虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/22(日)18:00:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)18:00:36 No.837994157

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/22(日)18:01:32 No.837994510

すげえ

2 21/08/22(日)18:02:32 No.837994820

書籍とゲームも!?

3 21/08/22(日)18:02:35 No.837994841

そんなに

4 21/08/22(日)18:03:09 No.837995048

ひと財産って感じだ…

5 21/08/22(日)18:04:10 No.837995390

素直に凄い

6 21/08/22(日)18:05:10 No.837995754

これいくらぐらいだ…億はいくかな?

7 21/08/22(日)18:05:21 No.837995805

結構な値段が付きそう

8 21/08/22(日)18:06:02 No.837996047

金庫でよかった

9 21/08/22(日)18:08:54 No.837996978

展示すれば金取れそう

10 21/08/22(日)18:09:21 ID:7ljfFXcg 7ljfFXcg No.837997128

削除依頼によって隔離されました うーん?

11 21/08/22(日)18:09:39 No.837997229

コナミとここにしかなさそう

12 21/08/22(日)18:10:25 ID:7ljfFXcg 7ljfFXcg No.837997494

削除依頼によって隔離されました ファッ!?

13 21/08/22(日)18:11:21 No.837997816

コレクターすげぇ…

14 21/08/22(日)18:11:26 No.837997847

100万以上の価値あるな

15 21/08/22(日)18:11:35 No.837997897

貸金庫なのがえらい…… 前に自宅でレアカード保管して空き巣にはいられた人いたから……

16 21/08/22(日)18:12:29 No.837998212

>書籍とゲームも!? 下見たら書籍はあるな Vジャンプとか20年近くあるのか?

17 21/08/22(日)18:13:30 No.837998565

どれだけ続くか分からないコンテンツにこれだけできたのすげぇな

18 21/08/22(日)18:13:32 No.837998577

未開封かつ質も良さげだからプレミアム価値やばいなこれは

19 21/08/22(日)18:13:48 No.837998668

今だから言えるエキスパートエディション開封してぇ

20 21/08/22(日)18:14:00 No.837998746

>100万以上の価値あるな 100万どころじゃないと思う

21 21/08/22(日)18:14:10 No.837998804

無限に値段上がり続けるやつ

22 21/08/22(日)18:14:12 No.837998823

>100万以上の価値あるな 初期のボックス1つぐらいでその値段付くと思うよ…

23 21/08/22(日)18:14:44 No.837998998

本当に未開封ならマジでかなりの値段になるなこれ 年々価値上がってきそうだし

24 21/08/22(日)18:15:10 No.837999156

貸金庫で正解だわ…

25 21/08/22(日)18:15:14 No.837999188

>100万以上の価値あるな Vol.1の未開封ボックスだけで多分そんだけいくよ

26 21/08/22(日)18:15:42 No.837999355

vol.シリーズが未開封だと50万とか付いたりするから余裕で100万オーバーよ

27 21/08/22(日)18:16:24 No.837999581

ありったけのパックをかき集め

28 21/08/22(日)18:16:28 No.837999604

もし100万ぽっちでこれが揃うなら俺だって今から揃えるよ!

29 21/08/22(日)18:17:52 No.838000051

自宅だったらまたクワガタ置かれてたのかな

30 21/08/22(日)18:17:56 No.838000081

家建つ

31 21/08/22(日)18:18:32 No.838000293

20年前の俺に遊戯王とポケモンのカードを貯めておけって教えたい

32 21/08/22(日)18:18:38 No.838000328

マジモンのコレクターはすごいな…

33 21/08/22(日)18:18:38 No.838000332

ここまで集めると本当に危機的な状況にならない限り手放さないからな

34 21/08/22(日)18:19:17 No.838000537

>vol.シリーズが未開封だと50万とか付いたりするから余裕で100万オーバーよ たった数年で百倍くらいになってんな…

35 21/08/22(日)18:20:10 No.838000857

>>vol.シリーズが未開封だと50万とか付いたりするから余裕で100万オーバーよ >たった数年で百倍くらいになってんな… 数年って言っても20年だしまあ結構な年月だよ

36 21/08/22(日)18:20:38 No.838001029

>どれだけ続くか分からないコンテンツにこれだけできたのすげぇな どれだけ続くかわからないから逆にいつ終わるんだこれ?って思いながら続けてたかもしれん

37 21/08/22(日)18:20:48 No.838001073

ここまで行くと金や価値より生き様だから金銭的なもんじゃないと思う

38 21/08/22(日)18:22:18 No.838001584

持ち主が亡くなったりしたら家族が二束三文で売っちゃったりするのかな

39 21/08/22(日)18:22:27 No.838001640

>数年って言っても20年だしまあ結構な年月だよ ああいやオクで1万くらいで買えた頃からの話ね

40 21/08/22(日)18:22:51 No.838001791

開封して1番レアなカード引いたとしても 未開封のままのが価値あるらしいな

41 21/08/22(日)18:24:01 No.838002181

下の方にあるのはカード付属する公式書籍類?

42 21/08/22(日)18:24:17 No.838002278

どっかから遡ったと思うんだけどいつ頃なんだろう

43 21/08/22(日)18:24:32 No.838002370

昨今本当にバカみたいに値段上がってるからな

44 21/08/22(日)18:24:54 No.838002500

自分も同じくらい買ったけどカードゲームやらない派だから未開封もいくつかあるけど流石にゲームは開けたぞ 絶対開封用と未開封用2つ買ってるよね

45 21/08/22(日)18:25:12 No.838002603

自宅に置いてたら羽蛾が家凸してた

46 21/08/22(日)18:25:22 No.838002666

>持ち主が亡くなったりしたら家族が二束三文で売っちゃったりするのかな 貸金庫に入ってるようなものを二束三文で売る発想には普通ならないよ!

47 21/08/22(日)18:25:38 No.838002756

まさしくコレクションだな

48 21/08/22(日)18:26:07 No.838002954

死んだら博物館行きだな

49 21/08/22(日)18:27:24 No.838003426

当時価格で集計しても結構な額になるな

50 21/08/22(日)18:27:24 No.838003429

僕の未開封の城之内くんデッキも10000円くらいになりますか

51 21/08/22(日)18:27:26 No.838003439

ひと昔前によく冗談めかして実用観賞用保存用でオタクは3つ買うみたいな話があったけどこれを大人気長寿コンテンツで続ければ一財産になるんだな

52 21/08/22(日)18:27:30 No.838003462

vol.1はまぁ大した中身無いし開けない方が遥かに高いんじゃないかな

53 21/08/22(日)18:28:10 No.838003700

俺のビックリマン2000はいつ爆騰しますか?

54 21/08/22(日)18:28:16 No.838003723

1000万くらいかな

55 21/08/22(日)18:28:34 No.838003811

納めてくれて展示して客とれる博物館が思い付かない

56 21/08/22(日)18:28:36 No.838003818

>僕の未開封の城之内くんデッキも10000円くらいになりますか そんくらいすると思うよ

57 21/08/22(日)18:28:45 No.838003876

ここまでまとめてると「1か所に全部纏めてある」って付加価値もつきそう

58 21/08/22(日)18:29:49 No.838004232

探せ! 遊戯王OCGの全てをそこに置いてきた

59 21/08/22(日)18:29:49 No.838004239

容積的に貸金庫辛そうな気もするが金で解決すればいいか…

60 21/08/22(日)18:30:10 No.838004349

いつか鑑定団に出てくれ

61 21/08/22(日)18:30:26 No.838004445

>>僕の未開封の城之内くんデッキも10000円くらいになりますか >そんくらいすると思うよ そんな安いの…

62 21/08/22(日)18:30:26 No.838004452

コナミ側にも全部は揃ってなさそう

63 21/08/22(日)18:30:31 No.838004491

ブラックロータスみたいな当たれば未開封より高くなるみたいな古いのあるのかな

64 21/08/22(日)18:31:10 No.838004703

青眼レリとか?

65 21/08/22(日)18:31:12 No.838004712

>vol.1はまぁ大した中身無いし開けない方が遥かに高いんじゃないかな 当時カードゲームって物珍しかったからBOX買ってどんななんだろ?って絶対開けたし数年後使えないからって捨てたソースは俺 なんでBOX未開封なの?って聞きたい

66 21/08/22(日)18:31:42 No.838004882

あと20年続けてからなんでも鑑定団に持っていこう

67 21/08/22(日)18:32:00 No.838004983

価値はあるんだろうけどまとめて買う人がいるかどうかの問題はあるな 資産的には高値が付いてるけど買う人いないってのは骨董とかだと割とあるらしいし

68 21/08/22(日)18:32:24 No.838005122

>ブラックロータスみたいな当たれば未開封より高くなるみたいな古いのあるのかな 青眼の箱かな

69 21/08/22(日)18:32:35 No.838005188

>ブラックロータスみたいな当たれば未開封より高くなるみたいな古いのあるのかな 遊戯王は再録よくやるからそのレベルはさすがにないんじゃないかな

70 21/08/22(日)18:33:00 No.838005314

東京ドームでくばられたとかいうのも当然あるよね

71 21/08/22(日)18:33:07 No.838005357

>なんでBOX未開封なの?って聞きたい 遊戯王のファンアイテムとして買った人とか死蔵品が後年発掘されたとか

72 21/08/22(日)18:33:30 No.838005491

価値があるのと売れるかどうかはまた別の問題だからな

73 21/08/22(日)18:33:32 No.838005504

貸金庫をピラミッド的な形に…

74 21/08/22(日)18:34:02 No.838005681

>東京ドームでくばられたとかいうのも当然あるよね ここまで集めた人が全てと言うからにはあるだろう

75 21/08/22(日)18:34:15 No.838005763

気付かずに仕舞いっぱなしだったとか田舎でずっと売れ残ってたとかもまぁあるかもしれん

76 21/08/22(日)18:34:18 No.838005775

もっと値段が上がることを見越してとかそういう投機の対象としての価値になってそう

77 21/08/22(日)18:34:35 No.838005874

東映版のデッキケースはまだ持ってるけど流石に開けて使っちゃったよ それでもすごく貴重だから大事に保管しとけって言われたけど

78 21/08/22(日)18:34:54 No.838005998

貸金庫保管ができる時点で経済的に余裕がある人だろうし 趣味にせよ投資にせよいろんな理由が思いつくな

79 21/08/22(日)18:34:55 No.838006007

未開封BOXとか当時の年齢や環境によってはやりたくても無理だ 我慢できないだろうし絶対家族に文句言われたし素直に凄い

80 21/08/22(日)18:36:23 No.838006544

未開封箱とは別にパックも飾ってる?

81 21/08/22(日)18:37:06 No.838006775

5000万位かな

82 21/08/22(日)18:37:32 No.838006927

貸倉庫じゃなく貸金庫なの偉い

83 21/08/22(日)18:37:42 No.838006980

これはMTGだけど2番目の拡張ブースターのBOXが今はこの値段だ スレ画もいくつかはこれに近い値段がつきそう fu270666.jpg

84 21/08/22(日)18:37:46 No.838007012

>5000万位かな コンプってこと考えたら付加価値更にあると思う

85 21/08/22(日)18:37:58 No.838007077

初代のポケモンカードも今高騰してるらしくて何が価値出るかわからねえなって…

86 21/08/22(日)18:37:59 No.838007081

これは揃えてるって付加価値で単品より値段高くなるんだろうな 本当素直にすげーわ…

87 21/08/22(日)18:38:15 No.838007177

ここまでやってる人だから死後の取り扱いについても公正証書遺言まで作ってそう

88 21/08/22(日)18:38:15 No.838007178

これ手放すだけで 生きるだけなら困らなくなる程度にはなるな

89 21/08/22(日)18:38:21 No.838007213

GB版初代遊戯王の完全パッケージがあるのは凄いな 本当にコレクターなんだ!って感じだ 普通ボロボロか現存してないぞこれ

90 21/08/22(日)18:38:30 No.838007265

関係無いけど自宅にコレクション置いといたら玄関にセミの死骸とか置かれてそれのツイートから特定されて空き巣されてた人居たよね

91 21/08/22(日)18:39:00 No.838007432

>これはMTGだけど2番目の拡張ブースターのBOXが今はこの値段だ >スレ画もいくつかはこれに近い値段がつきそう >fu270666.jpg 凄いとは思うけどアンティキティかあ…

92 21/08/22(日)18:39:09 No.838007493

>あと20年続けてからなんでも鑑定団に持っていこう 大量のキン消しが鑑定団に出てたの思い出した

93 21/08/22(日)18:39:15 No.838007530

紙だぜ!?

94 21/08/22(日)18:40:12 No.838007871

>紙だぜ!? 石ころだって高いだろうが

95 21/08/22(日)18:40:22 No.838007925

>紙だぜ!? この世の紙媒体で価値有るもの全否定してから出直してこい

96 21/08/22(日)18:40:22 No.838007927

諭吉だって紙だぜ

97 21/08/22(日)18:40:36 No.838008022

新規TCGで真似しようとしても色んな意味で難しいだろうな…

98 21/08/22(日)18:40:56 No.838008157

俺も始まったばかりのカードゲームで同じことしたい

99 21/08/22(日)18:41:25 No.838008320

ギャザのアルファのフルコンプっていくらだっけ億はいかなかったよね

100 21/08/22(日)18:41:28 No.838008335

博物館でも作る気か

101 21/08/22(日)18:41:31 No.838008353

遊戯王じゃそんな値段つかんよ 例えばVol.1のBOX買取価格は25万円 まあ買取価格だし未来には数百万行くだろうが https://otachu-akiba.com/2go/【遊戯王】未開封パック%E3%80%80買取リスト/#list

102 21/08/22(日)18:41:34 No.838008372

>あと20年続けてからなんでも鑑定団に持っていこう ポケカの優勝商品とかはもう出演してたな

103 21/08/22(日)18:42:14 No.838008612

これがもしMTGだったらどうなってたの?

104 21/08/22(日)18:42:27 No.838008693

20年以上続いてなおかつ人気も常に5本指に入り続けるTCGを今から探すのか…

105 21/08/22(日)18:42:37 No.838008769

開封したら価値が落ちるどころか定価割れするやつ

106 21/08/22(日)18:42:47 No.838008817

書籍もあるぞこれ…

107 21/08/22(日)18:43:00 No.838008897

マリオやゼルダ未開封で億とか値が付けられるようなコースか

108 21/08/22(日)18:43:02 No.838008918

>遊戯王じゃそんな値段つかんよ >例えばVol.1のBOX買取価格は25万円 >まあ買取価格だし未来には数百万行くだろうが >https://otachu-akiba.com/2go/【遊戯王】未開封パック%E3%80%80買取リスト/#list 意外に安いんだな…今のうちに投資してみるか?

109 21/08/22(日)18:43:06 No.838008942

作家の手稿とかだって出来の悪い紙だしな…

110 21/08/22(日)18:43:22 No.838009050

パック剥く欲求に耐えられる自信がない

111 21/08/22(日)18:43:35 No.838009138

貸金庫使ってるあたり保存状態も良好そう

112 21/08/22(日)18:43:47 No.838009228

>これがもしMTGだったらどうなってたの? ヤバい

113 21/08/22(日)18:43:58 No.838009307

将来価値つくかもって理由だけでこんなもん集めたり保管する熱意は持てないからなぁ

114 21/08/22(日)18:44:03 No.838009337

未開封に値打ちあるやつっていつか開封される日は来るんだろうか

115 21/08/22(日)18:44:35 No.838009505

ポケモンカードもこんな感じにどんどん値上がりしてるらしいね

116 21/08/22(日)18:44:36 No.838009510

割と分のいい投資ではあるけどシュリンク開けられてると途端に価値下がるからな

117 21/08/22(日)18:44:36 No.838009513

まぁ遊戯王程度ならパック剥く誘惑そんなんでもないんじゃねえか 中身の価値はないに等しいし古い奴らなんて

118 21/08/22(日)18:44:37 No.838009524

こんなん公開したらヤバい奴が近づいてくるんじゃないの

119 21/08/22(日)18:44:40 No.838009540

貸金庫ってこういうものじゃないぞ 引き出し一つとかだぞ

120 21/08/22(日)18:44:54 No.838009627

>意外に安いんだな…今のうちに投資してみるか? ホルアクティは数年で倍以上になったから普通に有りだな

121 21/08/22(日)18:44:56 No.838009645

貸金庫って倉庫みたいな所もあるんだね

122 21/08/22(日)18:45:28 No.838009828

紙媒体から撤退したら遊戯王が続いてても紙屑になるのかな

123 21/08/22(日)18:45:38 No.838009890

しらんけどあるんだろまぁ

124 21/08/22(日)18:45:57 No.838009999

撤退したらなおさら価値つかないか? こんなもんマニアの腹積もり一つではあるが

125 21/08/22(日)18:45:58 No.838010008

単品の価値で語れるようなもんじゃないから単品の値段引き合いに出されてもな

126 21/08/22(日)18:46:10 No.838010092

mtgは数年前に未開封のα開封を動画にしてたな 最後のパックでblack lotus当てて手を震わせながら歓喜してた

127 21/08/22(日)18:46:17 No.838010139

スレ画は自宅に置いてた状態の時のでそれを貸金庫に収めたって話では?

128 21/08/22(日)18:46:52 No.838010350

コレクターは手放すことあるの?

129 21/08/22(日)18:46:53 No.838010354

買ってそれっきりで終わりなわけも無く劣化しないような方法で保管するための資金もずっとかけ続ける必要がある

130 21/08/22(日)18:47:11 No.838010466

>スレ画は自宅に置いてた状態の時のでそれを貸金庫に収めたって話では? そう思ってたけど貸金庫に収めるのは量が多いな?

131 21/08/22(日)18:47:16 No.838010490

あれは黒蓮当てた以上に黒蓮無いと数百万ドブ金ってのが一番でかいと思う

132 21/08/22(日)18:47:53 No.838010708

vol.1の未開封パックの相場は2万円弱で1BOX30パック入り BOXでの未開封はそもそも市場にほぼ出回らないことも加味すれば50万は超えるんじゃない?

133 21/08/22(日)18:47:53 No.838010712

>Vol.1の未開封ボックスだけで多分そんだけいくよ しれっとこういうデタラメ混ぜても信じ込ませられるのすごいな…

134 21/08/22(日)18:48:04 No.838010771

旧車とかも高騰してるけど 何十年も保管し続ける手間とコスト考えると割に合ってるようには見えないんだよな

135 21/08/22(日)18:48:24 No.838010887

箱の上に1パック置いてあるのは何の意味が?

136 21/08/22(日)18:48:37 No.838010959

カードゲームのコレクター向けの古い品は偽物も多く出回ってるから素人が手出すと痛い目見るだけだぞ MTGなんかは偽物多すぎていちいち全部依頼の鑑定すると仕事止まるってんで高額なのは鑑定に足切り入ったくらいだし

137 21/08/22(日)18:48:51 No.838011053

>コレクターは手放すことあるの? 死ぬまでない

138 21/08/22(日)18:49:19 No.838011240

64マリオ一億とかも保管のこと考えるとぶっちゃけそんな夢のある話でもないんだよなあれ

139 21/08/22(日)18:49:22 No.838011256

>旧車とかも高騰してるけど >何十年も保管し続ける手間とコスト考えると割に合ってるようには見えないんだよな まあそういう人らは投資目的で維持してる人ってより好きでやってる人だろうから…

140 21/08/22(日)18:49:22 No.838011258

死ぬまで待てばいいだけならコレクターアイテムの入手難度としては低めかもしれない

141 21/08/22(日)18:49:23 No.838011267

>旧車とかも高騰してるけど >何十年も保管し続ける手間とコスト考えると割に合ってるようには見えないんだよな カードは保管コストが安いのが投資先として人気な理由だ

142 21/08/22(日)18:49:37 No.838011356

最近αロータスとかすんごい量がはれる屋に流れてたけど 何があって手放すに至ったのかが気になる

143 21/08/22(日)18:49:37 No.838011357

他に言うこと無いから仕方ないんだろうけどコレクターのコレクション見て金の話しか出ないの無粋だなっって

144 21/08/22(日)18:49:47 No.838011414

ひと揃いの大秘宝なんやな

145 21/08/22(日)18:50:02 No.838011522

>買ってそれっきりで終わりなわけも無く劣化しないような方法で保管するための資金もずっとかけ続ける必要がある 高いのも基本美品であること前提だからな…保存状態悪かったら当然満額からはガッツリ下がるし

146 21/08/22(日)18:50:30 No.838011694

>カードは保管コストが安いのが投資先として人気な理由だ 自己満足のコレクターとして有名になるのはともかくカードに投資して成功したなんて話聞いたことないけど…

147 21/08/22(日)18:50:35 No.838011721

割に合う合わない考えてないからコレクターは大金出すんだよ 好事家は投機じゃなくてロマンでやってんだ

148 21/08/22(日)18:50:57 No.838011867

カードも反りとかあるけど 基本的には日光当たらない場所で保管しとけば問題ないからなぁ ただパラレルは消えたりするんだったか

149 21/08/22(日)18:51:03 No.838011918

まぁロマンでもないとこんなもんに値段はそもそもつかないよな

150 21/08/22(日)18:51:13 No.838011973

ほんとに貸金庫? ここ木造のいかにも部屋だけど

151 21/08/22(日)18:51:48 No.838012208

青目が出るパックだと1箱で数十万するんだっけ…

152 21/08/22(日)18:51:51 No.838012225

でもこういう人ってこの中に爆弾投げ込んで爆破したらめちゃめちゃ怒るよね

153 21/08/22(日)18:51:54 No.838012250

>他に言うこと無いから仕方ないんだろうけどコレクターのコレクション見て金の話しか出ないの無粋だなっって 中身見られないともうそれ以外の話思いつかないし…

154 21/08/22(日)18:51:59 No.838012277

こういうのは好きで欲しいから集めるんだなあ

155 21/08/22(日)18:52:00 No.838012283

カードを投資対象にして儲けるなんてショップですら無理じゃないかなあ…

156 21/08/22(日)18:52:43 No.838012590

こういうコレクター精神憧れる

157 21/08/22(日)18:52:48 No.838012617

>ほんとに貸金庫? >ここ木造のいかにも部屋だけど 今から入れるんじゃね

158 21/08/22(日)18:52:55 No.838012671

上見たらゲームもか これも未開封か

159 21/08/22(日)18:52:57 No.838012693

>こういうのは好きで欲しいから集めるんだなあ っても古いやつ集めてた人も別に価値出ると思って集めてないだろ 記念的な気分で保管してたのがアホみたいに高騰してるだけで

160 21/08/22(日)18:53:00 No.838012717

GB版もあってコワ~ってなるわ

161 21/08/22(日)18:53:07 No.838012771

ツイート見てたらかなりの高給取りのようでうらやましい

162 21/08/22(日)18:53:10 No.838012790

コレクションの類はエラーカード周りなんかは割と面白いね 贋作かどうかもわからんので正規の品かどうかの情報集めて必然的に詳しくなっていくっていう…

163 21/08/22(日)18:53:10 No.838012793

>でもこういう人ってこの中に爆弾投げ込んで爆破したらめちゃめちゃ怒るよね 怒るよりは自失するんじゃねえかな

164 21/08/22(日)18:53:12 No.838012803

>でもこういう人ってこの中に爆弾投げ込んで爆破したらめちゃめちゃ怒るよね 爆弾で爆破されて怒らない人がいたら教えてほしい

165 21/08/22(日)18:53:27 No.838012916

金よりもカードのほうが投資に向いてたり

166 21/08/22(日)18:53:27 No.838012918

>ほんとに貸金庫? >ここ木造のいかにも部屋だけど 写真のモノを全部貸金庫に入れたのかも

167 21/08/22(日)18:53:31 No.838012947

>ほんとに貸金庫? >ここ木造のいかにも部屋だけど 入れる前の写真でしょ 貸金庫で写真取れないだろうし

168 21/08/22(日)18:53:49 No.838013059

>でもこういう人ってこの中に爆弾投げ込んで爆破したらめちゃめちゃ怒るよね 自分の財産がなんであろうと爆弾投げ込まれたら怒るわ

169 21/08/22(日)18:53:53 No.838013084

いやほんと金庫じゃなかったら間違いなく強盗入ってるぞこんなの 似たようなことしてツイッターで自慢したらすぐ強盗入ったケースがあったはず

170 21/08/22(日)18:54:01 No.838013135

削除依頼によって隔離されました こんなゴミにそんな価値ある?ないよね

171 21/08/22(日)18:54:38 No.838013394

「」は家の中で爆弾を爆発させても怒らないからな

172 21/08/22(日)18:54:43 No.838013442

コレクターを倉庫ごと震災の津波でもってかれた 人もいるんだ 冗談でもやめておけ

173 21/08/22(日)18:54:44 No.838013451

>こんなゴミにそんな価値ある?ないよね お前よりはある

174 21/08/22(日)18:54:55 No.838013536

消える直前に煽るアホきたな

175 21/08/22(日)18:55:01 No.838013571

>コレクションの類はエラーカード周りなんかは割と面白いね >贋作かどうかもわからんので正規の品かどうかの情報集めて必然的に詳しくなっていくっていう… エラー品って微妙な違いなら価値が付くけど海外のプレゴルみたいなゴミ寸前のブツになると正規品でも価値付かないだろうな…

176 21/08/22(日)18:55:40 No.838013854

セキュリティ意識低いの多いからカード強盗流行ってるんだよな そりゃ金庫借りる

177 21/08/22(日)18:55:45 No.838013880

>こんなゴミにそんな価値ある?ないよね カッコ悪すぎる

178 21/08/22(日)18:55:56 No.838013945

連日の豪雨で最近買ったカード類ほぼ曲がっててツラい…自宅保管はやっぱり怖いね

179 21/08/22(日)18:56:01 No.838013978

これどこの貸金庫にある?

180 21/08/22(日)18:56:10 No.838014041

>こんなゴミにそんな価値ある?ないよね 割とマジでお前の生涯年収よりあるよ

181 21/08/22(日)18:56:11 No.838014047

他のスレでもやってるから見かけたらdel入れようね

182 21/08/22(日)18:56:40 No.838014241

この貸金庫どこにあるかだれかわかる?

183 21/08/22(日)18:56:49 No.838014307

カードで強盗殺人事件にまでなったことあるよな

184 21/08/22(日)18:56:56 No.838014353

>連日の豪雨で最近買ったカード類ほぼ曲がっててツラい…自宅保管はやっぱり怖いね だからスクリューダウンに入れる

185 21/08/22(日)18:57:31 No.838014592

>エラー品って微妙な違いなら価値が付くけど海外のプレゴルみたいなゴミ寸前のブツになると正規品でも価値付かないだろうな… 本来流れないはずの工場でエラー品として跳ねられたのが横流しエラー品なんかもあるから奥深いね…

186 21/08/22(日)18:57:36 No.838014615

>この貸金庫どこにあるかだれかわかる? わかったところで入れねえだろ

187 21/08/22(日)18:57:39 No.838014638

>これどこの貸金庫にある? アカウント名も書いてあるんだから本人に聞きな

188 21/08/22(日)18:58:30 No.838014952

開けたら数万になりそうだ…

189 21/08/22(日)18:58:38 No.838015002

博物館作れ

190 21/08/22(日)18:58:50 No.838015083

>この貸金庫どこにあるかだれかわかる? 銀行強盗「」初めて見た

191 21/08/22(日)18:59:35 No.838015402

>開けたら数万になりそうだ… 逆もあるかもしれんけど開けん方がいいな

↑Top