虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/22(日)19:26:51 今年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)19:26:51 No.838029659

今年の夏も何事もなく過ごせた

1 21/08/22(日)19:27:17 No.838029850

まだ安心するのは早すぎるだろ

2 21/08/22(日)19:28:12 No.838030267

せめて九月半ばまでは警戒するのじゃ

3 21/08/22(日)19:35:36 No.838033565

ほんとかー?草溶けたりエビ茹で上がったりしなかったかー?

4 21/08/22(日)19:36:31 No.838033994

今年すっかりメダカの採卵忘れてたので昨日からやり始めた みんな色が薄まってきてるから濃い奴買ってきて混ぜないとだ

5 21/08/22(日)19:37:36 No.838034462

ショップの人も秋は夏に落ちた分の補充でよく売れると言っている

6 21/08/22(日)19:40:22 No.838035699

水槽増やしたよ らんちゅうかわいい 導入で一匹☆にしちゃったのは申し訳なかったが

7 21/08/22(日)19:40:25 No.838035718

小型水槽なら水換えで温度調整したほうが楽かもしれん…

8 21/08/22(日)19:41:07 No.838036027

6月末に立ち上げたエビ水槽がいい感じに立ち上がってきた 本命のビーシュリンプ注文したいけどまだまだ生体輸送する気温じゃないな…

9 21/08/22(日)19:41:52 No.838036381

部屋のクーラー付ける温度を自分に甘くしたらダオンも元気で俺も元気

10 21/08/22(日)19:43:07 No.838036956

めんどくさいからずっとエアコン23度にしてる

11 21/08/22(日)19:49:16 No.838039819

使用済みソイルでパキラ育て始めた

12 21/08/22(日)19:49:46 No.838040028

>今年の夏も何事もなく過ごせた グッピーやめだかが大量に落ちた

13 21/08/22(日)19:53:11 No.838041485

ファンは音うるさいしペルチェは高いからクーラーが一番かもしれん

14 21/08/22(日)19:55:05 No.838042293

部屋を冷やすと健康にいいぞ!

15 21/08/22(日)19:57:10 No.838043222

夏でも生体はダオン以外はなんとかなるが草が弱い

16 21/08/22(日)20:00:37 No.838044749

去年から導入したクーラーで今年も何ともないぜ!

17 21/08/22(日)20:02:20 No.838045550

発酵式始めたけど手軽でいいね 上部フィルタなのに葉のサイズが全然変わる

18 21/08/22(日)20:19:12 No.838054044

>発酵式始めたけど手軽でいいね >上部フィルタなのに葉のサイズが全然変わる 発酵式は夜はどうしてる? 毎回水槽に繋いでるパイプ水槽から抜いてる? 酸欠が怖い

19 21/08/22(日)20:22:03 No.838055567

うちは底面フィルターでエアレーションも兼ねてるから入れっぱなしよ ひと夏やって落ちたのゼロだった

↑Top