虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/22(日)17:51:02 こわい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)17:51:02 No.837990990

こわいんだけど

1 21/08/22(日)17:52:15 No.837991370

削除依頼によって隔離されました 作者の人格と作品の面白さは別物だろ… 一緒にすんなよ

2 21/08/22(日)17:52:59 No.837991607

企業的にはちょっと

3 21/08/22(日)17:53:50 No.837991887

まあ人間性での炎上は拾いたくないわな

4 21/08/22(日)17:54:05 No.837991981

>作者の人格と作品の面白さは別物だろ… >一緒にすんなよ でもコンプラ違反なら?

5 21/08/22(日)17:54:37 No.837992141

最悪犯罪で雑誌に穴開ける可能性があるから仕方ない

6 21/08/22(日)17:55:08 No.837992316

>作者の人格と作品の面白さは別物だろ… >一緒にすんなよ 企業の秘密バラして炎上させるような人でもいいよね! あと性犯罪も!

7 21/08/22(日)17:55:48 No.837992523

こういうの拾ってヘラヘラしてる例がBUNKAタブー

8 21/08/22(日)17:55:48 No.837992525

昔ならともかく今は人格アレな人はすぐ拡散されるからちょっと…

9 21/08/22(日)17:56:02 No.837992593

>最悪犯罪で雑誌に穴開ける可能性があるから仕方ない アクタージュ…お前は今どこで戦っている…

10 21/08/22(日)17:56:02 No.837992595

作品が面白くてまともな人と仕事すれば済む話だしな わざわざリスク抱える意味がない

11 21/08/22(日)17:56:59 No.837992911

小山田の件見たらもう出版社が潔癖とか言えなくなった

12 21/08/22(日)17:57:41 No.837993175

作品が面白ければそりゃー作品は日の目を見て欲しいなと思うけど 一緒に商売はできないでしょ

13 21/08/22(日)17:58:30 No.837993478

既に名声あってちょっとやそっとじゃ揺らがないんならともかく まだ素人の段階で抱えるにはリスク高すぎるわ

14 21/08/22(日)18:00:58 No.837994293

作品が面白いんならKindleで自費出版でもすればええ

15 21/08/22(日)18:01:44 No.837994582

漫画家じゃないけど宮迫はコレだと思っている

16 21/08/22(日)18:02:27 No.837994804

>作者の人格と作品の面白さは別物だろ… >一緒にすんなよ 取引相手として一緒に仕事ができません

17 21/08/22(日)18:03:38 No.837995212

>小山田の件見たらもう出版社が潔癖とか言えなくなった あの出版社は業界でも特別ヤバイところだから

18 21/08/22(日)18:04:31 No.837995520

作品の面白さより作者の人間性が問われるというなら作者は表へ出ずに作品作るマシーンに徹するようにするべきでは?

19 21/08/22(日)18:05:25 No.837995827

ネットで売り出す時にキッズアニメの一話の雑魚みたいな言動されたりしたら困るだろ?

20 21/08/22(日)18:05:45 No.837995953

>作品の面白さより作者の人間性が問われるというなら作者は表へ出ずに作品作るマシーンに徹するようにするべきでは? より、じゃなく人間性が無視できないってだけだぞ

21 21/08/22(日)18:05:45 No.837995955

他人の会話盗み聞きして漫画にしてるこの作者もコンプラ的に危なさそう

22 21/08/22(日)18:07:18 No.837996441

>漫画家じゃないけど中田はコレだと思っている

23 21/08/22(日)18:07:20 No.837996457

>作者は表へ出ずに作品作るマシーンに徹するようにするべきでは? それはそう

24 21/08/22(日)18:07:22 No.837996469

ビジネスだからな相手が馬鹿なガキじゃ困るでしょ

25 21/08/22(日)18:08:46 No.837996936

コンプライアンス違反は…論外だな…

26 21/08/22(日)18:08:48 No.837996950

人間性が困るというのなら仮名で出せば 作者が犯罪を犯してもそのまま連載できるのでは?

27 21/08/22(日)18:08:50 No.837996957

口が軽いのはね

28 21/08/22(日)18:08:54 No.837996977

ぶっちゃけ漫画がつまんなくて金にならないから体よく断りたいって時にも使える

29 21/08/22(日)18:09:29 No.837997175

>人間性が困るというのなら仮名で出せば >作者が犯罪を犯してもそのまま連載できるのでは? 絵柄を変えられてかつめっちゃ面白い作品が描けるなら割とどうとでもなる

30 21/08/22(日)18:09:32 No.837997193

最近は差別発言で連載自体が飛んだりするし…

31 21/08/22(日)18:10:07 No.837997386

単純に人間性クソなやつと仕事したくないし…

32 21/08/22(日)18:10:11 No.837997416

LOとかもわざわざトレパク追放宣言とか紙面割いてまでやったくせにトレパク作家を呼び戻して看板に据えるぐらい出版業界は売れさえすれば過去のやらかしは割と問わない

33 21/08/22(日)18:10:15 No.837997440

>人間性が困るというのなら仮名で出せば >作者が犯罪を犯してもそのまま連載できるのでは? 世間のイメージじゃなくて一緒に仕事したくない人格ならお帰りいただくでしょう

34 21/08/22(日)18:10:18 No.837997453

これが誰なのかいまだに知らない

35 21/08/22(日)18:10:46 No.837997622

>作品の面白さより作者の人間性が問われるというなら作者は表へ出ずに作品作るマシーンに徹するようにするべきでは? その作者が作品作りマシーンになってくれるならそれでいいけどそれができる人は端からヘマしねえ

36 21/08/22(日)18:10:54 No.837997671

どこまでの内容か知らんがやっぱり過激すぎる言動ならやっぱり無理だと思うよ

37 21/08/22(日)18:10:59 No.837997693

>世間のイメージじゃなくて一緒に仕事したくない人格ならお帰りいただくでしょう 漫画家なんて大なり小なり社会不適合者ばっかりだし何なら編集もそんなの多いから選り好みしてたら編集なんてやれん

38 21/08/22(日)18:11:09 No.837997751

表に出るときは性格がいい人のアバター使って当たり障りない事しか言わさずに自分はただ作品出すだけにした方がありがたい作者もいそう

39 21/08/22(日)18:11:57 No.837998030

ヒなんかやらんほうが ええ!

40 21/08/22(日)18:12:43 No.837998297

その点集英社は割れで漫画読んでる編集が何の処分もないどころか昇格出来るんだからありがたい

41 21/08/22(日)18:12:45 No.837998305

自分の癇に障っただけで相手をこき下ろすような漫画家なら仕事相手としては避けると思う

42 21/08/22(日)18:12:49 No.837998333

今は海外市場込みであっちのおべっかも使わないといけないのが大変だな 別に政治発言したわけでなく神社お参りに行っただけで非難される時代だし

43 21/08/22(日)18:13:14 No.837998466

>ヒなんかやらんほうが >ええ! ヒでやらずにインスタで炎上した遊戯王の作者…

44 21/08/22(日)18:13:25 No.837998535

せいじまでなら何とか 犯罪自慢とコンプラ違反は一発アウトだと思う

45 21/08/22(日)18:13:54 No.837998703

>今は海外市場込みであっちのおべっかも使わないといけないのが大変だな 牛の人とかヒロアカの作者とか可哀想すぎる

46 21/08/22(日)18:13:58 No.837998733

面白さと人格でトータルでマイナスの方に振れたんだろう

47 21/08/22(日)18:14:00 No.837998743

ビジネスの関係になるんだから重要だよ

48 21/08/22(日)18:14:18 No.837998859

やはり最後は人間性か… ジャンプに連載持ててもさすがにアクタージュは駄目である

49 21/08/22(日)18:14:32 No.837998937

>牛の人とかヒロアカの作者とか可哀想すぎる ヒロアカのマルタはあんなもん作者が悪いし牛はわざと中指立ててザマァ!ってやってるから別に…

50 21/08/22(日)18:15:00 No.837999102

アニメ化決定まで行ってたのに過去のヒの発言で炎上して全部台無しになったやつがあったな

51 21/08/22(日)18:15:04 No.837999120

可哀想なのはかやのんじゃないのか…

52 21/08/22(日)18:15:12 No.837999171

素行に問題のある取引先の担当につきたくねえよ俺なら

53 21/08/22(日)18:15:46 No.837999371

>アニメ化決定まで行ってたのに過去のヒの発言で炎上して全部台無しになったやつがあったな あれはなんつーか迂闊過ぎる… 虫国人だの姦国人だの嫌韓が流行ってた頃ですら最底辺の連中だぞあんな事言ってたの

54 21/08/22(日)18:15:51 No.837999401

芸能界にもその手の見本がいっぱいあるしねぇ 渡部木下山口山本宮迫…

55 21/08/22(日)18:15:55 No.837999429

>>世間のイメージじゃなくて一緒に仕事したくない人格ならお帰りいただくでしょう >漫画家なんて大なり小なり社会不適合者ばっかりだし何なら編集もそんなの多いから選り好みしてたら編集なんてやれん 段々元の論からずれてってない?

56 21/08/22(日)18:16:13 No.837999525

不倫歴とかヘイトスピーチ歴とか割れ自慢とかしてても 作品がおもしれければオールOK

57 21/08/22(日)18:16:18 No.837999552

時限爆弾というか不発弾というか

58 21/08/22(日)18:16:33 No.837999625

50年越しに爆発することもあるぞ

59 21/08/22(日)18:16:57 No.837999741

会社としては漫画家を高感度高くアイドル視してもらわないと作品もうれない

60 21/08/22(日)18:17:03 No.837999766

株式会社自分の役員として自分をマネジメントしないと みたいな会社員向けの啓発記事見て鼻で笑うけど 漫画家はマジで個人事業主だからリスクマネジメントは自分でしないとな

61 21/08/22(日)18:17:25 No.837999890

メンタリストみたいなのとか内部事情暴露するようなのは取引相手には出来ないかな…

62 21/08/22(日)18:17:32 No.837999939

>アニメ化決定まで行ってたのに過去のヒの発言で炎上して全部台無しになったやつがあったな ネトウヨが身を滅ぼすのは仕方ない 国が好きなだけならともかくほぼ例外なく差別主義者発症してんのなんでなんだろうね?

63 21/08/22(日)18:17:32 No.837999940

>素行に問題のある取引先の担当につきたくねえよ俺なら それでも大ヒット作を生んでくれる金のガチョウならやらざるを得ないよ 諫山先生とか作中にマンコデセックースとか下ネタメッセージ忍ばせたり裏垢で進撃ゲーム版のネガキャンやったりしたけど売れてるから切られなかったでしょ

64 21/08/22(日)18:17:35 No.837999955

買う側としての好き嫌いの話じゃなくてビジネスパートナーとしての話だし 人格に問題アリならまあ十分断る理由になるよな

65 21/08/22(日)18:17:49 No.838000029

>段々元の論からずれてってない? 君はそう感じるんだね

66 21/08/22(日)18:18:25 No.838000248

HJクビになった転売容認の人はどうなったんだろ

67 21/08/22(日)18:18:41 No.838000350

作者と作品は切り離して考えるべきだとは思う けど過去の発言掘り返されて作品どころか動いてたメディアミックス潰される前例が出来てるから慎重にならざるをえない…

68 21/08/22(日)18:18:50 No.838000394

>国が好きなだけならともかくほぼ例外なく差別主義者発症してんのなんでなんだろうね? ナショナリズムなんてそんなもんだし…

69 21/08/22(日)18:19:05 No.838000467

ダイゴのように連載中にホームレス云々やられたら編集部はもうマジかよ…しかないだろうし防衛策でしょ

70 21/08/22(日)18:19:08 No.838000486

作品がどれだけ素晴らしいモノでも作者に一定のライン超えないことが求められるのはいつの時代もあることだし 昭和平成はそのラインが低かったのが平成末期から令和に急激に上がった部分はあると思う

71 21/08/22(日)18:19:39 No.838000664

>それでも大ヒット作を生んでくれる金のガチョウならやらざるを得ないよ 売れてたらええわいな売れてたら スレ画そもそも漫画家未満やないケ

72 21/08/22(日)18:19:54 No.838000752

まぁ今は自費出版のラインもしっかりしてるし食ってくだけなら出版社経由しなくても

73 21/08/22(日)18:20:00 No.838000787

>作者と作品は切り離して考えるべきだとは思う >けど過去の発言掘り返されて作品どころか動いてたメディアミックス潰される前例が出来てるから慎重にならざるをえない… 切り離して考えるべきだからこそ面白い作品作っててもそれはそれとして作者は批判されるべきなんだけど 何故か切り離して考えろって言う人は面白い作品作ってるんだから作者を叩くな!と言う

74 21/08/22(日)18:20:24 No.838000947

面白いなら何もしてもセーフとはならない

75 21/08/22(日)18:20:24 No.838000949

>>それでも大ヒット作を生んでくれる金のガチョウならやらざるを得ないよ >売れてたらええわいな売れてたら >スレ画そもそも漫画家未満やないケ 一般論の話をしてる時に個別具体例の話で否定されても困らぁな

76 21/08/22(日)18:20:47 No.838001070

突出した才能なら拾いたいけど替えが効くような実力ならリスク取る必要ないしな 漫画なんて特に競争激しいんだし

77 21/08/22(日)18:20:50 No.838001083

主義主張は作者と関係ないってのは大事なんだけど素行はどうしたって関係してくる 作者名出しながら一般人に口汚くポケモン勝負しかけて負けるバカとか一緒にやってられないだろう

78 21/08/22(日)18:20:56 No.838001122

作品と作者の人格を切り離して考えろと言うならそもそも前に出てこないでくれませんかね?

79 21/08/22(日)18:20:56 No.838001123

本当に才能を感じたらコンプラの方矯正にかかるだろうし 漫画そこそこだったんじゃないかな…

80 21/08/22(日)18:21:10 No.838001197

>国が好きなだけならともかくほぼ例外なく差別主義者発症してんのなんでなんだろうね? 何かを否定しないと自分を保てない人間が世の中にはいる そして自分に自信がないと国や地域や人種を自らの拠り所にしてすがりつく

81 21/08/22(日)18:21:12 No.838001203

>会社としては漫画家を高感度高くアイドル視してもらわないと作品もうれない 攻撃的な厄介ファンできた!

82 21/08/22(日)18:21:28 No.838001303

作品だけもらえばええ

83 21/08/22(日)18:21:34 No.838001340

>作者と作品は切り離して考えるべきだとは思う 切り離して人格だけを見た結果こいつとは仕事できないなって判断されてるんだろう

84 21/08/22(日)18:21:34 No.838001344

とんでもない化け物迂闊に拾うと裁判やってまで黙らせるハメになるし

85 21/08/22(日)18:21:48 No.838001417

ヒで炎上するようなことする人に禁止令出しても別アカでこっそりやりそうだしそれで炎上しそう

86 21/08/22(日)18:21:55 No.838001462

ああポケモンバトルのアホいたなぁ

87 21/08/22(日)18:21:57 No.838001468

>主義主張は作者と関係ないってのは大事なんだけど素行はどうしたって関係してくる >作者名出しながら一般人に口汚くポケモン勝負しかけて負けるバカとか一緒にやってられないだろう その作者はあんだけBUZAMA晒したけど連載は切られなかったし今でも活躍してる人だから それを例に出しちゃうとバカでも売れてるなら一緒にやれるって話になっちゃうぞ

88 21/08/22(日)18:22:10 No.838001534

>一般論の話をしてる時に個別具体例の話で否定されても困らぁな 一般論で言うならそれこそ売れてたら問題あってもOK売れてなかったらNGで終わりだし…

89 21/08/22(日)18:22:15 No.838001560

>作者と作品は切り離して考えるべきだとは思う 作品がだめだと作者の品性しか残らない

90 21/08/22(日)18:22:15 No.838001563

政治民族あたり語ってるのは普通に仕事任せたくない

91 21/08/22(日)18:22:20 No.838001598

そもそも作者の汚点を忘れるほど良い作品とか見たことない

92 21/08/22(日)18:22:22 No.838001610

>一般論で言うならそれこそ売れてたら問題あってもOK売れてなかったらNGで終わりだし… そう言ってるんだが…

93 21/08/22(日)18:22:22 No.838001614

ポケモンバトルの人って覚えられるのは普通にマイナスなので素行が良いに越したことはない

94 21/08/22(日)18:22:39 No.838001715

>政治民族あたり語ってるのは普通に仕事任せたくない それはちょっとここに毒されすぎ

95 21/08/22(日)18:22:43 No.838001739

ただの消費者ならともかく金が絡む関係は信頼関係が必要だからな…

96 21/08/22(日)18:22:45 No.838001749

エロ漫画はエロければなんでもええ!

97 21/08/22(日)18:22:53 No.838001801

セーフラインを越えちゃってる人を抱えるのは爆弾抱えるようなもんだから無理ってだけの話でしょう

98 21/08/22(日)18:22:55 No.838001817

>作者の人格と作品の面白さは別物だろ… 読者と違って一緒に仕事する人間にとっては作品だけなく人柄も重要ってことだろう 作品と作者の人格に関する話題になったら思考停止でそういうこと書き込んでるでしょ

99 21/08/22(日)18:22:58 No.838001839

編集もクソだからセーフ! 編集もクソだからセーフ!

100 21/08/22(日)18:23:14 No.838001931

ヒで関係者の内情ペラペラ喋っちゃうとか一方的な被害者アピールとかしてたらまあ身構えると思うよ

101 21/08/22(日)18:23:17 No.838001945

民族はともかく政治話したらダメってのは民主主義の国じゃねえ

102 21/08/22(日)18:23:25 No.838001983

ゼロイチでしか思考ができないタイプか

103 21/08/22(日)18:23:28 No.838001995

>そもそも作者の汚点を忘れるほど良い作品とか見たことない 荒木は節々に性格の苛烈さが出てるし嫁からも暴力性を暴露されてるけど特に問題ないな

104 21/08/22(日)18:23:42 No.838002080

>そもそも作者の汚点を忘れるほど良い作品とか見たことない 井上ひさし

105 21/08/22(日)18:24:04 No.838002197

>そもそも作者の汚点を忘れるほど良い作品とか見たことない ヒラコーとか?

106 21/08/22(日)18:24:11 No.838002235

政治話しても別にいいだろう その内容が問題だったら駄目なだけ

107 21/08/22(日)18:24:19 No.838002290

>ゼロイチでしか思考ができないタイプか AIかロボットかな…

108 21/08/22(日)18:24:24 No.838002320

>そもそも作者の汚点を忘れるほど良い作品とか見たことない バトゥーキの迫先生についてファンは全員見なかったことにして語ってるから凄いなって思ってる

109 21/08/22(日)18:24:27 No.838002344

>>作者の人格と作品の面白さは別物だろ… >>一緒にすんなよ >でもコンプラ違反なら? こういうことだよな 漫画家先生も結局商品を持って商談に来るわけだし 商品価値を自ら落としかねないやつと仕事したくはないわ

110 21/08/22(日)18:24:30 No.838002362

>そもそも作者の汚点を忘れるほど良い作品とか見たことない 「」の大好きな石川啄木

111 21/08/22(日)18:24:49 No.838002464

>>そもそも作者の汚点を忘れるほど良い作品とか見たことない >荒木は節々に性格の苛烈さが出てるし嫁からも暴力性を暴露されてるけど特に問題ないな SNSやったら絶対ダメなタイプなのはわかる

112 21/08/22(日)18:24:51 No.838002477

色眼鏡で見ないって言葉にすると単純だがそれ故に難しい

113 21/08/22(日)18:24:52 No.838002481

>バトゥーキの迫先生についてファンは全員見なかったことにして語ってるから凄いなって思ってる なんかあったっけ

114 21/08/22(日)18:24:55 No.838002502

>そもそも作者の汚点を忘れるほど良い作品とか見たことない 忘れたわけではないけど別にいいじゃんってなってるのはそれこそしまぶーとか和月とか小畑とか

115 21/08/22(日)18:24:55 No.838002503

ヒで内情とか契約ベラベラ喋ったり漫画にしたりするのは自殺志願者か?と思う様になったよ 出版社は何があってもクリエイターをよちよちと保護すると割と思ってたので

116 21/08/22(日)18:25:06 No.838002566

作品名も作者名も出てこないのにマイナーポケモンって煽ってたのに負けた人として有名になっても漫画家続けられるなら作品と作者は別にしてみんな見てくれてるんだろう

117 21/08/22(日)18:25:13 No.838002612

俺はしまぶーを許すよ…

118 21/08/22(日)18:25:16 No.838002628

>ヒラコーとか? いい悪いの前にはよ完結させろ

119 21/08/22(日)18:25:17 No.838002635

別に啄木のことを俺すげーなーって思った覚えない…

120 21/08/22(日)18:25:27 No.838002693

桂正和も人格的には苛烈だけどあのぱんつはいいものだよ

121 21/08/22(日)18:25:28 No.838002697

>SNSやったら絶対ダメなタイプなのはわかる 本人がそれ自覚してるから絶対やらないって言ってるのは好感持てる

122 21/08/22(日)18:25:30 No.838002714

>SNSやったら絶対ダメなタイプなのはわかる 中身ギアッチョなんじゃねーかと思う

123 21/08/22(日)18:25:41 No.838002779

>なんかあったっけ ヒで散々やらかしてる 一般人に口喧嘩売って負けたり 原先生の不倫騒動の時不倫擁護したり

124 21/08/22(日)18:25:47 No.838002820

故人だとクソみてえな人間性だな…と思っても割と目をつぶれる

125 21/08/22(日)18:25:47 No.838002822

>>バトゥーキの迫先生についてファンは全員見なかったことにして語ってるから凄いなって思ってる >なんかあったっけ 壺に喧嘩売ったアレのことじゃね

126 21/08/22(日)18:25:48 No.838002823

天秤に乗せて決める

127 21/08/22(日)18:26:03 No.838002929

>アニメ化決定まで行ってたのに過去のヒの発言で炎上して全部台無しになったやつがあったな これ関係はガーディアンズオブギャラクシーの監督が降板させられた件でダブスタやってた人がいたのが何だかなぁって

128 21/08/22(日)18:26:07 No.838002953

ポケモンバトルの人今何書いてんの?

129 21/08/22(日)18:26:18 No.838003031

採りたいとこが採ったらいいんじゃないですかウチはお断りします だから何もおかしなとこはない

130 21/08/22(日)18:26:19 No.838003037

>バトゥーキの迫先生についてファンは全員見なかったことにして語ってるから凄いなって思ってる 実際知らないしなあ…

131 21/08/22(日)18:26:25 No.838003070

文学系は揃いも揃って性格が基地外と気違いしかいないけど 割と守護られてたよな… 今とは時代が違うとはいえ

132 21/08/22(日)18:26:27 No.838003078

>ヒで散々やらかしてる >一般人に口喧嘩売って負けたり >原先生の不倫騒動の時不倫擁護したり やっぱ作者のヒ見るだけ損だな...

133 21/08/22(日)18:26:43 No.838003168

ポケモンバトルの相手の人まだアイコンかエアームドで この人筋金入りだな…

134 21/08/22(日)18:26:55 No.838003247

はぐれアイドル地獄変とか

135 21/08/22(日)18:27:10 No.838003324

うろたんはなぜ許されないの

136 21/08/22(日)18:27:13 No.838003343

>やっぱ作者のヒ見るだけ損だな... 当たりもあるからそこは使い分けというか… 面白い人は漫画より面白かったりするしってこれほぼ名指しだな…

137 21/08/22(日)18:27:22 No.838003409

某人権派漫画家みたいにそれを持ちネタに昇華できててかつ仕事はちゃんとできるマンなら話は別だけど そんな人材なんてほぼ皆無だしな…

138 21/08/22(日)18:27:29 No.838003457

人格的に問題があっても実力があればセーフ! でも同じ実力のヤツが何人もいるなら人格に問題のあるヤツを選ぶことは無い

139 21/08/22(日)18:27:32 No.838003473

>作品名も作者名も出てこないのにマイナーポケモンって煽ってたのに負けた人として有名になっても漫画家続けられるなら作品と作者は別にしてみんな見てくれてるんだろう 岡部閏はあれで割と売れてたぞ

140 21/08/22(日)18:27:45 No.838003555

>やっぱ作者のヒ見るだけ損だな... 漫画を書かずにFGOのガチャ画面ばかり延々と上げているとちょっとイラッとする

141 21/08/22(日)18:27:46 No.838003564

>>なんかあったっけ >ヒで散々やらかしてる >一般人に口喧嘩売って負けたり >原先生の不倫騒動の時不倫擁護したり まだ可愛いもんだな

142 21/08/22(日)18:27:53 No.838003604

木多からヒを取り上げろ

143 21/08/22(日)18:28:04 No.838003665

本当にこんな帽子被ってたの?って点が気になる こういうのって風評被害にも繋がるから

144 21/08/22(日)18:28:13 No.838003714

>当たりもあるからそこは使い分けというか… >面白い人は漫画より面白かったりするしってこれほぼ名指しだな… 面白い!って話題になってからその部分だけ見たい

145 21/08/22(日)18:28:16 No.838003724

>面白い人は漫画より面白かったりするしってこれほぼ名指しだな… 見てたらまたキレて連載やめちゃうからやめとこうや...

146 21/08/22(日)18:28:16 No.838003729

馬鹿だなあ…で済ませられるラインがある

147 21/08/22(日)18:28:29 No.838003783

人格的にアレなのはそもそも仕事振られないからな

148 21/08/22(日)18:28:34 No.838003806

見てると相当な炎上で嫌でも目についたレベルならともかくわざわざ作者のヒ見ないとわからないレベルは一緒に語れないな

149 21/08/22(日)18:28:39 No.838003840

娯楽が死ぬ程ある中で性格悪い人の作品態々選ばんからな…

150 21/08/22(日)18:28:41 No.838003857

>>>そもそも作者の汚点を忘れるほど良い作品とか見たことない >>荒木は節々に性格の苛烈さが出てるし嫁からも暴力性を暴露されてるけど特に問題ないな >SNSやったら絶対ダメなタイプなのはわかる 2つの意味でアウトだな 日頃感じた怒りや鬱憤をキャラに言わせて昇華するタイプの人だから ヒで発散しちゃうと炎上する上に漫画のネタもなくなっていいことない

151 21/08/22(日)18:28:56 No.838003926

>はぐれアイドル地獄変とか あの人はもう後書きすら見たくねえ 漫画そのものは好きだから買うけど

152 21/08/22(日)18:29:34 No.838004130

読者は作品と作者の性格は無関係として読めるけど 一緒に仕事する人間にとっては無関係ではないわな

153 21/08/22(日)18:29:39 No.838004165

有名雑誌で勝手にマーケティングやってくれるなら良いけど 持ち込み以前から活動してるならまともな人がヒやらない理由1ミリもないよね

154 21/08/22(日)18:29:50 No.838004244

>面白い人は漫画より面白かったりするしってこれほぼ名指しだな… >見てたらまたキレて連載やめちゃうからやめとこうや... とピエロとしょっちゅうプロレスしてる某社長が浮かんだ

155 21/08/22(日)18:29:55 No.838004269

ここが政治禁止なだけでヒとかで政治語るのは別にいいよ でも漫画家とか芸能人って言っちゃなんだけど学がない人だから 学がない人の語る政治論ってその…ねえ…?

156 21/08/22(日)18:29:56 No.838004278

作者のヒはつまんないくらいがいいんだ

157 21/08/22(日)18:30:16 No.838004387

迫先生はヒでヤンジャン編集にこんなことされた 編集はクソって言っててそりゃ飛ばされるなって思った

158 21/08/22(日)18:30:22 No.838004423

東大出ても政治になるとおかしくなるもんよ

159 21/08/22(日)18:30:22 No.838004425

>有名雑誌で勝手にマーケティングやってくれるなら良いけど >持ち込み以前から活動してるならまともな人がヒやらない理由1ミリもないよね めんどいからやらないとかいくらでもいるだろ

160 21/08/22(日)18:30:35 No.838004515

>有名雑誌で勝手にマーケティングやってくれるなら良いけど >持ち込み以前から活動してるならまともな人がヒやらない理由1ミリもないよね まともな人がまともじゃなくなるのがヒだからやらない理由はあるかな…

161 21/08/22(日)18:30:37 No.838004519

>東大出ても政治になるとおかしくなるもんよ 政治関係なくおかしいやつはおかしいよ

162 21/08/22(日)18:30:38 No.838004527

>作者のヒは告知くらいがいいんだ

163 21/08/22(日)18:30:38 No.838004529

>ここが政治禁止なだけでヒとかで政治語るのは別にいいよ >でも漫画家とか芸能人って言っちゃなんだけど学がない人だから >学がない人の語る政治論ってその…ねえ…? 学がないと語れない政治は民主主義の否定だぞ…

164 21/08/22(日)18:30:39 No.838004536

>ここが政治禁止なだけでヒとかで政治語るのは別にいいよ >でも漫画家とか芸能人って言っちゃなんだけど学がない人だから >学がない人の語る政治論ってその…ねえ…? 学がある人来たな…

165 21/08/22(日)18:30:53 No.838004610

>人格的に問題があっても実力があればセーフ! >でも同じ実力のヤツが何人もいるなら人格に問題のあるヤツを選ぶことは無い 特に人気の雑誌だとそんなプロの候補生はザクザクいるしな…

166 21/08/22(日)18:30:58 No.838004632

>作者のヒはつまんないくらいがいいんだ ヒでまで面白いことやろうとしてたらネタが枯れる

167 21/08/22(日)18:31:24 No.838004779

>学がある人来たな… 学がないっていうのはこういう脳死してるような脊髄反射煽りする人の事だよ

168 21/08/22(日)18:31:38 No.838004849

>作者のヒはつまんないくらいがいいんだ 淡々と更新や単行本の発売日告知だけが流れてくる 漫画家のヒなんてそれでいいんだよ…

169 21/08/22(日)18:31:39 No.838004858

>>有名雑誌で勝手にマーケティングやってくれるなら良いけど >>持ち込み以前から活動してるならまともな人がヒやらない理由1ミリもないよね >まともな人がまともじゃなくなるのがヒだからやらない理由はあるかな… そいつはまともじゃなかったんだよ

170 21/08/22(日)18:31:46 No.838004905

>迫先生はヒでヤンジャン編集にこんなことされた >編集はクソって言っててそりゃ飛ばされるなって思った そういうのって一回されると機嫌損ねたら一方的に描かれそうって思っちゃう

171 21/08/22(日)18:31:52 No.838004939

>学がないと語れない政治は民主主義の否定だぞ… だから語るのは否定してないじゃん ただ恥晒すからいいことないねってだけ

172 21/08/22(日)18:31:54 No.838004952

バーぴぃはヒで政治ネタとかやっててほしい… 漫画に持ち込まないで…

173 21/08/22(日)18:32:06 No.838005017

SNSで面白いことかいてないで面白いネタは作品に出しなさいよって牛と荒木が言ってた

174 21/08/22(日)18:32:07 No.838005021

政治に興味を持つのは悪い事ではないんだよ いい大人ならむしろ当然なんだ ただネットでそれを語ると何かと極論暴論になりやすいから

175 21/08/22(日)18:32:20 No.838005100

まさはるに限らずの話だけど学の有無とは別で その人の中の煮えたぎる何かが垣間見えた時のキモさがきついだけだから そういうの気にしないなら好きにしたらいいよ そんなでもちゃんとそういうの好きな人はいるだろうから

176 21/08/22(日)18:32:21 No.838005101

SNSでの発言は痛々しいとか人格問題ありそうってくらいのレベルではそんなに切られないよ お断りされるのは仕事の愚痴を詳細にぶちまけたり仕事相手や同業者と喧嘩したりとかそういうのが多い

177 21/08/22(日)18:32:45 No.838005239

>学がないと語れない政治は民主主義の否定だぞ… 大事なのは内容だからな権威に弱いとそういう考えになるのかもしれないけど

178 21/08/22(日)18:32:56 No.838005290

漫画家ではないけどゲートルーラーの人とかも二度と企業と仕事出来なそう

179 21/08/22(日)18:33:02 No.838005330

>>学がある人来たな… >学がないっていうのはこういう脳死してるような脊髄反射煽りする人の事だよ 差別的発言なんかは学があっても言う奴は言うし 自身の感情とかを噛み砕いたりとかできないで軽率に発信できちゃうのは普通に危ない

180 21/08/22(日)18:33:05 No.838005342

>SNSで面白いことかいてないで面白いネタは作品に出しなさいよって牛と荒木が言ってた それは牛と荒木が日常で感じた怒りをそのまま作中のキャラのセリフのネタにするタイプの人だからであって ヒを上手く使って宣伝しつつ漫画をこなすタイプもいるんでどっちが正しいとは一概に言えないよ ヒロくんとか高木さんの人とかはヒを上手く使ってるタイプだし

181 21/08/22(日)18:33:10 No.838005378

>学がないっていうのはこういう脳死してるような脊髄反射煽りする人の事だよ お前は特定の職業の人間見下してるバカだよってハッキリ言えばよかったね

182 21/08/22(日)18:33:12 No.838005390

ちょっと過去の発言掘られるとキツい人はたまに見る

183 21/08/22(日)18:33:14 No.838005402

今だとセクハラ系発言も含まれるかもね

184 21/08/22(日)18:33:19 No.838005423

学があろうと無かろうと誰かの言ってたことをそのまま垂れ流さなければそれでいいんだよ 確固とした自分の意見って奴があればそれでいい

185 21/08/22(日)18:33:20 No.838005427

別にまさはる語るのは構わんがいい顔はされないよってだけの話よね

186 21/08/22(日)18:33:21 No.838005431

漫画家には清廉潔白を求めるくせに編集がやらかしてもなあなあで済ますのすごくない

187 21/08/22(日)18:33:26 No.838005451

編集叩きとか同業叩きはマジでハイリスクだと思うけどよくやるよな

188 21/08/22(日)18:33:39 No.838005539

>SNSで面白いことかいてないで面白いネタは作品に出しなさいよって牛と荒木が言ってた それはそう ネタだけじゃなくてダイレクトにリアクションあるから時間かけてちまちま原稿に向かうモチベーションもどんどんなくなっていくと思う

189 21/08/22(日)18:33:45 No.838005562

>大事なのは内容だからな権威に弱いとそういう考えになるのかもしれないけど 学のない人は内容も頭悪いって言ってるのに「権威に弱いのかー!!」とか馬鹿丸出し

190 21/08/22(日)18:33:49 No.838005592

>バーぴぃはヒで政治ネタとかやっててほしい… >漫画に持ち込まないで… 昔からああいう性格だから無理

191 21/08/22(日)18:33:50 No.838005598

穏やかにまさはる語れる人がまあいない

192 21/08/22(日)18:33:56 No.838005628

読者作者の関係じゃなくて出版と漫画家なんだから やらかした人間なんかよほどのプラスがないと相手にされないでしょ

193 21/08/22(日)18:34:00 No.838005668

>それはそう >ネタだけじゃなくてダイレクトにリアクションあるから時間かけてちまちま原稿に向かうモチベーションもどんどんなくなっていくと思う 思うのは勝手だけど…

194 21/08/22(日)18:34:04 No.838005691

宣伝力も求められる時代か…厳しいな…

195 21/08/22(日)18:34:26 No.838005821

やはりコミックギアか…

196 21/08/22(日)18:34:29 No.838005843

>お前は特定の職業の人間見下してるバカだよってハッキリ言えばよかったね 漫画家や芸能人なんて見下されて当然だろ 普通に河原乞食の賤業だよ

197 21/08/22(日)18:34:36 No.838005881

久保帯人とかSNSやらしていい性格じゃないのに何で編集は容認してたんだろ 案の定火がついたし

198 21/08/22(日)18:34:43 No.838005926

まさはる傾倒とまさはるアレルギー拗らせてる人が相殺して消えてくれたら良いんだけどな

199 21/08/22(日)18:34:51 No.838005975

今丸い人でもその手の人に見つかれば幾らでも尖ってる時期の危ない発言引っ張ってきて炎上するのだってあるしな…

200 21/08/22(日)18:34:55 No.838006008

政治民族ジェンダーの話はしないに限る

201 21/08/22(日)18:34:56 No.838006013

>別にまさはる語るのは構わんがいい顔はされないよってだけの話よね 別にまさはるだけに限ったことでもないが意見を表明するならそれを受けて反論や批判がくる覚悟もしなきゃならんからな

202 21/08/22(日)18:34:57 No.838006018

>学があろうと無かろうと誰かの言ってたことをそのまま垂れ流さなければそれでいいんだよ >確固とした自分の意見って奴があればそれでいい というかいつだって手のひら返してもいいし考えは変えていいものなんだよね 頑なに何かに固執する場合にそれが間違いだった時は普通にただのメンタル案件だし悪化するだけだから

203 21/08/22(日)18:34:59 No.838006027

>穏やかにまさはる語れる人がまあいない 最右翼の過激派だけど穏やかに語れるよ 試して見ない?

204 21/08/22(日)18:35:05 No.838006066

>お前は特定の職業の人間見下してるバカだよってハッキリ言えばよかったね ちょっと気に入らない意見があるとこうやって攻撃的になる人が 「学がない人でもまさはる語れるのが民主主義だよ」とか言ってるのが笑える

205 21/08/22(日)18:35:14 No.838006134

世の中の人間の9割が替えがきく人材 その中で選ばれる為には人格面が重要なの

206 21/08/22(日)18:35:17 No.838006144

>バーぴぃはヒで政治ネタとかやっててほしい… >漫画に持ち込まないで… むしろあれでウケたおかげで今連載5本も抱えてるんだから良いでしょ

207 21/08/22(日)18:35:26 No.838006199

ちゃんとしてる人はたとえ心の中で思ったことがあるとしても口に出すとまずいと判断したら言わない これは学歴とか関係なく備わるものだと思う

208 21/08/22(日)18:35:27 No.838006207

>まさはる傾倒とまさはるアレルギー拗らせてる人が相殺して消えてくれたら良いんだけどな こういう傍観者気取りでごちゃごちゃ言ってる人も消えてくれたらもう最高

209 21/08/22(日)18:35:31 No.838006234

>>お前は特定の職業の人間見下してるバカだよってハッキリ言えばよかったね >漫画家や芸能人なんて見下されて当然だろ >普通に河原乞食の賤業だよ >お前は特定の職業の人間見下してるバカだよ

210 21/08/22(日)18:35:44 No.838006307

>その中で選ばれる為には人格面が重要なの いや全然

211 21/08/22(日)18:35:53 No.838006357

>>まさはる傾倒とまさはるアレルギー拗らせてる人が相殺して消えてくれたら良いんだけどな >こういう傍観者気取りでごちゃごちゃ言ってる人も消えてくれたらもう最高 こういうのも消えてくれたらいいのに

212 21/08/22(日)18:35:55 No.838006371

良質なまさはるスレですね

213 21/08/22(日)18:36:09 No.838006462

>ちょっと気に入らない意見があるとこうやって攻撃的になる人が >「学がない人でもまさはる語れるのが民主主義だよ」とか言ってるのが笑える ID出てもないのに同一視はヤバいぞ!

214 21/08/22(日)18:36:20 No.838006530

>ちゃんとしてる人はたとえ心の中で思ったことがあるとしても口に出すとまずいと判断したら言わない >これは学歴とか関係なく備わるものだと思う もし「学がない」を学歴の話だと思ってるなら相当学がないぞ!?

215 21/08/22(日)18:36:30 No.838006581

>ちょっと気に入らない意見があるとこうやって攻撃的になる人が >「学がない人でもまさはる語れるのが民主主義だよ」とか言ってるのが笑える 先に自分が攻撃してるのにも気付いてないじゃん ヤバ…

216 21/08/22(日)18:36:32 No.838006593

>ID出てもないのに同一視はヤバいぞ! 同一視なんかしてないけど…何が見えてるの

217 21/08/22(日)18:36:36 No.838006613

政治スレに

218 21/08/22(日)18:36:44 No.838006640

どんなにバランス感覚持ってようとSNS続けてる絶対に捻じ曲げる これはもうSNSの構造的欠陥としか言えない

219 21/08/22(日)18:36:45 No.838006641

クリエイターだけはなぜか人格ば別だろ!って言われるけど 社会人全てにおいて人格は重要なんだよなぁ…

220 21/08/22(日)18:36:52 No.838006692

俺とか学がありすぎてこの世にわからないこと何もないよ

221 21/08/22(日)18:36:56 No.838006717

>先に自分が攻撃してるのにも気付いてないじゃん >ヤバ… 攻撃されたら攻撃し返してもいいと思ってるのがもう完全に犯罪者の思考

222 21/08/22(日)18:37:02 No.838006747

連載作のちょっとエッチなおまけ漫画でも描いてくれないかな…

223 21/08/22(日)18:37:05 No.838006766

すべてを無に帰すために「」がそろそろラスボス化しそうだ

224 21/08/22(日)18:37:29 No.838006910

>世の中の人間の9割が替えがきく人材 >その中で選ばれる為には人格面が重要なの むしろ突出してる人間なんて性格面は大体アレだ

225 21/08/22(日)18:37:37 No.838006954

運次第では仕事に繋がるし性格と運の両方が悪かっただけなのに

226 21/08/22(日)18:37:37 No.838006955

ダルビッシュとかレスポンチマンだけど強いから皆褒めてるよ

227 21/08/22(日)18:37:45 No.838007003

まさはるはまだいいとしても極端な思考は引く

228 21/08/22(日)18:37:52 No.838007042

政治でも漫画家の権利のために政治的活動するならいいよ マスコミと結びついて漫画と直接関係ない活動ばっか行うのはあかん

229 21/08/22(日)18:38:06 No.838007127

>どんなにバランス感覚持ってようとSNS続けてる絶対に捻じ曲げる >これはもうSNSの構造的欠陥としか言えない 欠陥なのは人類だろ

230 21/08/22(日)18:38:23 No.838007223

少なくともここでレスポンチしてるやつは俺より下にランク付けしていい

231 21/08/22(日)18:38:29 No.838007258

>ダルビッシュとかレスポンチマンだけど強いから皆褒めてるよ あれ言ってることの正しさとかじゃなくて億稼いでから言えというどうしようもないマウント取ってるだけなんだけど それでもネットのレスポンチってそういうもんだからしょうがないよね

232 21/08/22(日)18:38:42 No.838007335

最近だと一番面白かったのはダスカのデザイナーがヘイトスピーチしてたけどダスカの馬主が在日韓国人だったってやつ サイゲは生きた心地しなかったろうな

233 21/08/22(日)18:38:59 No.838007428

>少なくともここでレスポンチしてるやつは俺より下にランク付けしていい こういう思いっきりレスポンチしときながら自分はレスポンチしてないと思ってる子が一番危ない

234 21/08/22(日)18:39:10 No.838007504

>少なくともここでレスポンチしてるやつは俺より下にランク付けしていい 自分だけ上に置いてるの普通に可哀想だろ

235 21/08/22(日)18:39:23 No.838007579

>クリエイターだけはなぜか人格ば別だろ!って言われるけど >社会人全てにおいて人格は重要なんだよなぁ… アレな人格を上回るものがあればいい レアケースだけど

236 21/08/22(日)18:39:27 No.838007598

宇崎ちゃんの作者が頭Qだったのは知りたくなかった…知りたくなかったな…ってなった

237 21/08/22(日)18:39:27 No.838007602

同業者をバカにするのはまずいって!

238 21/08/22(日)18:39:38 No.838007666

>宣伝力も求められる時代か…厳しいな… それはそう 自分で作品作って自分でプロデュースしてでSNSから成功できちゃう時代だからな... そこまでできないなら持ち込んで賞取ったり商談に臨むしかない

239 21/08/22(日)18:39:38 No.838007668

>最近だと一番面白かったのはダスカのデザイナーがヘイトスピーチしてたけどダスカの馬主が在日韓国人だったってやつ >サイゲは生きた心地しなかったろうな こういうことあるからスレ画はめちゃくちゃ正しいよね

240 21/08/22(日)18:40:04 No.838007825

>自分だけ上に置いてるの普通に可哀想だろ 俺以外全員レスポンチバトルしてるの…? 普通に語ってるやつもいるだろ

241 21/08/22(日)18:40:06 No.838007832

どんな思想持ってても口にさえ出さなけりゃええ!

242 21/08/22(日)18:40:09 No.838007852

SNSも匿名掲示板もやめた方がいいよ

243 21/08/22(日)18:40:32 No.838007996

>SNSも匿名掲示板もやめた方がいいよ それはそう

244 21/08/22(日)18:40:42 No.838008068

ヘイトと暴露さえしなけりゃええ!

245 21/08/22(日)18:41:13 No.838008254

まさはる禁止なのはここの規約であってヒとか漫画で過激な思想持ってても禁止されてないんだよね

246 21/08/22(日)18:41:16 No.838008275

>それでもネットのレスポンチってそういうもんだからしょうがないよね Twitterバトルはフォロワー数とプラスαで現実ステータスでの殴り合い 最強だよダルビッシュ...

247 21/08/22(日)18:41:19 No.838008288

「」お得意の極論パンチで場を納められたな

248 21/08/22(日)18:41:24 No.838008315

月曜日のたわわの作者は 中国韓国大好き!→ゴリゴリのネトウヨ って変わっていったからマジでこわかった

249 21/08/22(日)18:41:27 No.838008332

>ダルビッシュとかレスポンチマンだけど強いから皆褒めてるよ 持ち込みするような立場の人は糞雑魚だから褒められないね…

250 21/08/22(日)18:41:49 No.838008439

趣味垢で企業をバカにしてる人なら見たことある

251 21/08/22(日)18:41:55 No.838008479

ネット連載作家は更新報告してくれると忘れずに見に行けるので便利 普段の発言は特に面白くはない

252 21/08/22(日)18:42:48 No.838008823

>趣味垢で企業をバカにしてる人なら見たことある それダスカのデザイナーもやってた ヘイトスピーチは本垢のほうでしてたけど

253 21/08/22(日)18:42:50 No.838008836

Twitter上での発言はまともなのに叩かれたぶくぶに悲しい過去

254 21/08/22(日)18:43:00 No.838008895

こういうのでパッと出てくるのがけもフレの監督だ

255 21/08/22(日)18:43:01 No.838008907

>クリエイターだけはなぜか人格ば別だろ!って言われるけど >社会人全てにおいて人格は重要なんだよなぁ… 最近だと一番分かりやすい例が五輪の小山田かな…

256 21/08/22(日)18:43:05 No.838008934

>ダルビッシュとかレスポンチマンだけど強いから皆褒めてるよ あれは既に実績も金もあるからだよ もしあれがただの一般大学生とかだったら歯牙にもかからん

257 21/08/22(日)18:43:25 No.838009070

>クリエイターだけはなぜか人格ば別だろ!って言われるけど 熊本の人?

258 21/08/22(日)18:43:40 No.838009180

>>クリエイターだけはなぜか人格ば別だろ!って言われるけど >>社会人全てにおいて人格は重要なんだよなぁ… >最近だと一番分かりやすい例が五輪の小山田かな… 電気グルーヴは?

259 21/08/22(日)18:43:57 No.838009302

ある同人絵師のサブ垢二つ知ってるけど二つとも録なこと言ってなくて笑える

260 21/08/22(日)18:45:04 No.838009695

クリエイターが実力だけあれば食っていけるならパトロンなんて概念存在しねえよ

261 21/08/22(日)18:45:06 No.838009697

>Twitter上での発言はまともなのに叩かれたぶくぶに悲しい過去 ローソンがくれるスプーンでもフォークでもないやつほんま嫌い考えたやつ殺したい

262 21/08/22(日)18:45:13 No.838009754

出版社側から求められてヘイトしてる人もいるかもしれん

263 21/08/22(日)18:46:10 No.838010091

>出版社側から求められてヘイトしてる人もいるかもしれん ヘイト企業バン○厶は謝罪しろ!!

264 21/08/22(日)18:46:36 No.838010256

いうても限度はあるよ

265 21/08/22(日)18:46:40 No.838010282

>ローソンがくれるスプーンでもフォークでもないやつほんま嫌い考えたやつ殺したい あれ考えた人今も普通にご存命だから殺害予告でしかないよねあれ

266 21/08/22(日)18:46:45 No.838010308

>>出版社側から求められてヘイトしてる人もいるかもしれん >ヘイト企業バン○厶は謝罪しろ!! きっしょ

267 21/08/22(日)18:46:50 No.838010334

>ヒロアカのマルタはあんなもん作者が悪い 悪かないだろ…何言ってんだ

268 21/08/22(日)18:47:26 No.838010546

というか自分の機嫌を自分で取れないからそういう形で転嫁してる訳で普通にリスクのある行為なんだよ そういう発言って自分で自分の機嫌取れませんってのを宣伝してるようなもんなんだマジで

269 21/08/22(日)18:48:32 No.838010933

>>ローソンがくれるスプーンでもフォークでもないやつほんま嫌い考えたやつ殺したい >あれ考えた人今も普通にご存命だから殺害予告でしかないよねあれ 名前出さなくても個人特定できる情報があれば個人への殺害予告として扱えるらしいな

270 21/08/22(日)18:48:49 No.838011035

>悪かないだろ…何言ってんだ 学のないバカがここに一人

271 21/08/22(日)18:48:55 No.838011089

ぶくぶはコウモリみたいな目って言われてめちゃくちゃキレてたという記憶だけ残ってる

272 21/08/22(日)18:48:57 No.838011103

人気があるうちはそうやってやらかしても利用する人たちが助けてくれるからなんとかなるよ 本当にヤバいのは落ち目になって過去のやらかしくらいしか掘り起こすものがなくなったとき

273 21/08/22(日)18:49:29 No.838011306

>悪かないだろ…何言ってんだ 科学部隊で人体実験しまくるマッドサイエンティストがマルタであのマルタ想像しないやつはいねえよ

274 21/08/22(日)18:50:46 No.838011811

>ぶくぶはコウモリみたいな目って言われてめちゃくちゃキレてたという記憶だけ残ってる 定型っていう無敵の盾を持って他人に火をつけて回って金稼ぐスタイルだったのが 何故かその盾を投げ捨てて火の中に自ら飛び込むという意味不明な行動をしてたな 単純に馬鹿だこいつとしか思わんかった

↑Top