虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/22(日)16:05:46 新サン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)16:05:46 No.837958606

新サンマが1尾で998円だったんぬ お安いはずの西友でのお値段なんぬ サバ買って帰ったんぬ

1 21/08/22(日)16:06:35 No.837958873

もうそんな季節か

2 21/08/22(日)16:07:01 No.837958999

庶民の敵になってしまった

3 21/08/22(日)16:07:31 No.837959174

悲しいんぬ…

4 21/08/22(日)16:09:12 No.837959660

ちゅーる20本入り買えるぬ

5 21/08/22(日)16:10:17 No.837959988

塩サバキャッツ!

6 21/08/22(日)16:11:55 No.837960610

サバ缶キャッツ!

7 21/08/22(日)16:11:56 No.837960613

豊漁で時期が良ければ20尾くらい買えそうな値段なんぬ

8 21/08/22(日)16:13:55 No.837961287

一月後にはお安くなってるに違いないんぬ… お安くなってるといいぬ…

9 21/08/22(日)16:14:51 No.837961579

おのれ台湾…

10 21/08/22(日)16:15:55 No.837961952

養殖したほうが早くない? メダカの仲間だからいけるだろ

11 21/08/22(日)16:16:22 No.837962088

サンマは99円のイメージ強いけど3年に1回は500円超える

12 21/08/22(日)16:17:26 No.837962433

>おのれ中国…

13 21/08/22(日)16:19:37 No.837963217

>おのれ水産庁…

14 21/08/22(日)16:20:30 No.837963510

好きだからこそむしろこのまま高級化して一般消費量減って欲しい

15 21/08/22(日)16:20:36 No.837963539

美味しいのがバレて絶滅危機に

16 21/08/22(日)16:21:44 No.837963920

解凍が78円で売ってたんぬ もう冷凍でいいんぬ

17 21/08/22(日)16:22:52 No.837964276

イワシは漁れてるんぬ イワシ食うんぬ

18 21/08/22(日)16:25:43 No.837965151

サンマは今年やばいらしいね

19 21/08/22(日)16:26:10 No.837965289

前年の冷凍品か加工品なら安いとおもうよ

20 21/08/22(日)16:27:15 No.837965603

スーパーで焼いてるやつなら300円で買えるんぬ…まずくはないけど味気ないんぬ…

21 21/08/22(日)16:28:51 No.837966081

イワシなんで人気ないんぬ

22 21/08/22(日)16:32:22 No.837967106

青臭いんぬ

23 21/08/22(日)16:33:57 No.837967605

ニホンジン漁下手クソアルネー!

24 21/08/22(日)16:35:19 No.837968058

IPS細胞でクローンサンマ培養するんぬ どうせ味の違いなんかわかんねぇんぬ

25 21/08/22(日)16:36:35 No.837968458

近大に養殖お願いするんぬ

26 21/08/22(日)16:37:05 No.837968608

イワシ油たっぷりでおいしいんぬ 丸焼きにすると骨まで食べてるんぬ

27 21/08/22(日)16:38:45 No.837969177

去年も不漁で取れなくて今年も不漁だからな・・・

28 21/08/22(日)16:40:35 No.837969764

これまでサンマ獲りすぎたからなのかね

29 21/08/22(日)16:41:07 No.837969940

イワシを大事にせなあかんと思うんですよ

30 21/08/22(日)16:41:14 No.837969973

売れない値段でおくなよもったいないと常々思うんぬ ああいうの売れなかったらどうなるんぬ? 最終的にお惣菜になって従業員にでも貰われていくならいいんぬが

31 21/08/22(日)16:41:33 No.837970070

>売れない値段でおくなよもったいないと常々思うんぬ >ああいうの売れなかったらどうなるんぬ? >最終的にお惣菜になって従業員にでも貰われていくならいいんぬが 廃棄なんぬ

32 21/08/22(日)16:43:03 No.837970532

イワシが豊漁ならサンマは不漁なんぬなー

33 21/08/22(日)16:46:43 No.837971606

高級魚なんぬ

34 21/08/22(日)16:47:38 No.837971861

グラム単価が本鮪より高いんぬ

35 21/08/22(日)16:47:39 No.837971868

温暖化やらの影響で日本の領海よりずっと遠い公海に群れがいるからそこまで行くのに燃料バカスカ食うからお高いって本当なんぬ?

36 21/08/22(日)16:52:28 No.837973329

サンマも緊急事態か

37 21/08/22(日)16:55:48 No.837974336

>おのれ台湾… >>おのれ中国… 配慮してる「」久々に見た…

38 21/08/22(日)16:59:31 No.837975419

>温暖化やらの影響で日本の領海よりずっと遠い公海に群れがいるからそこまで行くのに燃料バカスカ食うからお高いって本当なんぬ? 黒潮が蛇行してるんぬ

39 21/08/22(日)17:03:45 No.837976698

>温暖化やらの影響で日本の領海よりずっと遠い公海に群れがいるからそこまで行くのに燃料バカスカ食うからお高いって本当なんぬ? それで合ってるんぬ

40 21/08/22(日)17:06:42 No.837977557

20年くらい前は一尾30円で売ってたのに…

41 21/08/22(日)17:07:55 No.837977944

希少性は需要を作り出すんぬ それゆえに希少なままの価格を維持したいとして自分が持てる以外の余剰物は破棄するのも立派な経済活動なんぬ ただ倫理的には邪悪なんぬ

↑Top