ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/22(日)15:27:41 No.837945203
このくらいでいいから気軽に改造出来るようになりたい
1 21/08/22(日)15:30:03 No.837946036
気軽だろうか...
2 21/08/22(日)15:30:29 No.837946159
そうはならんやろ…
3 21/08/22(日)15:30:44 No.837946232
これPG?
4 21/08/22(日)15:30:50 No.837946266
なぜそれを芯に…
5 21/08/22(日)15:31:01 No.837946334
カタログでストライクガンダム に見えた リックディアスだった
6 21/08/22(日)15:31:26 No.837946497
改造…?
7 21/08/22(日)15:31:27 No.837946506
脱げそう
8 21/08/22(日)15:31:52 No.837946654
ビルドファイターズで見た
9 21/08/22(日)15:32:08 No.837946744
改造というか…
10 21/08/22(日)15:32:11 No.837946764
俺は無理だからバンダイリニンサンがPGドム出してくれるのを待つよ
11 21/08/22(日)15:32:13 No.837946775
リックドムストライカーパック
12 21/08/22(日)15:32:44 No.837946946
すみません私は最近ファレホを…というか塗装を始めた者なのですが シルバーがうまく乗ってくれませんどうしたらいいのでしょうか… ちなみに筆塗です
13 21/08/22(日)15:32:55 No.837946995
二の腕のデザイン似てね?から始まったんだろうな
14 21/08/22(日)15:34:07 No.837947463
あの…その手とか指とか…
15 21/08/22(日)15:34:21 No.837947558
奥にあるWILDSTYLEのジャケットが気になる
16 21/08/22(日)15:34:52 No.837947738
塗料の乗りが悪いなら表面をやするといい もうやってるなら乾くの待って重ね塗りを繰り返すだな
17 21/08/22(日)15:35:06 No.837947811
>シルバーがうまく乗ってくれませんどうしたらいいのでしょうか… >ちなみに筆塗です 下地少しメラミンスポンジでこするとええよ
18 21/08/22(日)15:35:39 No.837948020
ガーベラ・テトラかよ
19 21/08/22(日)15:35:59 No.837948142
直塗りだと乗りづらいなと思ったらサフに挑戦するのもいいよ
20 21/08/22(日)15:36:20 No.837948260
筆に限らず一発でキレイにならないときは 3回位重ねて塗るといいよ 厚みが均等になるように意識してね
21 21/08/22(日)15:36:48 No.837948420
同じ方向にムラにならないように何回かに分けて塗る これよ!
22 21/08/22(日)15:37:29 No.837948652
>ガーベラ・テトラかよ ガンダムの上から被せてはいねえよ!!
23 21/08/22(日)15:37:32 No.837948686
筆塗りは基本地道な重ね塗りだからな...
24 21/08/22(日)15:37:58 No.837948841
ビルドファイターズで見たあれってリアルにできるんだ…
25 21/08/22(日)15:38:30 No.837949045
リックドムを撃破したと思ったら中からストライクが出てくるわけか
26 21/08/22(日)15:38:43 No.837949125
すっげえ すっげえけど何で…?
27 21/08/22(日)15:38:57 No.837949200
PGを芯にして欲しい1/60作る変態はまれによくいる
28 21/08/22(日)15:39:11 No.837949265
MGが今より少なかった頃はGガン辺りを芯にして1/100を作る手法結構あったような記憶
29 21/08/22(日)15:39:45 No.837949445
でも男の子ってガワから中身が飛び出してくる演出好きでしょ?
30 21/08/22(日)15:39:52 No.837949484
>>ガーベラ・テトラかよ >ガンダムの上から被せてはいねえよ!! プロフェッサーガーベラなら…
31 21/08/22(日)15:40:15 No.837949593
ゲンカイナーンテナーイ
32 21/08/22(日)15:40:40 No.837949724
>すっげえ >すっげえけど何で…? 1/60のリックディアスが欲しかったけどキット化してないので 芯になりそうなフレームがしっかりした1/60を利用して改造した って位のものだろう… 昔のキット化されてない奴とか大体そういう改造当たり前だったし
33 21/08/22(日)15:40:50 No.837949782
キン肉マンでたまに見るオーバーボディみたいな事してんな…
34 21/08/22(日)15:40:53 No.837949796
普通に楽しんだ後 原型がなくなるまで犯してやった
35 21/08/22(日)15:42:23 No.837950339
でもディアスの外装壊れてストライクが飛び出ながらアーマーシュナイダーグサリってのは格好いいぞ!
36 21/08/22(日)15:46:32 No.837951907
>でもディアスの外装壊れてストライクが飛び出ながらアーマーシュナイダーグサリってのは格好いいぞ! ブラックサレナみたい 好き
37 21/08/22(日)15:47:53 No.837952422
シンプルだもんな素トライク
38 21/08/22(日)15:48:48 No.837952865
>すみません私は最近ファレホを…というか塗装を始めた者なのですが >シルバーがうまく乗ってくれませんどうしたらいいのでしょうか… >ちなみに筆塗です 筆塗りは一回で済まそうとするとだいたいダメ 塗って乾かしてまた塗ってを繰り返すのがいい
39 21/08/22(日)15:49:38 No.837953196
> シルバーがうまく乗ってくれませんどうしたらいいのでしょうか… 筆ならまず暗いメタリックでのドライブラシをかけてから明るいシルバーを塗ると乗りやすいよ
40 21/08/22(日)15:49:57 No.837953311
確かこれ上腕もプラ板で覆われて完全にストライクの原型がなくなる
41 21/08/22(日)15:50:47 No.837953622
ビルドファイターズでもあったなドムの中にガンダムが入ってるの
42 21/08/22(日)15:50:52 No.837953643
昔流行ったホンタイさんベースに昔のBB戦士作るやつの延長線上みたいなもんだからいけるいける
43 21/08/22(日)15:51:15 No.837953795
皆様アドバイスありがとうございます… 塗っても下地にメタリックの粒子がつく程度で全く色が変わらないので不安になって質問を投げかけた次第であります…
44 21/08/22(日)15:52:57 No.837954350
これもう石化とかそういう特殊性癖の部類じゃない? リックディアス化とかそんなのじゃない?
45 21/08/22(日)15:53:03 No.837954387
>塗っても下地にメタリックの粒子がつく程度で全く色が変わらないので不安になって質問を投げかけた次第であります… ちゃんと塗料のビン混ぜたかい 金属色系は特によく混ぜないと溶剤だけ塗ることになるよ
46 21/08/22(日)15:53:29 No.837954538
きちんとサフは吹いてる?
47 21/08/22(日)15:53:56 No.837954710
これがムーバブルフレーム…
48 21/08/22(日)15:54:06 No.837954798
>すみません私は最近ファレホを…というか塗装を始めた者なのですが >シルバーがうまく乗ってくれませんどうしたらいいのでしょうか… >ちなみに筆塗です ファレホシルバーはどれ使ってる? モデルカラー?モデルエアー?ゲームカラー?それとも筆だけどいきなりメタリックカラー? とりあえずモデルエアーかメタリックカラーなら使いやすいよ モデルカラーを選んだのなら今すぐモデルエアーかメタリックカラー買ってこようモデルカラーは罠だ
49 21/08/22(日)15:54:07 No.837954808
好きな機体欲しいから作るってのは何もおかしい事じゃないからな...
50 21/08/22(日)15:54:08 No.837954818
芯にするにしても外装要らなくない!?
51 21/08/22(日)15:55:24 No.837955228
(破壊されて出てくるストライク)
52 21/08/22(日)15:55:41 No.837955311
いい
53 21/08/22(日)15:55:42 No.837955317
>(破壊されて出てくるストライク) (流れるop)
54 21/08/22(日)15:56:11 No.837955473
>芯にするにしても外装要らなくない!? 外装パージして変身するギミックは必要だろ!?
55 21/08/22(日)15:56:37 No.837955603
>ちゃんと塗料のビン混ぜたかい >金属色系は特によく混ぜないと溶剤だけ塗ることになるよ 撹拌球4つ入れていっぱいシャカシャカしてます >ファレホシルバーはどれ使ってる? >モデルカラー?モデルエアー?ゲームカラー?それとも筆だけどいきなりメタリックカラー? >とりあえずモデルエアーかメタリックカラーなら使いやすいよ >モデルカラーを選んだのなら今すぐモデルエアーかメタリックカラー買ってこようモデルカラーは罠だ !!…モデルカラーです…
56 21/08/22(日)15:58:20 No.837956209
多少のムラならクリアー吹いてコンパウンドで磨いたら大抵消えるから余り気にしないでもいいよ
57 21/08/22(日)15:58:50 No.837956361
>芯にするにしても外装要らなくない!? 塗装のことを考えると装甲が外れる方がいい ディアス装甲をフレームに直接取り付ける方式だとダボとダボ穴の調節が超絶面倒くさい ディアス装甲をストライク装甲に貼り付ける方式なら比較的簡単
58 21/08/22(日)15:59:04 No.837956446
あらすてき
59 21/08/22(日)15:59:05 No.837956452
…なんで?
60 21/08/22(日)15:59:14 No.837956504
ファレホ初心者が陥りやすいのは攪拌が足りなくてボトルから上澄みしか出てない状態 妙に塗料がシャバシャバだなってなったらだいたいこれ ボトルの底を机か太ももに叩きつけまくる振り方でとりあえず50回やって その後ボトルを強めに絞ってちゃんと塗料を出そう
61 21/08/22(日)15:59:24 No.837956570
バズーカとかマシンガンでボコボコに装甲壊れた後にPS装甲が現れる
62 21/08/22(日)15:59:25 No.837956576
>!!…モデルカラーです… あいつはシルバーとは名ばかりのキラキラした粉の入った物体だぞホワイトと混ぜるとパールホワイトになるからその点ではそこそこ便利だけど というかファレホでシルバー選ぶ人大体引っかかるよなこれ
63 21/08/22(日)16:02:02 No.837957383
ファレホみたいなボトルタイプは買って撹拌球入れる前にまず楊枝みたいな細いクシで底までしっかり混ぜ合わせると良いよ
64 21/08/22(日)16:02:48 No.837957655
セイ君みたいなことしやがって…すごい…
65 21/08/22(日)16:03:20 No.837957842
ディアスストライカー
66 21/08/22(日)16:03:33 No.837957901
モデルカラーシルバーって女の子が爪に塗るラメみたいになるよね…
67 21/08/22(日)16:03:34 No.837957908
なんかビルド以外で見覚えがあると思ったけどマーズジャケットだ
68 21/08/22(日)16:03:41 No.837957945
>ファレホみたいなボトルタイプは買って撹拌球入れる前にまず楊枝みたいな細いクシで底までしっかり混ぜ合わせると良いよ シタデルとファレホは空気と反応して硬化するタイプだからそれやると寿命早めるよ
69 21/08/22(日)16:05:17 No.837958440
> シタデルとファレホは空気と反応して硬化するタイプだからそれやると寿命早めるよ あそっかそれもそうだなと今更気づいた
70 21/08/22(日)16:06:20 No.837958787
ちなみに塗装しようと考えているキットは司馬懿デスティニーです 下地がシルバーだと白が乗りやすいと聞いてチャレンジしてみたのですが… また来週ボークス行ってメタリックカラーのシルバー買ってきます…
71 21/08/22(日)16:07:52 No.837959280
色乗り良くしたいなら艶消し吹くだけでもよかったりする
72 21/08/22(日)16:09:17 No.837959687
ファレホのメタルカラーはラッカー並の金属光沢に隠蔽力もあって塗りやすいから好き…ってなる あれで色味の強いゴールドがあればいいんだけどな
73 21/08/22(日)16:09:31 No.837959749
>すみません私は最近ファレホを…というか塗装を始めた者なのですが >シルバーがうまく乗ってくれませんどうしたらいいのでしょうか… >ちなみに筆塗です 下地には黒を塗りましたか?
74 21/08/22(日)16:10:39 No.837960122
素直にリックディアス買えばと思ったけど出てないスケールのか...
75 21/08/22(日)16:10:42 No.837960136
γガンダム! γガンダムです!
76 21/08/22(日)16:10:47 No.837960163
どうしても1/60で作りたいってのがスタート地点にあって 関節やプロポーションを流用できるから素体にしたんだろうか
77 21/08/22(日)16:11:00 No.837960239
下地として塗るシルバーに発色追求しなくても良くね?
78 21/08/22(日)16:11:17 No.837960340
シタデルほどではないけどファレホの白も大概隠蔽力強いから定着の為に下地荒らしてから重ね塗りでもいい気がする…
79 21/08/22(日)16:12:39 No.837960836
どっしりした機体はでかいほど映えるからな…
80 21/08/22(日)16:16:28 No.837962133
HGバルバトスがめっちゃ小さく...
81 21/08/22(日)16:16:42 No.837962206
リック・ディアス…いや違う!? ってなっても出てくるのが素ストライクじゃ心もとないよな…
82 21/08/22(日)16:17:21 No.837962404
でもガノタであればあるほどなんで!?ってビックリするぞ
83 21/08/22(日)16:18:27 No.837962844
ディアスかと思われた外装がストライカーパックに変形すれば完璧
84 21/08/22(日)16:19:08 No.837963065
ガンマストライク
85 21/08/22(日)16:19:26 No.837963161
同じようなゴリラ体型のマークⅡじゃだめなのか
86 21/08/22(日)16:19:38 No.837963223
作者の人ストライクの活躍じゃなくてディアスの活躍が見たいんじゃ…
87 21/08/22(日)16:20:14 No.837963414
fu270321.jpg 黒の上からモデルカラーシルバー塗るとこうなる 確か塗り重ね3回ぐらい
88 21/08/22(日)16:20:21 No.837963458
これ中身いるかな……
89 21/08/22(日)16:21:14 No.837963745
ゴリラ素体にゴリラ被せちゃうとゴリラゴリラになっちゃうからじゃね あとMkⅡは横に並べたいだろうし
90 21/08/22(日)16:21:16 No.837963758
>これ中身いるかな…… 0から作るより格段に楽!
91 21/08/22(日)16:21:29 No.837963834
筆塗りするならまず下地をザラザラにしないと難しい 全面磨くのはめんどくさくてムズいから艶消しクリアやらサフやらを吹くのが手っ取り早いよ
92 21/08/22(日)16:23:07 No.837964351
オーヴェロンがこんな感じだったね
93 21/08/22(日)16:24:31 No.837964780
>ボトルの底を机か太ももに叩きつけまくる振り方でとりあえず50回やって ファレホとシタデル使ってるけどこれが最高に楽しい
94 21/08/22(日)16:24:31 No.837964782
リックディアスストライカーパック
95 21/08/22(日)16:24:46 No.837964873
偽装装甲
96 21/08/22(日)16:25:32 No.837965085
はい!デルタガンダムです!
97 21/08/22(日)16:25:41 No.837965139
出来上がったものもギリギリガンダムなので尊厳破壊に当たらない
98 21/08/22(日)16:25:43 No.837965150
>これ中身いるかな…… 骨組みからフルスクラッチとか冗談じゃない フレームだけ利用するとしてもクリアランスの確保がめんどくさい でも完成状態の上からガワを被せれば諸問題は概ね解決しちまうんだ
99 21/08/22(日)16:26:11 No.837965291
被弾しまくったあと装甲が剥げてストライクが出るやつ