虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/22(日)20:47:45 20時か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)20:47:45 No.838068562

20時から同時再生中

1 21/08/22(日)20:47:57 No.838068659

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」管理しろ

2 21/08/22(日)20:51:32 No.838070426

ゲッター なんか と

3 21/08/22(日)20:51:43 No.838070521

隼人はいつもお洒落だな

4 21/08/22(日)20:52:00 No.838070658

竜馬はいつもメンタルやられてるな…

5 21/08/22(日)20:52:08 No.838070732

この姿の竜馬レアだし凄い好きだわ 後武蔵の剣刺してるの好きだわ

6 21/08/22(日)20:52:24 No.838070879

>隼人はいつもお洒落だな 赤シャツはちょっと今見るとヤバイ…

7 21/08/22(日)20:52:51 No.838071121

穏やかな海が爆音で渦巻いて炎が上がるOP!

8 21/08/22(日)20:53:03 No.838071200

この時何歳なんだろう五年前だし 学生服一応着てるから18歳ぐらいなのかな

9 21/08/22(日)20:53:34 No.838071462

真や新見た後だとゲッターから離れることが出来てる竜馬はなんか新鮮

10 21/08/22(日)20:54:04 No.838071675

この監督いっつもゲッター作ってんな…

11 21/08/22(日)20:54:34 No.838071900

ネオゲ世界は隼人はもちろん竜馬的にも救いだよね 武蔵も死んでなければもっと良かったが…

12 21/08/22(日)20:55:03 No.838072133

ゲッター線「何よみんなビビっちゃって!!!!」

13 21/08/22(日)20:55:11 No.838072190

隼人の後ろにいるスーツの女翔かな

14 21/08/22(日)20:55:18 No.838072238

>この監督いっつもゲッター作ってんな… ゲッターロボとアンパンマンしか撮ったこと無い異色の経歴

15 21/08/22(日)20:55:44 No.838072428

>>この監督いっつもゲッター作ってんな… >ゲッターロボとアンパンマンしか撮ったこと無い異色の経歴 トランスフォーマーとかルパンとかもあるぞ!

16 21/08/22(日)20:56:18 No.838072668

うぅ…若本の声が若い…

17 21/08/22(日)20:56:33 No.838072782

號歩いてきたのかな…ネーサー基地って浅間山から遠そうなのに

18 21/08/22(日)20:56:53 No.838072951

強すぎ!

19 21/08/22(日)20:56:54 No.838072958

>號歩いてきたのかな…ネーサー基地って浅間山から遠そうなのに まぁ山猿ならそれくらいやれるだろ

20 21/08/22(日)20:57:07 No.838073086

律儀に死ぬときゴール様って言うのじわじわ来る

21 21/08/22(日)20:57:27 No.838073219

ドラゴンみたいなのがいる

22 21/08/22(日)20:57:40 No.838073332

みんな死ぬときゴール様って言う

23 21/08/22(日)20:58:04 No.838073520

御意!

24 21/08/22(日)20:58:05 No.838073526

ゴール様は慕われてるからな…

25 21/08/22(日)20:58:09 No.838073552

>トランスフォーマーとかルパンとかもあるぞ! ルパン三世 グッバイ・パートナー撮ってて駄目だった

26 21/08/22(日)20:58:28 No.838073701

エヴァでもあるけどこういう基地内のバトル好き

27 21/08/22(日)20:58:34 No.838073748

この若本ってアークで出てきた若本?

28 21/08/22(日)20:58:36 No.838073765

小説だと號のライバルらしい人!

29 21/08/22(日)20:58:49 No.838073864

久慈からだと思ってスレ立たないなーとのんびり待っていたら…八時でしたか

30 21/08/22(日)20:59:13 No.838074045

>この若本ってアークで出てきた若本? 声同じだけどアークは設定違うから別人

31 21/08/22(日)20:59:41 No.838074256

>久慈からだと思ってスレ立たないなーとのんびり待っていたら…八時でしたか 実況は私が20時から始めます!そのためにきたのです!

32 21/08/22(日)21:00:16 No.838074559

改めて身体能力高すぎるわ隼人と號

33 21/08/22(日)21:00:51 No.838074805

(お願いだから真ゲッターだけは勘弁してください…!)

34 21/08/22(日)21:00:51 No.838074808

その背中に竜と描かれた胴着自分で用意したのかな

35 21/08/22(日)21:01:29 No.838075156

さすが竜馬つえー

36 21/08/22(日)21:01:29 No.838075161

ゲッターチェンジとチェンジゲッターの違いとは

37 21/08/22(日)21:01:32 No.838075184

俺は流竜馬だ!の説得力

38 21/08/22(日)21:02:05 No.838075482

メインの號いなくても動かせるんだ…

39 21/08/22(日)21:02:12 No.838075556

ネオゲッターってゲッター線使ってないのになんで強いんだろ

40 21/08/22(日)21:02:21 No.838075623

2人でも普通に強いな

41 21/08/22(日)21:02:24 No.838075655

親父呼ばわりされたけど多分20代前半なのに…

42 21/08/22(日)21:02:37 No.838075756

>メインの號いなくても動かせるんだ… そこら辺はゲッターの強みであり弱みでもある

43 21/08/22(日)21:02:44 No.838075809

>メインの號いなくても動かせるんだ… ゲッターといえば自動操縦機能だからな

44 21/08/22(日)21:03:07 No.838076023

ゴール様ォァ…

45 21/08/22(日)21:03:08 No.838076025

>ネオゲッターってゲッター線使ってないのになんで強いんだろ 隼人と敷島博士が頑張ったんだろ

46 21/08/22(日)21:03:51 No.838076411

バカ二人好き

47 21/08/22(日)21:04:07 No.838076538

やっぱ早乙女博士ゲッター作りすぎだと思う

48 21/08/22(日)21:04:10 No.838076557

いつも思うけど自動操縦でチェンジゲッターできるんだから 合体シーンは全部自動操縦に任せちゃえば良いのに 一番技術要されるところだし

49 21/08/22(日)21:04:19 No.838076618

>ネオゲッターってゲッター線使ってないのになんで強いんだろ プラズマボムズも安定して高出力を恒久的に得られる動力って触れ込みなのに変な副作用がないからって軽視され過ぎなんだ 生命や宇宙を理解したりできないだけでめちゃ強いエネルギーだよ

50 21/08/22(日)21:04:35 No.838076720

號と竜馬のやりとり好きだわ

51 21/08/22(日)21:04:57 No.838076885

プロトゲッター残しすぎだろ!

52 21/08/22(日)21:05:16 No.838077032

>合体シーンは全部自動操縦に任せちゃえば良いのに 人が乗らないとゲッター線のテンションが上がらないとか…?

53 21/08/22(日)21:05:24 No.838077080

>いつも思うけど自動操縦でチェンジゲッターできるんだから >合体シーンは全部自動操縦に任せちゃえば良いのに >一番技術要されるところだし それだと分離合体の翻弄ができないじゃん!

54 21/08/22(日)21:05:42 No.838077218

武蔵を見殺しにした時って…

55 21/08/22(日)21:06:10 No.838077459

>人が乗らないとゲッター線のテンションが上がらないとか…? >それだと分離合体の翻弄ができないじゃん! 自動操縦で分離合体 合体後に手動操縦に切り替えればよくない?

56 21/08/22(日)21:06:24 No.838077562

ネオゲって弁慶いないんだね

57 21/08/22(日)21:06:50 No.838077768

この作品で一番扱いいいネオゲって3な気がする というか凱が3号機パイロットにしては出番多いな?

58 21/08/22(日)21:07:08 No.838077904

ゲッター線「興奮してきたな」

59 21/08/22(日)21:07:19 No.838078009

勇者王みたいな声が聞こえる

60 21/08/22(日)21:07:38 No.838078169

>ネオゲって弁慶いないんだね 一応最後の最後に出てくる

61 21/08/22(日)21:07:40 No.838078185

>合体後に手動操縦に切り替えればよくない? 分離時のGに耐えられないようじゃ通常戦闘の衝撃にも耐えられないとか…?

62 21/08/22(日)21:07:52 No.838078255

ゲッター線號くんをさっそく気に入りすぎだろう…

63 21/08/22(日)21:08:08 No.838078363

真ゲッター3号機パイロットが死にかけると本気出す説

64 21/08/22(日)21:09:12 No.838078897

ネオゲッターるるぅろぼぉ!!!

65 21/08/22(日)21:09:14 No.838078917

どんだけプロトゲッター作ってたんだ

66 21/08/22(日)21:10:03 No.838079308

號お前いつの間に着替えた?

67 21/08/22(日)21:10:26 No.838079520

捨てられるネオゲッター可哀想

68 21/08/22(日)21:10:32 No.838079559

>どんだけプロトゲッター作ってたんだ この予算どこから湧いてくるんだろうな…

69 21/08/22(日)21:10:37 No.838079592

ネオゲッター「今ディスった?」

70 21/08/22(日)21:10:42 No.838079627

>號お前いつの間に着替えた? パイスー早着替えはゲッターパイロットの特権

71 21/08/22(日)21:10:46 No.838079657

>捨てられるネオゲッター可哀想 ちゃんと持って帰ったから…

72 21/08/22(日)21:10:46 No.838079659

あのタイトルにあるvs要素は…?

73 21/08/22(日)21:11:15 No.838079912

>あのタイトルにあるvs要素は…? 東映まんが祭りだからこれでいいのだ

74 21/08/22(日)21:11:29 No.838080009

>あのタイトルにあるvs要素は…? オープニングをご覧ください

75 21/08/22(日)21:12:25 No.838080458

ネオゲも好きだけどトマホーク出るとやっぱりこれだよこれ感でちゃうのも許してください!

76 21/08/22(日)21:12:49 No.838080646

この頃の若本はあんまくどくないな…

77 21/08/22(日)21:13:05 No.838080775

さすがの断末魔

78 21/08/22(日)21:13:15 No.838080850

真ゲッターに乗ったとたんこれが真ゲッターうんぬんって称え始める號が怖い

79 21/08/22(日)21:13:59 No.838081176

>>あのタイトルにあるvs要素は…? >東映まんが祭りだからこれでいいのだ せめてちゃんと共闘しろ

80 21/08/22(日)21:14:07 No.838081237

目がないんだなこの頃の真ゲ

81 21/08/22(日)21:14:08 No.838081244

>真ゲッターに乗ったとたんこれが真ゲッターうんぬんって称え始める號が怖い 何が入り込んだんだ…

82 21/08/22(日)21:14:14 No.838081280

この円盤もなんか元ネタあるの?

83 21/08/22(日)21:15:33 No.838081972

>この円盤もなんか元ネタあるの? 読もう!漫画版ゲッターロボG! 元は百鬼のだよ

84 21/08/22(日)21:16:13 No.838082278

どうしてエンディングのゲッターチームはみんな悪い顔してるんですか?

85 21/08/22(日)21:16:26 No.838082371

最終話でぴったりスレ堕ちそうだな

86 21/08/22(日)21:17:40 No.838083007

この頃の製作は早乙女研究所 アークの製作は新早乙女研究所 この違いは…?

87 21/08/22(日)21:17:42 No.838083020

真!のアクの強さからすると驚くほどさっぱりとした味わいだ

88 21/08/22(日)21:17:58 No.838083155

>この円盤もなんか元ネタあるの? 元々は漫画版でうだつが上がらない駆け出し科学者だったブライ大帝が発掘に参加したUFO 実は時空跳躍ミスって墜落したアンドロメダ流国の円盤で死にかけの中央コンピューターに改造されて鬼になったブライが円盤を修復して立ち上げたのが百鬼帝国

89 21/08/22(日)21:18:24 No.838083404

>どうしてエンディングのゲッターチームはみんな悪い顔してるんですか? カッコイイから

90 21/08/22(日)21:20:18 No.838084411

やっぱネオゲかっこいいな またスパロボ出てー

91 21/08/22(日)21:20:19 No.838084423

なんか墜落してきたぞ

92 21/08/22(日)21:20:32 No.838084539

トマホークにそんな機能が

93 21/08/22(日)21:21:11 No.838084836

翔や凱も心なしか凶悪な顔つきになってない?

94 21/08/22(日)21:21:40 No.838085086

最終回だから何か顔がいい

95 21/08/22(日)21:21:54 No.838085192

メカザウルス・何某って下に出るのがなんだろうね

96 21/08/22(日)21:22:44 No.838085639

しかし即真を乗りこなすな號は

97 21/08/22(日)21:23:11 No.838085889

翔は一貫して頼れる仲間だからデザインの割に男らしく見える

98 21/08/22(日)21:23:40 No.838086161

真に乗ったばかりのくせにノリノリで乗りこなすネオゲッターチーム有能すぎない?

99 21/08/22(日)21:23:53 No.838086288

ネオゲの真ゲって真ゲの真ゲとと結構デザイン違うんだね 1だけだと目のあるなしくらいしかわからんかったけど3とか大分違う

100 21/08/22(日)21:24:38 No.838086687

真ゲッター3はネオゲのがかっこいいな

101 21/08/22(日)21:25:02 No.838086883

エネルギー吸収型の敵が吸いすぎる奴!

102 21/08/22(日)21:25:05 No.838086912

>ネオゲの真ゲって真ゲの真ゲと 何の何の何!?

103 21/08/22(日)21:25:15 No.838086999

>1だけだと目のあるなしくらいしかわからんかったけど3とか大分違う なんか画風違うなぐらいにしか思ってなかった ミサイル砲塔と後ろ足が違うか…?

104 21/08/22(日)21:26:06 No.838087437

ネオ3も真3も活躍するのに2がなんか物足りない

105 21/08/22(日)21:26:13 No.838087518

ネオゲッターはOPが良すぎるのがいい でもネオゲッターくんの扱いが悪すぎるのは嫌い

106 21/08/22(日)21:26:49 No.838087852

最終話で東京ご当地建造物がどんどん出てくるの昔の怪獣映画みたいで好き

107 21/08/22(日)21:27:03 No.838087982

さらっとゲットマシン乗っても大丈夫な早乙女博士

108 21/08/22(日)21:27:07 No.838088014

もしかしてネオくんの出番もうないんですか

109 21/08/22(日)21:27:08 No.838088028

やっぱこいつフィジカルおかしいよ

110 21/08/22(日)21:27:27 No.838088187

>もしかしてネオくんの出番もうないんですか ネオイーグル君が活躍するよ

111 21/08/22(日)21:27:35 No.838088261

>最終話で東京ご当地建造物がどんどん出てくるの昔の怪獣映画みたいで好き 職質されたから警察署爆破するか!というロックさ

112 21/08/22(日)21:27:46 No.838088345

見栄ほど特に活躍しないクラゲタイプ

113 21/08/22(日)21:28:03 No.838088511

ネオゲ竜馬の身体能力おかしいよ…幼児も若干ドン引きしてるよ…

114 21/08/22(日)21:28:22 No.838088678

喰らえ桜田門!

115 21/08/22(日)21:29:06 No.838089063

どう見てもこの円盤のビーム出るところスパークプラグなのでは?

116 21/08/22(日)21:29:09 No.838089085

ゲッタービームってしょっちゅう効かないよね

117 21/08/22(日)21:29:15 No.838089143

アメリカのピーポーはミーが守る!(日本の建物は壊す)

118 21/08/22(日)21:29:39 No.838089350

テキサスマックと風雲再起だ!

119 21/08/22(日)21:29:44 No.838089385

>ゲッタービームってしょっちゅう効かないよね なんなら初代TV版でもそこまで活躍しない

120 21/08/22(日)21:29:53 No.838089456

アメリカ以外はどうでもいい

121 21/08/22(日)21:30:00 No.838089519

この馬なんだろう…

122 21/08/22(日)21:30:38 No.838089852

やっぱこの二人出るだけで面白いな…

123 21/08/22(日)21:30:54 No.838089990

ブルトン!

124 21/08/22(日)21:31:18 No.838090225

都合よく米国大使館!

125 21/08/22(日)21:31:21 No.838090253

早乙女の爺がドン引きするって相当だぞ

126 21/08/22(日)21:31:23 No.838090262

テキサスマックの火力なさすぎる… 本来何と戦うためのロボなんだ

127 21/08/22(日)21:31:42 No.838090423

>この馬なんだろう… パスチャーキング パスチャーは牧場 キングは王 つまり

128 21/08/22(日)21:31:54 No.838090547

!?

129 21/08/22(日)21:32:00 No.838090596

>パスチャーキング >パスチャーは牧場 >キングは王 >つまり つまり?

130 21/08/22(日)21:32:11 No.838090704

人間の携行火器が出していいビームじゃねぇ

131 21/08/22(日)21:32:12 No.838090707

この聞くなって投げやりな言い方好き

132 21/08/22(日)21:32:23 No.838090815

本当にどんなエネルギーも突き破るやつがあるか

133 21/08/22(日)21:32:51 No.838091067

妹の機体が盾に変形して使うってやっぱすごいな…

134 21/08/22(日)21:32:52 No.838091075

なんで帽子巨大化したの…

135 21/08/22(日)21:33:00 No.838091152

その銃もしかして各国の大使館に埋めてるの…?

136 21/08/22(日)21:33:31 No.838091458

敷島博士の発明品ことごとく役に立つんだもんな

137 21/08/22(日)21:33:45 No.838091582

このアニメ竜馬だけアクションがえらく作画いいな…

138 21/08/22(日)21:33:53 No.838091645

敷島博士の貢献度がすごい

139 21/08/22(日)21:34:03 No.838091736

敷島博士ってもしかして一番の危険人物なんじゃ…

140 21/08/22(日)21:34:05 No.838091757

効くんだ…

141 21/08/22(日)21:34:15 No.838091838

この早乙女のジジイマトモすぎる…

142 21/08/22(日)21:34:44 No.838092088

細胞破壊光線ってヤバ過ぎだと思うんだよな…

143 21/08/22(日)21:35:07 No.838092274

>この早乙女のジジイマトモすぎる… べつにまともではないはずなんだが他の世界が狂い過ぎてる

144 21/08/22(日)21:35:38 No.838092553

巨大円盤が味方基地潰したり被害を避けるために海に誘導しようって部分は東映版Gからのネタだったりする

145 21/08/22(日)21:35:40 No.838092586

ゲッタービーム効いたときのが少ないなこれ…

146 21/08/22(日)21:35:47 No.838092641

ま、また効かない…

147 21/08/22(日)21:35:58 No.838092735

真2の見せ場少なくない?

148 21/08/22(日)21:36:10 No.838092840

素手でラスボスのとこまで辿り着くな

149 21/08/22(日)21:36:37 No.838093082

トマホームとランサーとサイトの違いがよく分かってない

150 21/08/22(日)21:37:16 No.838093481

殴る蹴るする1ってなんか新鮮

151 21/08/22(日)21:37:22 No.838093549

>真2の見せ場少なくない? 4話じゃなくて6話くらいあればネオゲや真2の出番多かったかもしれない テキサスマックにとられてたかもしれない

152 21/08/22(日)21:38:06 No.838093955

ゲッタービーム! ゲッタービーム返し!

153 21/08/22(日)21:38:07 No.838093967

>トマホームとランサーとサイトの違いがよく分かってない トマホークとランサーはともかくサイトは一目で違い分からない?

154 21/08/22(日)21:38:38 No.838094249

號の脳みそバーサーカーゴリラなところって竜馬よりゲッター線と相性いいんじゃないか?って思ってる

155 21/08/22(日)21:38:39 No.838094262

>4話じゃなくて6話くらいあればネオゲや真2の出番多かったかもしれない >テキサスマックにとられてたかもしれない というかネオゲのテキサスマック推しは何なんだ…

156 21/08/22(日)21:38:40 No.838094265

すげぇファインプレー

157 21/08/22(日)21:38:49 No.838094359

どこを走ってるんだこの馬

158 21/08/22(日)21:39:02 No.838094491

あの馬やばくね? というか馬のが強くね?

159 21/08/22(日)21:39:06 No.838094522

そんなんで動くの!?

160 21/08/22(日)21:39:27 No.838094753

パスチャーキングの馬力ヤバイよね…

161 21/08/22(日)21:39:52 No.838094942

あの円盤凄い重そうなのに…

162 21/08/22(日)21:40:03 No.838095040

瞳が付いた

163 21/08/22(日)21:40:18 No.838095175

共存…?

164 21/08/22(日)21:40:35 No.838095337

見た目がやべーことに

165 21/08/22(日)21:40:49 No.838095469

アーク見た後だとこれやばくね?感がすごい増す

166 21/08/22(日)21:40:56 No.838095532

ゲッター線「テンション上がってきた」

167 21/08/22(日)21:41:17 No.838095750

本当にゲッター線好みだな號は…

168 21/08/22(日)21:41:28 No.838095849

今思うと漫画號要素だったんだな取り込まれそうになるのは

169 21/08/22(日)21:41:42 No.838095957

>本当にゲッター線好みだな號は… ストッパー一切かけようとしないからな

↑Top