虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/22(日)19:48:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)19:48:31 No.838039493

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/22(日)19:52:32 No.838041217

テメーエ剣道だろ

2 21/08/22(日)19:53:48 No.838041742

これ123便?

3 21/08/22(日)19:53:49 No.838041754

イヤ~

4 21/08/22(日)19:55:53 No.838042646

単話で安くなってたからダイマしとく https://www.amazon.co.jp/dp/B09CFRKQ1R/

5 21/08/22(日)19:55:56 No.838042665

殴ったら駄目

6 21/08/22(日)19:58:03 No.838043597

目が3つになってたり腕が複数本気になってたりしたんだよね

7 21/08/22(日)19:58:45 No.838043877

なにっ報道か!

8 21/08/22(日)20:01:30 No.838045183

撃墜していいですか 許可する が出るあたり相当キツい現場だな…

9 21/08/22(日)20:02:17 No.838045527

班長撃墜してもいいですか

10 21/08/22(日)20:03:23 No.838046058

アシの体験記じゃなくてアシの友達の話だっけ

11 21/08/22(日)20:03:40 No.838046191

いやまぁこんなキッツイことやってんのに土足で踏み荒らしてただ邪魔してるなら正直死体袋に入れられないだけまだましだと思う

12 21/08/22(日)20:03:42 No.838046202

写真撮ったって雑誌載っけれるもんじゃねえよな

13 21/08/22(日)20:04:20 No.838046513

>写真撮ったって雑誌載っけれるもんじゃねえよな 載りました…

14 21/08/22(日)20:05:03 No.838046886

許可すんな

15 21/08/22(日)20:05:16 No.838046991

服剥ぐだけ優しいよね

16 21/08/22(日)20:05:49 No.838047261

>アシの体験記じゃなくてアシの友達の話だっけ 自衛隊時代の先輩か同僚か忘れたけどとりあえず本人の体験ではない

17 21/08/22(日)20:06:08 No.838047427

>許可すんな 無許可なんじゃない?

18 21/08/22(日)20:06:32 No.838047629

麦茶の人慣れてるの?

19 21/08/22(日)20:06:33 No.838047633

ゴミの死体が一つ増えたところで…ってされないだけ本当に優しいというか訓練されてると思う

20 21/08/22(日)20:06:59 No.838047858

死体が増えてもわかんねえしな 袋叩きは有情

21 21/08/22(日)20:07:41 No.838048185

お茶の人何者?

22 21/08/22(日)20:08:08 No.838048370

>麦茶の人慣れてるの? 警察や消防だったら遺体は見慣れてるだろうからそういう立場の人かもしれない

23 21/08/22(日)20:08:16 No.838048435

>許可すんな ブン屋が無許可で入ってきて写真撮りまくってた ごまかそうとしたら即座にバレてリンチされかけた

24 21/08/22(日)20:08:46 No.838048651

fu270984.jpg ナカムラはさあ

25 21/08/22(日)20:08:50 No.838048694

>>許可すんな >ブン屋が無許可で入ってきて写真撮りまくってた >ごまかそうとしたら即座にバレてリンチされかけた 狙撃許可のことじゃねえかな…

26 21/08/22(日)20:09:04 No.838048807

よく駆け付けてきたなこの二人

27 21/08/22(日)20:09:20 No.838048932

自衛隊による民間人リンチなんてこれ以上なくマスコミの大好物だと思うけど特に騒がれたりしなかったのかね当時

28 21/08/22(日)20:10:44 No.838049620

フライデーだったかにのった写真見たけど あまりにも凄惨で許可なくとった記者はリンチされても仕方ない

29 21/08/22(日)20:11:34 No.838050033

無許可で入ってきたし遠慮なく雑誌にのせた あらゆる方面から怒られた 懲りなかった

30 21/08/22(日)20:11:42 No.838050101

封鎖してるだろうし法的にはマスコミ側のが不利だろ

31 21/08/22(日)20:11:51 No.838050175

ヘリ撃墜はそういうジョークだかんね!

32 21/08/22(日)20:11:54 No.838050198

>自衛隊による民間人リンチなんてこれ以上なくマスコミの大好物だと思うけど特に騒がれたりしなかったのかね当時 マスコミ自身が無許可で乗り込んで好き勝手したのもバレてるからとか?

33 21/08/22(日)20:12:01 No.838050239

スニーカーでバレるって自衛隊の服着てたのかよ

34 21/08/22(日)20:13:33 No.838051063

書き込みをした人によって削除されました

35 21/08/22(日)20:13:51 No.838051214

>スニーカーでバレるって自衛隊の服着てたのかよ 最後のページの枠下

36 21/08/22(日)20:14:21 No.838051451

>ヘリ撃墜はそういうジョークだかんね! そもそも災害で派遣されるのにそんな装備持ってるわけがないすぎる…

37 21/08/22(日)20:15:01 No.838051826

遭難して救助要請したマスコミもいたよね

38 21/08/22(日)20:15:04 No.838051855

どっから手に入れたんだその服

39 21/08/22(日)20:15:40 No.838052132

災害現場ではマスコミがこのあとも震災や津波や土砂崩れなど毎回ヘリ撮影してくれてありがたいですよね

40 21/08/22(日)20:16:16 No.838052462

そんな単純な話でもないと思いつつもそういう話聞くとやっぱマスコミなんて要らないんじゃ…ってなる

41 21/08/22(日)20:17:23 No.838053098

>どっから手に入れたんだその服 昔はマジでゆるゆるだったからミリタリショップとかで買ったかもしれんし そもそも普通に自衛隊関係者から譲り受けたのかもしれん

42 21/08/22(日)20:18:57 No.838053929

>そんな単純な話でもないと思いつつもそういう話聞くとやっぱマスコミなんて要らないんじゃ…ってなる 警官が不祥事起こしただけで警察いらないんじゃ…ってなるのかお前は

43 21/08/22(日)20:19:17 No.838054099

>そんな単純な話でもないと思いつつもそういう話聞くとやっぱマスコミなんて要らないんじゃ…ってなる いるかいらないかでいったらいらない けれどゴキブリと一緒でいなくなった時どうなるかわからないから絶滅も難しい

44 21/08/22(日)20:19:35 No.838054258

正確な数が出せなかった位遺体がバラバラすぎて悲惨だったと聞く

45 21/08/22(日)20:20:04 No.838054524

>警官が不祥事起こしただけで警察いらないんじゃ…ってなるのかお前は 警察とマスコミは違うし…

46 21/08/22(日)20:20:54 No.838054994

>>そんな単純な話でもないと思いつつもそういう話聞くとやっぱマスコミなんて要らないんじゃ…ってなる >警官が不祥事起こしただけで警察いらないんじゃ…ってなるのかお前は 警察はいなくていいとこに来て邪魔しないし…

47 21/08/22(日)20:21:20 No.838055199

木に臓物が引っかかってたり遺品の服があらゆるところにぶちまけられ死体も一緒にぶちまけられてる写真だったからな…

48 21/08/22(日)20:21:29 No.838055288

悲惨な話なんだけど焼き魚が出てくるところで毎回笑ってしまう

49 21/08/22(日)20:21:32 No.838055326

マスメディアがなくなったら更に品性下劣な連中が 数倍下衆な手段で同じことをやり始めるだけだと思うよ

50 21/08/22(日)20:22:15 No.838055661

マジで自衛隊だから袋叩きで済んだだけで 軍の制服不正に使って潜入するとかその場で射殺されても文句言えねえわ

51 21/08/22(日)20:22:21 No.838055714

>マスメディアがなくなったら更に品性下劣な連中が >数倍下衆な手段で同じことをやり始めるだけだと思うよ 目くそ鼻くそレベルとはいえマスコミより酷いのも多いだろうからな

52 21/08/22(日)20:22:29 No.838055779

いてもいいけど撃墜してもいい ぐらいが一番バランスよくない?

53 21/08/22(日)20:22:33 No.838055806

検死した医者がメンタル病んで自殺したのこれだっけ

54 21/08/22(日)20:22:38 No.838055838

そもそもまともに仕事してれば問題無いのでは?

55 21/08/22(日)20:22:44 No.838055889

>目くそ鼻くそレベルとはいえマスコミより酷いのも多いだろうからな 実際インターネットの普及で証明されたと思う

56 21/08/22(日)20:23:37 No.838056341

>自衛隊による民間人リンチなんてこれ以上なくマスコミの大好物だと思うけど特に騒がれたりしなかったのかね当時 民間人立ち入り禁止の場所だから…

57 21/08/22(日)20:23:49 No.838056437

頭のおかしい人が一定割合いるのはヒやらなんやらでだいたい暴かれたからな…

58 21/08/22(日)20:24:09 No.838056597

素人と目くそ鼻くその職業倫理ってどうなんですかね…

59 21/08/22(日)20:24:34 No.838056807

>マスメディアがなくなったら更に品性下劣な連中が >数倍下衆な手段で同じことをやり始めるだけだと思うよ そうだとしても権力はすぐには生えてこないんだわ

60 21/08/22(日)20:24:52 No.838056974

>「あなたには、このご遺体が“何体”かわかるんですか!?」 https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e9ca758ac4990f7e6cca3a5615a200229d295e?page=1

61 21/08/22(日)20:25:21 No.838057210

画質悪くて眼を剥ぎ取られたに見えてビビった

62 21/08/22(日)20:26:04 No.838057569

戦場同然だっただろうな

63 21/08/22(日)20:26:56 No.838057987

遺族が確認させられてる体育館にも押し入って撮影してる

64 21/08/22(日)20:27:04 No.838058044

途中まで戦場の話だと思って上空のヘリコも敵機なんだと思ってた 最後の2ページで衝撃の事実すぎる…

65 21/08/22(日)20:27:34 No.838058303

コンプライアンスって概念生まれたのも割と最近だし マスコミに限らず昔の人は野蛮 いまだに常識を更新できず何やってもいいと思ってるやつがコロナ禍で飲酒して炎上したりしてる

66 21/08/22(日)20:27:39 No.838058361

>遺族が確認させられてる体育館にも押し入って撮影してる なんなのこいつら…

67 21/08/22(日)20:27:45 No.838058412

NHKとかは熊本災害で避難所の女性用トイレとかも撮影して問題になったね

68 21/08/22(日)20:27:51 No.838058468

>遺族が確認させられてる体育館にも押し入って撮影してる 死体にかけられたブルーシートも剥いでいく

69 21/08/22(日)20:27:53 No.838058489

迷惑系YouTuberもマスコミもふざけたことしたら等しく叩けばいいんであって 前者みたいなのがいるからって後者が同じことしても仕方ないなんて理屈は成り立たないんだわ

70 21/08/22(日)20:28:18 No.838058671

マスコミは品性下劣じゃないと使い物にならないからな

71 21/08/22(日)20:28:29 No.838058769

>単話で安くなってたからダイマしとく ゲンブンさんの漫画の電子版以前買ったら画質酷すぎてがっかりしたんだけどこれどう?

72 21/08/22(日)20:29:29 No.838059339

昔は自殺した女優とか撮影してたりモラルなんてない時代だったから…

73 21/08/22(日)20:29:33 No.838059379

よりマシなんてのは何の擁護にもならない詭弁の典型だし

74 21/08/22(日)20:29:36 No.838059405

リスク覚悟怒られるの覚悟でやる精神は否定しないけど 迷惑かけたんなら責任は取ろう

75 21/08/22(日)20:30:21 No.838059783

つい最近も立ち入り禁止の場所に不法侵入して盗聴しようとした挙句職員に詰問されて誤魔化そうとして私人逮捕された新聞記者がいただろう?

76 21/08/22(日)20:31:12 No.838060223

珍しく中村に同情できるシーンだな

77 21/08/22(日)20:31:16 No.838060266

昔からブン屋は羽織ゴロと申しまして

78 21/08/22(日)20:31:26 No.838060352

自分たちは何をしても許されるみたいな所あるよね 全員ちゃんと怒られろ

79 21/08/22(日)20:32:32 No.838060898

報道の方が死体慣れしてんのかな

80 21/08/22(日)20:32:36 No.838060936

いつの時代も災害や大事故が起きるとこういう事が起きる いくら怒られても反省などするわけがない連中

81 21/08/22(日)20:33:12 No.838061248

>迷惑系YouTuberもマスコミもふざけたことしたら等しく叩けばいいんであって >前者みたいなのがいるからって後者が同じことしても仕方ないなんて理屈は成り立たないんだわ 少なくともYouTuberは人に迷惑かけてもそれで数億稼ぐわけではないし不特定多数の人間を破滅させたり死に追いやるわけじゃないしね

82 21/08/22(日)20:33:22 No.838061322

昭和のマスコミに報道倫理なんて概念はないかなら 今でもひどいけど今やったら許されないようなことも平気でやってた

83 21/08/22(日)20:34:18 No.838061822

報道倫理というか人としてのモラルも無いのはちょっと…

84 21/08/22(日)20:34:25 No.838061873

>珍しく中村に同情できるシーンだな まって中村レギュラーなの?

85 21/08/22(日)20:34:26 No.838061880

>ただ5年前、事故から30年ということであるテレビ局の取材を受けた際、ディレクターから開口一番、「なぜ自衛隊の到着が遅れたんですか」と聞かれたのは心外でした。そもそも当時の災害派遣は、要請を受けて初めて出動できる仕組みでした。勝手に現場に向かうことはできません。 昔?今もマスコミ大概じゃん

86 21/08/22(日)20:34:35 No.838061949

マスコミはマジで監視して規制する団体作った方がいい

87 21/08/22(日)20:34:53 No.838062108

一番乗り目指して勝手に山に入って遭難してるから 地元の人たちにすごい迷惑かけてたね

88 21/08/22(日)20:35:07 No.838062239

俺当時塩浜に住んでたんだけど宮崎勤事件の時に女児に声かけて撮影してたりもしてたらしい

89 21/08/22(日)20:35:12 No.838062276

麦茶のおっちゃんは従軍してた世代かな…

90 21/08/22(日)20:35:16 No.838062314

内田裕也の映画で当時のマスコミの異常さをテーマにしてるのあったけど凄まじかった 墜落の件での問題行動は無かったけど犠牲者の写真がモノクロで公開されてたヤツ

91 21/08/22(日)20:35:28 No.838062398

ダイマで買っちゃった教えてくれてありがとう

92 21/08/22(日)20:35:38 No.838062491

>>珍しく中村に同情できるシーンだな >まって中村レギュラーなの? おめー さては記者だな?

93 21/08/22(日)20:35:53 No.838062602

ほんの10年前の3.11の時でも被災者無視してGSに割り込んだりしてたからな…

94 21/08/22(日)20:36:02 No.838062664

>一番乗り目指して勝手に山に入って遭難してるから >地元の人たちにすごい迷惑かけてたね 邪魔過ぎる…

95 21/08/22(日)20:36:16 No.838062789

>マスコミはマジで監視して規制する団体作った方がいい 監視もいるけどやらかした時の罰が個人になるのがダメ 下がなんか大きな不祥事起こしたら放映権1ヵ月取り上げとかそういうのが必要

96 21/08/22(日)20:36:49 No.838063066

まあ報道の信用も堕ちるところまで堕ちた 朝日新聞だっけ?とうとう東大生が一人も受けに来なかったのって

97 21/08/22(日)20:36:56 No.838063134

まぁ岡田有希子とかもばっちり記事にされてる時代だし… 昭和にモラルを求めるもんでもないというか…

98 21/08/22(日)20:37:02 No.838063191

>おめー >さては記者だな? 違いますンゴ

99 21/08/22(日)20:37:17 No.838063323

書き込みをした人によって削除されました

100 21/08/22(日)20:37:37 No.838063497

せめて意図的に事実ねじ曲げた報道に関しては謝罪じゃなく罰則が必要だとは思う

101 21/08/22(日)20:37:39 No.838063515

この前も自衛隊の基地に熊追いやって喜んでたような連中だし

102 21/08/22(日)20:37:51 No.838063602

>>おめー >>さては記者だな? >違いますンゴ 撃て

103 21/08/22(日)20:38:02 No.838063699

消防団のおっちゃんも災害の後始末に駆り出されるから慣れてるんかな?

104 21/08/22(日)20:38:32 No.838063916

>まって中村レギュラーなの? 小林源文の漫画ではアシスタントの中村と佐藤大輔が元ネタの佐藤がほぼ出てくる 大体中村はゲスで佐藤が説教して殴るのがお約束

105 21/08/22(日)20:38:49 No.838064048

まぁもうだいぶ昔だし昭和のモラルの事をいまさら言ってもしょうがないってのはそうだけど ただモラルに関しちゃ今もあんまり大差ないのでは…

106 21/08/22(日)20:40:15 No.838064769

中村は先生の娘婿だからね

107 21/08/22(日)20:40:20 No.838064805

隊長ナカムラ撃っていいですか

108 21/08/22(日)20:40:24 No.838064848

少なくとも平成まで人命に関わるレベルのやらかしをしている 令和は流石にそんなことないと思いたい

109 21/08/22(日)20:40:24 No.838064849

>>「あなたには、このご遺体が“何体”かわかるんですか!?」 >https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e9ca758ac4990f7e6cca3a5615a200229d295e?page=1 急性ストレス障害の所辛くて涙出てきた

110 21/08/22(日)20:40:34 No.838064934

何がダメって雲仙普賢岳の時みたいに勝手にルール破って周りも巻き込んでるのに 後から勇気ある報道とか美談にしてるのが一番ダメ

111 21/08/22(日)20:40:42 No.838065008

>マスコミはマジで監視して規制する団体作った方がいい 最終的に政府に都合のいい記事しか世にでなくなるのが目に見えとる

112 21/08/22(日)20:40:52 No.838065109

災害起きた県にはマスコミ入れさせない法律作ってほしい

113 21/08/22(日)20:41:06 No.838065251

>この前も自衛隊の基地に熊追いやって喜んでたような連中だし すごいのはアレを普通に公開してることなんだよな まずいことしたって認識がない

114 21/08/22(日)20:41:21 No.838065383

>まぁもうだいぶ昔だし昭和のモラルの事をいまさら言ってもしょうがないってのはそうだけど >ただモラルに関しちゃ今もあんまり大差ないのでは… なんなら昭和のモラルでやりたい放題やるよ それを令和のモラルで防ごうとしても無理だ

115 21/08/22(日)20:41:28 No.838065448

中村は先生の娘に手を出したクズで 花輪先生は銃の不法所持で捕まったクズで 佐藤大輔はクズだ

116 21/08/22(日)20:42:07 No.838065798

>最終的に政府に都合のいい記事しか世にでなくなるのが目に見えとる 警察なんて民間人見てるけど別に政府に都合がいいわけではなくない?

117 21/08/22(日)20:42:37 No.838066079

ネットと信頼度はどっこいのデマ屋でしかない

118 21/08/22(日)20:42:44 No.838066127

>>単話で安くなってたからダイマしとく >ゲンブンさんの漫画の電子版以前買ったら画質酷すぎてがっかりしたんだけどこれどう? 悲しいことにあんま良くねえんだ

119 21/08/22(日)20:42:57 No.838066235

せめてマスコミ同士で共食いさせたら多少マシになるんだろうか

120 21/08/22(日)20:43:00 No.838066256

>令和は流石にそんなことないと思いたい 報道の場じゃねえけどついこないだ五輪中継してた局アナがカラオケ店からおっこちて大怪我してたな

121 21/08/22(日)20:43:00 No.838066262

>ただモラルに関しちゃ今もあんまり大差ないのでは… 三行謝罪とか発言した奴じゃなく新人女子アナに謝罪とかむしろ悪化してるように思う

122 21/08/22(日)20:43:22 No.838066429

災害時に各社で競い合って現地報道する意味ってあるの?

123 21/08/22(日)20:43:54 No.838066708

>警察なんて民間人見てるけど別に政府に都合がいいわけではなくない? 日本は警察国家ではないので…

124 21/08/22(日)20:44:03 No.838066780

>災害時に各社で競い合って現地報道する意味ってあるの? 視聴率とあとそれぞれのプライド

125 21/08/22(日)20:44:09 No.838066825

>悲しいことにあんま良くねえんだ そっかー本人の通販にあったら買ってみるかな…

126 21/08/22(日)20:44:17 No.838066903

>最終的に政府に都合のいい記事しか世にでなくなるのが目に見えとる いや事実だけ載せればいいんだよ 感想だのヘンな思想だのを捻じ込まないで

127 21/08/22(日)20:44:44 No.838067110

>>令和は流石にそんなことないと思いたい >報道の場じゃねえけどついこないだ五輪中継してた局アナがカラオケ店からおっこちて大怪我してたな 玄関が閉まってたから窓から出ました! …色々ツッコミどころあるな

128 21/08/22(日)20:45:08 No.838067324

>せめてマスコミ同士で共食いさせたら多少マシになるんだろうか ガッツリ協定してかばい合うから無理

129 21/08/22(日)20:45:51 No.838067651

>ガッツリ協定してかばい合うから無理 いいですよね電波と記者クラブ制で絶対に新規参入許さないの

130 21/08/22(日)20:46:11 No.838067801

マスコミはいなくなっていいマスコミになりたがる若者がいなくならないのは不愉快だ

131 21/08/22(日)20:46:19 No.838067874

ネットの情報もデマやらなんやら入り混じって情報受け取る方が考えて集めないといけないけど マスコミの流す情報も受け取る側が考えて真偽判断する必要があるから大差ないんだよね… というか変な思想入れてくる分マスコミの方が下まである

132 21/08/22(日)20:46:22 No.838067910

>いや事実だけ載せればいいんだよ >感想だのヘンな思想だのを捻じ込まないで 同じ事実でも切り取り方で見え方変わるし受け取り手にもよって感想も変わるから なかなか現在進行形な事象の客観的な事実って難しいぞ

133 21/08/22(日)20:46:36 No.838068017

>令和は流石にそんなことないと思いたい 上にもあるけど不法侵入で私人逮捕されてる それを謝罪するかと思えば取材は法を犯すことも許されるとか狂った事を新聞に載せた

134 21/08/22(日)20:47:25 No.838068391

>同じ事実でも切り取り方で見え方変わるし受け取り手にもよって感想も変わるから >なかなか現在進行形な事象の客観的な事実って難しいぞ わかるけどせめて努力のかけらはみせてほしい

135 21/08/22(日)20:47:30 No.838068444

>取材は法を犯すことも許される 特権階級かなんかのつもりかな つもりなんだろうな

136 21/08/22(日)20:47:56 No.838068652

>同じ事実でも切り取り方で見え方変わるし受け取り手にもよって感想も変わるから >なかなか現在進行形な事象の客観的な事実って難しいぞ インチキグラフとか政府関係者の発言とか言って大嘘載せたりするのをやめろってんだよ

↑Top