虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鶴瓶汁... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/22(日)16:23:49 No.837964563

    鶴瓶汁対抗馬

    1 21/08/22(日)16:26:09 No.837965279

    これ美味しかったよ

    2 21/08/22(日)16:26:14 No.837965302

    ジェネリック鶴瓶汁

    3 21/08/22(日)16:27:06 No.837965562

    鶴瓶汁でググって二番目に「」の作ったコラ出てくるのやめて

    4 21/08/22(日)16:35:06 No.837967983

    やかん汁うまいよね凄いがぶがぶ飲める

    5 21/08/22(日)16:36:11 No.837968345

    ボトルがすごくやわらかい

    6 21/08/22(日)16:36:58 No.837968569

    アサヒの六条麦茶が消えて十六茶の麦茶出してた…普通の麦茶でいいのに

    7 21/08/22(日)16:37:46 [やさしい麦茶] No.837968821

    やさしい麦茶

    8 21/08/22(日)16:40:05 No.837969597

    パッケージの色悪くないこれ? 水色のお茶って飲む気が失せる

    9 21/08/22(日)16:41:42 No.837970108

    本当にやかんのあじがして美味かったよ

    10 21/08/22(日)16:42:44 No.837970441

    小芝汁いいよね…

    11 21/08/22(日)16:42:46 No.837970451

    鶴瓶汁よりしおあじが薄い気はするけどこれはこれで悪くない

    12 21/08/22(日)16:43:40 No.837970727

    ミネラルどうなん?

    13 21/08/22(日)16:43:55 No.837970812

    パッと見が森永ラムネ

    14 21/08/22(日)16:44:45 No.837971045

    麦茶に塩味感じられるのすごくね?

    15 21/08/22(日)16:45:07 No.837971150

    しのぎあってもっと増量して欲しい

    16 21/08/22(日)16:45:52 No.837971355

    >麦茶に塩味感じられるのすごくね? 鶴瓶汁はそこそこ感じるぞ

    17 21/08/22(日)16:45:59 No.837971382

    >鶴瓶汁でググって二番目に「」の作ったコラ出てくるのやめて Googleの答えはあれや

    18 21/08/22(日)16:50:04 No.837972607

    後味ほぼ無いのが凄い 大体はマイルドな後味だったから

    19 21/08/22(日)16:51:38 No.837973061

    これより今年は京都ブレンド飲んでるな

    20 21/08/22(日)16:51:50 No.837973118

    鶴瓶汁の後味苦手だったからこれ美味しくて好き

    21 21/08/22(日)16:54:03 No.837973788

    これ美味しかったから通販で1ケース買った

    22 21/08/22(日)16:54:48 No.837974031

    キンキンに冷やして麦の香ばしさだけを感じながらゴクゴク飲むのがたまらない

    23 21/08/22(日)16:57:14 No.837974776

    ビールでいいじゃんって言われたことがあるが 違う…違うんだ

    24 21/08/22(日)16:59:32 No.837975425

    >ビールでいいじゃんって言われたことがあるが >違う…違うんだ ビールは水分補給出来ねぇ!むしろ減る!って返せ今度から

    25 21/08/22(日)17:00:37 No.837975749

    >ビールでいいじゃんって言われたことがあるが >違う…違うんだ 何故麦茶とビールを…? 用途というか目的が全然違くね…?

    26 21/08/22(日)17:01:28 No.837975969

    水でいいじゃんならまあ分からんでもない

    27 21/08/22(日)17:03:01 No.837976440

    会社の自販機でいろはすもこれも100円だからこれを買う

    28 21/08/22(日)17:03:18 No.837976539

    ミネラルとか気にするならスポーツドリンクでも飲んだ方がいいんじゃないの?とは思う

    29 21/08/22(日)17:03:45 No.837976694

    これでいくら? 130円超えるならいや

    30 21/08/22(日)17:05:51 No.837977286

    >これでいくら? >130円超えるならいや 自販機じゃなければ超えないだろ

    31 21/08/22(日)17:06:30 No.837977496

    夏場に麦茶を飲むのは何でなの?

    32 21/08/22(日)17:06:31 No.837977505

    近所では70円で売ってた

    33 21/08/22(日)17:07:05 No.837977669

    >これでいくら? >130円超えるならいや 近所のスーパーだと1本58円お一人様1ケース24本までだった

    34 21/08/22(日)17:08:08 No.837977999

    >これでいくら? >130円超えるならいや 安く抑えたいなら希釈するタイプか煮出す方がいいよ

    35 21/08/22(日)17:09:03 No.837978296

    逆に100円超える麦茶ってそんなに無くないか自販機ならともかく

    36 21/08/22(日)17:20:14 No.837981591

    >夏場に麦茶を飲むのは何でなの? 汗かいて失った水分とミネラル補給

    37 21/08/22(日)17:28:35 No.837984023

    優しい麦茶とやかん汁と鶴瓶汁で争ってる感じ 鶴瓶汁が強いけど