虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/22(日)14:23:22 都内の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)14:23:22 No.837925707

都内の飲み屋さんって実際お高いんです? そりゃお店によるわってのは分かるけどチャージ料とかお通し、割増しでボッタとは言わないけど結構お高くなって結局いっぱい飲むならチェーン店でも良くない?ってなりそうなイメージがある もう極論家飲みで良いじゃん的な

1 21/08/22(日)14:24:20 No.837925981

すげえ貧乏人って感じだねスレ「」 懐も心も貧しそう

2 21/08/22(日)14:25:06 No.837926186

「」は家飲みの達人か貧乏舌か下戸だから聞いても仕方ないと思う

3 21/08/22(日)14:25:08 No.837926195

つまんねえ金の遣い方してそう

4 21/08/22(日)14:25:27 No.837926293

まず君の高いの基準を教えてくれ

5 21/08/22(日)14:25:57 No.837926437

原価率とか計算してそう

6 21/08/22(日)14:26:42 No.837926635

飲み屋すらイメージでしか語れないなんて…

7 21/08/22(日)14:28:01 No.837927010

>結局いっぱい飲むならチェーン店でも良くない? うん

8 21/08/22(日)14:29:31 No.837927430

>原価率とか計算してそう しかも材料費だけで原価計算してるタイプだ

9 21/08/22(日)14:29:35 No.837927451

削除依頼によって隔離されました >まず君の高いの基準を教えてくれ 都内に住んでる訳じゃ無いのでそちらの基準はわからぬが個人的には一杯2000円する様な居酒屋には行く気になれないかな そりゃそれだけのもので料理や酒が美味ければ文句は無いかも知れんが こちとら知らない土地の知らない店に博打の如く一見で入って散財する余裕もないのだすまん

10 21/08/22(日)14:30:32 No.837927712

飲み屋では値段より自分ちだと作りたくない肴選んじゃうな 何かに何か巻いてアゲターノとか ちょっとでいいのに買うと大容量のとか

11 21/08/22(日)14:31:48 No.837928129

結構お高くなって結局いっぱい飲むってつながってなくね?

12 21/08/22(日)14:33:21 No.837928599

都会以前に田舎の飲み屋の相場も分かってないだろお前

13 21/08/22(日)14:33:44 No.837928713

貧すれば鈍する

14 21/08/22(日)14:34:00 No.837928784

一杯2000円する居酒屋なんて都内住んでても聞いた事ねえぞ

15 21/08/22(日)14:34:11 No.837928835

高いだけの店なら行かねえよそりゃ その値段の価値があるから行くだけだろ

16 21/08/22(日)14:34:30 No.837928921

世間知らずすぎる…

17 21/08/22(日)14:34:39 No.837928978

なんでルーパチしてるの?

18 21/08/22(日)14:35:40 No.837929284

>こちとら知らない土地の知らない店に博打の如く一見で入って散財する余裕もないのだすまん なんかこう…人を苛つかせるのがお上手だな貴様

19 21/08/22(日)14:36:50 No.837929612

>>こちとら知らない土地の知らない店に博打の如く一見で入って散財する余裕もないのだすまん >なんかこう…人を苛つかせるのがお上手だな貴様 ふたりとも落ち着いて 俺は外食自体馬鹿だと思ってるよ

20 21/08/22(日)14:37:32 No.837929844

>俺は外食自体馬鹿だと思ってるよ >原価率とか計算してそう

21 21/08/22(日)14:38:17 No.837930082

俺は家でポテトフライ揚げろって言われたらもう金出す…ってなっちゃう

22 21/08/22(日)14:38:40 No.837930212

飯の用意から片付けまで込みの値段だと思う

23 21/08/22(日)14:38:57 No.837930284

スレ虫出てこいよ

24 21/08/22(日)14:38:59 No.837930295

ああ…「そういう」スレね…

25 21/08/22(日)14:41:16 No.837930927

質より量を選ぶならそりゃチェーンや宅飲みにするけど…

26 21/08/22(日)14:42:06 No.837931162

>俺は家でポテトフライ揚げろって言われたらもう金出す…ってなっちゃう ポテトフライはあげ焼きで良いから楽な部類じゃない? ディープフライしなきゃいけない奴はめどい

27 21/08/22(日)14:43:04 No.837931455

だからみんな実際チェーン店行くんだよ安定してるし

28 21/08/22(日)14:43:31 No.837931576

効率的にアルコール取りたいやつが行く場所だから コスパとか考えるのは筋違い

29 21/08/22(日)14:43:46 No.837931655

>効率的にアルコール取りたいやつが行く場所だから それも違うだろ

30 21/08/22(日)14:44:06 No.837931754

>ああ…「そういう」スレね… 頭悪そう 何を感じ取ったんだ

31 21/08/22(日)14:44:26 No.837931849

友達と飲むときにチェーンの居酒屋使ったことほとんどないな そんなに頻度多くないしどうせならいい店行こうってなる

32 21/08/22(日)14:44:50 No.837931985

かぶら屋か晩杯屋ばっか行ってる 安酒はいいぞ

33 21/08/22(日)14:44:58 No.837932020

酒を飲む場だからこそ客層は選びたい

34 21/08/22(日)14:45:15 No.837932100

>>効率的にアルコール取りたいやつが行く場所だから >それも違うだろ 座ってれば酒が出て来るってのが根幹だと思うけどな

35 21/08/22(日)14:45:38 No.837932212

学生の頃はチェーンの居酒屋行ったな タッチパネルで注文できるの便利よね

36 21/08/22(日)14:45:59 No.837932313

自分のレスに短時間でいいねつけない方がいいですよ

37 21/08/22(日)14:46:09 No.837932357

都内だけとりわけたかく思っているようだが普段どこにいるんだよ

38 21/08/22(日)14:46:18 No.837932407

酒の肴も十分に楽しむとなるとチェーン店ではちょい足りない時あるし 田舎だと諸々で3000円か5000円くらいにはなるが都会は分からんわ

39 21/08/22(日)14:46:33 No.837932480

妄想であり得ないもんつくってそれを見下してる人って会話してもまずいいとこがない

40 21/08/22(日)14:47:42 No.837932794

>21/08/22(日)14:45:59No.837932313そうだねx1 >自分のレスに短時間でいいねつけない方がいいですよ

41 21/08/22(日)14:48:05 No.837932913

>自分のレスに短時間でいいねつけない方がいいですよ 普段自分でやってないと出てこない発想

42 21/08/22(日)14:48:06 No.837932918

ネットで拾ったレシピで宅飲みの肴作るの楽しい 料理好きなら宅飲みでいいよ

43 21/08/22(日)14:48:17 No.837932961

チェーン店は誰からも相手されない安心感みたいなのがある 人がいっぱい居ても孤独に呑める最近行けない

44 21/08/22(日)14:48:20 No.837932979

1人1万超える店の方が少ないような ちょっといい店だと7000円くらい?

45 21/08/22(日)14:48:44 No.837933089

そこそこのバー行っても一杯2000円は難しいなぁ…

46 21/08/22(日)14:50:46 No.837933638

お通し500円とかボッてくるなら酒プラス一品で2000行く場合もあるかもしれん

47 21/08/22(日)14:51:03 No.837933731

>1人1万超える店の方が少ないような >ちょっといい店だと7000円くらい? そこそこの店でそれなりに飲み食いするとそんなもんじゃないかな? でも一人5000以上の飲み屋ってあんまり見ないなあ...

48 21/08/22(日)14:52:12 No.837934084

飲み行きてえなあ 我慢するしかないが

49 21/08/22(日)14:52:29 No.837934160

それなりに飲んで食って一人5000円はまぁまぁある

50 21/08/22(日)14:52:40 No.837934221

>それなりに飲んで食って一人7000円はまぁまぁある

51 21/08/22(日)14:53:22 No.837934454

そこそこいい店でコース頼まずに好き放題注文して4時間くらいいたら1人1万超えたことならあるな…

52 21/08/22(日)14:53:39 No.837934533

飲みほじゃない店で好き放題飲んだり食べたりしてたら一万近く行ったことはある でも仕事終わりから終電前までいたしそんなもんよね

53 21/08/22(日)14:54:47 No.837934883

じゃあ俺お通しで2億酒飲んで10億くらいで

54 21/08/22(日)14:55:06 No.837934991

酒出すだけで客一人からそんなに金取れるんならそりゃ経済効果あるわなぁ まぁその分アル中が医療費圧迫してるんだが

55 21/08/22(日)14:56:00 No.837935238

>まぁその分アル中が医療費圧迫してるんだが こういうこと言うやつだいたいつまらない

56 21/08/22(日)14:57:52 No.837935798

>酒出すだけで客一人からそんなに金取れるんならそりゃ経済効果あるわなぁ >まぁその分アル中が医療費圧迫してるんだが 居酒屋の話をしている時にアル中の話を持ち出すのはわからない… 家飲みでもアル中にはなるよ?

57 21/08/22(日)14:57:59 No.837935837

日曜日にくだらん罵り合いするんじゃない

58 21/08/22(日)14:59:24 No.837936225

>居酒屋の話をしている時にアル中の話を持ち出すのはわからない… >家飲みでもアル中にはなるよ? それこそスレ「」も家飲みの話してるしな…

59 21/08/22(日)14:59:36 No.837936277

>>ああ…「そういう」スレね… >頭悪そう >何を感じ取ったんだ 「理解」ッちまったわ…

60 21/08/22(日)14:59:49 No.837936330

もしやここが飲み屋みたいなもんなのでは

61 21/08/22(日)15:00:43 No.837936616

アル中ならそれこそ居酒屋なんて行かず安酒買って済ませるような…

62 21/08/22(日)15:02:44 No.837937217

アル中と依存症は違うと何度言えばわかってくれるんだ

63 21/08/22(日)15:03:14 No.837937381

>居酒屋の話をしている時にアル中の話を持ち出すのはわからない… >家飲みでもアル中にはなるよ? 意味分からん カレーが辛いって聞いたらキムチも辛いんだから辛いとか言うなみたいに返すのかお前は

64 21/08/22(日)15:04:55 No.837937878

>アル中と依存症は違うと何度言えばわかってくれるんだ 一緒だよ? それとも急性アルコール中毒は依存症じゃありませんみたいな屁理屈用意してるのかな

65 21/08/22(日)15:05:41 No.837938091

>意味分からん >カレーが辛いって聞いたらキムチも辛いんだから辛いとか言うなみたいに返すのかお前は アル中が多いのは酒を提供する飲食店のせいだ って言いたいみたいだから疑問に思ったんだ そもそもアル中が医療費を圧迫してるっていうのも初耳だけどソースあったら教えてほしい…

66 21/08/22(日)15:06:09 No.837938252

キチガイのすくつ過ぎて怖い

67 21/08/22(日)15:06:38 No.837938400

>それとも急性アルコール中毒は依存症じゃありませんみたいな屁理屈用意してるのかな 間違ってるって認めてるからそういうこというんじゃん

68 21/08/22(日)15:07:41 No.837938733

ていうか別に都会だから東京だから高いってことあるか? 確かに渋谷駅前キャッチしてる店は微ボッタで飯もまずいが そこくらいでしょ高いまずいのは

69 21/08/22(日)15:07:47 No.837938761

>>>効率的にアルコール取りたいやつが行く場所だから >>それも違うだろ >座ってれば酒が出て来るってのが根幹だと思うけどな 外食行く人間はみんな効率的に栄養取りに行ってるんです?

70 21/08/22(日)15:08:18 No.837938920

>アル中が多いのは酒を提供する飲食店のせいだ いやそこは否定出来ないだろそんだけ身近な誘惑が多いって事なんだから 自己責任論でなんとかするつもりかも知れないが

71 21/08/22(日)15:08:55 No.837939102

とりあえずアルコールと居酒屋が憎いのはよく分かった

72 21/08/22(日)15:09:49 No.837939375

焼き鳥とホッピーちょうだい

73 21/08/22(日)15:10:38 No.837939627

>ていうか別に都会だから東京だから高いってことあるか? 銀座とか赤坂とかをイメージしてるのかな? スレ「」は

74 21/08/22(日)15:10:52 No.837939685

>ていうか別に都会だから東京だから高いってことあるか? 地方行くと一品ごとに100~200円ぐらい相場が安いと感じることはある 都会は家賃も人件費も高いからその差かな

75 21/08/22(日)15:11:16 No.837939818

嫌いって程じゃないけど 経済効果と並べて健康被害やらのごく普通に世間で語られる一般論で攻撃受けたと感じるのは 流石に酒飲みとしてそんくらい自嘲して流せるぐらいでいろよ

76 21/08/22(日)15:11:20 No.837939844

一杯2000円の酒だとかなり限られてしまうな

77 21/08/22(日)15:11:25 No.837939866

雑に東京でひとくくりなのが大分寂れたところの人なような

78 21/08/22(日)15:12:24 No.837940144

都内の飲み屋ってくくりがおおざっぱすぎないか 赤ちょうちん下げてるような店だと普通にリーズナブルだし

79 21/08/22(日)15:12:58 No.837940303

まあ地方民なら詳しくなくてもいいんじゃねえか

80 21/08/22(日)15:13:45 No.837940548

>>それとも急性アルコール中毒は依存症じゃありませんみたいな屁理屈用意してるのかな >間違ってるって認めてるからそういうこというんじゃん マジでその屁理屈で攻めるつもりだったの…?

81 21/08/22(日)15:14:11 No.837940705

>一杯2000円の酒だとかなり限られてしまうな 高めのショットバーならそれくらい行くのかな あといい銘柄の日本酒やワイン頼んだりとか?

82 21/08/22(日)15:15:38 No.837941154

>>一杯2000円の酒だとかなり限られてしまうな >高めのショットバーならそれくらい行くのかな >あといい銘柄の日本酒やワイン頼んだりとか? 鉄板焼行くとグラスワイン一杯そんくらいかもう少し高いくらい ビールは1杯1600-1800円くらい

83 21/08/22(日)15:17:21 No.837941693

かなりお高い鉄板焼き屋さん行ってるな

84 21/08/22(日)15:17:27 No.837941719

>ビールは1杯1600-1800円くらい 1000円高くね?

85 21/08/22(日)15:17:40 No.837941783

>一杯2000円の酒だとかなり限られてしまうな バーだとそんなもんじゃねぇかな… ザキヤマ12年くらいの値段

86 21/08/22(日)15:18:11 No.837941950

>1000円高くね? そういう店ならそういう値段になるよ

87 21/08/22(日)15:18:50 No.837942140

>とりあえずアルコールと居酒屋が憎いのはよく分かった アルコールと居酒屋が人生の楽しみの半分占めてる俺と真逆だ

88 21/08/22(日)15:18:58 No.837942174

お酒で4桁はそれこそ高級なブランド品のグラスとかバーなら季節のフルーツ使ったカクテルとかのイメージかなあ

89 21/08/22(日)15:20:40 No.837942736

>>一杯2000円の酒だとかなり限られてしまうな >バーだとそんなもんじゃねぇかな… >ザキヤマ12年くらいの値段 いいシングルモルトとかならそれくらいはいくよね 居酒屋だと貼紙されてる特別メニューくらいかな…

90 21/08/22(日)15:21:18 No.837942941

居酒屋が悪い人って酒類取り扱ってるスーパーや通販サイトも目の敵にしてるの?

91 21/08/22(日)15:21:55 No.837943180

お高めの飲み屋はあんまり沢山飲む場所ではないというか 早く酔っちゃうのむしろ勿体ないと思う

92 21/08/22(日)15:25:53 No.837944494

お高い飲み屋は料理楽しむイメージあるから酒ガバガバ飲みたきゃ安い飲み屋でいいんだよ

↑Top