21/08/22(日)18:17:23 ドロー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/22(日)18:17:23 No.837999874
ドローと火力の両立した危険なカード貼る
1 21/08/22(日)18:19:07 No.838000478
インスタントで欲しかった奴!
2 21/08/22(日)18:19:31 No.838000625
5点ダメージ 5点ライフ 5点ドロー
3 21/08/22(日)18:19:50 No.838000731
根本原理で一番みたことない奴!
4 21/08/22(日)18:21:38 No.838001358
リミテで回ってきたけど流石にスルーしたわ
5 21/08/22(日)18:24:18 No.838002281
オパスさんはあんなに唱えられてるのに
6 21/08/22(日)18:25:14 No.838002614
fu270592.jpg fu270593.jpg さっきのキャントリスレでドローダメージ出したけど見事に使いにくいカードばっか! 構築級だとダメージかドローの危険因子ぐらいなんかな 活力回復のダメージ版望んでた奴いたけど怖いな
7 21/08/22(日)18:25:59 No.838002898
>根本原理で一番みたことない奴! 実装当時はよく見たし…!
8 <a href="mailto:破滅の根本原理">21/08/22(日)18:26:21</a> [破滅の根本原理] No.838003049
>根本原理で一番みたことない奴! マジか
9 21/08/22(日)18:27:45 No.838003557
すげぇテキスト読みにくいな
10 21/08/22(日)18:28:11 No.838003702
>fu270592.jpg この性能でレアってなんかアレだな
11 21/08/22(日)18:28:33 No.838003804
>この性能でレアってなんかアレだな アーカイブ枠はルール無用だろ
12 21/08/22(日)18:29:45 No.838004203
過去はそれなりに使われたからな電解
13 21/08/22(日)18:29:49 No.838004235
どうせだし5/5のトークンも出して欲しい
14 21/08/22(日)18:30:31 No.838004488
>どうせだし5/5のトークンも出して欲しい ハースストーンに帰れドルイド
15 21/08/22(日)18:31:47 No.838004907
ドロー部分が胆なのにサイクルに直接出せる上位互換があるのが悲しい
16 21/08/22(日)18:33:08 No.838005365
電解は案外強いんだ 昔はモダンのコントロールに入るくらいのカード
17 21/08/22(日)18:33:39 No.838005537
究極の侵食は確かに思い出した
18 21/08/22(日)18:34:10 No.838005732
残酷の方がコスパ良くない?
19 21/08/22(日)18:34:26 No.838005820
奇妙な根本原理が一番好きだ なんどディミーアローグをぶっ殺してくれたことか
20 21/08/22(日)18:34:30 No.838005850
>究極の侵食は確かに思い出した まああっちのデザインはこっちの根本原理作った奴が担当って聞いたし…
21 21/08/22(日)18:34:44 No.838005930
電解の真価はタフ1が2体並んでる時
22 21/08/22(日)18:35:23 No.838006182
>電解は案外強いんだ >昔はモダンのコントロールに入るくらいのカード 今基準だと青赤でショックとドロー両立ぐらいになるのかな…
23 21/08/22(日)18:35:24 No.838006186
>>究極の侵食は確かに思い出した >まああっちのデザインはこっちの根本原理作った奴が担当って聞いたし… しらそん
24 21/08/22(日)18:35:44 No.838006301
やっぱ白のライフが悪いよなぁ…
25 21/08/22(日)18:36:16 No.838006501
創造の発露はヒスブロで使ってるんだけど こいつもインスタントならな
26 21/08/22(日)18:37:35 No.838006936
せめて赤の火力が割り振れたら…
27 21/08/22(日)18:37:38 No.838006957
プレイヤーに1点飛ばしとくと立ち消えしにくくなるのもなかなか良いぞ電解 まぁ刺さるデッキがいるかどうかなとこはあるが……
28 21/08/22(日)18:38:05 No.838007119
6/6のデカブツが多いから5点はなあ
29 21/08/22(日)18:38:13 No.838007161
>しらそん 間違ってた 初代根本原理のデザイナーが当時の向こうのバランス班のトップだったようだ
30 21/08/22(日)18:38:39 No.838007315
今は電解が弱い扱いされるのか…
31 21/08/22(日)18:38:49 No.838007377
盤面にほとんど影響しないのがなぁ 7マナ使ってたら5ドローの手数活かせるの次以降のターンになるし
32 21/08/22(日)18:39:48 No.838007733
>今は電解が弱い扱いされるのか… どいつもこいつも軽くてケツがでかくなりがちでね…
33 21/08/22(日)18:40:39 No.838008050
白要素どこ行った
34 21/08/22(日)18:42:06 No.838008556
>白要素どこ行った 回復
35 21/08/22(日)18:42:42 No.838008798
歴代根本の中だと打てば勝つ出現が一番強くて次に打てば割と勝つ残酷輝く発生が強い感じ 後は団子
36 21/08/22(日)18:42:43 No.838008800
生物やPWのインフレで1番割食ってるのが火力だからな…
37 21/08/22(日)18:45:48 No.838009955
クリーチャーで殴るより火力で顔面を削る方が早い環境のほうがおかしかったのかもしれない
38 21/08/22(日)18:47:25 No.838010544
2022イゼットドラゴンやってると緑が捌ききれねえってなる なんで次々に3ライフ出てくるの…
39 21/08/22(日)18:51:21 No.838012024
>2022イゼットドラゴンやってると緑が捌ききれねえってなる >なんで次々に3ライフ出てくるの… 最近の緑は何でもできて困る 打ち消しぐらいか?できないことって
40 21/08/22(日)18:52:03 No.838012300
だってお前よぉティムールの方は5枚引いてパーマネントなら即0マナで展開だぞ5点ドレインとかやってる場合じゃなくない?
41 21/08/22(日)18:52:42 No.838012579
暴力的な根本原理で土地壊すのが割と好きだったけどまあ地味だった
42 21/08/22(日)18:53:28 No.838012925
>だってお前よぉティムールの方は5枚引いてパーマネントなら即0マナで展開だぞ5点ドレインとかやってる場合じゃなくない? つまり50点ぐらい回復するのがよろしいと?
43 21/08/22(日)18:54:56 No.838013543
イコリアドラフトで5手目かそこらなのに回ってきた奴
44 21/08/22(日)18:55:46 No.838013887
>イコリアドラフトで5手目かそこらなのに回ってきた奴 ドラフトこの色サイクリングだからぜってー入らんし…
45 21/08/22(日)18:57:30 No.838014583
電解は環境にタフ1増えると途端に強くなる
46 21/08/22(日)18:58:39 No.838015010
>5点ダメージ >5点ライフ >5点ドロー うーんみんな7点にした方が綺麗じゃない?
47 21/08/22(日)18:59:15 No.838015269
一時期予測不能な竜巻から唱えるネタデッキ組んでた
48 21/08/22(日)18:59:59 No.838015554
カルドハイム以前はスゥルタイ根本もファンデッキだって聞いてマジか…ってなった
49 21/08/22(日)19:00:03 No.838015586
7だったらさすがに強そうだけど天頂の閃光を考えるとそこまで使われない気もするのが怖いな
50 21/08/22(日)19:01:13 No.838016191
ミジックスで使っても弱いの?
51 21/08/22(日)19:01:20 No.838016243
Vのプレビューの時は残酷な根本原理っぽくって強そうみたいなコメントが流れてた 正直今でも残酷な根本原理みたいな感じでやれなくもないと思うんだけど時代についてけないんだな
52 21/08/22(日)19:01:26 No.838016283
>カルドハイム以前はスゥルタイ根本もファンデッキだって聞いてマジか…ってなった アールンドとヴォ様ティボルトで隙なく対処不能盤面作れるようになったからね それ以前ではガーガロスキオ勝つ全除去とか持ってきてもなんにもならんかったし…
53 21/08/22(日)19:02:09 No.838016641
アドバンテージでは大きいと思うんだけどな 手札使い切る前に死ぬのと隙きがでかすぎる
54 21/08/22(日)19:03:08 No.838017106
予言の稲妻…
55 21/08/22(日)19:03:16 No.838017176
>カルドハイム以前はスゥルタイ根本もファンデッキだって聞いてマジか…ってなった 根本原理から持ってくるのも繋ぎの拘束もカルドハイムだぞ
56 21/08/22(日)19:03:25 No.838017244
種火2のX=5って考えるとインスタントでもいいよ と言うかインスタントだったらたぶん使ってたよ
57 21/08/22(日)19:04:57 No.838018093
インスタントだと強すぎる…
58 21/08/22(日)19:05:36 No.838018429
ほなマグマオパスで
59 21/08/22(日)19:05:37 No.838018442
>Vのプレビューの時は残酷な根本原理っぽくって強そうみたいなコメントが流れてた >正直今でも残酷な根本原理みたいな感じでやれなくもないと思うんだけど時代についてけないんだな 残酷な根本原理は相手のハンド削るからな スレ画のは相手がビートダウンじゃなきゃ実質ソーサリーの7マナ5ドローだ
60 21/08/22(日)19:06:28 No.838018836
>Vのプレビューの時は残酷な根本原理っぽくって強そうみたいなコメントが流れてた >正直今でも残酷な根本原理みたいな感じでやれなくもないと思うんだけど時代についてけないんだな 残酷は3ハンデスとおまけの布告除去で蓋できるのが偉いのだからスレ画とは比較にならないだろ
61 21/08/22(日)19:06:32 No.838018882
残酷と比べるとハンド1枚の差で布告+3ハンデスか
62 21/08/22(日)19:08:59 No.838020151
地味にこのカードを更に弱くしてるのが赤×3の部分
63 21/08/22(日)19:13:28 No.838022556
インスタントついてれば流石に強かったかな