ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/22(日)19:27:04 No.838029743
日本で大発見!恐竜新世界
1 21/08/22(日)19:28:15 No.838030296
ヒゲ!生きとったんかワレ!
2 21/08/22(日)19:28:35 No.838030446
え?恐竜は飛ばされたはずでは…?
3 21/08/22(日)19:28:50 No.838030560
今日虫じゃなかった?
4 21/08/22(日)19:29:02 No.838030652
一ヶ月以上ぶりに来るのかダーウィン
5 21/08/22(日)19:29:02 No.838030658
ひげじいは黙ってて!
6 21/08/22(日)19:29:34 No.838030902
ダーウィン 恐竜だーいすき
7 21/08/22(日)19:29:52 No.838031028
>え?恐竜は飛ばされたはずでは…? 恐竜は今日流されるんですな~
8 21/08/22(日)19:30:14 No.838031195
もふもふザウルス!
9 21/08/22(日)19:30:14 No.838031196
また
10 21/08/22(日)19:30:17 No.838031219
今日は来た?
11 21/08/22(日)19:30:17 No.838031220
いつもの使い回し
12 21/08/22(日)19:30:21 No.838031246
(何度も見た映像)
13 21/08/22(日)19:30:22 No.838031261
やっときたのか恐竜回
14 21/08/22(日)19:30:24 No.838031274
あ〜恐竜か
15 21/08/22(日)19:30:26 No.838031289
絶滅してなかったのか恐竜回…
16 21/08/22(日)19:30:28 No.838031309
来たのか?!
17 21/08/22(日)19:30:30 No.838031322
ひげじい恐竜に食われろ
18 21/08/22(日)19:30:31 No.838031326
あれ?
19 21/08/22(日)19:30:42 No.838031395
タンバティタニス
20 21/08/22(日)19:30:47 No.838031416
ナニコレ
21 21/08/22(日)19:30:51 No.838031448
うんこじゃなかった
22 21/08/22(日)19:30:51 No.838031450
新発見!!(大発見とは言ってない)
23 21/08/22(日)19:30:56 No.838031476
こんなの見つかってたんだ
24 21/08/22(日)19:30:59 No.838031491
だそ けん
25 21/08/22(日)19:31:00 No.838031499
丹波りゅう~
26 21/08/22(日)19:31:01 No.838031508
今日はけうりうか
27 21/08/22(日)19:31:02 No.838031513
今年は恐竜スペシャルなかったな・・・
28 21/08/22(日)19:31:07 No.838031565
むっ!
29 21/08/22(日)19:31:10 No.838031588
なんでモザイクかけた!?
30 21/08/22(日)19:31:11 No.838031597
卑猥
31 21/08/22(日)19:31:11 No.838031601
卑猥すぎる
32 21/08/22(日)19:31:11 No.838031604
ぬより小さいのでは
33 21/08/22(日)19:31:13 No.838031615
うんこかと思った
34 21/08/22(日)19:31:15 No.838031635
えっちすぎるのでモザイク
35 21/08/22(日)19:31:24 No.838031695
エロだぜー
36 21/08/22(日)19:31:32 No.838031747
羽はあるのかないのか
37 21/08/22(日)19:31:43 No.838031834
流石にこれはない
38 21/08/22(日)19:31:43 No.838031835
魚かよティラノサウルス…
39 21/08/22(日)19:31:46 No.838031855
ドユコト
40 21/08/22(日)19:31:48 No.838031873
なんかカラフルになっとる!
41 21/08/22(日)19:31:48 No.838031877
CG金かかってるなあ
42 21/08/22(日)19:31:52 No.838031904
口の中にいれてる化石が…?
43 21/08/22(日)19:31:57 No.838031929
ぐえー!
44 21/08/22(日)19:31:57 No.838031933
ボッグシャアアアアアアア
45 21/08/22(日)19:32:00 No.838031949
最近のティラノは普通に毛が生えててずるい
46 21/08/22(日)19:32:00 No.838031950
マウスブルーダー?
47 21/08/22(日)19:32:09 No.838032015
オオオ イイイ 死んだわ赤ちゃん
48 21/08/22(日)19:32:14 No.838032054
一億一千万年前(兵庫県)
49 21/08/22(日)19:32:14 No.838032058
俺の家があった
50 21/08/22(日)19:32:17 No.838032077
何もないな兵庫県…
51 21/08/22(日)19:32:17 No.838032082
兵庫は恐ろしいとこなんだな…
52 21/08/22(日)19:32:19 No.838032096
NHKの機材で初めて恐竜の撮影に成功しました
53 21/08/22(日)19:32:22 No.838032119
(兵庫県)
54 21/08/22(日)19:32:24 No.838032134
最小かぁ…
55 21/08/22(日)19:32:32 No.838032214
タンバティタニアス…
56 21/08/22(日)19:32:35 No.838032223
大陸だったころ
57 21/08/22(日)19:32:39 No.838032264
兵庫県(1億1千万年前)
58 21/08/22(日)19:32:39 No.838032267
兵庫県ってそんな昔からあったんだ
59 21/08/22(日)19:32:40 No.838032275
丹波竜って書くとなんか締りがないな
60 21/08/22(日)19:32:42 No.838032292
兵庫「」いつもこんなとこすんでんの!?
61 21/08/22(日)19:32:42 No.838032299
(兵庫県)でだめだった
62 21/08/22(日)19:32:45 No.838032311
みんな! ティラノサウルスがいない日本は嫌だよね!
63 21/08/22(日)19:32:51 No.838032354
>NHKの機材で初めて恐竜の撮影に成功しました 大発見すぎる…
64 21/08/22(日)19:32:52 No.838032365
これ日本に生息してたわけでは…
65 21/08/22(日)19:32:57 No.838032409
風景がアフリカすぎる…
66 21/08/22(日)19:32:59 No.838032425
兵庫県がまだ大陸だった頃・・・
67 21/08/22(日)19:33:05 No.838032478
ここまで乾燥帯じゃないだろ!?
68 21/08/22(日)19:33:05 No.838032479
兵庫で発見卵っち
69 21/08/22(日)19:33:27 No.838032648
ゴットハンド村上
70 21/08/22(日)19:33:31 No.838032686
わざわざ作った毛生え3Dモデルだからいまだに捨てられないNHKに悲しい運命
71 21/08/22(日)19:33:36 No.838032716
恐竜っていうと北陸イメージあるけど兵庫だったのか…
72 21/08/22(日)19:33:38 No.838032725
恐竜王国(福井) 恐竜王国(北海道)
73 21/08/22(日)19:33:42 No.838032751
近すぎ!
74 21/08/22(日)19:33:44 No.838032764
近
75 21/08/22(日)19:33:51 No.838032808
ゴッドハンドっすね!!
76 21/08/22(日)19:33:54 No.838032838
最小はともかく最大の恐竜ってスーパーサウルスから変化してるんだろうか と思ってググってみたら普通に順位更新されててスーパーサウルスは3位だった…
77 21/08/22(日)19:33:57 No.838032861
ゴッドハンドじゃねえだろうな
78 21/08/22(日)19:33:59 No.838032872
>これ日本に生息してたわけでは… 化石は動かないから一応日本だよ
79 21/08/22(日)19:34:00 No.838032885
ウンコ!
80 21/08/22(日)19:34:02 No.838032897
これは恐竜埋めてるな…
81 21/08/22(日)19:34:06 No.838032933
自由きままおじさん…
82 21/08/22(日)19:34:06 No.838032936
うんこだこれ
83 21/08/22(日)19:34:09 No.838032955
だそ けん
84 21/08/22(日)19:34:11 No.838032969
ほんとに恐竜の卵でござるか~
85 21/08/22(日)19:34:15 No.838033005
鶏より小さい
86 21/08/22(日)19:34:15 No.838033007
尻穴に入る大きさだな…
87 21/08/22(日)19:34:16 No.838033013
ヘビとかじゃないんすか?
88 21/08/22(日)19:34:34 No.838033152
うんこにしか見えねえ
89 21/08/22(日)19:34:39 No.838033200
ゴッドハンドのせいでこの手の発掘物にはだいたいケチが付くのが辛い
90 21/08/22(日)19:34:43 No.838033220
>恐竜っていうと北陸イメージあるけど兵庫だったのか… 群馬にもあるし地層的には太平洋側にもチラホラある
91 21/08/22(日)19:34:43 No.838033224
考古学と古生物学の違いわかんないなら黙ろうね
92 21/08/22(日)19:34:57 No.838033321
専門機関に持ってった方がいいんじゃねぇか?
93 21/08/22(日)19:34:59 No.838033340
イモリとか
94 21/08/22(日)19:35:06 No.838033383
すっぽんがアホみたいに沢山いたんだっけ…
95 21/08/22(日)19:35:12 No.838033417
>これは恐竜埋めてるな… 殺した恐竜を埋めていると…
96 21/08/22(日)19:35:14 No.838033430
前に何かで見た人だな田中康平博士
97 21/08/22(日)19:35:16 No.838033449
プロやなー
98 21/08/22(日)19:35:23 No.838033489
うまみのある口をしている…
99 21/08/22(日)19:35:26 No.838033506
それでさっきから田中公平っぽいBGMが…
100 21/08/22(日)19:35:28 No.838033517
化石のエキスパートって結構居るな…
101 21/08/22(日)19:35:39 No.838033587
変態がどんどん集まってくる
102 21/08/22(日)19:35:40 No.838033599
地層から発掘するとき結構ガッツンガッツン思い切り掘るよね
103 21/08/22(日)19:35:41 No.838033612
「」にいそうな顔の博士だ
104 21/08/22(日)19:35:47 No.838033660
>兵庫県(1億1千万年前) 日本は戦国時代だったころ
105 21/08/22(日)19:35:52 No.838033681
30代後半は「関東ローム層は酸性だから化石が出ない」という知識を柴田亜美から学んだんだ
106 21/08/22(日)19:35:54 No.838033702
ヒリだな!
107 21/08/22(日)19:35:55 No.838033704
どっちなんだい!?
108 21/08/22(日)19:36:02 No.838033758
ヒリ
109 21/08/22(日)19:36:03 No.838033768
↑ ヒリ
110 21/08/22(日)19:36:05 No.838033790
>考古学と古生物学の違いわかんないなら黙ろうね 古生物学の方だとむしろ化石の鑑定できる人が足りなさ過ぎて 出土化石の分類進んでないとかそっちの方が問題だからな
111 21/08/22(日)19:36:09 No.838033825
もう鳥がいるのか
112 21/08/22(日)19:36:14 No.838033865
ええ…始祖鳥ぜんぜん始祖じゃないじゃん
113 21/08/22(日)19:36:15 No.838033870
もう同じものでいいじゃん
114 21/08/22(日)19:36:18 No.838033895
俺は…鳥…?
115 21/08/22(日)19:36:18 No.838033897
パフィンだ
116 21/08/22(日)19:36:21 No.838033915
えっじゃあ恐竜から進化しなかったヒリはどこから来たんスか
117 21/08/22(日)19:36:21 No.838033916
鳥がいたとわかっ鳥わけですな
118 21/08/22(日)19:36:30 No.838033986
TENGAエッグみたいな形
119 21/08/22(日)19:36:39 No.838034043
>地層から発掘するとき結構ガッツンガッツン思い切り掘るよね 大雑把に掘り出して細かく割るのは専門施設で歯医者みたいな道具セットで取り出す
120 21/08/22(日)19:36:40 No.838034055
>ええ…始祖鳥ぜんぜん始祖じゃないじゃん うるさいし…
121 21/08/22(日)19:36:41 No.838034056
始祖鳥も鳥の直接の先祖ではないとか
122 21/08/22(日)19:36:44 No.838034080
うんこ!
123 21/08/22(日)19:36:46 No.838034095
なんか見たことある卵
124 21/08/22(日)19:36:48 No.838034112
わからん…
125 21/08/22(日)19:36:48 No.838034117
そもそもこれがどうやって卵だとわかったんだろう
126 21/08/22(日)19:36:50 No.838034135
出の悪いうんこみたいな形だ
127 21/08/22(日)19:36:55 No.838034166
爬虫類っぽいのか
128 21/08/22(日)19:37:00 No.838034207
レンチ来たな…
129 21/08/22(日)19:37:10 No.838034263
>ええ…始祖鳥ぜんぜん始祖じゃないじゃん 恐竜の時代が一体何年あると…
130 21/08/22(日)19:37:11 No.838034277
なんだそのグラフは
131 21/08/22(日)19:37:13 No.838034299
>ええ…始祖鳥ぜんぜん始祖じゃないじゃん だいたい自分から始祖と名乗るやつはうさんくさい
132 21/08/22(日)19:37:15 No.838034306
兵庫の卵
133 21/08/22(日)19:37:17 No.838034321
なんじゃそれ
134 21/08/22(日)19:37:18 No.838034330
5年か…
135 21/08/22(日)19:37:19 No.838034337
統計的に恐竜の卵
136 21/08/22(日)19:37:24 No.838034370
ほんとかー?ほんとに恐竜かー?
137 21/08/22(日)19:37:26 No.838034383
>えっじゃあ恐竜から進化しなかったヒリはどこから来たんスか
138 21/08/22(日)19:37:27 No.838034393
5年もかかるんだ
139 21/08/22(日)19:37:28 No.838034398
>>ええ…始祖鳥ぜんぜん始祖じゃないじゃん >だいたい自分から始祖と名乗るやつはうさんくさい 名乗ってない!
140 21/08/22(日)19:37:29 No.838034409
ん…え…ううn…?
141 21/08/22(日)19:37:31 No.838034417
違いない(諸説あります)
142 21/08/22(日)19:37:33 No.838034439
5年も掛かったら生まれちゃうじゃん
143 21/08/22(日)19:37:39 No.838034489
小っちゃいから?
144 21/08/22(日)19:37:39 No.838034497
えーとデイノケイルスのたまごだ
145 21/08/22(日)19:37:42 No.838034524
>だいたい自分から始祖と名乗るやつはうさんくさい モガッモガッちげえねえ
146 21/08/22(日)19:37:42 No.838034525
円で示されないとわかんねえ…
147 21/08/22(日)19:37:49 No.838034571
流石に殻からは遺伝子情報とか採れたりはしないのか
148 21/08/22(日)19:37:55 No.838034623
メチャクチャうれしそう
149 21/08/22(日)19:38:04 No.838034668
よくあんなんで卵の化石だってわかるな 石にしか見えん
150 21/08/22(日)19:38:05 No.838034675
ムラカミい
151 21/08/22(日)19:38:08 No.838034702
>だいたい自分から始祖と名乗るやつはうさんくさい 元祖って書いてるラーメン屋みたいなもんか…
152 21/08/22(日)19:38:08 No.838034704
ムラカミイ
153 21/08/22(日)19:38:11 No.838034720
ムラカミィ
154 21/08/22(日)19:38:12 No.838034733
ムラカミィ…
155 21/08/22(日)19:38:13 No.838034739
村上ぃ!
156 21/08/22(日)19:38:13 No.838034741
ヒ…なんて?
157 21/08/22(日)19:38:14 No.838034746
村上ィ!
158 21/08/22(日)19:38:17 No.838034765
姫ぇ~!!
159 21/08/22(日)19:38:18 No.838034772
ムラカミィイイイイイイイイイイ
160 21/08/22(日)19:38:20 No.838034793
>だいたい自分から始祖と名乗るやつはうさんくさい 元祖○○ラーメンみたいな…
161 21/08/22(日)19:38:20 No.838034796
>>ええ…始祖鳥ぜんぜん始祖じゃないじゃん >恐竜の時代が一体何年あると… 大体一億六千万年くらいか…
162 21/08/22(日)19:38:22 No.838034810
>始祖鳥も鳥の直接の先祖ではないとか 成り損ない…とまで言わんけどもうとっくに鳥になっていったグループと併存する残存形態だな
163 21/08/22(日)19:38:22 No.838034815
むらかみいさん
164 21/08/22(日)19:38:23 No.838034817
テルアーキ・ムラカミィ
165 21/08/22(日)19:38:25 No.838034831
名前ついとる!
166 21/08/22(日)19:38:26 No.838034840
わかった!!田中さんびじゅチューンとか作ってる人に似てる!!
167 21/08/22(日)19:38:29 No.838034869
ヒメウーリサス村上医
168 21/08/22(日)19:38:30 No.838034873
イ…?
169 21/08/22(日)19:38:30 No.838034877
>始祖鳥 まあキャッチ―だもんね始祖鳥 研究費出してもらうにはそういう戦略も学術者には必要
170 21/08/22(日)19:38:45 No.838034991
>だいたい自分から始祖と名乗るやつはうさんくさい グロロ…
171 21/08/22(日)19:38:45 No.838034994
ミイーイ
172 21/08/22(日)19:38:49 No.838035026
かわいい
173 21/08/22(日)19:38:51 No.838035040
あらかわいい
174 21/08/22(日)19:38:52 No.838035042
あらかわいい
175 21/08/22(日)19:38:55 No.838035063
あらかわいい
176 21/08/22(日)19:38:57 No.838035080
キャッツ!
177 21/08/22(日)19:38:59 No.838035087
あらかわいい
178 21/08/22(日)19:38:59 No.838035088
また想像ですか
179 21/08/22(日)19:38:59 No.838035094
キャッツ!
180 21/08/22(日)19:39:00 No.838035095
キャッツ!
181 21/08/22(日)19:39:00 No.838035096
トリやないの
182 21/08/22(日)19:39:03 No.838035126
色ちょっと……色もうちょっとさぁ…
183 21/08/22(日)19:39:04 No.838035142
古生物学は新発見であれこれ変わっててよくわかんねぇなほんと…
184 21/08/22(日)19:39:05 No.838035146
>イ…? そういうルールじゃけえ フタバスズキリュウはフタバサウルス・スズキイ
185 21/08/22(日)19:39:05 No.838035150
あらかわいい ところでその色は一体
186 21/08/22(日)19:39:07 No.838035168
卵の化石だけで!?
187 21/08/22(日)19:39:08 No.838035170
あらかわ
188 21/08/22(日)19:39:08 No.838035175
うちのぬに似てる
189 21/08/22(日)19:39:08 No.838035177
かわいい 随分派手にしたな!
190 21/08/22(日)19:39:09 No.838035179
ゲーミングカラーは無理あるじゃろ…
191 21/08/22(日)19:39:10 No.838035185
かわいい
192 21/08/22(日)19:39:11 No.838035189
これ裏山で似たのよくみるよ
193 21/08/22(日)19:39:12 No.838035194
いろいろ盛り過ぎじゃない?
194 21/08/22(日)19:39:12 No.838035198
鳥じゃん
195 21/08/22(日)19:39:12 No.838035203
ぬ
196 21/08/22(日)19:39:15 No.838035213
ゲーミングキャッツ!!
197 21/08/22(日)19:39:16 No.838035219
>1629628646009.png この絵の中だと始祖鳥はどっちの線上にいるんだ?恐竜?
198 21/08/22(日)19:39:17 No.838035224
ムラカミキャッツ!
199 21/08/22(日)19:39:17 No.838035227
羽毛ってどいつもこいつも生えてるのか?
200 21/08/22(日)19:39:18 No.838035230
ヒリじゃねーか!
201 21/08/22(日)19:39:18 No.838035231
学名はラテン語だっけ よくわからん
202 21/08/22(日)19:39:19 No.838035242
卵だけから親の姿が推定できるってすごいな?
203 21/08/22(日)19:39:20 No.838035250
ゲーミング恐竜
204 21/08/22(日)19:39:21 No.838035255
かわいい
205 21/08/22(日)19:39:21 No.838035259
見た目とか動きはヒリ参考に再現してるんかなこれ
206 21/08/22(日)19:39:21 No.838035262
これ開発したら流行るよ
207 21/08/22(日)19:39:24 No.838035279
現代に残ってたらペットとして人気高そう
208 21/08/22(日)19:39:28 No.838035310
現存してるんだね
209 21/08/22(日)19:39:35 No.838035370
小型の鳥盤類って可能性はないんですか!?
210 21/08/22(日)19:39:38 No.838035393
>>始祖鳥 >まあキャッチ―だもんね始祖鳥 >研究費出してもらうにはそういう戦略も学術者には必要 進化論出版されたタイミングで見つかったのも悪かった
211 21/08/22(日)19:39:38 No.838035397
>これ裏山で似たのよくみるよ 兵庫県民か…
212 21/08/22(日)19:39:47 No.838035459
ぬぁ…
213 21/08/22(日)19:39:48 No.838035469
むらかみいさん
214 21/08/22(日)19:39:48 No.838035470
キャッツ
215 21/08/22(日)19:39:51 No.838035485
あらかわいい
216 21/08/22(日)19:39:51 No.838035487
ということは井伊直弼さんが発見者なら イイイと名付けられるんだ!
217 21/08/22(日)19:39:51 No.838035489
始祖鳥は鳥の先祖でないので恐竜側
218 21/08/22(日)19:39:52 No.838035490
おっぱい飲ますんぬ
219 21/08/22(日)19:39:53 No.838035499
地味にCG恐竜のマッピング丁寧じゃない?すごくない?
220 21/08/22(日)19:39:53 No.838035500
どうやって合成してんだこれ
221 21/08/22(日)19:39:54 No.838035509
乳首ねぶりザウルス
222 21/08/22(日)19:39:55 No.838035513
乳首ねぶるな
223 21/08/22(日)19:39:55 No.838035514
小芝居しやがって…
224 21/08/22(日)19:40:01 No.838035552
特撮が細かい
225 21/08/22(日)19:40:05 No.838035574
なんで生き残れなかったんだろう
226 21/08/22(日)19:40:08 No.838035591
手の混んだCG作りやがって
227 21/08/22(日)19:40:08 No.838035593
カモメそんなでかいの…こわ…
228 21/08/22(日)19:40:09 No.838035596
乳首つんつんキャッツ!
229 21/08/22(日)19:40:10 No.838035615
CGが凄い…
230 21/08/22(日)19:40:11 No.838035622
このくらいなら飼いたいけど多分凶暴
231 21/08/22(日)19:40:15 No.838035650
>どうやって合成してんだこれ 合成じゃないのかも
232 21/08/22(日)19:40:17 No.838035664
かわいいと見せかけて隠しきれない歯
233 21/08/22(日)19:40:20 No.838035681
三波春夫に見えた
234 21/08/22(日)19:40:22 No.838035696
>この絵の中だと始祖鳥はどっちの線上にいるんだ?恐竜? もっと古いところの恐竜の線上
235 21/08/22(日)19:40:24 No.838035709
(首を振り回すおっさん)
236 21/08/22(日)19:40:25 No.838035725
ムラカミチクビネブリノサウルス
237 21/08/22(日)19:40:28 No.838035742
>ということは井伊直弼さんが発見者なら >イイイと名付けられるんだ! ナオスケイ!
238 21/08/22(日)19:40:28 No.838035743
エンディングで流れる乳首をついばむおっさんたち
239 21/08/22(日)19:40:29 No.838035744
緑うんこ!
240 21/08/22(日)19:40:29 No.838035749
>現代に残ってたらペットとして人気高そう このサイズだとタカレベルに難しいと思うぞ
241 21/08/22(日)19:40:32 No.838035769
>なんで生き残れなかったんだろう 生き残ってるよ鳥として
242 21/08/22(日)19:40:38 No.838035806
シャツはトングかなんかでつまんでたのかな?
243 21/08/22(日)19:40:41 No.838035833
うんこ!
244 21/08/22(日)19:40:42 No.838035836
うんこ?
245 21/08/22(日)19:40:45 No.838035848
福井県は闘志を燃やしている
246 21/08/22(日)19:40:45 No.838035852
うんこ!
247 21/08/22(日)19:40:49 No.838035884
村上さんの曲げた指に沿って毛並みがちゃんと曲がってたのはよくそこまで…という作り込みだった
248 21/08/22(日)19:40:49 No.838035885
博物館でARであの子が見れるならいいんだがな
249 21/08/22(日)19:40:50 No.838035890
日本にもティラノいたの?
250 21/08/22(日)19:40:53 No.838035913
大阪のおばちゃんみたいな毛色してるなこいつ…
251 21/08/22(日)19:40:53 No.838035920
オッペケペさんが発見したらオッペケペイになる?
252 21/08/22(日)19:40:56 No.838035943
ワニ参考にしたのかな?
253 21/08/22(日)19:40:57 No.838035953
プレシオサウルス?
254 21/08/22(日)19:41:02 No.838035991
最近はゲーミングバードみたいにするのが流行ってんの?
255 21/08/22(日)19:41:02 No.838035993
チンボだこれ
256 21/08/22(日)19:41:05 No.838036016
首長恐竜
257 21/08/22(日)19:41:09 No.838036042
謎
258 21/08/22(日)19:41:09 No.838036043
首長キャッツ!
259 21/08/22(日)19:41:12 No.838036072
しゅ…しゅちょう竜
260 21/08/22(日)19:41:14 No.838036086
モササウルスだろ?俺は詳しいんだ
261 21/08/22(日)19:41:17 No.838036107
ししじま
262 21/08/22(日)19:41:23 No.838036164
恐竜は滅ばずに鳥になったって言うけど その時にすでにいた鳥が生き残っただけ?
263 21/08/22(日)19:41:26 No.838036186
謎の首長竜の謎
264 21/08/22(日)19:41:27 No.838036189
オシシアイランド!
265 21/08/22(日)19:41:30 No.838036210
ピー助
266 21/08/22(日)19:41:33 No.838036246
そんな乱杭歯なの…
267 21/08/22(日)19:41:38 No.838036276
サツマウツノミヤリュウ
268 21/08/22(日)19:41:40 No.838036290
サツマウツノミヤドラゴン!
269 21/08/22(日)19:41:43 No.838036307
サツマモン
270 21/08/22(日)19:41:44 No.838036312
薩摩もんザウルス!
271 21/08/22(日)19:41:47 No.838036341
薩摩宇都宮竜…
272 21/08/22(日)19:41:55 No.838036399
>オッペケペさんが発見したらオッペケペイになる? オッペケピになると思う
273 21/08/22(日)19:41:59 No.838036432
あなたがウツノミヤさんか
274 21/08/22(日)19:42:01 No.838036451
薩摩鬱の宮竜
275 21/08/22(日)19:42:01 No.838036456
TMNか?
276 21/08/22(日)19:42:02 No.838036468
>ピー助 恐竜じゃないんだよね…
277 21/08/22(日)19:42:04 No.838036480
宇都宮隆!?
278 21/08/22(日)19:42:11 No.838036527
昔は海のは虫類といえばエラスモサウルスが主役だったのに最近はみんなモサばかり
279 21/08/22(日)19:42:11 No.838036528
うんこだ!
280 21/08/22(日)19:42:11 No.838036531
うんち!
281 21/08/22(日)19:42:13 No.838036550
サンゴ?
282 21/08/22(日)19:42:15 No.838036564
unk?
283 21/08/22(日)19:42:16 No.838036578
やはりうんこか…
284 21/08/22(日)19:42:20 No.838036605
鹿児島なのか栃木なのか
285 21/08/22(日)19:42:25 No.838036632
「」うんこ好きすぎる…
286 21/08/22(日)19:42:27 No.838036654
おうんこ…
287 21/08/22(日)19:42:34 No.838036701
黒い塊なんでもうんこにするのやめろ
288 21/08/22(日)19:42:37 No.838036722
ナイフかな?
289 21/08/22(日)19:42:39 No.838036733
じゃあ魚じゃね?
290 21/08/22(日)19:42:51 No.838036818
はんすう!
291 21/08/22(日)19:42:54 No.838036846
オエー
292 21/08/22(日)19:42:55 No.838036849
ギャオスが吐くやつ!
293 21/08/22(日)19:42:56 No.838036857
つまりうんこ?
294 21/08/22(日)19:42:56 No.838036859
ウシみたいだ
295 21/08/22(日)19:42:57 No.838036872
オエー!
296 21/08/22(日)19:42:57 No.838036873
>鹿児島なのか栃木なのか 宇都宮さんが鹿児島で見つけたから
297 21/08/22(日)19:42:58 No.838036876
ベヘリット?
298 21/08/22(日)19:42:58 No.838036880
ペッしなさい
299 21/08/22(日)19:43:01 No.838036912
つまりうんこ!
300 21/08/22(日)19:43:01 No.838036915
オエー!
301 21/08/22(日)19:43:02 No.838036919
おぺりと…
302 21/08/22(日)19:43:04 No.838036926
オエー
303 21/08/22(日)19:43:04 No.838036928
オエー!
304 21/08/22(日)19:43:04 No.838036931
>恐竜は滅ばずに鳥になったって言うけど >その時にすでにいた鳥が生き残っただけ? でなきゃ非鳥類型恐竜絶滅した後恐鳥類とかでてこなかったろうし
305 21/08/22(日)19:43:06 No.838036945
胃からペリっと吐き出したわけですな
306 21/08/22(日)19:43:06 No.838036949
吐き戻してたんだ…
307 21/08/22(日)19:43:07 No.838036954
首長竜は鳥だった…?
308 21/08/22(日)19:43:07 No.838036960
猫がよく吐いてるね
309 21/08/22(日)19:43:10 No.838036978
>恐竜は滅ばずに鳥になったって言うけど >その時にすでにいた鳥が生き残っただけ? 恐竜(空を飛ぶやつ)が現代ではそれを知らない人類が鳥と呼んじゃった形
310 21/08/22(日)19:43:12 No.838036996
UNKOじゃねーか
311 21/08/22(日)19:43:14 No.838037008
シュポーン
312 21/08/22(日)19:43:15 No.838037019
海ギャオスか
313 21/08/22(日)19:43:18 No.838037044
これ地味にすげえ発見だ!?
314 21/08/22(日)19:43:20 No.838037063
オエー!
315 21/08/22(日)19:43:23 No.838037088
これはレアな発見だ
316 21/08/22(日)19:43:23 No.838037089
ガメラで覚えたやつだ
317 21/08/22(日)19:43:26 No.838037107
悪魔玉
318 21/08/22(日)19:43:29 No.838037130
下からじゃいかんのか
319 21/08/22(日)19:43:39 No.838037207
UNKOではないGEROだ
320 21/08/22(日)19:43:40 No.838037218
>猫がよく吐いてるね ぬは恐竜…?
321 21/08/22(日)19:43:42 No.838037230
>UNKOじゃねーか 毛玉では?
322 21/08/22(日)19:43:45 No.838037249
>首長竜は鳥だった…? シーインザバード!
323 21/08/22(日)19:43:50 No.838037280
うちのぬは毛玉を吐くし爬虫類…?
324 21/08/22(日)19:44:01 No.838037374
あんな首長いのによく吐けたな
325 21/08/22(日)19:44:04 No.838037397
恐竜しか名物のない県
326 21/08/22(日)19:44:05 No.838037403
ソースカツ丼!
327 21/08/22(日)19:44:07 No.838037424
ギャオスを連想する「」多いな…
328 21/08/22(日)19:44:15 No.838037500
福井駅前の恐竜推しっぷりすごいよね
329 21/08/22(日)19:44:24 No.838037557
恐竜王国結構あるな…
330 21/08/22(日)19:44:26 No.838037571
名前のついてない人間が多数発見されている掲示板?
331 21/08/22(日)19:44:28 No.838037580
うんこやペリット分解すると食べたものがよくわかるので小中学生の自由研究にすごくいいですよ
332 21/08/22(日)19:44:28 No.838037584
>恐竜しか名物のない県 禅の総本山だし…
333 21/08/22(日)19:44:30 No.838037596
>恐竜しか名物のない県 言い方!
334 21/08/22(日)19:44:31 No.838037606
能力者か
335 21/08/22(日)19:44:35 No.838037637
ちょっとちょっ
336 21/08/22(日)19:44:36 No.838037643
この博士はすごく「」っぽい…
337 21/08/22(日)19:44:36 No.838037646
サイキック博士!
338 21/08/22(日)19:44:36 No.838037649
スケスケキャッツ!
339 21/08/22(日)19:44:36 No.838037653
エスパーだ…!
340 21/08/22(日)19:44:37 No.838037661
能力者かな?
341 21/08/22(日)19:44:38 No.838037669
ちょっとちょっとちょっと~
342 21/08/22(日)19:44:40 No.838037679
エッチなやつ?
343 21/08/22(日)19:44:44 No.838037713
エロの専門家か
344 21/08/22(日)19:44:44 No.838037715
>福井駅前の恐竜推しっぷりすごいよね 雪降るとまたすごいんだよねあそこ
345 21/08/22(日)19:44:46 No.838037736
たまたまノミを入れたところが骨の部分だったりすることもあるんだろうか
346 21/08/22(日)19:44:48 No.838037749
ちっちゃ!
347 21/08/22(日)19:44:48 No.838037753
ちっちゃ
348 21/08/22(日)19:44:49 No.838037765
>この博士はすごく「」っぽい… 失礼すぎる…
349 21/08/22(日)19:44:50 No.838037771
こいつら脳ちっちぇ~
350 21/08/22(日)19:44:56 No.838037817
FBI超能力捜査官のひと?
351 21/08/22(日)19:44:58 No.838037831
骨から推定
352 21/08/22(日)19:45:00 No.838037855
ちいせぇ!
353 21/08/22(日)19:45:02 No.838037871
恐竜の脳ちっちゃいな…
354 21/08/22(日)19:45:02 No.838037873
脳ちっさ
355 21/08/22(日)19:45:07 No.838037912
99
356 21/08/22(日)19:45:07 No.838037913
99
357 21/08/22(日)19:45:08 No.838037923
きゅうきゅう
358 21/08/22(日)19:45:12 No.838037964
脳歪すぎん?
359 21/08/22(日)19:45:14 No.838037980
360 21/08/22(日)19:45:26 No.838038073
ちん嗅ぎサウルス
361 21/08/22(日)19:45:28 No.838038095
やっぱりティラノはスカベンジャーだったんだね…
362 21/08/22(日)19:45:35 No.838038158
もうこのおっさんフェイスで定着するのかティラノ
363 21/08/22(日)19:45:40 No.838038196
>恐竜しか名物のない県 蟹!蕎麦!九頭竜川!…芝政ワールド!
364 21/08/22(日)19:45:42 No.838038220
夜襲仕掛ける恐竜嫌すぎる
365 21/08/22(日)19:45:42 No.838038221
ギターケースみたい
366 21/08/22(日)19:45:43 No.838038227
うんこ?
367 21/08/22(日)19:45:47 No.838038266
頭の比率に対してのサイズは偉い小さいけど大きさだけだと相当でかいのでは…
368 21/08/22(日)19:45:48 No.838038271
うんち!
369 21/08/22(日)19:45:48 No.838038275
>たまたまノミを入れたところが骨の部分だったりすることもあるんだろうか それはそれとして骨の中身が見れるからお得!
370 21/08/22(日)19:45:50 No.838038286
でっか
371 21/08/22(日)19:45:53 No.838038308
ちス気コ~
372 21/08/22(日)19:45:54 No.838038317
福井はなんかかるたが強いんでしょ ちはやぶるで読んだから知ってる
373 21/08/22(日)19:45:56 No.838038327
おならでティラノから逃げるパニック映画ありそう
374 21/08/22(日)19:46:02 No.838038368
さすがでっけぇなぁ
375 21/08/22(日)19:46:07 No.838038399
>脳歪すぎん? 人間も内側あんなもんじゃない あの周りに大脳皮質ついてるだけで
376 21/08/22(日)19:46:10 No.838038425
でっけえ~
377 21/08/22(日)19:46:17 No.838038485
なそ にん
378 21/08/22(日)19:46:29 No.838038572
かわいい
379 21/08/22(日)19:46:35 No.838038627
手が短いから…
380 21/08/22(日)19:46:36 No.838038635
そら手があのさいずじゃなぁ
381 21/08/22(日)19:46:45 No.838038688
その羽根みたいな前足ダサいからやめて…
382 21/08/22(日)19:46:47 No.838038706
羽根が!?
383 21/08/22(日)19:46:47 No.838038707
その羽根なんやねん
384 21/08/22(日)19:46:48 No.838038720
またティラノくんデザイン変わってる…
385 21/08/22(日)19:46:49 No.838038729
貧弱すぎる手
386 21/08/22(日)19:46:49 No.838038732
おしゃれな前足だな
387 21/08/22(日)19:46:49 No.838038733
その羽いる?
388 21/08/22(日)19:46:50 No.838038738
福井は左折レーンから右折してくんぞ
389 21/08/22(日)19:46:56 No.838038777
羽…毛… まだ慣れないな…
390 21/08/22(日)19:46:56 No.838038785
昔の想像図とは違うんだな…
391 21/08/22(日)19:46:57 No.838038796
じゃあカルノタウロスは…?
392 21/08/22(日)19:46:59 No.838038818
羽毛ティラノ!
393 21/08/22(日)19:47:03 No.838038841
あらためて見ると変な体型だなティラノ
394 21/08/22(日)19:47:04 No.838038852
いつの間にかダサくなってるなティラノサウルス…
395 21/08/22(日)19:47:07 No.838038870
なんでボカシかかってんだろう
396 21/08/22(日)19:47:10 No.838038889
ティラノの前足って意味あんの?
397 21/08/22(日)19:47:11 No.838038890
またデザインがリテイク食らってる…いつ決定稿になるんだ…
398 21/08/22(日)19:47:14 No.838038928
>>脳歪すぎん? >人間も内側あんなもんじゃない >あの周りに大脳皮質ついてるだけで 逆に大脳皮質デカすぎて生物の一般的な形からめちゃくちゃ変わってるんだよな
399 21/08/22(日)19:47:15 No.838038935
これくらい欧州の学者でも思いつかんの?
400 21/08/22(日)19:47:16 No.838038940
最近は出てくる度にデザインの変わるティラノくん
401 21/08/22(日)19:47:17 No.838038949
マジでこのティラノの3Dモデル一度捨てろ誤解の元だ
402 21/08/22(日)19:47:24 No.838039001
管?
403 21/08/22(日)19:47:27 No.838039015
仮説どおりってことかな?
404 21/08/22(日)19:47:28 No.838039019
今のティラノ再現図って手に羽はえてるのか…
405 21/08/22(日)19:47:29 No.838039029
アッハイ…
406 21/08/22(日)19:47:33 No.838039057
博士…語彙が…
407 21/08/22(日)19:47:37 No.838039084
わかるように説明しろや!
408 21/08/22(日)19:47:37 No.838039085
何今の
409 21/08/22(日)19:47:37 No.838039086
なんだあの人形
410 21/08/22(日)19:47:38 No.838039095
スカイリムみたいなのがいたな
411 21/08/22(日)19:47:40 No.838039109
言わされてる…
412 21/08/22(日)19:47:40 No.838039114
マスクしろ!
413 21/08/22(日)19:47:41 No.838039120
何今の?
414 21/08/22(日)19:47:41 No.838039123
恐竜人間だ
415 21/08/22(日)19:47:45 No.838039149
なんかへんなオブジェ!
416 21/08/22(日)19:47:47 No.838039158
どっかの漫画家みたいな像が
417 21/08/22(日)19:47:47 No.838039162
センサー?
418 21/08/22(日)19:47:53 No.838039199
なんかリザードマン居なかった?
419 21/08/22(日)19:47:53 No.838039201
>ティラノの前足って意味あんの? 交尾のときに使う
420 21/08/22(日)19:47:56 No.838039222
人間の顎と一緒だな
421 21/08/22(日)19:48:07 No.838039307
アッパーに弱そう
422 21/08/22(日)19:48:07 No.838039308
虫歯になったらめっちゃ痛そう
423 21/08/22(日)19:48:08 No.838039312
トリケラトプスかわいい
424 21/08/22(日)19:48:12 No.838039335
生え変わっていたという事か?
425 21/08/22(日)19:48:14 No.838039357
人の下あごもこんなんなってるよね
426 21/08/22(日)19:48:14 No.838039358
トライセラトップス!
427 21/08/22(日)19:48:14 No.838039359
>>ティラノの前足って意味あんの? >交尾のときに使う 手マンフィンガーだったのか…
428 21/08/22(日)19:48:20 No.838039388
つまりアッパー入れるとめっちゃ悶絶したりすると?
429 21/08/22(日)19:48:21 No.838039395
レプティリアンだっけ?福井にいたのか…
430 21/08/22(日)19:48:23 No.838039423
虫歯になったら辛いということがわかりました
431 21/08/22(日)19:48:28 No.838039460
トリケラトプス像はあんまり変わらないよな
432 21/08/22(日)19:48:29 No.838039466
なそ
433 21/08/22(日)19:48:32 No.838039500
神経網が多いと何か違うんか
434 21/08/22(日)19:48:38 No.838039533
ニバイニバーイ
435 21/08/22(日)19:48:42 No.838039570
… 今日はヒゲが出てこないな…
436 21/08/22(日)19:48:44 No.838039584
性感帯
437 21/08/22(日)19:48:45 No.838039591
センシティブ
438 21/08/22(日)19:48:46 No.838039600
センシティブ!
439 21/08/22(日)19:48:48 No.838039607
センシティヴ
440 21/08/22(日)19:48:48 No.838039612
びんかんな先っぽ
441 21/08/22(日)19:48:49 No.838039619
ビクンビクン
442 21/08/22(日)19:48:49 No.838039621
えっち!
443 21/08/22(日)19:48:50 No.838039631
繊細キャッツ!
444 21/08/22(日)19:48:50 No.838039632
センシティブ❤️
445 21/08/22(日)19:48:50 No.838039633
じゃあ虫歯になったら大変じゃん!
446 21/08/22(日)19:48:52 No.838039646
>レプティリアンだっけ?福井にいたのか… 福井駅で新聞読んでるのみた
447 21/08/22(日)19:48:52 No.838039647
やはりフェラチオザウルス…
448 21/08/22(日)19:48:53 No.838039654
繊細すぎる…
449 21/08/22(日)19:48:54 No.838039655
顎が敏感なのか…
450 21/08/22(日)19:48:54 No.838039661
口が性感帯かぁ…
451 21/08/22(日)19:48:55 No.838039667
敏感ってそういう・・・
452 21/08/22(日)19:48:55 No.838039669
敏感…♡
453 21/08/22(日)19:48:56 No.838039674
敏感なアゴ
454 21/08/22(日)19:49:00 No.838039696
ピンクで敏感とか書くな!
455 21/08/22(日)19:49:01 No.838039706
ドクロちゃん連想する
456 21/08/22(日)19:49:02 No.838039721
そんな敏感な部位をメインウエポンにしていいの!?
457 21/08/22(日)19:49:09 No.838039760
ティラノサウルスを攻めるときは敏感な顎か
458 21/08/22(日)19:49:10 No.838039764
ワニとかと一緒だな
459 21/08/22(日)19:49:10 No.838039771
このCGのティラノサウルスの毛はなんなの
460 21/08/22(日)19:49:12 No.838039786
は?
461 21/08/22(日)19:49:13 No.838039794
顎が敏感♥だからぁあああ♥
462 21/08/22(日)19:49:14 No.838039799
性感帯のアゴ
463 21/08/22(日)19:49:16 No.838039824
ふふ、セックス
464 21/08/22(日)19:49:23 No.838039871
ちょちょっと待ってぇ!?
465 21/08/22(日)19:49:26 No.838039890
子育てで興奮しちゃだめだよ!
466 21/08/22(日)19:49:26 No.838039891
>トリケラトプス像はあんまり変わらないよな 前足で議論はあったな
467 21/08/22(日)19:49:27 No.838039902
話が飛んでるよな
468 21/08/22(日)19:49:27 No.838039903
>今日はヒゲが出てこないな… そんなこと言うと出てくるぞ
469 21/08/22(日)19:49:29 No.838039919
でた…ヒゲじい
470 21/08/22(日)19:49:33 No.838039946
アゴでイくティラノサウルスなんてそんな
471 21/08/22(日)19:49:36 No.838039962
>… >今日はヒゲが出てこないな… きたか…
472 21/08/22(日)19:49:36 No.838039963
じゃあティラノに襲われたら鼻面ぶん殴ったら大ダメージか?
473 21/08/22(日)19:49:37 No.838039974
>そんな敏感な部位をメインウエポンにしていいの!? 人間も手で殴るし…
474 21/08/22(日)19:49:37 No.838039978
>このCGのティラノサウルスの毛はなんなの 爬虫類っていうか鳥っぽくて羽毛あったわ…ってなった
475 21/08/22(日)19:49:39 No.838039990
見ただけで敏感ポイントを見つけるなんてさすが透視のプロだ
476 21/08/22(日)19:49:40 No.838039997
敏感なお口で子作り!?
477 21/08/22(日)19:49:41 No.838039999
ティラノの敏感なポイントを攻めろ!