21/08/22(日)17:56:31 野生環... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/22(日)17:56:31 No.837992770
野生環境下ではセミよりも平均寿命短いって聞いてショック受けた やはり羽があっても機敏に飛ぶことはできないと野生だとすぐ補食されたりするんだろうな
1 21/08/22(日)17:57:29 No.837993108
外的に食われるのは寿命に含んで良いのか
2 21/08/22(日)18:17:53 No.838000061
幼虫からカウントならセミより寿命長い昆虫の方が少ない
3 21/08/22(日)18:19:07 No.838000481
おいしいですよね…
4 21/08/22(日)18:20:03 No.838000809
セミって最近一月ぐらい生きるってわかったらしいし
5 21/08/22(日)18:20:03 No.838000818
なんでクワガタは越冬できるんだろう種類によってするしないがあるらしいけど
6 21/08/22(日)18:20:07 No.838000838
そろそろ地蜂取りの季節
7 21/08/22(日)18:21:20 No.838001254
避暑地で朝は異界すると腹の無いカブトムシがごろごろ転がってるからな…
8 21/08/22(日)18:21:59 No.838001486
異界は怖いからな
9 21/08/22(日)18:22:01 No.838001498
避暑地すげーなゲート常設されてんの
10 21/08/22(日)18:22:24 No.838001622
気軽に異界行くな
11 21/08/22(日)18:23:27 No.838001993
甲虫は昆虫同士ではべらぼうに固くて強いけど 身体が重くてトロい、特に飛ぶ準備に時間がかかるし空中制御も下手なんでな 蝉もお世辞にも飛ぶのが上手い方じゃないけどそれでもスレ画より遥かにマシだからね
12 21/08/22(日)18:23:28 No.838001996
やっぱ怖いすね異界は
13 21/08/22(日)18:24:02 No.838002182
朝は異界でスレ立ててそう
14 21/08/22(日)18:25:06 No.838002563
異界のカブトムシ欲しいな…
15 21/08/22(日)18:25:09 No.838002587
野生だから自然だからって良い環境とは限らないか
16 21/08/22(日)18:25:40 No.838002770
MISTみたいな所なんだろ
17 21/08/22(日)18:26:06 No.838002951
去年久々に飼って見たら夜になるとフルストップでガンガンブンブン動き回って凄かった そしてそんなに瞬間瞬間を必死で生きてるのに6月採取で10月中盤位まで生きてたから市販の昆虫ゼリーパワーマジすげえなって…
18 21/08/22(日)18:26:47 No.838003189
アライグマのおやつ
19 21/08/22(日)18:28:27 No.838003771
研究報告だと交尾1回ごとに寿命が1週間ほど縮むので童貞のまま単独飼いすると長生きするそうな…
20 21/08/22(日)18:28:33 No.838003800
>野生環境下ではセミよりも平均寿命短いって聞いてショック受けた 甲虫はある程度長生きしそうなもんだが どこか狭い範囲での追跡調査か何かだったりしない?
21 21/08/22(日)18:29:11 No.838004011
>研究報告だと交尾1回ごとに寿命が1週間ほど縮むので童貞のまま単独飼いすると長生きするそうな… 「」もちんちん切り落とすと長生きできるよ いやマジで…
22 21/08/22(日)18:30:27 No.838004460
>>研究報告だと交尾1回ごとに寿命が1週間ほど縮むので童貞のまま単独飼いすると長生きするそうな… >「」もちんちん切り落とすと長生きできるよ >いやマジで… おぺにす…とたまたまに注がれる栄養を無駄と申すか
23 21/08/22(日)18:31:03 No.838004662
カブトムシ飛んでるところ見たことない
24 21/08/22(日)18:31:38 No.838004847
じゃあ去勢しようかな
25 21/08/22(日)18:37:20 No.838006859
小便出しにくくなるからおぺにす切除は絶対嫌だ…
26 21/08/22(日)18:55:31 No.838013777
去勢するとジッサイ長生きするんで宦官政治マジながい