ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/22(日)15:51:30 No.837953869
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496451780677 漫☆画太郎だこれ
1 21/08/22(日)15:52:44 No.837954285
コメントでも画太郎言われてる
2 21/08/22(日)15:53:34 No.837954571
他のキャラ見てると明らかにモブだけ画太郎になるように描いてるっぽい?
3 21/08/22(日)15:54:25 No.837954919
全部画太郎じゃないというか画太郎なの多くて2割くらいだから自制は出来ている 画太郎なのはかなり画太郎だが
4 21/08/22(日)15:57:55 No.837956069
意図してるなら意図が気になり 意図してないならその性癖が気になる
5 21/08/22(日)15:58:11 No.837956151
唐突なシャンクス
6 21/08/22(日)15:59:22 No.837956555
画太郎でシコるな
7 21/08/22(日)16:00:46 No.837956991
画太郎先生よりはなんとなく斬り介ジョニーあたりの方を思い出した
8 21/08/22(日)16:02:44 No.837957626
ぶべら!
9 21/08/22(日)16:03:26 No.837957867
エッチな描写が画太郎じゃなくてよかった
10 21/08/22(日)16:04:20 No.837958141
ハンターハンターみたいなタイトルしやがって…
11 21/08/22(日)16:05:01 No.837958352
画太郎も女の子は可愛いからな…
12 21/08/22(日)16:06:00 No.837958681
今日は漫☆画太郎でシコるか…
13 21/08/22(日)16:06:13 No.837958749
ついに後継者が現れたのか
14 21/08/22(日)16:06:16 No.837958765
演出に忍殺もちょっと入ってる気がする
15 21/08/22(日)16:06:55 No.837958969
美形キャラの絵は普通にいいのにどうしてモブを画太郎に…?
16 21/08/22(日)16:07:57 No.837959301
すごい戦火好きなのが伝わってくる
17 21/08/22(日)16:08:08 No.837959345
fu270293.jpg このシーンのイヤアアアアが違う意味に見えたのミーム汚染を自覚してしまった
18 21/08/22(日)16:08:37 No.837959497
画太郎だとグロ死してもグロくならないのは目から鱗だわ
19 21/08/22(日)16:09:49 No.837959836
ギャグ漫画じゃないのか
20 21/08/22(日)16:13:30 No.837961139
だいたい本田鹿の子みてえな漫画だった
21 21/08/22(日)16:14:17 No.837961407
ベースは何ということもない新人読み切り そこに画太郎風味と松井優征エッセンスをひとつまみ うーん…ジャンクフード
22 21/08/22(日)16:14:26 No.837961453
これこのノリのまま上達しても劣化忍者と極道にしかならないような…
23 21/08/22(日)16:14:52 No.837961584
権利関係シビアなジャンプラだしきっとこれも画太郎に話通ってるんだろうな
24 21/08/22(日)16:16:11 No.837962026
なんで侍みんなキマってる顔なの
25 21/08/22(日)16:16:29 No.837962141
ヒで画太郎で検索するとこの読み切りの感想ばかり引っ掛かるぞ
26 21/08/22(日)16:17:38 No.837962522
>権利関係シビアなジャンプラだしきっとこれも画太郎に話通ってるんだろうな 画風に権利なんてないよ
27 21/08/22(日)16:17:59 No.837962680
信長すら画太郎風味なのがひどい
28 21/08/22(日)16:17:59 No.837962683
絵面以外頭に入ってこない…
29 21/08/22(日)16:18:03 No.837962704
娘々絵で画太郎フォロワーはいっぱい居るけど ババア絵のフォロワーがいるとは知らなかった
30 21/08/22(日)16:18:33 No.837962879
>権利関係シビアなジャンプラ 画太郎ババァタワーバトル
31 21/08/22(日)16:18:34 No.837962884
忍殺と漫☆画太郎って、相性いいんだな…
32 21/08/22(日)16:18:42 No.837962931
なんで画太郎とつのまるとしまぶー足して2で割ったみたいなモブ雑魚敵描くの好きなんだよ
33 21/08/22(日)16:18:47 No.837962956
謎の麦わらのジジイが気になりすぎる
34 21/08/22(日)16:18:55 No.837963005
>そこに画太郎風味と松井優征エッセンスをひとつまみ >うーん…ジャンクフード お嫌いですか?
35 21/08/22(日)16:18:59 No.837963022
絵は上手いけど話がうすあじすぎる 一応作画と原作別れてるのに
36 21/08/22(日)16:19:21 No.837963136
スレ画は画太郎っぽいけど他のモブというか画面構成はワンピっぽさを感じた
37 21/08/22(日)16:19:35 No.837963206
ここにも画太郎エミュやたら上手い「」いるよね
38 21/08/22(日)16:19:38 No.837963220
絵がひたすら・・・濃い あと生娘が速攻発情するのもなんか面白かった
39 21/08/22(日)16:19:42 No.837963235
落武者狩り狩りってアイディアはいいけど途中から冗長じゃない?
40 21/08/22(日)16:19:46 No.837963261
天下を狙う織田信長がスプリットタンであった事は知っているな?
41 21/08/22(日)16:20:16 No.837963430
>このシーンのイヤアアアアが違う意味に見えたのミーム汚染を自覚してしまった まぁニンジャだし…
42 21/08/22(日)16:20:26 No.837963489
>落武者狩り狩りってアイディアはいいけど途中から冗長じゃない? こんなページ数いるような話じゃないよね
43 21/08/22(日)16:20:55 No.837963653
説明が冗長すぎる気はする
44 21/08/22(日)16:21:14 No.837963749
人は比べるべきなのだあたりは好き
45 21/08/22(日)16:21:33 No.837963860
読み切りなら助けたら終わりでいいよね
46 21/08/22(日)16:21:34 No.837963864
絵が上手くて女の子が可愛い上で画太郎なのが画太郎ポイント高い
47 21/08/22(日)16:21:40 No.837963895
>落武者狩り狩りってアイディアはいいけど途中から冗長じゃない? ページ数半分でもちょっと長いくらいだと思う
48 21/08/22(日)16:21:52 No.837963956
最近はTSしてたり光栄顔ばかり見てたからこんな酷い顔の織田信長は新鮮だわ
49 21/08/22(日)16:22:13 No.837964086
>>そこに画太郎風味と松井優征エッセンスをひとつまみ >>うーん…ジャンクフード >お嫌いですか? 珍奇なB級グルメを食ったような感覚はあるし嫌いでもないけど おかわりは…いらないかな
50 21/08/22(日)16:22:23 No.837964126
>ここにも画太郎エミュやたら上手い「」いるよね ぶっちゃけ特徴の塊だからエミュするのクソ簡単だし… 細部が違ってもなんとなく「あー画太郎っぽい!」で通じちゃう 出川のモノマネで「やべーよやべーよ!」って言っとけばとりあえず通じるみたいな
51 21/08/22(日)16:22:50 No.837964257
画太郎は可愛い女の子もあのノリで血反吐吐いて死ぬんだよな…
52 21/08/22(日)16:23:52 No.837964587
ブラクロの弟子かと思った
53 21/08/22(日)16:23:56 No.837964603
絵柄なきゃ話題にならない程度の面白さな気がする
54 21/08/22(日)16:24:08 No.837964659
所々にエッチな雰囲気を挟みやがって…!
55 21/08/22(日)16:24:26 No.837964751
俺はすげー面白いと思ったぜ
56 21/08/22(日)16:24:40 No.837964836
>ここにも画太郎エミュやたら上手い「」いるよね fu270330.gif
57 21/08/22(日)16:25:06 No.837964970
戦国時代全盛期とか落ち武者狩り狩りとか全体的にセリフのセンスがなさすぎる 画太郎っぽさなかったらろくに話題にもならんなこりゃ
58 21/08/22(日)16:25:21 No.837965033
女の子が可愛い落差も画太郎味が
59 21/08/22(日)16:25:29 No.837965070
>所々にエッチな雰囲気を挟みやがって…! 刀で傷口グリグリされながらレイプされてるコマで抜いた
60 21/08/22(日)16:25:52 No.837965185
カタジュビロ
61 21/08/22(日)16:26:38 No.837965405
途中までいい感じだったのになんか急に引き伸ばしが入って薄味に
62 21/08/22(日)16:26:41 No.837965417
話のつまらなさは原作せいにできるからセーフ
63 21/08/22(日)16:26:52 No.837965479
>所々にエッチな雰囲気を挟みやがって…! 「」が文句言いながらも全部読んでるあたりエッチな雰囲気は大事だわ
64 21/08/22(日)16:27:08 No.837965571
全体的に子供向けと言うよりは幼稚
65 21/08/22(日)16:27:42 No.837965752
なんというか普通 絵はいいとは思う
66 21/08/22(日)16:27:46 No.837965775
まあ読みきりだから辛うじて許されるラインの質
67 21/08/22(日)16:28:18 No.837965918
落ち武者狩り狩りってこれ一般農民じゃ…
68 21/08/22(日)16:28:19 No.837965928
絵はいいけどちょっとテンポが悪い
69 21/08/22(日)16:28:44 No.837966049
なんだいここは…読み切り狩りのスレかい?
70 21/08/22(日)16:28:53 No.837966090
蘭丸なのに信長の敵なのか
71 21/08/22(日)16:29:16 No.837966184
>唐突なシャンクス ?と思ってたけど急に出てくるイメージ映像の麦わら帽子そういうことか
72 21/08/22(日)16:29:41 No.837966293
まだ途中だけど主人公上げがキモい
73 21/08/22(日)16:30:00 No.837966404
>>所々にエッチな雰囲気を挟みやがって…! >「」が文句言いながらも全部読んでるあたりエッチな雰囲気は大事だわ 黒犬騎士団展開は興奮するからな
74 21/08/22(日)16:30:24 No.837966538
クノイチverになってからの活躍もやってくれ
75 21/08/22(日)16:30:34 No.837966606
敵の顔が画太郎になるのだけが気になる…
76 21/08/22(日)16:31:09 No.837966778
>蘭丸なのに信長の敵なのか 乱丸!!!
77 21/08/22(日)16:32:08 No.837967037
>>唐突なシャンクス >?と思ってたけど急に出てくるイメージ映像の麦わら帽子そういうことか 無意識にワンピースをお手本にしてる…
78 21/08/22(日)16:32:12 No.837967059
面白いけど 一番読みないノリの部分が全部説教で埋まってたって感じ
79 21/08/22(日)16:32:15 No.837967070
戦闘シーンが中だるみもいいとこなのは酷いな
80 21/08/22(日)16:32:36 No.837967196
ジャンプラってずいぶんアレな漫画もよそに比べてホイホイ載せてる印象だけど そんなに来るもの拒まずなのかな…
81 21/08/22(日)16:33:01 No.837967319
>まあ読みきりだから辛うじて許されるラインの質 いや許されてないが
82 21/08/22(日)16:33:36 No.837967501
はっきり言ってつまらんかった
83 21/08/22(日)16:33:37 No.837967508
一部モブはしまぶーっぽさもある
84 21/08/22(日)16:33:46 No.837967549
>ジャンプラってずいぶんアレな漫画もよそに比べてホイホイ載せてる印象だけど >そんなに来るもの拒まずなのかな… まあ電子なんて椅子が無限にあるから原稿料を投資と割り切れるならいくら載せても問題ないし…
85 21/08/22(日)16:33:47 No.837967552
話はちょっと長く続かなさそうというか読み切りだしなって感じだけど 絵とか結構好きなのでまた別な話を見てみたい
86 21/08/22(日)16:33:50 No.837967569
たかが読み切りの何がそこまで気に食わないんだ…
87 21/08/22(日)16:33:59 No.837967618
絵はいいから原作つけた方がいいと思う 付いてた 終わりだ
88 21/08/22(日)16:34:04 No.837967643
>落ち武者狩り狩りってこれ一般農民じゃ… そもそも落ち武者狩りが普通の農民とかだからな
89 21/08/22(日)16:34:31 No.837967800
タイトル出るまでは面白いから作画担当の宣伝にはなりそう
90 21/08/22(日)16:34:59 No.837967954
>たかが読み切りの何がそこまで気に食わないんだ… 別にみんな読み切り読んで普通の感想言い合ってるだけにしか見えんが… 作者を地獄まで追い詰めてやる!!とか言ってたら何がそこまで…ってなるけど
91 21/08/22(日)16:35:14 No.837968028
>はっきり言ってつまらんかった 出会い→解説→これからだ!だからなぁ 80Pもあるならボス的キャラ一人ぐらい倒せるだろうに
92 21/08/22(日)16:35:15 No.837968035
>絵はいいから原作つけた方がいいと思う うん >付いてた >終わりだ えぇ…
93 21/08/22(日)16:35:27 No.837968100
>たかが読み切りの何がそこまで気に食わないんだ… 気に入ったのなら褒めたげなよ
94 21/08/22(日)16:35:28 No.837968105
絵は嫌いじゃないけど全体的にくどいっていうか76Pも必要だったか?って感じはした
95 21/08/22(日)16:35:43 No.837968185
モブが簡単に平伏しすぎで違和感あるな 落ち武者とはいえ武士ならプライド高かろうに
96 21/08/22(日)16:35:51 No.837968234
スレ画の女の子は今風から外している割にはおっぱい大きくてかわいいと思うんだがな...
97 21/08/22(日)16:36:06 No.837968316
主人公がいかに可哀想かと村人達がいかにくどいかだけ描いてたら終わっちゃったって感じだ
98 21/08/22(日)16:36:13 No.837968353
>エッチな描写が画太郎じゃなくてよかった 画太郎が真面目にエッチな描写やってるときはつくし卿みたいになるぞ
99 21/08/22(日)16:36:13 No.837968358
話はシリアスだし正直画太郎が余計に感じるんだけど 多分画太郎抜きじゃ話題にもならないんだろうな
100 21/08/22(日)16:36:29 No.837968429
70pもかけてやるような話ではないな
101 21/08/22(日)16:36:30 No.837968434
>たかが読み切りの何がそこまで気に食わないんだ… 事実を陳列してるだけだが
102 21/08/22(日)16:36:34 No.837968452
ってか読み切りのくせに説明が長すぎる 漫画は設定を語る場じゃねえぞ
103 21/08/22(日)16:36:39 No.837968477
画太郎要素が無かったらただの悠長なだけの漫画だったからこれはこれでいいと思う
104 21/08/22(日)16:36:56 No.837968564
序盤のノリ終わってからがひたすら寒い 信長殺すのは難しくてもせめて有名配下武将をボスとして出して倒せばいいのに
105 21/08/22(日)16:37:18 No.837968682
オンリーワン否定はいらんと思った あそこだけ作者の思想が強すぎる
106 21/08/22(日)16:37:24 No.837968707
白兵武者を思い出した
107 21/08/22(日)16:37:29 No.837968730
>落ち武者とはいえ武士ならプライド高かろうに ただ日々を生きるだけで誇りを無くしてたって説明文だけで理解させようとしてて漫画的な演出なんもないから読者にさっぱり伝わらなくても仕方ねぇな
108 21/08/22(日)16:37:34 No.837968748
ハードな世界を生きる可哀想な主人公は良いんだけど都合の良すぎる展開でそれもチャラになっちゃってるな
109 21/08/22(日)16:37:35 No.837968758
もっとエッチな展開が見たい!!!!
110 21/08/22(日)16:37:42 No.837968797
>70pもかけてやるような話ではないな 達成したメインタスクが「村人の協力を得る」だからカタルシス無いのよね
111 21/08/22(日)16:37:53 No.837968875
序盤で世界観や舞台説明終わって村を救って最初の女の子が相棒みたいになって強くなって一緒に信長を倒すバディものかと思ったら全然違ってビックリした
112 21/08/22(日)16:37:59 No.837968908
30分ぐらい遠慮した批評に納められてるとか「」にしては良心的な方 誰かが口火を切るのを待ってた感もあるけど…
113 21/08/22(日)16:38:25 No.837969069
ジャンプラっていうかゲッサンみたいな漫画だな モブが即落ちしたり主人公ひたすら持ち上げまくるノリとか
114 21/08/22(日)16:38:39 No.837969144
ドラマ部分を全部セリフで説明しちゃってるのがな それこそボス的なやつを出して落ち武者狩り狩りは傷で動けない →村人が奮起してみんなで倒すみたいな展開があればだいぶ印象違った
115 21/08/22(日)16:38:39 No.837969147
これだけページ数割くなら一人くらいネームドの敵は欲しかったなって
116 21/08/22(日)16:38:47 No.837969194
絵は悪くないけど話がイマイチだな… 説明パートが冗長過ぎる
117 21/08/22(日)16:39:11 No.837969333
タイトル出てからちょっと諭して女の子一人ついてきて続くくらいがいいのでは?とは思った
118 21/08/22(日)16:39:20 No.837969382
>絵はいいから原作つけた方がいいと思う >付いてた >終わりだ 逆に言えば原作を取り替えたらいけるってことでは
119 21/08/22(日)16:39:22 No.837969386
ま、今後に期待ってとこかな
120 21/08/22(日)16:39:26 No.837969412
原作者のエゴがつよい
121 21/08/22(日)16:40:00 No.837969569
誰目線で読み切り読んでるんだよ!?
122 21/08/22(日)16:40:06 No.837969604
最初の街で住人みんなが仲間になるベルセルク
123 21/08/22(日)16:40:14 No.837969643
読み切り80pのうち2/3が主人公の身の上話はちょっと…
124 21/08/22(日)16:40:15 No.837969644
テラフォのGと画太郎絵足して2で割ったような男どもの顔見せられ続けるのがきっつい 落ち武者狩りの連中が人間じゃ無くて化け物だよこれ…
125 21/08/22(日)16:40:27 No.837969719
原作の名前でググったら関係ない住宅工事の社員さんが出てきた
126 21/08/22(日)16:40:30 No.837969738
>タイトル出てからちょっと諭して女の子一人ついてきて続くくらいがいいのでは?とは思った 途中までそういう流れかと思ってた
127 21/08/22(日)16:40:42 No.837969799
>達成したメインタスクが「村人の協力を得る」だからカタルシス無いのよね なんかモヤモヤしたのそれだ
128 21/08/22(日)16:40:54 No.837969866
ページ数見てうおっとなって読み終わってからあれ?ってなるまでの落差がここんとこの読み切りで一番デカかっあ
129 21/08/22(日)16:41:09 No.837969949
個人的にはそこそこ面白かった 言われてる批判もまぁわかるが
130 21/08/22(日)16:41:34 No.837970077
村人の仲間を得る理由が必然じゃなくて単なるオプションだから物語の筋が無いのよね 一人じゃ勝てない→村人の協力得て落ち武者撃退!ならまだ分かるんだが
131 21/08/22(日)16:41:41 No.837970105
原作の一番熱が入ってるのが主人公の話に村人たちが感動するあたりから「弱さを受け容れてはならない」あたりまでのメッセージなのは凄い読み取りやすい
132 21/08/22(日)16:41:44 No.837970116
身の上話パートはマジで長くてめっちゃ語るやん…ってなったな
133 21/08/22(日)16:41:47 No.837970133
無駄に話が長いのは電子版の悪さが出てると思った
134 21/08/22(日)16:41:53 No.837970172
しかし70Pも描くのって凄い労力いりそうだなと今更
135 21/08/22(日)16:42:01 No.837970215
>>落武者狩り狩りってアイディアはいいけど途中から冗長じゃない? >こんなページ数いるような話じゃないよね 兼ねるが大事が活きそう https://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/06
136 21/08/22(日)16:42:05 No.837970238
えっちなシーン多かったから好きだよ
137 21/08/22(日)16:42:08 No.837970260
>村人の仲間を得る理由が必然じゃなくて単なるオプションだから物語の筋が無いのよね >一人じゃ勝てない→村人の協力得て落ち武者撃退!ならまだ分かるんだが 新連載1話目ならこれでいいんだけど読み切りなんだよなこれ
138 21/08/22(日)16:42:12 No.837970281
話が凡庸だから絵でフックを作ろうとする意志はとても立派だ
139 21/08/22(日)16:42:32 No.837970383
>無駄に話が長いのは電子版の悪さが出てると思った ルックバックとかあんな量の誌面用意出来ないしよしあしよしあし
140 21/08/22(日)16:42:34 No.837970400
面白かった
141 21/08/22(日)16:42:34 No.837970405
>チャンピオンにて「ヤンコと帽子」「鮫神鉄拳ジャッポ」「サメにコバン」掲載。 作画の人チャンピオンで描いてた人なのか
142 21/08/22(日)16:42:43 No.837970432
やっぱ話を締める為のボス的存在って大事なんだな
143 21/08/22(日)16:42:49 No.837970469
タイトル出る辺りはまだいいんだよな そこから50pも続くとは思わなんだ
144 21/08/22(日)16:42:54 No.837970499
唐突な帽子被せられるシーンで何故か吹き出してしまった
145 21/08/22(日)16:43:03 No.837970534
忍者と極道やろうとして滑った感じ
146 21/08/22(日)16:43:12 No.837970586
背負ってたズタボロの親父はどうなったんだろう
147 21/08/22(日)16:43:27 No.837970654
>ルックバックとかあんな量の誌面用意出来ないしよしあしよしあし 学生時代バイトせずに漫画賞の賞金で生活してた奴はやっぱおかしいわ
148 21/08/22(日)16:43:45 No.837970751
>身の上話パートはマジで長くてめっちゃ語るやん…ってなったな これ延々村人相手に語ってたと思うと笑ってしまう
149 21/08/22(日)16:43:47 No.837970766
たしかに兼ねられそうなシーンは多そう
150 21/08/22(日)16:43:51 No.837970793
新人でこのページ数描けるのは凄いしアクションもキャラもいいからあとは話が良くなれば一気に化けそう と思ったけどこれ原作作画別なのか…ううーn…
151 21/08/22(日)16:43:52 No.837970796
>唐突な帽子被せられるシーンで何故か吹き出してしまった ああシャンクスってこれのこと言ってんのか!
152 21/08/22(日)16:44:04 No.837970851
後は主人公のキャラが弱いのがね 普通に素直な良い子だし 必殺技は手裏剣だし
153 21/08/22(日)16:44:25 No.837970945
SENKAが好きなのはわかる
154 21/08/22(日)16:44:35 No.837970993
手裏剣凄い!は今の時代じゃフックにならんと思うわ
155 21/08/22(日)16:44:38 No.837971011
軽くバックボーン語って旅立って終わりかな…と思ったらそこからめっちゃ長いからな
156 21/08/22(日)16:44:39 No.837971019
>唐突な帽子被せられるシーンで何故か吹き出してしまった 読み返したら本当に唐突すぎる…
157 21/08/22(日)16:44:47 No.837971061
まぁでもあれだ作品としての方向性を示す作品としては分かりやすいし改善点も分かりやすい 読み切りとしては結構正しい作品とも思う
158 21/08/22(日)16:44:52 No.837971084
タイトルがハンターすぎる…
159 21/08/22(日)16:45:03 No.837971134
>ああシャンクスってこれのこと言ってんのか! 作画担当、シャンカーだった!?
160 21/08/22(日)16:45:12 No.837971174
手裏剣でドヤってモブザコに一発もらう程度じゃ勝てんて!
161 21/08/22(日)16:45:31 No.837971259
新人にしては絵上手いじゃんって思ったら3作描いてるベテランかぁ…
162 21/08/22(日)16:45:36 No.837971285
勢い良いのに謎の説教臭さが勿体ない気がする
163 21/08/22(日)16:45:39 No.837971297
落人も落ち武者狩りもみんな顔キモくてどっちがどっちか分かんねえよ! そんで落ちぶれてた武家が誇り取り戻してする格好が忍装束じゃあんまりにも締まらねえだろ そこは甲冑固めてこいよ!
164 21/08/22(日)16:45:44 No.837971323
落ち武者狩りもテーマとしては対して前向きじゃないしな…
165 21/08/22(日)16:46:06 No.837971415
カラー絵が出てくるまでのアクション部分は画太郎が目に留まる以外はスルスル読めるし良いと思う でも美味しいけど記憶に残らない系のうまさだから画太郎は要ると思う
166 21/08/22(日)16:46:15 No.837971472
女の子可愛いのが腹立つ!と思ったけど画太郎も女の子は可愛いんだったと思い至ってちょっと笑った
167 21/08/22(日)16:46:16 No.837971476
起承転結の起はかなり面白いんだけどそこから起承承承承承承結って感じ
168 21/08/22(日)16:46:23 No.837971503
fu270371.jpg
169 21/08/22(日)16:46:23 No.837971504
違う原作付けばまあ何とか
170 21/08/22(日)16:46:43 No.837971610
最後忍者軍団が列成してぞろぞろやってくる絵面が正直間抜けすぎる
171 21/08/22(日)16:46:53 No.837971653
>fu270371.jpg ナミさん可愛いじゃねぇか…
172 21/08/22(日)16:47:12 No.837971746
作画がサメが好きなのはわかったけど これもあんまよくないクセだな…
173 21/08/22(日)16:47:15 No.837971760
やっぱ女の子の絵柄可愛いな…
174 21/08/22(日)16:47:26 No.837971803
3ヶ月の訓練であそこまで出来るのは武家でもちょっと…
175 21/08/22(日)16:47:40 No.837971871
信長まで画太郎になってるの面白すぎない?
176 21/08/22(日)16:47:42 No.837971879
>作画がサメが好きなのはわかったけど >これもあんまよくないクセだな… シャンクスの腕食ったの、この作画担当だったのか…
177 21/08/22(日)16:47:45 No.837971891
作画担当が好きに描けるアクションパートはわりといいけど 強調させたい手裏剣が逆にテンポ悪くしてる…
178 21/08/22(日)16:47:46 No.837971898
男の気持ち悪さは抑えてくれ…
179 21/08/22(日)16:48:01 No.837971978
画太郎竿役もわりとエグい感じのエロスを感じられるのを知れたのは僥倖だった
180 21/08/22(日)16:48:19 No.837972067
原作変えたら化けると思う
181 21/08/22(日)16:48:20 No.837972070
ペース配分がなんかおかしいんだよな ちゃんと見せるとこの取捨選択できればかなり読めそうな気はする
182 21/08/22(日)16:48:20 No.837972071
>信長まで画太郎になってるの面白すぎない? 一瞬秀吉?と思ったくらい信長っぽくなかった
183 21/08/22(日)16:48:27 No.837972121
作者の頭の中では紆余曲折あった結果なんだろうけど 最後に乱丸が甲冑着るチグハグ感もすごいな
184 21/08/22(日)16:48:31 No.837972140
終わってから気づいた こいつ主人公なの!? てっきり女の子のほうが主人公で忍者マンはたまに出てくる先生ポジ程度かと
185 21/08/22(日)16:48:41 No.837972193
画太郎モブだとどうなっても凄惨さが薄れるのはちょっとした発見だと思う
186 21/08/22(日)16:48:42 No.837972198
連載したらレッドフード化しそう
187 21/08/22(日)16:49:02 No.837972303
一応歴史モノなのに武家に忍者の格好させて忍もせずに突撃させるのは違うよクソ感がすごい
188 21/08/22(日)16:49:04 No.837972312
天下のデスノやバクマンの作画ですら断れないんだから 糞の原作と組まされる作画って本当可哀想
189 21/08/22(日)16:49:11 No.837972337
>あと生娘が速攻発情するのもなんか面白かった SENKAから救ったお礼シチュのCG集見たいい!!ってなった
190 21/08/22(日)16:49:14 No.837972353
連載ならどっかで乱丸が死んで女の子が志を受け継ぐ的な感じになりそうだな
191 21/08/22(日)16:49:30 No.837972446
>終わってから気づいた >こいつ主人公なの!? >てっきり女の子のほうが主人公で忍者マンはたまに出てくる先生ポジ程度かと 女の子が刀抜いて戦うシーンでそう思うよね
192 21/08/22(日)16:49:41 No.837972497
>連載したらレッドフード化しそう 化しそうじゃなくて 既に読み切りの時点でしてる
193 21/08/22(日)16:49:56 No.837972577
タイトル出るまでは勢いあるけどそのあとほぼ喋ってるだけで終わった…
194 21/08/22(日)16:50:33 No.837972761
アクションはちゃんと上手いと思うから余計に半分くらい会話してるだけなのが勿体ない
195 21/08/22(日)16:50:38 No.837972778
メンポでみんな顔隠すのはキャラクター分からなくなるからあんま良くないな 他の忍者キャラクターが顔隠さない理由がわかる
196 21/08/22(日)16:50:38 No.837972780
>チャンピオンにて「ヤンコと帽子」「鮫神鉄拳ジャッポ」「サメにコバン」掲載。 これで作者の名前もサメ男なのはいくらなんでも売れない漫画家臭強すぎるて マンガみたいなキャラクターしよる
197 21/08/22(日)16:50:39 No.837972784
忍者だったのにいきなり将軍スタイルになるのおかしいだろ
198 21/08/22(日)16:50:46 No.837972821
弱い者いじめした奴の自分語りで終わる悲しい作品
199 21/08/22(日)16:50:48 No.837972829
冗長で白々しい説明パートで違和感覚えるから忍者だし何か裏があるのかと思ったら本当に身の上話してるだけで終わった…
200 21/08/22(日)16:51:12 No.837972942
麦わら被せるシーンで急に現代の服装になるから混乱してしまった
201 21/08/22(日)16:51:36 No.837973052
長々話すもんだから実は全部作り話系のオチかと思ったが…
202 21/08/22(日)16:51:46 No.837973097
>女の子が刀抜いて戦うシーンでそう思うよね だから乱丸主人公って分かった時に何で女の子があんな技を…ってなってしまった
203 21/08/22(日)16:52:13 No.837973246
>冗長で白々しい説明パートで違和感覚えるから忍者だし何か裏があるのかと思ったら本当に身の上話してるだけで終わった… なんか血吐くところとか わざと怪我した風に見せて手伝わせてるのかと思ったらそうでもなくて 逆に困惑した
204 21/08/22(日)16:52:32 No.837973354
>連載したらレッドフード化しそう 言っちゃなんだが本誌に載る読み切りは良くできてるなって
205 21/08/22(日)16:52:53 No.837973447
血涙の下りはなんか洒落臭すぎてダメだった
206 21/08/22(日)16:52:54 No.837973451
あまりにあー辛かったわーアピするのなんか意味あるかと思ったら特になかったな… いやアレで村人を自主的に動くよう利用したのかもしれんがそれにしたって後に繋がるとも思えんし…
207 21/08/22(日)16:52:57 No.837973468
>チャンピオンにて「ヤンコと帽子」「鮫神鉄拳ジャッポ」「サメにコバン」掲載。 タイトルのクセが凄いぃい!
208 21/08/22(日)16:53:17 No.837973577
落ち武者の集落になぜ女の子が居るのだ 故郷からわざわざ呼び寄せたのか