虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼下が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/22(日)14:16:36 No.837923729

    昼下がりはマキタの新型貼る

    1 21/08/22(日)14:17:17 No.837923955

    モビルスーツが持ってそう

    2 21/08/22(日)14:17:32 No.837924028

    多分ビームが出るやつ

    3 21/08/22(日)14:17:35 No.837924051

    怪獣8号に出てくる武器

    4 21/08/22(日)14:17:58 No.837924149

    パイルバンカー?

    5 21/08/22(日)14:18:05 No.837924188

    機能美とはこのことだと思う

    6 21/08/22(日)14:18:32 No.837924332

    武装じゃん

    7 21/08/22(日)14:18:40 No.837924374

    特殊部隊がドア破って突入するのに使う奴

    8 21/08/22(日)14:18:56 No.837924446

    嵐の中で輝けそうでいいと思う

    9 21/08/22(日)14:19:38 No.837924676

    二段階くらい砲身伸びて腰だめで撃つやつ

    10 21/08/22(日)14:20:22 No.837924879

    単体版とマップ兵器版がありそう

    11 21/08/22(日)14:20:29 No.837924923

    ミサイル撃って戦車とかヘリ攻撃するやつ

    12 21/08/22(日)14:20:58 No.837925065

    光たもれ~

    13 21/08/22(日)14:21:07 No.837925104

    こんなにカッコいいのにライトなのか…

    14 21/08/22(日)14:21:08 No.837925109

    対ゾンビ兵器

    15 21/08/22(日)14:21:22 No.837925161

    何かかっこいよさげのはわかるけど用途がさっぱり想像つかん

    16 21/08/22(日)14:21:30 No.837925193

    大股開きで下段に構えるやつ

    17 21/08/22(日)14:22:24 No.837925462

    一発使い捨てのやつ

    18 21/08/22(日)14:22:53 No.837925577

    充電式スタンドライトだって

    19 21/08/22(日)14:23:08 No.837925630

    >二段階くらい砲身伸びて腰だめで撃つやつ 砲身(?)が伸びて先端から強力な光が出るのは合ってる

    20 21/08/22(日)14:23:14 No.837925670

    ビームキャノン

    21 21/08/22(日)14:23:17 No.837925689

    動画見てきたけど無駄に色んなところが稼働するな

    22 21/08/22(日)14:23:25 No.837925725

    これ持ってる作業員テンション上がっちゃわない?大丈夫?

    23 21/08/22(日)14:23:35 No.837925769

    マキタの筐体設計担当は仕事楽しそうでいいな…

    24 21/08/22(日)14:23:37 No.837925779

    >充電式スタンドライトだって アスファルト捲ったりしないの!?

    25 21/08/22(日)14:24:06 No.837925925

    かっけえ…

    26 21/08/22(日)14:24:14 No.837925953

    肩に掛けるスリングと持ち手がある時点でテンションは上がる

    27 21/08/22(日)14:24:15 No.837925959

    スパロボでこれで決める…!とか言って構えるやつじゃん…

    28 21/08/22(日)14:24:38 No.837926057

    カタナにもなるやつ!

    29 21/08/22(日)14:24:43 No.837926082

    これかな… https://youtu.be/TyPWPbUpNOY

    30 21/08/22(日)14:25:14 No.837926230

    たぶん必殺属性以外のリアル系の通常武装で一番強力なやつ

    31 21/08/22(日)14:25:17 No.837926237

    紛争地域で持ってたら誤射されるレベルで兵器

    32 21/08/22(日)14:25:30 No.837926306

    これからのお祭りやイベントではコレが皆を照らすのか

    33 21/08/22(日)14:25:34 No.837926325

    測量士が使うやつかと思った

    34 21/08/22(日)14:25:47 No.837926390

    エネルギータイプのグレネードキャノン

    35 21/08/22(日)14:26:11 No.837926501

    だいぶ色のイメージで武器っぽく見えてる カーキとかベージュにすれば武器感薄くなると思う

    36 21/08/22(日)14:26:22 No.837926553

    アーマード・コアにあったと思う

    37 21/08/22(日)14:26:26 No.837926568

    パワースーツ着た主人公に博士が「これを使え!」って投げ渡してくるタイプの武装

    38 21/08/22(日)14:26:28 No.837926578

    >https://youtu.be/TyPWPbUpNOY 思っていたよりずっとパイルバンカーだ!

    39 21/08/22(日)14:26:38 No.837926613

    多分だけどラスボスに零距離射撃するやつ

    40 21/08/22(日)14:26:41 No.837926629

    チェーンソーの格好いい鞘かと

    41 21/08/22(日)14:26:56 No.837926702

    >だいぶ色のイメージで武器っぽく見えてる >カーキとかベージュにすれば武器感薄くなると思う カーキカラーは軍事色強くなってとてもいいとおもう

    42 21/08/22(日)14:27:00 No.837926719

    TFのエネルギーランチャー系

    43 21/08/22(日)14:27:12 No.837926782

    https://voltechno.com/blog/makitausa-dml813dml814/ 展開すると非常にまとも

    44 21/08/22(日)14:27:23 No.837926836

    トロールハンターでこういうのあった

    45 21/08/22(日)14:27:54 No.837926977

    >https://voltechno.com/blog/makitausa-dml813dml814/ >展開すると非常にまとも 絶対これ敵の親玉を取り囲むように特殊部隊が展開するやつじゃん…

    46 21/08/22(日)14:28:53 No.837927252

    キャンプで使えそうだな

    47 21/08/22(日)14:29:20 No.837927364

    開いたら地味かと思ったら妙に便利な分離ギミックで普通に実用的に見える

    48 21/08/22(日)14:29:24 No.837927382

    実売2万って割と安いな

    49 21/08/22(日)14:29:24 No.837927388

    変形機構が機能美に溢れてるな…

    50 21/08/22(日)14:29:27 No.837927409

    トイザらスで売ってそう

    51 21/08/22(日)14:29:29 No.837927413

    設置型光学兵器だったか…

    52 21/08/22(日)14:29:32 No.837927436

    かっけぇ…

    53 21/08/22(日)14:29:52 No.837927538

    フルパワーで3時間 中程度で5.5時間 低消費モードなら10時間の連続照射が可能! 収束・拡散の切り替えもできる!

    54 21/08/22(日)14:30:18 No.837927648

    こんなにデカいライトで何照らすんだよ明日か?

    55 21/08/22(日)14:30:18 No.837927649

    イカ釣りに使えるかな…

    56 21/08/22(日)14:30:25 No.837927684

    すごいけどこれ使うのって大規模建築工事の現場レベルじゃないの…?

    57 21/08/22(日)14:30:27 No.837927691

    fu270088.jpg

    58 21/08/22(日)14:30:44 No.837927778

    >フルパワーで3時間 >中程度で5.5時間 >低消費モードなら10時間の連続照射が可能! >収束・拡散の切り替えもできる! メガランチャーかな…

    59 21/08/22(日)14:30:45 No.837927782

    動画で紹介する人もノリノリで構えてて駄目だった

    60 21/08/22(日)14:30:53 No.837927834

    ちょうどYouTube始めようと思ってた俺にはありがたい…

    61 21/08/22(日)14:31:06 No.837927908

    展開した三脚部分が拡散ビームとか撃てそう

    62 21/08/22(日)14:31:28 No.837928013

    >フルパワーで3時間 (エネルギー兵器だ…) >中程度で5.5時間 (エネルギー兵器だ…!) >低消費モードなら10時間の連続照射が可能! (エネルギー兵器だコレ!) >収束・拡散の切り替えもできる! (ブレードにもなる!)

    63 21/08/22(日)14:31:52 No.837928149

    夜間工事はこういうの無いと大変だろうな…

    64 21/08/22(日)14:32:04 No.837928222

    サンライズパースになるやつ

    65 21/08/22(日)14:32:06 No.837928235

    コスプレしてこれ持つだけで様になるやつじゃん

    66 21/08/22(日)14:32:36 No.837928386

    絶対伸ばして構えたら例のパースになるやつじゃん…

    67 21/08/22(日)14:32:56 No.837928481

    >フルパワーで3時間 >中程度で5.5時間 >低消費モードなら10時間の連続照射が可能! >収束・拡散の切り替えもできる! しかもジェネレーター直結式じゃない!

    68 21/08/22(日)14:33:06 No.837928536

    ことぶきやのオモチャで一年に一度は武装として持ってくるヤツだな

    69 21/08/22(日)14:33:26 No.837928630

    ML814で公式サイトで検索しても出てこないけどマキタUSAとか何かかな

    70 21/08/22(日)14:33:35 No.837928672

    リミッター外して最大出力できるモードがついてるんだろ!?

    71 21/08/22(日)14:33:58 No.837928772

    射線を開けろ!巻き添えを食っても知らんぞ!

    72 21/08/22(日)14:34:06 No.837928817

    >最大光束3,000lm >(エネルギー兵器だ…)

    73 21/08/22(日)14:34:08 No.837928820

    塗りかえれば十分にロボットの兵器だな

    74 21/08/22(日)14:34:11 No.837928833

    >コスプレしてこれ持つだけで様になるやつじゃん https://www.makita.co.jp/product/saigai_series/index.html マキタの商品は無駄にそれっぽい

    75 21/08/22(日)14:34:37 No.837928968

    コイツも持っていけ!って投げ渡したいやつ

    76 21/08/22(日)14:35:11 No.837929120

    長い砲身にはこういう使い方もあるんだ!

    77 21/08/22(日)14:35:34 No.837929252

    こんなクソ重そうな武装を投げ渡したがる「」はゴリゴリマッスルか何かなの

    78 21/08/22(日)14:35:44 No.837929300

    エネルギーパックを!

    79 21/08/22(日)14:35:45 No.837929307

    実売2万ならもっと安いな

    80 21/08/22(日)14:35:55 No.837929351

    アーマード・コアにあったかも知れん

    81 21/08/22(日)14:36:03 No.837929391

    >絶対これ敵の親玉を取り囲むように特殊部隊が展開するやつじゃん… 攻撃兵器じゃなく結界展開装置だったか…

    82 21/08/22(日)14:36:14 No.837929441

    三脚部がマイクロ波とか受信するパーツに見える

    83 21/08/22(日)14:36:51 No.837929622

    >エネルギーパックを! 使用済みカートリッジ外す時に排熱シーケンスも入るといい…

    84 21/08/22(日)14:36:53 No.837929630

    >三脚部がマイクロ波とか受信するパーツに見える マイクロウェーブ…来る!

    85 21/08/22(日)14:36:57 No.837929649

    3脚の展開方法が男の子すぎる

    86 21/08/22(日)14:36:58 No.837929657

    フルパワー3時間照射のビームって何と戦う気なんだ…

    87 21/08/22(日)14:37:05 No.837929702

    カタマイクラのダイヤの剣

    88 21/08/22(日)14:37:38 No.837929871

    >パワースーツ着た主人公に博士が「これを使え!」って投げ渡してくるタイプの武装 ごつくてでかいハードケースをガパッて開けたらこれが出てくるんだ…

    89 21/08/22(日)14:37:41 No.837929892

    >ことぶきやのオモチャで一年に一度は武装として持ってくるヤツだな 最初はこれが最大装備のキットが出て 半年後くらいにこれを四門くらい担いだカラバリが出る

    90 21/08/22(日)14:38:15 No.837930074

    >フルパワー3時間照射のビームって何と戦う気なんだ… 拠点防衛用かもしれん

    91 21/08/22(日)14:38:20 No.837930103

    最大照射で横薙ぎしたい あわよくばそのまま回転したい

    92 21/08/22(日)14:38:40 No.837930215

    カタパルトで射出して撃つタイプの重火器

    93 21/08/22(日)14:38:42 No.837930224

    >実売2万ならもっと安いな バッテリー別だろうけど思ったより安いな

    94 21/08/22(日)14:39:47 No.837930522

    かっけぇ!

    95 21/08/22(日)14:39:51 No.837930540

    DX聖剣ソードライバー

    96 21/08/22(日)14:39:55 No.837930556

    ホーミングレーザー発振器でしょ

    97 21/08/22(日)14:40:01 No.837930582

    makitaの充電ライトはなんかすごい 超かっこいい

    98 21/08/22(日)14:40:10 No.837930627

    城壁の扉壊すやつじゃないの!?

    99 21/08/22(日)14:40:11 No.837930632

    3000ルーメンて屋外が家のなかみたいになるな

    100 21/08/22(日)14:40:43 No.837930767

    クライマックスでバッテリーが切れて 発電施設から直接ケーブルを引いて 射撃シーンで街の停電カットが挟まれる奴

    101 21/08/22(日)14:41:07 ID:kKHn3IKs kKHn3IKs No.837930882

    設置式じゃん

    102 21/08/22(日)14:41:19 No.837930941

    美大生が持ってるやつ

    103 21/08/22(日)14:41:20 No.837930946

    多分ビームバズーカ だいたいあってた

    104 21/08/22(日)14:41:24 No.837930967

    現場に置いて休憩行ったら盗まれるな…

    105 21/08/22(日)14:41:33 No.837931009

    多分これを二本担ぐゴリマッチョが実力者として出てくる

    106 21/08/22(日)14:41:55 No.837931102

    >現場に置いて休憩行ったら盗まれるな… makita製の時点で大体… 最悪電池だけ取られる

    107 21/08/22(日)14:42:35 No.837931308

    照準用レーザー!進路クリア! マイクロウェーブ!来る!

    108 21/08/22(日)14:43:00 No.837931431

    なんか白いカバーつけたりしてるよね

    109 21/08/22(日)14:43:02 No.837931440

    携帯時はビームランチャーで展開時に結界装置になるやつじゃん

    110 21/08/22(日)14:43:34 No.837931594

    >なんか白いカバーつけたりしてるよね (電磁カタパルトで射出するんだ…!)

    111 21/08/22(日)14:43:38 No.837931617

    カタログでマイクラのダイヤソード 開いてパイルバンカー

    112 21/08/22(日)14:43:53 No.837931689

    GPSつけててほしい

    113 21/08/22(日)14:44:10 No.837931776

    >なんか白いカバーつけたりしてるよね 母艦から射出する時に必要だからな

    114 21/08/22(日)14:44:19 No.837931816

    ロングバレルの追加パーツがありそう

    115 21/08/22(日)14:44:22 No.837931832

    よくわからないけど多分射程が短い代わりに高威力なやつ

    116 21/08/22(日)14:44:30 No.837931876

    >攻撃兵器じゃなく結界展開装置だったか… 魔法円照射とかで弱い対象なら即消滅 中型以上でも足止め出来て 設置して上空まで照射できるとか 色々使えそうだ…

    117 21/08/22(日)14:44:43 No.837931955

    gレコでこういう感じの謎ビーム兵器ありそうだな

    118 21/08/22(日)14:45:37 No.837932209

    カタログでPSO2のカタナ

    119 21/08/22(日)14:45:38 No.837932217

    >>なんか白いカバーつけたりしてるよね >母艦から射出する時に必要だからな 発艦カタパルトに引っ越しの時のエレベーターみたいに養生用のプラダン巻かれてる図が思い浮かんだ

    120 21/08/22(日)14:47:40 No.837932788

    マキタのデザイナー絶対ロボアニメ好きでしょ

    121 21/08/22(日)14:47:43 No.837932803

    >GPSつけててほしい トータルステーションじゃねーよ

    122 21/08/22(日)14:48:26 No.837933007

    社外品だけどmakita製品にバッチリハマるGPSはあるのでばいなう!

    123 21/08/22(日)14:49:24 No.837933259

    有栖零児が持ってるやつ

    124 21/08/22(日)14:49:26 No.837933266

    すげえ…マキタ重工製の新型じゃん…

    125 21/08/22(日)14:50:02 No.837933433

    これ装備した八村とか誰が勝てるんだよ

    126 21/08/22(日)14:50:51 No.837933660

    fu270128.jpg ここが展開式レーザーキャノンすぎる

    127 21/08/22(日)14:52:10 No.837934069

    ランチャーって言っちゃうと一般向けで販売できないから照明って事にしてるんだよね

    128 21/08/22(日)14:52:51 No.837934284

    fu270133.jpg これもいいよね

    129 21/08/22(日)14:53:52 No.837934598

    ゴテゴテしたメカニカルな鞘にシンプルな刀が収まってるやつだろ!

    130 21/08/22(日)14:53:59 No.837934641

    もしかしてわざとカッコ良くデザインしてるのかしら

    131 21/08/22(日)14:54:26 No.837934788

    >fu270133.jpg >これもいいよね センサーマインだ

    132 21/08/22(日)14:54:33 No.837934821

    紫外線照射装置作動!!

    133 21/08/22(日)14:55:17 No.837935042

    >もしかしてわざとカッコ良くデザインしてるのかしら カッコいいだろう?(ギャキィは国内外問わないからな…

    134 21/08/22(日)14:55:21 No.837935057

    マキタのバッテリー製品はゴツいというかカクカクしたイメージある 丸いのがハイコーキとかBOSCH

    135 21/08/22(日)14:56:03 No.837935252

    実際ギャキィは売り上げにおいて大事だと思う

    136 21/08/22(日)14:56:11 No.837935308

    カッコいいけどよくよく考えたらたった3時間しか保たないって夜間の使用にはちょっと向かないな

    137 21/08/22(日)14:56:33 No.837935415

    現場のおっちゃん達も割とぶんどどしてるからな…

    138 21/08/22(日)14:56:36 No.837935431

    消防団の備品として普通に欲しいな…

    139 21/08/22(日)14:57:39 No.837935733

    >カッコいいけどよくよく考えたらたった3時間しか保たないって夜間の使用にはちょっと向かないな 夜間とか期間中ずっととかならケーブル引っ張ってくるし用途次第よ

    140 21/08/22(日)14:59:02 No.837936133

    手持ちで使うと反動で3歩分くらい下がる

    141 21/08/22(日)14:59:12 No.837936177

    ジャベリンみたいな兵器

    142 21/08/22(日)14:59:25 No.837936232

    >消防団の備品として普通に欲しいな… 野次馬に当たるには火力高すぎない?

    143 21/08/22(日)15:00:17 No.837936494

    展開して斬艦刀になるモードもありそう

    144 21/08/22(日)15:01:16 No.837936804

    ははーんさてはこれ縦に地面に突き刺して展開したら 迫撃砲的なレールガンっぽくなるやつだな?

    145 21/08/22(日)15:02:38 No.837937192

    現場では大体盗まれるっていう話がほぼ常識みたいになってて駄目だった

    146 21/08/22(日)15:02:42 No.837937209

    >携帯時はビームランチャーで展開時に結界装置になるやつじゃん シスクードが持ってるやつかな…

    147 21/08/22(日)15:02:49 No.837937248

    18v+18vのダブルバッテリーシステムとか マキタは男の子の味方だよね しかもそれを凌ぐ40vバッテリーまで出た

    148 21/08/22(日)15:02:51 No.837937254

    光学兵器だったのか

    149 21/08/22(日)15:03:10 No.837937365

    強烈な斥力を生み出して正面の敵をバラバラにするみたいなイメージある

    150 21/08/22(日)15:03:25 No.837937427

    プシューッ!って蒸気が出る排熱が必要なやつ

    151 21/08/22(日)15:03:45 No.837937533

    こういうのに縁がないからわからないけど性能的に良い奴なの?

    152 21/08/22(日)15:04:32 No.837937756

    カラーリングも良い

    153 21/08/22(日)15:04:34 No.837937769

    ブルースワットが持ってそう

    154 21/08/22(日)15:04:50 No.837937847

    >こういうのに縁がないからわからないけど性能的に良い奴なの? おてがる あと大体はバッテリー持ってるから流用しやすい

    155 21/08/22(日)15:05:13 No.837937962

    一回り高くはある

    156 21/08/22(日)15:05:22 No.837938007

    バーチャロンあじを感じる

    157 21/08/22(日)15:06:01 No.837938206

    >>コスプレしてこれ持つだけで様になるやつじゃん >https://www.makita.co.jp/product/saigai_series/index.html >マキタの商品は無駄にそれっぽい USBアダプターカッコよくね?

    158 21/08/22(日)15:06:11 No.837938260

    マキタのラジオ良いよね 変形して武器になるタイプのトランクボックス

    159 21/08/22(日)15:06:17 No.837938281

    >バーチャロンあじを感じる 両肩にこれ担いでカパッとやるか

    160 21/08/22(日)15:06:35 No.837938380

    バッテリーの使い回しで固定客を掴みやすいから 見た目にも全力だしカタログやHPの広報も全力でふざける

    161 21/08/22(日)15:07:08 No.837938545

    あと一回分しか撃てねえぜと言って仲間に託したくなる系のやつ

    162 21/08/22(日)15:07:21 No.837938628

    クロスボーンの後ろに付いてるやつ

    163 21/08/22(日)15:07:39 No.837938718

    >USBアダプターカッコよくね? 変身ベルトに増設するタイプのパワーアップアイテムだこれ

    164 21/08/22(日)15:07:46 No.837938754

    マキタのロゴ入ってたら駄目なもん掴まされることはまあ少ない

    165 21/08/22(日)15:10:54 No.837939698

    盗難防止カバーがついててやはりマキタバッテリーは基軸通貨…

    166 21/08/22(日)15:13:27 No.837940453

    いい武器だな!メタルビルドだろ!?

    167 21/08/22(日)15:14:41 No.837940876

    マイクラのダイヤの剣かと思た

    168 21/08/22(日)15:15:39 No.837941159

    アーマードコアで肩にくっつけるやつだこれ

    169 21/08/22(日)15:16:58 No.837941595

    カレトヴルッフ

    170 21/08/22(日)15:18:04 No.837941910

    近未来系のFPSのRPG枠

    171 21/08/22(日)15:19:36 No.837942381

    マキタアーマメンツ社の新兵器

    172 21/08/22(日)15:19:45 No.837942425

    最近の中華ソシャゲの娘がこういう武器持ってる

    173 21/08/22(日)15:21:35 No.837943046

    fu270198.jpg かっけえ!