虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ほう…炭... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)15:33:24 No.837947169

ほう…炭酸入りお茶ですか…

1 21/08/22(日)15:35:45 No.837948068

なんでもいいけどよォ

2 21/08/22(日)15:38:11 No.837948914

ポケモンGOみたいなネーミングやめようよ

3 21/08/22(日)15:42:34 No.837950403

スパークリングコーヒーとかでまだ懲りてなかったんか…

4 21/08/22(日)15:44:52 No.837951197

フレーバー炭酸水流行ってるからいけると思って的なやつかな 紅茶でもあまり売れないのに

5 21/08/22(日)15:46:18 No.837951831

アクエリアススパーリングは通年でやってほしいけど無理だろうな… 夏の間やってくれるだけありがてえ

6 21/08/22(日)15:48:31 No.837952727

もう諦めなよこの手の商品

7 21/08/22(日)15:49:25 No.837953110

甘くしなかったら良いかもしれない

8 21/08/22(日)15:50:49 No.837953629

甘くないと不快感との境界線すぎるからそこら辺の調整が難しそうなのは分かるが…

9 21/08/22(日)15:51:23 No.837953843

無糖だからこれまでの商品と比べたらまあ悪くなかったよ炭酸抜けるとただの不味いお茶になるのが辛いけど

10 21/08/22(日)15:53:04 No.837954388

>もう諦めなよこの手の商品 定番商品だけ売ってると会社としてのモチベ上がらないから 話題にもなるしたまには必要

11 21/08/22(日)16:00:32 No.837956923

同じ名前のシリーズでエナドリっぽいのだしてて戦略が全くわからないやつ

12 21/08/22(日)16:01:37 No.837957257

>甘くしなかったら良いかもしれない あまくないよこれ 炭酸水にほんのり緑茶が香るだけ

13 21/08/22(日)16:01:47 No.837957303

炭酸入りのお茶って外国にあるよね

14 21/08/22(日)16:03:58 No.837958031

これちょっと酸味がある炭酸水って感じであまりお茶感なかったよ

15 21/08/22(日)16:05:10 No.837958404

ティーソーダは日本には定着しないと思う

16 21/08/22(日)16:06:40 No.837958901

カテキンのやつは普通に他にもあるじゃん

17 21/08/22(日)16:16:14 No.837962044

不味くはない ただただ虚無を感じる味

18 21/08/22(日)16:17:45 No.837962583

>定番商品だけ売ってると会社としてのモチベ上がらないから >話題にもなるしたまには必要 …つまり鶴瓶汁スパークリングが欲しいんやな!

19 21/08/22(日)16:23:12 No.837964385

辞めさせたい人間にこの手の商品開発させてんじゃないの…?

20 21/08/22(日)16:24:52 No.837964898

ガリガリくんが最初に始めた悪習な気がするんだが…どうなんだろうな

21 21/08/22(日)16:27:20 No.837965634

先人がやらなかったジャンルを試して失敗した商品は数あれど 先人が何回もやって全部失敗したジャンルに突っ込んでいく勇気はすごいよ

22 21/08/22(日)16:28:01 No.837965841

昭和を感じる

23 21/08/22(日)16:28:13 No.837965896

>ガリガリくんが最初に始めた悪習な気がするんだが…どうなんだろうな ペプシより古い?

↑Top