21/08/22(日)14:47:26 熱中症... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/22(日)14:47:26 No.837932730
熱中症になると脳がゆで卵状態になるんだって 怖いねお水飲もうね
1 21/08/22(日)14:48:42 No.837933076
今チューしようって言った?
2 21/08/22(日)14:48:43 No.837933082
マジかよ脳ザコじゃん
3 21/08/22(日)14:49:25 No.837933262
つまりいつもは生なの!?
4 21/08/22(日)14:49:45 No.837933351
マジかよ塩ふって食おうぜ脳
5 21/08/22(日)14:49:53 No.837933393
ナトリウムとカリウムチャネルが動かなくなって神経が麻痺して意識障害・運動障害が起きて悪化すると呼吸停止に至るっていいなよ
6 21/08/22(日)14:50:17 No.837933497
重度の熱中症でも深部体温は45℃超えないよ
7 21/08/22(日)14:50:31 No.837933559
人間の体全部生だよ!
8 21/08/22(日)14:50:45 No.837933625
「」ヒンナか?
9 21/08/22(日)14:51:07 No.837933754
無論固まったら戻らなくなるから終わりです
10 21/08/22(日)14:51:25 No.837933836
俺脳無いから大丈夫だ
11 21/08/22(日)14:51:45 No.837933958
でも固茹での方が衝撃に強そう
12 21/08/22(日)14:52:27 No.837934148
生脳の「」多いんだな
13 21/08/22(日)14:53:09 No.837934383
>生脳の「」多いんだな 電脳でハックされて死んだ「」見たことあるからまだ怖い
14 21/08/22(日)14:53:59 No.837934636
>ナトリウムとカリウムチャネルが動かなくなって神経が麻痺して意識障害・運動障害が起きて悪化すると呼吸停止に至るっていいなよ むずかしい!!
15 21/08/22(日)14:54:10 No.837934691
妙にひらがな多いけど小学生向けの講演とかなのかな
16 21/08/22(日)14:54:12 No.837934702
>でも固茹での方が衝撃に強そう 柔らかい方が衝撃には強そうじゃない
17 21/08/22(日)14:54:14 No.837934713
生なのに長くて約100年持つとか凄くね
18 21/08/22(日)14:54:29 No.837934797
茹で白身状態? 茹で黄身状態?
19 21/08/22(日)14:54:33 No.837934819
>無論固まったら戻らなくなるから終わりです https://ascii.jp/elem/000/000/973/973189/
20 21/08/22(日)14:55:02 No.837934970
そもそも熱中症じゃ熱凝固する温度にはならないよな
21 21/08/22(日)14:55:39 No.837935132
生脳とか強くなるのにジャマだから捨てたわ
22 21/08/22(日)14:56:44 No.837935482
>むずかしい!! 高校生物レベルの知識があればわかると思うが…
23 21/08/22(日)14:57:16 No.837935621
>そもそも熱中症じゃ熱凝固する温度にはならないよな 頭の体温が100度あって8分ぐらい熱せられてるかもしれないし…
24 21/08/22(日)14:57:21 No.837935651
あ~なるほどね
25 21/08/22(日)14:57:23 No.837935663
>そもそも熱中症じゃ熱凝固する温度にはならないよな ちょっと前にそれで後遺症残っちゃった学生さんいなかったっけ
26 21/08/22(日)14:57:45 No.837935764
>そもそも熱中症じゃ熱凝固する温度にはならないよな 固まると信じてる「」はいるよ こないだも同じ話したら固まる固まるって言い張って話にならなかった
27 21/08/22(日)14:58:49 No.837936066
>ちょっと前にそれで後遺症残っちゃった学生さんいなかったっけ 神経細胞が熱でやられるのと タンパク質が熱で固まるのを 混同するなと言っている…
28 21/08/22(日)14:59:14 No.837936183
共感性の高い例えがないと勝手にたぶんなんとかなるんだろ…と思ってしまうのが人間
29 21/08/22(日)14:59:35 No.837936271
>ナトリウムとカリウムチャネルが動かなくなって神経が麻痺して意識障害・運動障害が起きて悪化すると呼吸停止に至るっていいなよ それは熱中症と全く関係ないよ
30 21/08/22(日)15:02:54 No.837937273
>混同するなと言っている… そうなのか 神経もタンパク質で出来てるから熱でやられるとかではないもんなの?
31 21/08/22(日)15:05:25 No.837938025
華氏なら100度だし…
32 21/08/22(日)15:05:54 No.837938165
でもゆで卵の方が消化吸収いいよ
33 21/08/22(日)15:07:49 No.837938768
何で腐らないんだ? というかよく考えたら生き物ってみんな何で腐らず臭いもしないんだ?
34 21/08/22(日)15:10:05 No.837939474
スレ画でググっても詳細が出てこない…
35 21/08/22(日)15:10:15 No.837939524
>というかよく考えたら生き物ってみんな何で腐らず臭いもしないんだ? 風呂入れ
36 21/08/22(日)15:11:34 No.837939909
>神経細胞が熱でやられるのと >タンパク質が熱で固まるのを >混同するなと言っている… 体温が41℃以上になると全身の細胞障害が急速に進んで不可逆性の病態に陥ります
37 21/08/22(日)15:12:32 No.837940181
まあ熱でタンパク質が不可逆的に変性して取り返しがつかないってとこがポイントだしゆで卵の例で十分では
38 21/08/22(日)15:12:46 No.837940240
書き込みをした人によって削除されました
39 21/08/22(日)15:13:02 No.837940321
>スレ画でググっても詳細が出てこない… スレ画なんて使わなくても普通にググればいくらでも情報出てくるのでは…?
40 21/08/22(日)15:13:22 No.837940421
タンパク質の変化は不可逆だもんな…
41 21/08/22(日)15:13:48 No.837940571
>何で腐らないんだ? >というかよく考えたら生き物ってみんな何で腐らず臭いもしないんだ? 極端な事言うと外気にさらされてる部分は腐ってるけど新しいのも作られてるからな この新しい部分供給する元が絶たれると腐るしかないけど
42 21/08/22(日)15:13:50 No.837940582
俺は暑いの割と平気だし耐性ある方だと思う
43 21/08/22(日)15:14:12 No.837940714
するか…義脳化…
44 21/08/22(日)15:17:29 No.837941730
症はまだ習ってないのか
45 21/08/22(日)15:20:32 No.837942689
脳にヒートシンクつけなきゃ…
46 21/08/22(日)15:21:19 No.837942951
ペルチェ素子埋め込んでおけばなんとかなる
47 21/08/22(日)15:21:20 No.837942953
「」まだ脳チップ化してないの?
48 21/08/22(日)15:23:13 No.837943617
ゆで卵の話聞くけど脳って代謝しないの?
49 21/08/22(日)15:24:25 No.837944021
酷いやけどとかも再生しないし…
50 21/08/22(日)15:25:59 No.837944517
そもそも熱中症被害のお辛い話で例にあがるあの女の子は心停止&呼吸停止コンボで 脳に酸素が回らなかったのが原因で熱で茹った云々はそりゃ影響ゼロじゃないだろうがメインではない
51 21/08/22(日)15:27:38 No.837945173
>何で腐らないんだ? >というかよく考えたら生き物ってみんな何で腐らず臭いもしないんだ? その自己の状態を適切な範囲に保つための調整機能がホメオスタシス(生物恒常性)というのだ
52 21/08/22(日)15:28:39 No.837945523
脳って不可逆だよね……そこらの肉みたいに再生すりゃいいのに
53 21/08/22(日)15:29:13 No.837945728
>というかよく考えたら生き物ってみんな何で腐らず臭いもしないんだ? 生きてたら臭い物排出してるじゃん
54 21/08/22(日)15:31:05 No.837946356
最低だなゆでたまご先生
55 21/08/22(日)15:32:36 No.837946899
>脳って不可逆だよね……そこらの肉みたいに再生すりゃいいのに それをやると生物電位インパルスが脳細胞軸索が作る網目を伝って伝搬することで産まれる 記憶が細胞の新生によってネットワークがぶちぶちとちぎれるから 要するにまだら痴呆になるということだがよろしいか
56 21/08/22(日)15:32:37 No.837946907
まだ脳チップじゃないやついるのか
57 21/08/22(日)15:33:34 No.837947244
>それをやると生物電位インパルスが脳細胞軸索が作る網目を伝って伝搬することで産まれる ????????? >記憶が細胞の新生によってネットワークがぶちぶちとちぎれるから うん… >要するにまだら痴呆になるということだがよろしいか わかった!やだ!
58 21/08/22(日)15:34:13 No.837947510
暑いのに汗出なくなるのいいよね…
59 21/08/22(日)15:35:39 No.837948029
簡単な漢字しか書いて無い所に対象者のレベルを感じる…
60 21/08/22(日)15:35:58 No.837948135
記憶を犠牲にして脳を再生できるわけか
61 21/08/22(日)15:37:09 No.837948531
>この新しい部分供給する元が絶たれると腐るしかないけど JCO事故か
62 21/08/22(日)15:37:19 No.837948600
>記憶を犠牲にして脳を再生できるわけか うまいこと取捨選択できるようなれば使えるかも
63 21/08/22(日)15:38:23 No.837948993
>簡単な漢字しか書いて無い所に対象者のレベルを感じる… 小学生への指導だと思う
64 21/08/22(日)15:39:27 No.837949347
>ナトリウムとカリウムチャネルが動かなくなって神経が麻痺して意識障害・運動障害が起きて悪化すると呼吸停止に至るっていいなよ タンパク質が失活して機能を保てなくなることはゆでたまごになるでいいとおもうよ
65 21/08/22(日)15:39:47 No.837949456
高熱は癌の治療にも使える 健康な細胞も死ぬ
66 21/08/22(日)15:40:50 No.837949776
>タンパク質が失活して機能を保てなくなることはゆでたまごになるでいいとおもうよ ゆでたまごのどっちになるんだ…?
67 21/08/22(日)15:40:51 No.837949783
記憶って脳細胞同士がシナプス軸索で繋がり合って網目模様を作ることで ある体験をしたときに起きたインパルスの流れを再現する網目が編まれていて 何かを思い出そうとする時にインパルスがその網目を伝うことで体験が思い出されるって仕組みなんだ
68 <a href="mailto:ギリアデル">21/08/22(日)15:47:59</a> [ギリアデル] No.837952453
俺を使え!