的にダークヒーローみたいな雰囲気で去るレオンハルト…。

    147 21/08/22(日)22:00:59 No.838106238

    >FF1はシンプルすぎてやりこみがいがあまりないと言いたそうだね 出来自体には思うところめっちゃあるが GBA(あとPSP)では追加ダンジョンの存在もあってやり込みは出来たのだよ ピクセルリマスターで削除されたこと…それは罪ではないというのか?

    148 21/08/22(日)22:01:08 No.838106315

    回避を極端に上げすぎるとそれはそれでクソゲーになるのだよ ミンウ離脱前に回避16にする…それは罪ではないのか?

    149 21/08/22(日)22:01:24 No.838106449

    >FF7はオールドFFじゃないと言いたそうだね >だがそれはオッサンの時間感覚なのだよ 世間的にはPS2以前はもうレトロハードだと言いたそうだね

    150 21/08/22(日)22:01:36 No.838106552

    >そもそも攻撃魔法鍛えるよりバーサクで殴った方がずっと強いゲームなのだ… バーサクはマジシャンが落とす以外だとジェイドの隠しショップしか入手手段を用意しないでおいて… 貴様…! ふざけるな…!

    151 21/08/22(日)22:01:51 No.838106666

    敵から逃げられるので低レベルをやりやすくなった1を許すのだ… ひじょうぐちが削除されたのでクラスチェンジできなくなったらしいのだ…

    152 21/08/22(日)22:01:53 No.838106677

    1のPTでシリーズボスに挑めるソウルオブカオスは結構好きだったのだよ

    153 21/08/22(日)22:01:56 No.838106708

    >FF7はオールドFFじゃないと言いたそうだね >だがそれはオッサンの時間感覚なのだよ 8や9ももう今となってはオールドなのだ…

    154 21/08/22(日)22:01:59 No.838106723

    >FF4 3Dがとても遊びづらいと言いたいようだね おま国だった状態が長すぎる上に解除されたことも公式でアナウンスされてないから存在の認知度が低いと言いたそうだね

    155 21/08/22(日)22:02:12 No.838106826

    FF2は今回初めてだった非礼を詫びよう… ところで私っていったいなんなのだ…ただの人間だったはずが竜巻起こすわ死を超越して魔界支配するわ 今回なかった善き私は天界も支配してるとかいうし…

    156 21/08/22(日)22:02:12 No.838106828

    >生前の私はなんかもう意図的に弱く設定されているのではといいたそうだね 長年設定レベルで雑魚呼ばわりされてきたけど 近年は竜巻維持したまま戦えるだけですごいという評価になっているのだよ

    157 21/08/22(日)22:02:12 No.838106833

    実際ピクリマはやってないけど古いFFの話ができるって寄ってきてるおっさんの空気はたまに感じるのだ…

    158 21/08/22(日)22:02:19 No.838106879

    >行方不明になりなぜか帝国軍に入ることになったレオンハルト…。 >ノリノリでダークナイトになり皇帝まで上り詰めるレオンハルト…。 >ボーゲンの罠で岩に潰され死んだヨーゼフ…。 >悪皇帝が復活した途端仲間になり最終的にダークヒーローみたいな雰囲気で去るレオンハルト…。 出た…ダークナイト…

    159 21/08/22(日)22:02:25 No.838106930

    >生前の私はなんかもう意図的に弱く設定されているのではといいたそうだね 本人より呪いの方が強いのは変なのだ…

    160 21/08/22(日)22:02:27 No.838106949

    >FF7はオールドFFじゃないと言いたそうだね >だがそれはオッサンの時間感覚なのだよ オールドではないだと… 四半世紀もの時間を経ておいて…! 貴様…! ふざけるな…!

    161 21/08/22(日)22:02:38 No.838107052

    >おま国だった状態が長すぎる上に解除されたことも公式でアナウンスされてないから存在の認知度が低いと言いたそうだね そもそも実績の話は全世界の話だから何の関係もないのだ…

    162 21/08/22(日)22:02:52 No.838107150

    PS2発売ももう20年前なのだ…

    163 21/08/22(日)22:02:57 No.838107190

    画像自体がピクリマプレイヤーには認知されてないと言いたそうだね

    164 21/08/22(日)22:03:04 No.838107247

    FF7Rが旧作知ってる前提のオリジナルストーリーに舵を切ったので旧作も実質最近のゲームなのだ

    165 21/08/22(日)22:03:11 No.838107309

    ピクセルリマスターを機に2の小説を読み始めたのだよ 世界観の説明が凝っているのだ…

    166 21/08/22(日)22:03:22 No.838107399

    当時の私は竜巻とか出してて体力的にもういっぱいいっぱいだったのだよ

    167 21/08/22(日)22:03:23 No.838107408

    洋ゲーとかはともかくFF4のおま国って何か意味があるのか…?

    168 21/08/22(日)22:03:26 No.838107439

    こ こいつ… ただの「」じゃないわ! 正体を見せろー! ドゥハハハハ おれはFFのピクセルリマスターのスレを立て続け二度と廃れないようザンデ様に遣わされたクラーケン! しねい! と言いたそうだね

    169 21/08/22(日)22:03:27 No.838107450

    >生前の私はなんかもう意図的に弱く設定されているのではといいたそうだね だがそれがカエルにされたり異次元に飛ばされる私の限界なのだよ

    170 21/08/22(日)22:03:31 No.838107492

    だが12ですら15年前なのだよ

    171 21/08/22(日)22:03:32 No.838107501

    >GBA(あとPSP)では追加ダンジョンの存在もあってやり込みは出来たのだよ >ピクセルリマスターで削除されたこと…それは罪ではないというのか? 削除されたことが圧倒的に歓迎されている時の迷宮を許すのだ…

    172 21/08/22(日)22:03:34 No.838107517

    >FF7はオールドFFじゃないと言いたそうだね >だがそれはオッサンの時間感覚なのだよ 極論13まではレトロゲームの範疇だと思うのだよ

    173 21/08/22(日)22:03:43 No.838107599

    >FF2は今回初めてだった非礼を詫びよう… >ところで私っていったいなんなのだ…ただの人間だったはずが竜巻起こすわ死を超越して魔界支配するわ >今回なかった善き私は天界も支配してるとかいうし… そもそも魔界と世界を繋げてモンスターを大量に呼び出してるやべーやつなのだよ… そんな私が地獄を支配するのが罪でないというのか…?

    174 21/08/22(日)22:03:49 No.838107653

    >だが12ですら15年前なのだよ ウボァー!

    175 21/08/22(日)22:03:50 No.838107662

    FF1やっててびっくりしたけど途中でジョブ変更出来ないんだね リマスター版ではメニューから変更できるくらいしても良かったと思うのだ…

    176 21/08/22(日)22:03:55 No.838107708

    >実際ピクリマはやってないけど古いFFの話ができるって寄ってきてるおっさんの空気はたまに感じるのだ… ボーゲンの罠で岩に潰され死んだヨーゼフ…

    177 21/08/22(日)22:03:55 No.838107716

    >おま国だった状態が長すぎる上に解除されたことも公式でアナウンスされてないから存在の認知度が低いと言いたそうだね 4の3D版TAは未だにおま国なのだ…

    178 21/08/22(日)22:04:19 No.838107919

    たぶんローカライズする予算が降りないのだよ…もともと日本語でもね

    179 21/08/22(日)22:04:23 No.838107961

    子供の頃FC版を戦士シーフ白黒攻略本なしでプレイしてつらかったのだよ… Ⅲを先にプレイしていて赤に弱いイメージがあったのだ…

    180 21/08/22(日)22:04:26 No.838107991

    >こ こいつ… >ただの「」じゃないわ! >正体を見せろー! >ドゥハハハハ >おれはFFのピクセルリマスターのスレを立て続け二度と廃れないようザンデ様に遣わされたクラーケン! >しねい! >と言いたそうだね (落下死)

    181 21/08/22(日)22:04:38 No.838108093

    >FF1やっててびっくりしたけど途中でジョブ変更出来ないんだね >リマスター版ではメニューから変更できるくらいしても良かったと思うのだ… 元々短いゲームだし最初からやり直してもいいのだ…

    182 21/08/22(日)22:04:38 No.838108095

    ダンジョンも地図が見れたから楽だったわ でも0ダメ即死は勘弁してください

    183 21/08/22(日)22:04:54 No.838108206

    俺はFF13の発売日が2009年(平成21年)12月17日だと伝えるようにザンデ様からつかわされたクラーケン!しねい!

    184 21/08/22(日)22:05:05 No.838108286

    >たぶんローカライズする予算が降りないのだよ…もともと日本語でもね 再ローカライズだと… インター版FF10みたいな回りくどいことを…! 貴様…! ふざけるな…!

    185 21/08/22(日)22:05:16 No.838108385

    >と言いたそうだね 元ネタをいくつも混ぜやがって…! 貴様…! ふざけるな…!

    186 21/08/22(日)22:05:19 No.838108412

    >極論13まではレトロゲームの範疇だと思うのだよ 13系列を纏めたリマスターが結局出なかったと言いたそうだね

    187 21/08/22(日)22:05:32 No.838108516

    リメイクリマスターが出たときになつかしさを感じるもの…それがレトロゲームではないというのか?

    188 21/08/22(日)22:05:39 No.838108591

    >ドゥハハハハ 「」のせいでガラフの台詞になってさらにまともに見れなくなったと言いたそうだね

    189 21/08/22(日)22:05:39 No.838108595

    私の活躍が見られる無印ディシディアももう13年前なのだよ…

    190 21/08/22(日)22:05:39 No.838108604

    FC版1の黒魔の微妙さは同じ魔術師である私が詫びよう だが赤魔も耐久は低く序盤は苦労するのだよ

    191 21/08/22(日)22:05:49 No.838108686

    >FF1やっててびっくりしたけど途中でジョブ変更出来ないんだね >リマスター版ではメニューから変更できるくらいしても良かったと思うのだ… そんな当時と似ても似つかない仕様を入れたらリマスターなどとおこがましいと言いたそうだね

    192 21/08/22(日)22:05:50 No.838108695

    >4の3D版TAは未だにおま国なのだ… 3D版の存在は知らなかったのだ…

    193 21/08/22(日)22:05:53 No.838108718

    FF7~9のピクセルリマスターがやりたいと言いたそうだね だが予算が下りないのだよ

    194 21/08/22(日)22:06:10 No.838108842

    FFLも移植されないかと言いたそうだね なにそれ?と言われて終わる知名度の限界なのだよ

    195 21/08/22(日)22:06:21 No.838108932

    FF1の3頭身はキモいですキモすぎます

    196 21/08/22(日)22:06:43 No.838109091

    >FF7~9のピクセルリマスターがやりたいと言いたそうだね >だが予算が下りないのだよ もともとピクセルじゃないやつのピクセルリマスターはどうなんだと言いたそうだね それはそれで見てみたいと思うのだよ…

    197 21/08/22(日)22:06:53 No.838109163

    >3D版の存在は知らなかったのだ… スマホでは配信されているのですとも!

    198 21/08/22(日)22:06:55 No.838109181

    >FF7~9のピクセルリマスターがやりたいと言いたそうだね >だが予算が下りないのだよ もはや一本新作作るのと変わらない…! 貴様…! ふざけるな…!

    199 21/08/22(日)22:06:59 No.838109213

    ストライとヘイスト以外いらないと言いたそうだね

    200 21/08/22(日)22:07:00 No.838109218

    スマホとsteamどっちで買うべきか悩んでいると言いたそうだね

    201 21/08/22(日)22:07:09 No.838109305

    FFRKあたりのドットで7以降もやってみたいと言いたそうだね

    202 21/08/22(日)22:07:11 No.838109322

    >もともとピクセルじゃないやつのピクセルリマスターはどうなんだと言いたそうだね >それはそれで見てみたいと思うのだよ… そして、君たちは、FFRKを遊ぶのだ…

    203 21/08/22(日)22:07:27 No.838109465

    >ストライとヘイスト以外いらないと言いたそうだね 3のピクリマ版ではヘイストとプロテスの存在価値がゴミになったのだ…

    204 21/08/22(日)22:07:32 No.838109514

    FF13のスマホ版は様子が変なのだ…

    205 21/08/22(日)22:07:42 No.838109581

    >だが赤魔も耐久は低く序盤は苦労するのだよ 魔法職と変わらないシーフが変なのだ…

    206 21/08/22(日)22:07:44 No.838109600

    だがFC版はストライが機能していなかったのだよ

    207 21/08/22(日)22:07:52 No.838109669

    >河津は定年になる前にFF2をリメイクするのだ… レイラかマリアに角が生えるのではないか…?

    208 21/08/22(日)22:07:55 No.838109698

    4TAは機種ごとに仕様が違いすぎて結局pspに落ち着くと言いたそうだね

    209 21/08/22(日)22:08:10 No.838109843

    >FFLも移植されないかと言いたそうだね >なにそれ?と言われて終わる知名度の限界なのだよ 異名が無名の名作なのは褒めてるのか貶してるのか分からないと言いたそうだね

    210 21/08/22(日)22:08:12 No.838109861

    >スマホとsteamどっちで買うべきか悩んでいると言いたそうだね よっぽどでなければSteamがいいのだ… スマホのタッチパネル操作は地味にめんどくさいのだよ

    211 21/08/22(日)22:08:19 No.838109915

    >FF1の3頭身はキモいですキモすぎます なにおーゆるさーん!

    212 21/08/22(日)22:08:27 No.838109982

    >ストライとヘイスト以外いらないと言いたそうだね しかしFF1のストライはバグで効果がないのだよ…

    213 21/08/22(日)22:08:28 No.838109998

    FF1のシーフの件の非礼は詫びよう… 代わりに3では使えるようにしておいた…

    214 21/08/22(日)22:08:31 No.838110025

    >「」のせいでガラフの台詞になってさらにまともに見れなくなったと言いたそうだね 何の話なのかわからない… それが私の限界なのだよ 人は、すべてのスレを追うことはできないものだ

    215 21/08/22(日)22:08:34 No.838110055

    そもそもSteam版変えばスマホにリモートできて両方で遊べるのだよ

    216 21/08/22(日)22:08:42 No.838110119

    最強装備が個限でも何ならナイト2枠の方が安定すると言いたそうだね

    217 21/08/22(日)22:08:48 No.838110166

    PS3ですらすでにレトロハード扱いなのだからFFのナンバリングタイトルはほとんどレトロだと言いたそうだね

    218 21/08/22(日)22:08:53 No.838110213

    13の1から3までまとめてすっきりさせれば手に取りやすくなる 15も小説の流れ組み込んで普通に作ればきっと…

    219 21/08/22(日)22:09:02 No.838110301

    >FF1のシーフの件の非礼は詫びよう… >代わりに3では使えるようにしておいた… ピクリマ版のとんずらが万能過ぎると言いたそうだね

    220 21/08/22(日)22:09:07 No.838110336

    >FF1のシーフの件の非礼は詫びよう… >代わりに3では使えるようにしておいた… そして君たちは金ピカおじさんの家に盗みに入るのだ

    221 21/08/22(日)22:09:12 No.838110383

    「今回初めて1をやったらクラーケン出てきて吹いた あっちのほうが強そう」とザンデさまに言われたクラーケン! しにたい!

    222 21/08/22(日)22:09:28 No.838110525

    今の1は最終的にラスボス以外考える必要がないのでストライ使える人数の問題になるのだよ

    223 21/08/22(日)22:09:28 No.838110533

    >PS3ですらすでにレトロハード扱いなのだからFFのナンバリングタイトルはほとんどレトロだと言いたそうだね PS3がレトロハードだと… 貴様…! 貴様……!

    224 21/08/22(日)22:09:37 No.838110594

    >「今回初めて1をやったらクラーケン出てきて吹いた あっちのほうが強そう」とザンデさまに言われたクラーケン! >しにたい! かいぶつが ぐちってきた!

    225 21/08/22(日)22:09:51 No.838110704

    DQのようにモブのドットを使い回しさえすれば君たちは永遠に新しいゲームを遊ぶことができるのだ…2次元でね

    226 21/08/22(日)22:09:55 No.838110755

    >13の1から3までまとめてすっきりさせれば手に取りやすくなる >15も小説の流れ組み込んで普通に作ればきっと… だが予算も時間も無限ではないのだよ 売れるかもわからないシリーズに改めてコストを支払うこと… それは、リスクではないというのか?

    227 21/08/22(日)22:09:57 No.838110768

    >FF1のシーフの件の非礼は詫びよう… >代わりに3では使えるようにしておいた… 実際オリハルコンのお陰でクリスタルタワーまで普通に使えたのだ…

    228 21/08/22(日)22:10:03 No.838110810

    FFは初代からBGMが良いと言いたそうだね

    229 21/08/22(日)22:10:05 No.838110832

    拙者のはしたない乳首を吸ってくれと言いたそうだね

    230 21/08/22(日)22:10:09 No.838110859

    >PS3ですらすでにレトロハード扱いなのだからFFのナンバリングタイトルはほとんどレトロだと言いたそうだね そういえばFF13シリーズは未だにPS4以降に移植されていないのだ…

    231 21/08/22(日)22:10:11 No.838110883

    1のクラーケンはカオスの一人だからそもそもの格が違うと言いたそうだね

    232 21/08/22(日)22:10:21 No.838110978

    16の出る時期によっては15もレトロに片足突っ込むのだ

    233 21/08/22(日)22:10:26 No.838111027

    PS3はとっくの昔に生産終了しているのだよ そして我が家の押し入れには未開封のPS3があるのだ…

    234 21/08/22(日)22:10:28 No.838111051

    16の発売はいつになるのだ…

    235 21/08/22(日)22:10:49 No.838111195

    >1のクラーケンはカオスの一人だからそもそもの格が違うと言いたそうだね そもそも1のカオス連中はセリフが定型化されないのだ… 影が薄いと言いたそうだね

    236 21/08/22(日)22:10:55 No.838111257

    >拙者のはしたない乳首を吸ってくれと言いたそうだね 言ってないのだ…

    237 21/08/22(日)22:11:02 No.838111322

    >4TAは機種ごとに仕様が違いすぎて結局pspに落ち着くと言いたそうだね 序盤シナリオのやりこみ報酬が提供率低すぎで批判されたDocomo版… そこのところちょっとだけ緩和された他携帯版… やりこみ報酬を取り切ると再周回可能になるWiiウェア版… 色々落ち着いて多人数を活かした裏ボスが設けられたPSP版…

    238 21/08/22(日)22:11:05 No.838111344

    ファブラノヴァクリスタリス神話をまともに語れる気がしないと言いたそうだね だがそれが三部作どころか外伝作品にまで手を広げた設定の限界なのだよ

    239 21/08/22(日)22:11:27 No.838111519

    >そして我が家の押し入れには未開封のPS3があるのだ… PS2も動く奴なら売れる! ただ だし。

    240 21/08/22(日)22:11:30 No.838111535

    私の愛用しているPS3にはライトニングさんが刻印されているのだよ…

    241 21/08/22(日)22:11:30 No.838111540

    >そういえばFF13シリーズは未だにPS4以降に移植されていないのだ… LRをまたプレイしたいと言いたそうだね…

    242 21/08/22(日)22:11:43 No.838111656

    >拙者のはしたない乳首を吸ってくれと言いたそうだね 高雄の様子が変なのだ…

    243 21/08/22(日)22:11:51 No.838111716

    >1のクラーケンはカオスの一人だからそもそもの格が違うと言いたそうだね おれさまは ザンデさまにしんようされて ひかりのせんしをけすために つかわされたクラーケン! じゅうぶんえらいんだ!しねい!

    244 21/08/22(日)22:12:02 No.838111806

    13は移植がめんどくさいっぽいのだ… 当分Steamしか選択肢がない気がするのだ…

    245 21/08/22(日)22:12:04 No.838111820

    >そもそも1のカオス連中はセリフが定型化されないのだ… >影が薄いと言いたそうだね リッチだけナレーションオンリーで本人の台詞皆無だったことは詫びよう…

    246 21/08/22(日)22:12:19 No.838111961

    >序盤シナリオのやりこみ報酬が提供率低すぎで批判されたDocomo版… >そこのところちょっとだけ緩和された他携帯版… >やりこみ報酬を取り切ると再周回可能になるWiiウェア版… >色々落ち着いて多人数を活かした裏ボスが設けられたPSP版… そんなに違うなんて初めて知ったのだ… でも今となっては比べる手段が限られているとでも言いたそうだね

    247 21/08/22(日)22:12:35 No.838112115

    ブラッドソードで16回殴られ死んだ私…。 せっかくの妖星乱舞の途中で沈められるケフカ…。 ボーゲンの罠で岩に潰され死んだヨーゼフ…。 寄り道で上がりすぎたレベルで圧殺されるEbon Ju…。

    248 21/08/22(日)22:12:40 No.838112152

    俺はFF13-2で一旦離れてしまいLRをやってないが興味はあるザンデ様よりつかわされたクラーケン!しねい!

    249 21/08/22(日)22:12:47 No.838112195

    シリーズボスの3Dモデルなど作っていられなかったのでルナシリーズでお茶を濁した非礼は詫びよう…

    250 21/08/22(日)22:13:05 No.838112341

    オリジナルはリッチだけセリフがないのがかっこよかったのだ… 現バージョンはティアマットを何番目に倒すかでセリフが微妙に変わるのだ…

    251 21/08/22(日)22:13:14 No.838112432

    >ファブラノヴァクリスタリス神話をまともに語れる気がしないと言いたそうだね >だがそれが三部作どころか外伝作品にまで手を広げた設定の限界なのだよ ニコデスマンに投下されたRTAで初めて細かい設定知った非礼は詫びよう そして、Steamでプレイするのだ…

    252 21/08/22(日)22:13:39 No.838112651

    >ブラッドソードで16回殴られ死んだ私…。 >せっかくの妖星乱舞の途中で沈められるケフカ…。 >ボーゲンの罠で岩に潰され死んだヨーゼフ…。 >寄り道で上がりすぎたレベルで圧殺されるEbon Ju…。 ろくに鍛えないで突っ込んだらシンの体内の雑魚ともまともに戦えなかったのだ…

    253 21/08/22(日)22:13:48 No.838112727

    >>1のクラーケンはカオスの一人だからそもそもの格が違うと言いたそうだね >そもそも1のカオス連中はセリフが定型化されないのだ… >影が薄いと言いたそうだね 土のカオスを倒しこのマリリスの定型を妨げたのはお前たちか

    254 21/08/22(日)22:13:59 No.838112824

    >俺はFF13-2で一旦離れてしまいLRをやってないが興味はあるザンデ様よりつかわされたクラーケン!しねい! 13-2の終盤の展開に不満を持った人でもLRをやれば納得できるようになるらしいな

    255 21/08/22(日)22:14:06 No.838112883

    要望を送りまくればSoRとTAのピクセルリマスター版も作ってくれるかもしれないと言いたそうだね

    256 21/08/22(日)22:14:10 No.838112911

    imgで見かけるFFナンバリング、 偏り すぎだろ!

    257 21/08/22(日)22:14:10 No.838112916

    あれは いつだったろう… あるひ とつぜん すべてはくるいだした げんいんは カタログの ならびのなかにあった タイクーンおうは えらばれた

    258 21/08/22(日)22:14:11 No.838112922

    STEAMがおま国な今TAがまともに遊べるのはPSP版だけなのだよ PSPもとっくに生産終了していると言いたそうだね しかし他媒体と比べれば遥かにハードルが低いのだよ

    259 21/08/22(日)22:14:40 No.838113147

    >ブラッドソードで16回殴られ死んだ私…。 >せっかくの妖星乱舞の途中で沈められるケフカ…。 >田代流れた瞬間ナイツオブラウンドで粉々にされるセフィロス…。 >寄り道で上がりすぎたレベルで圧殺されるEbon Ju…。

    260 21/08/22(日)22:14:42 No.838113162

    13-LRまでプレイしなかった人間を責めるそれは罪ではないというのか?

    261 21/08/22(日)22:14:43 No.838113164

    >そういえばFF13シリーズは未だにPS4以降に移植されていないのだ… ピクセルリマスターされCS版にも含みを持たされている1~6… ここにきて急に移植ラッシュした7~12… ボーゲンの罠によって落石に潰され死んだヨーゼフ… 中途半端に新しく中途半端に古いせいかオフラインで一人ほったらかしの13…

    262 21/08/22(日)22:14:46 No.838113196

    俺はFF10でやめちゃったけど今更やるのめんでーなーってなってるクラーケン!しねぃ!

    263 21/08/22(日)22:14:52 No.838113248

    >ブラッドソードで16回殴られ死んだ私…。 >せっかくの妖星乱舞の途中で沈められるケフカ…。 >ボーゲンの罠で岩に潰され死んだヨーゼフ…。 >寄り道で上がりすぎたレベルで圧殺されるEbon Ju…。 最後の人は別にまったく育ってなくても絶対倒されるといいたそうだね

    264 21/08/22(日)22:14:52 No.838113251

    >現バージョンはティアマットを何番目に倒すかでセリフが微妙に変わるのだ… 初代から変わってて無駄な容量使ってたなと言いたそうだね

    265 21/08/22(日)22:14:54 No.838113270

    TAの入ったWiiを… オークションで…

    266 21/08/22(日)22:14:55 No.838113283

    >STEAMがおま国な今TAがまともに遊べるのはPSP版だけなのだよ >PSPもとっくに生産終了していると言いたそうだね >しかし他媒体と比べれば遥かにハードルが低いのだよ そして我が家にある動かないPSPを許すのだ…

    267 21/08/22(日)22:15:00 No.838113321

    >河津は定年になる前にアンサガまでリメイクしてからワイルドカード2を出すのだ…

    268 21/08/22(日)22:15:01 No.838113333

    >>俺はFF13-2で一旦離れてしまいLRをやってないが興味はあるザンデ様よりつかわされたクラーケン!しねい! >13-2の終盤の展開に不満を持った人でもLRをやれば納得できるようになるらしいな そこまでついていける時点で元々大して不満は無いと言いたそうだね

    269 21/08/22(日)22:15:26 No.838113526

    >俺はFF10でやめちゃったけど今更やるのめんでーなーってなってるクラーケン!しねぃ! FF10、もっかいやってみ?

    270 21/08/22(日)22:15:32 No.838113580

    >STEAMがおま国な今TAがまともに遊べるのはPSP版だけなのだよ 最終的なバージョンの善なる私も追加要素のある1もプレイできるのはPSPだけなのだ…

    271 21/08/22(日)22:15:32 No.838113588

    >そして我が家にある動かないPSPを許すのだ… だがそれがバッテリーの限界なのだよ

    272 21/08/22(日)22:15:38 No.838113636

    FF2プレイしてswitch持ってる人はサガコレクションにいくのもいいのだ…

    273 21/08/22(日)22:15:41 No.838113669

    ヴェインなんてガンビットの組み立て次第ではご飯を食べたり本を読みながら倒されてる…と言いたそうだね

    274 21/08/22(日)22:15:49 No.838113736

    FF12HDが素晴らしかったので13も後を追うのだ…

    275 21/08/22(日)22:16:08 No.838113899

    ティーダという少年が私にウボァーってなんなんすか?と聞いてきた非礼を詫びて欲しい

    276 21/08/22(日)22:16:51 No.838114252

    >ティーダという少年が私にウボァーってなんなんすか?と聞いてきた非礼を詫びて欲しい 説教か?

    277 21/08/22(日)22:16:55 No.838114300

    >だがそれがバッテリーの限界なのだよ 俺はPSPで2や4を遊ぼうと思ってPSPを引っ張り出しバッテリーがないのに気づいて尼で互換バッテリーを買ったクラーケン!しねい!

    278 21/08/22(日)22:16:58 No.838114336

    >ティーダという少年が私にウボァーってなんなんすか?と聞いてきた非礼を詫びて欲しい ウボァーってなんなんすか?

    279 21/08/22(日)22:17:27 No.838114601

    役立たず以下なのだ!

    280 21/08/22(日)22:17:40 No.838114699

    >>そして我が家にある動かないPSPを許すのだ… >だがそれがバッテリーの限界なのだよ 今ならVitaで買い直すこともできるのだ…

    281 21/08/22(日)22:17:49 No.838114782

    名前忘れたけどトンボの羽に腕二本あって顔は口だけで歯がいっぱい生えてるモンスターがキモかったのだ…

    282 21/08/22(日)22:17:52 No.838114807

    こんな色男、初めて…♡

    283 21/08/22(日)22:18:08 No.838114944

    なあのばらって何だ? なあ!

    284 21/08/22(日)22:18:12 No.838114982

    LRは時間制限がキツいと言いたそうだね だが焦りながらプレイするとむしろ余り気味になる良調整なのだよ

    285 21/08/22(日)22:18:13 No.838114989

    初代ディシディアも13年前だと言いたそうだね

    286 21/08/22(日)22:18:24 No.838115097

    >FF12HDが素晴らしかったので13も後を追うのだ… 12はSwitchとかPS4で出てるやつと無印で何か違いがあるのかが分からない非礼は詫びよう

    287 21/08/22(日)22:18:33 No.838115168

    >なあのばらって何だ? なあ! ふふっ さっそくつかっているな と言いたそうだね

    288 21/08/22(日)22:18:52 No.838115303

    ワイルドローズ

    289 21/08/22(日)22:18:59 No.838115366

    ファファファ・・・・ ばかな奴らよ わしこそ ポールの家の宝が期間限定なのを忘れてブラッドソードを取り損ねたダークエルフの王アストスだ!

    290 21/08/22(日)22:19:07 No.838115453

    >初代ディシディアも13年前だと言いたそうだね ティーダのチンポ 気持ち良すぎだろ!

    291 21/08/22(日)22:19:11 No.838115494

    フライヤーなのだ?

    292 21/08/22(日)22:19:13 No.838115519

    >ワイルドローズ ハイ…

    293 21/08/22(日)22:19:19 No.838115580

    本編で竜巻を出し渋った理由がSORで補完されたり SORは色々と本編の補完として完璧だったと言いたそうだね

    294 21/08/22(日)22:19:29 No.838115663

    >そんなに違うなんて初めて知ったのだ… >でも今となっては比べる手段が限られているとでも言いたそうだね それが旧ハードやガラケーの限界なのだよ そして冗長な要素や出張ボスがごっそりカットされたiOSAndroidの3D版FF4TAを遊ぶのだ PSP版に戻るために…

    295 21/08/22(日)22:19:49 No.838115846

    ティーダのチンポはPS4の広告 だろ!

    296 21/08/22(日)22:19:53 No.838115876

    >1629638351250.png >フライヤーなのだ? それなのだ!なんなのだあれ…

    297 21/08/22(日)22:19:58 No.838115906

    >12はSwitchとかPS4で出てるやつと無印で何か違いがあるのかが分からない非礼は詫びよう ゾディアックなんちゃらってやつならハードが違うだけなのだ… インターナショナルとゾディアックでは更に再修正要素が結構あるのだ…

    298 21/08/22(日)22:20:18 No.838116053

    >名前忘れたけどトンボの羽に腕二本あって顔は口だけで歯がいっぱい生えてるモンスターがキモかったのだ… おそらくフライヤーという…

    299 21/08/22(日)22:20:27 No.838116127

    >>FF12HDが素晴らしかったので13も後を追うのだ… >12はSwitchとかPS4で出てるやつと無印で何か違いがあるのかが分からない非礼は詫びよう switchとps4版は同じなのだ… ps2インターナショナルに4倍速モードと2ジョブ併用とジョブ変更可能要素を追加した完全版なのだ…

    300 21/08/22(日)22:20:31 No.838116156

    1~3全部後半になると店売り武具ががっかり性能で街の存在感が無いと言いたそうだね

    301 21/08/22(日)22:21:13 No.838116471

    >1~3全部後半になると店売り武具ががっかり性能で街の存在感が無いと言いたそうだね そもそも終盤は金が有り余りまくってアイテム99個買うしかなくなるのだ…

    302 21/08/22(日)22:21:17 No.838116506

    FF2はこうどこでもほぼ自由に行けたり成長システムがとがりまくりとかサガのはしりみたいだね

    303 21/08/22(日)22:21:21 No.838116538

    >本編で竜巻を出し渋った理由がSORで補完されたり 別に渋ってたイメージないわ・・・

    304 21/08/22(日)22:21:23 No.838116547

    正直12のサブジョブとモンブランのジョブチェンジは最初からやっとけと言いたそうだね

    305 21/08/22(日)22:22:14 No.838116937

    >FF2はこうどこでもほぼ自由に行けたり成長システムがとがりまくりとかサガのはしりみたいだね それが河津プロデュースの限界なのだよ…

    306 21/08/22(日)22:22:21 No.838116990

    >1~3全部後半になると店売り武具ががっかり性能で街の存在感が無いと言いたそうだね 魔法は買わないとだし…特に1

    307 21/08/22(日)22:22:30 No.838117048

    >1~3全部後半になると店売り武具ががっかり性能で街の存在感が無いと言いたそうだね 3のインビンシブルの自販機は後半ではないと言うのか…?

    308 21/08/22(日)22:22:30 No.838117049

    >1~3全部後半になると店売り武具ががっかり性能で街の存在感が無いと言いたそうだね ふっふっ最序盤から行けて有用な装備目白押しのミシディアのことを知らない無知な田舎者がまだいたとはね…

    309 21/08/22(日)22:22:30 No.838117059

    >ゾディアックなんちゃらってやつならハードが違うだけなのだ… >インターナショナルとゾディアックでは更に再修正要素が結構あるのだ… >switchとps4版は同じなのだ… >ps2インターナショナルに4倍速モードと2ジョブ併用とジョブ変更可能要素を追加した完全版なのだ… なるほど完全版と言いたそうだね 持ってるハードで遊んでみるのだ…

    310 21/08/22(日)22:22:40 No.838117144

    暗黒の洞窟をクリアしたのだ やっぱあそこしんどすぎだろ!

    311 21/08/22(日)22:22:45 No.838117181

    出し渋ってないとしたら初手で竜巻してFF2完なのだ…

    312 21/08/22(日)22:23:24 No.838117453

    大戦艦破壊からすぐ竜巻したから渋ったイメージはなかったのだ…大戦艦ってなんなのだ…

    313 21/08/22(日)22:23:25 No.838117459

    >>1~3全部後半になると店売り武具ががっかり性能で街の存在感が無いと言いたそうだね >ふっふっ最序盤から行けて有用な装備目白押しのミシディアのことを知らない無知な田舎者がまだいたとはね… 2はミシディアで店売り最終装備完してるのが早すぎる

    314 21/08/22(日)22:23:30 No.838117500

    >ふっふっ最序盤から行けて有用な装備目白押しのミシディアのことを知らない無知な田舎者がまだいたとはね… FF2は剣が全然売ってなくてミシディアでウィングソードなり売って欲しかったと言いたそうだね

    315 21/08/22(日)22:23:33 No.838117518

    1~3全てで武具は買い替えるより広いものばっかり使う事になる気がするのだよ…

    316 21/08/22(日)22:23:46 No.838117616

    皇帝が最初から竜巻使ってればいいじゃんってツッコミを 皇帝にとっては自身による支配が善で破壊は悪だからできれば使いたくない手だったと言いたかったのだ

    317 21/08/22(日)22:23:55 No.838117690

    >暗黒の洞窟をクリアしたのだ >やっぱあそこしんどすぎだろ! レベル上げて力でごり押してもいいのだ… 図鑑埋めしてるとレベルが無駄に上がるのであまり苦労はないと言いたそうだね

    318 21/08/22(日)22:23:58 No.838117716

    >大戦艦破壊からすぐ竜巻したから渋ったイメージはなかったのだ…大戦艦ってなんなのだ… ?

    319 21/08/22(日)22:24:09 No.838117837

    >暗黒の洞窟をクリアしたのだ >やっぱあそこしんどすぎだろ! 逃げられるだけマシといえよう…

    320 21/08/22(日)22:24:12 No.838117884

    大戦艦は虎の子だったので破壊されたから最終手段として竜巻なのだ…

    321 21/08/22(日)22:24:17 No.838117932

    >大戦艦破壊からすぐ竜巻したから渋ったイメージはなかったのだ…大戦艦ってなんなのだ… さあこの帰り道にある宝箱を開けるがいい…

    322 21/08/22(日)22:24:28 No.838118027

    何故オリジナル難易度も用意しなかったのかと言いたげだね

    323 21/08/22(日)22:24:35 No.838118092

    >出し渋ってないとしたら初手で竜巻してFF2完なのだ… それはお話としてメタ過ぎるから…のばらが帝国にも知れてるんだからフィールドに黒騎士を放てってのと同じ無茶ぶり

    324 21/08/22(日)22:24:35 No.838118094

    >大戦艦破壊からすぐ竜巻したから渋ったイメージはなかったのだ…大戦艦ってなんなのだ… その前に闘技場で遊んだと言いたそうだね

    325 21/08/22(日)22:25:04 No.838118306

    >>暗黒の洞窟をクリアしたのだ >>やっぱあそこしんどすぎだろ! >レベル上げて力でごり押してもいいのだ… >図鑑埋めしてるとレベルが無駄に上がるのであまり苦労はないと言いたそうだね レベル33で行ったよ そのあとティターンに速攻挑んでボコられたけど竜騎士バイキングナイト白魔で勝ったよ…

    326 21/08/22(日)22:25:08 No.838118333

    15のスマホ版があるのは知ってるけどどんな感じなのは分からないのだ…

    327 21/08/22(日)22:25:24 No.838118450

    >何故オリジナル難易度も用意しなかったのかと言いたげだね 俺はオリジナルの難易度は単純な難しさよりもUI周りに集約される気がするクラーケン!しねい!

    328 21/08/22(日)22:25:26 No.838118461

    ヒルダはとっとと始末しておいた方が良かったと言いたそうだね

    329 21/08/22(日)22:25:53 No.838118668

    >ヒルダはとっとと始末しておいた方が良かったと言いたそうだね うふふっ