ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/22(日)14:53:12 No.837934405
ちょっと気になる
1 21/08/22(日)14:53:40 ID:ig3UNnZI ig3UNnZI No.837934544
削除依頼によって隔離されました iPadのが性能いいよ
2 21/08/22(日)14:53:59 No.837934635
買えるならほしい
3 21/08/22(日)14:54:02 ID:Ir0Qw22o Ir0Qw22o No.837934662
削除依頼によって隔離されました ゲームやるならiPad買ったほうがいいよ
4 21/08/22(日)14:54:59 No.837934949
PCでいいや
5 21/08/22(日)14:55:45 No.837935174
そこまでしてお外でゲームやるかと言われたら
6 21/08/22(日)14:56:28 No.837935400
Switchですら重い…ってなる俺には無理だ
7 21/08/22(日)14:57:38 ID:kEAl4X2I kEAl4X2I No.837935728
削除依頼によって隔離されました iPad最高!
8 21/08/22(日)14:58:01 ID:zJxTC4uA zJxTC4uA No.837935850
削除依頼によって隔離されました Androidタブレットってなんでまともなものがないんだろう
9 21/08/22(日)14:58:36 No.837936007
税金対策で作ってないかこれ…
10 21/08/22(日)14:59:58 No.837936383
FO3が動くなら欲しい
11 21/08/22(日)15:00:26 No.837936524
どうせすぐには買えないから様子見して今後も新モデル出ていくようならそのうち買う
12 21/08/22(日)15:00:35 No.837936566
スペックに対して破格だしガジェット好きなので買う
13 21/08/22(日)15:02:10 No.837937064
>Androidタブレットってなんでまともなものがないんだろう スレ画のはカスタムLinux積んだPCなんでそんなこと言われても困ってしまう…
14 21/08/22(日)15:02:20 No.837937107
IPadおじさんもしかしてAndroidタブだと思って荒らしてんのか…
15 21/08/22(日)15:02:43 No.837937214
>IPadおじさんもしかしてAndroidタブだと思って荒らしてんのか… バカに区別つくわけないじゃん!
16 21/08/22(日)15:05:00 No.837937907
これに限らないけどなんでスペック表とかCPUの型番書かずに8コアCPUとかで誤魔化すんだ AMD APUとか言われたってどれくらいなのか分かんねえよ
17 21/08/22(日)15:06:03 No.837938218
>これに限らないけどなんでスペック表とかCPUの型番書かずに8コアCPUとかで誤魔化すんだ >AMD APUとか言われたってどれくらいなのか分かんねえよ 誤魔化してぇ
18 21/08/22(日)15:08:19 No.837938925
>これに限らないけどなんでスペック表とかCPUの型番書かずに8コアCPUとかで誤魔化すんだ >AMD APUとか言われたってどれくらいなのか分かんねえよ カスタム品だから市販モデルの品番と合致しねえんだ
19 21/08/22(日)15:08:35 No.837939009
カスタムのCPUの型番知った所でなんにもわからんだろ
20 21/08/22(日)15:09:06 No.837939168
こいつカスタムAPUだからそもそも一般のRyzen何たらみたいな型番ないし…
21 21/08/22(日)15:09:19 No.837939249
液晶もタッチ対応してるんだな 大してコストアップにならないのかな
22 21/08/22(日)15:11:08 No.837939764
ボタンとスティックの位置もうちょっとどうにかならなかったか
23 21/08/22(日)15:14:16 No.837940728
これくらいの性能で良いペンの使える手頃なお絵かきタブレットが欲しい
24 21/08/22(日)15:16:10 No.837941338
本当にControlプレイできるんですかこれ
25 21/08/22(日)15:17:13 No.837941658
出張多くて夜はホテル暮らしみたいな人にはいいかもしれない
26 21/08/22(日)15:18:02 No.837941899
電池持ちと重量的に持ち歩いて使うようなもんではないな
27 21/08/22(日)15:19:22 No.837942297
これの発表後GPDとかあの辺のゲーミングUMPC界隈が息してなくて可哀想になる
28 21/08/22(日)15:19:48 No.837942433
ミニPCとして普段はモニターに繋いで使えばいいのでは 繋ぐためのデッキの詳細がまだ発表されてないけど
29 21/08/22(日)15:20:01 No.837942516
Windows10、11入れられるって公式発表もあったしな…
30 21/08/22(日)15:20:06 No.837942542
ゲーミングノートPCでよくない
31 21/08/22(日)15:20:44 No.837942769
GPDはまだちゃんと数世代のモノになってるけどそれ以外の屍の山がね…
32 21/08/22(日)15:20:52 No.837942807
なんか最近でた中華携帯型PCの性能の20倍ぐらいの性能しててお値段半分ぐらいって聞いて そ ん な に ってなった ほちい!!
33 21/08/22(日)15:21:14 ID:5jvO.OhM 5jvO.OhM No.837942915
エミュレータとROMが最初から入ってるSDカードとか付属しないかな
34 21/08/22(日)15:21:42 No.837943090
>これの発表後GPDとかあの辺のゲーミングUMPC界隈が息してなくて可哀想になる GPDはMaxのアップデート版出したりしてるけど
35 21/08/22(日)15:21:47 No.837943128
>エミュレータとROMが最初から入ってるSDカードとか付属しないかな 中国じゃあるまいしそんな事する訳ないだろ
36 21/08/22(日)15:21:54 No.837943171
円だといくらぐらいで買えるんだろ
37 21/08/22(日)15:21:55 No.837943177
GPUはRDNA2ベースだから期待 このサイズでどのくらい回るかわかんないけど
38 21/08/22(日)15:22:07 No.837943250
>これの発表後GPDとかあの辺のゲーミングUMPC界隈が息してなくて可哀想になる そもそも微妙なスペックなのばっかで需要あるのかと思う
39 21/08/22(日)15:23:59 No.837943894
GPDWin3買わなくて本当に良かった して日本ではいつから買えるんです?
40 21/08/22(日)15:24:37 No.837944085
確かRyzenのZen2モデル4000番台のカスタム品でA1 revisionとかいうものになってるくらいしかわからないんだよな
41 21/08/22(日)15:26:23 No.837944650
steamのゲームってオフライン上でも起動とかってできるんだっけか?
42 21/08/22(日)15:27:25 No.837945043
>>これの発表後GPDとかあの辺のゲーミングUMPC界隈が息してなくて可哀想になる >GPDはMaxのアップデート版出したりしてるけど MAX2021はクラファンが結構微妙な結果で終わったけどね...
43 21/08/22(日)15:28:21 No.837945419
>steamのゲームってオフライン上でも起動とかってできるんだっけか? ゲームにもよるけどできるよ オフライン上ってどこに乗ってるんだ
44 21/08/22(日)15:28:24 No.837945434
>steamのゲームってオフライン上でも起動とかってできるんだっけか? 出来るよ ゲーム側のほうでオンライン必須になってりゃそりゃ駄目だけど
45 21/08/22(日)15:30:23 No.837946125
今度のスパロボがsteamでも展開されるからPSもってないから ちょっと考えちゃう
46 21/08/22(日)15:30:46 No.837946246
>なんか最近でた中華携帯型PCの性能の20倍ぐらいの性能しててお値段半分ぐらいって聞いて >そ ん な に >ってなった ほちい!! どれの事かわからんけど最新のGPDwin3やonexplayerの事なら 性能は1.2倍程度で値段半分(ただしOSをWindows10にすると+数万)だよ
47 21/08/22(日)15:30:56 No.837946305
サクナヒメもやってみたいなぁって思ったけど あのゲーム推奨スペックたけぇなってなった
48 21/08/22(日)15:31:44 No.837946603
PCゲーム重いの多いし高いのがな
49 21/08/22(日)15:31:48 No.837946624
画像のは自分でWIN10ぶち込むとかできるからな
50 21/08/22(日)15:32:51 No.837946980
今度スパロボ出るけど推奨スペックの低さはなんていうか こうちょっと吹くくらいには良心的なんだよな
51 21/08/22(日)15:32:54 No.837946992
書き込みをした人によって削除されました
52 21/08/22(日)15:33:24 No.837947177
GPDWin3買ったけどOneXのUSB4ポートが2つあるのはうらやましい
53 21/08/22(日)15:33:39 No.837947269
>あのゲーム推奨スペックたけぇなってなった 推奨1060くらいじゃないっけ…? 推奨の要件が低いから実はもっと要るってことなのかな
54 21/08/22(日)15:33:57 No.837947400
>今度スパロボ出るけど推奨スペックの低さはなんていうか >こうちょっと吹くくらいには良心的なんだよな PS3時代のPCのスペックだから割と納得感ある
55 21/08/22(日)15:35:10 No.837947835
気になるけど横幅でかすぎない?
56 21/08/22(日)15:35:58 No.837948134
馬鹿には使いこなせないから安易な好奇心で買わない方がいいよ
57 21/08/22(日)15:36:20 No.837948257
重い ビルドクオリティがどうなるかがちょっと不安 解像度が低い 位しか欠点ないな
58 21/08/22(日)15:36:22 No.837948271
スパロボVとXは10年近く前の安ノートでも快適に遊べた
59 21/08/22(日)15:36:34 No.837948339
まぁ最近のスパロボはPS3やSwitch程度のスペックで動くように作ってる感じだし...
60 21/08/22(日)15:36:47 No.837948414
>推奨1060くらいじゃないっけ…? 推奨は1060 最低が750ti まぁ最低でなら動かせるけど 推奨で動かすのは無理って部類になる
61 21/08/22(日)15:39:05 No.837949245
もう少し軽くて薄いジーコ特化UMPC出ないかな...
62 21/08/22(日)15:39:10 No.837949262
FHDで推奨1060ならめっちゃ軽い気がする… 1060で無理ならもうある程度3D使うゲーム殆ど無理じゃね?
63 21/08/22(日)15:39:12 No.837949272
Xboxgamepass動くようにしてくれ 競合相手? ㌧
64 21/08/22(日)15:39:29 No.837949360
解像度低くすると一部のゲームではUIが死ぬほど見難くなりそうな気がしてならない そこだけが心配
65 21/08/22(日)15:40:32 No.837949677
>サクナヒメもやってみたいなぁって思ったけど >あのゲーム推奨スペックたけぇなってなった https://twitter.com/ness1230/status/1411712539621163008?s=20 gpdwin3でこんだけ動いてりゃダイジョブじゃない?
66 21/08/22(日)15:40:35 No.837949694
MSのフィルがゲーパスのクラウド対応のタイトルなら素steamdeckでも動くよって言ってた記憶がある
67 21/08/22(日)15:41:32 No.837950026
どうせ日本にはクソみたいな値段で売り付けるんでしょ?
68 21/08/22(日)15:41:37 No.837950072
そりゃクラウドは実質ストリーミングだし動くだろ
69 21/08/22(日)15:42:15 No.837950294
Valheimがヌルヌル動くなら欲しい
70 21/08/22(日)15:42:27 No.837950368
>どうせ日本にはクソみたいな値段で売り付けるんでしょ? そうなったら個人輸入しろよバカじゃないんだから
71 21/08/22(日)15:42:32 No.837950394
性能に対して値段は破格だよ…ただメインで使うものではなくゲーミングPC既に持ってる人用の周辺機器だよ
72 21/08/22(日)15:43:39 No.837950767
>1060で無理ならもうある程度3D使うゲーム殆ど無理じゃね? そういうけど1060って割と性能高い方だからね 1650よりTimeSpyのスコア高いから… 750tiのスコアが約1280 1650のGDDR6で約3670 1060だと3GBで約3890 6GBに至っては約4210 と結構数字は出す方
73 21/08/22(日)15:44:22 No.837951037
valheimはwin3だと文字が小さすぎてプレイできるレベルじゃないって言われてたから 多分似たような事になる
74 21/08/22(日)15:44:40 No.837951131
protonでジーコがどこまでできるのか
75 21/08/22(日)15:44:52 No.837951198
実際手に入れるとあんま用途ねぇなあってなるやつ 家で使うなら適当なタブレットとスチームリンクでいいじゃん
76 21/08/22(日)15:45:17 No.837951359
関係ねえCivilopedia読みてえ
77 21/08/22(日)15:45:21 No.837951387
UMPCってAAAタイトルが快適に遊べることを期待するもんじゃないよね
78 21/08/22(日)15:46:06 No.837951784
>protonでジーコがどこまでできるのか protonのベースとなったwine使ってるけど Macでジーコ大分動くよ DRMあるのは辛いが
79 21/08/22(日)15:46:15 No.837951821
俺はwin3はお布団でジーコマシンとして活用しておるよ
80 21/08/22(日)15:46:50 No.837952051
原神動くの?
81 21/08/22(日)15:47:11 No.837952180
ちなみに画像のはどのモデルかわからないけど Ryzen4000G系統だからTimeSpyのスコアにすると 1100~1400くらいになる
82 21/08/22(日)15:47:24 No.837952250
>>protonでジーコがどこまでできるのか >protonのベースとなったwine使ってるけど >Macでジーコ大分動くよ >DRMあるのは辛いが ウディタとツクールが動くならとりあえず…
83 21/08/22(日)15:47:35 No.837952314
>原神動くの? lutris使える知能があるなら動かせるよ
84 21/08/22(日)15:48:35 No.837952769
SMACH Zくんどうなったかと思ったけどアレ失敗で終了してたのか…
85 21/08/22(日)15:48:51 No.837952888
>lutris使える知能があるなら動かせるよ 知能ないから無理だな
86 21/08/22(日)15:49:00 No.837952954
>ちなみに画像のはどのモデルかわからないけど >Ryzen4000G系統だからTimeSpyのスコアにすると >1100~1400くらいになる たしかGPU部はRDNA2のカスタムだからもっと上になるはずだぞ
87 21/08/22(日)15:50:07 No.837953379
>そういうけど1060って割と性能高い方だからね >1650よりTimeSpyのスコア高いから… そんなこと言ってもSteam上でのシェア上位はもう1060とか1650とか2060なんだから最低限それくらいはないと辛いんじゃねーの
88 21/08/22(日)15:50:28 No.837953514
無駄になったsteamOSはなかったんだ…
89 21/08/22(日)15:51:30 No.837953874
AYANEOっていうSteamDeckの影響もろに受けそうなのに出資してたがようやく来月出そうだよ 色々遅すぎた感はある...
90 21/08/22(日)15:52:06 No.837954058
時系列考えようよAYAの方が発表かなり早かったよ