ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/22(日)13:34:36 No.837911630
環境も整ってるみたいだからSE用にMOD再構築してまた始めようかな… と思ってから数年経ってしまった
1 21/08/22(日)13:39:11 No.837912977
もう何年もこの辺りでMODを入れている
2 21/08/22(日)13:42:26 No.837913944
また新しいエディション出るし…それ用のパッチとか出揃ってからでいいだろ…
3 21/08/22(日)13:42:52 No.837914079
あれ中身SEだと思ってたけど違うの?
4 21/08/22(日)13:42:59 No.837914108
AEってベセスダがこれはTES世界にロアフレンドリーだねってMODをSEにマージしたやつなんじゃないの?
5 21/08/22(日)13:44:48 No.837914636
完全新作待ってるんですけお!
6 21/08/22(日)13:45:24 No.837914807
ロアフレンドリーなドゥーマー製のレオパルトⅡ出ないかなぁ
7 21/08/22(日)13:47:11 No.837915334
久しぶりにメインストーリー含めてやり直してると skyrimの時点で続編でるかどうか怪しい感じの世界観だよな 予言だとアルドゥインが復活する時点で最後のドラゴンボーンが現れるだから TES6出るならskyrimと地続きの続編あたりくらいしか…
8 21/08/22(日)13:48:19 No.837915635
10周年のやつはSE版に大小の有料mod500個付けただけだよ
9 21/08/22(日)13:48:28 No.837915678
今更新エディション出すよりいい加減新作出せよ…と思うがもうまともな舞台残ってないから出せないのかもな
10 21/08/22(日)13:48:42 No.837915752
最初が囚人ならオッケーなのよ!
11 21/08/22(日)13:48:47 No.837915772
つまり次はエルスウェーアが来るんぬ!?
12 21/08/22(日)13:49:46 No.837916047
>今更新エディション出すよりいい加減新作出せよ…と思うがもうまともな舞台残ってないから出せないのかもな 出てきてない土地はあちこちあるけどどこももうボロボロ過ぎて…
13 21/08/22(日)13:50:11 No.837916174
>10周年のやつはSE版に大小の有料mod500個付けただけだよ どんなのが付くのか知らんけど面倒な仕組みのが公式に組み込まれてるなら安定性は上がるような気もするね
14 21/08/22(日)13:50:45 No.837916329
まだまだスカイリムで戦える
15 21/08/22(日)13:51:04 No.837916414
>つまり次はエルスウェーアが来るんぬ!? オンラインの方で全土実装しちゃったんぬ 空飛ぶトカゲみたいなぬも遊びに来ててハチャメチャなんぬ
16 21/08/22(日)13:51:19 No.837916488
サマーセットいきてえってプレイヤーは多いだろうけど ハンマーフェルやエルスウェアいきてえってプレイヤーはそんなに…
17 21/08/22(日)13:51:39 No.837916559
MOD入れるだけのゲームになってない?
18 21/08/22(日)13:52:12 No.837916718
>どんなのが付くのか知らんけど面倒な仕組みのが公式に組み込まれてるなら安定性は上がるような気もするね 本当でござるか~(非公式パッチ当てないと起きる数々のバグを見ながら)
19 21/08/22(日)13:52:23 No.837916775
サルモールがデイドラ呼びまくって焦土と化したタムリエルが舞台のFALLOUT形式で行こう
20 21/08/22(日)13:52:26 No.837916785
>MOD入れるだけのゲームになってない? 失礼な ちゃんと動作してるか確認もするぞ
21 21/08/22(日)13:52:32 No.837916810
>まだまだスカイリムで戦える いや...
22 21/08/22(日)13:53:05 No.837916965
>サマーセットいきてえってプレイヤーは多いだろうけど サマセは滅茶苦茶キレイな島だからMod入れるようなプレイヤーにはかなりウケが良いと思う スカイリム時代のサマセとか最高に差別主義極まってそうだしそもそも他種族に入島許可開かなさそうだけど
23 21/08/22(日)13:53:06 No.837916968
じゃあ間を取ってブラックマーシュで
24 21/08/22(日)13:53:46 No.837917176
スカイビリオンまだ?
25 21/08/22(日)13:53:57 No.837917229
>>MOD入れるだけのゲームになってない? >失礼な >ちゃんと動作してるか確認もするぞ 実質デバッガーじゃん
26 21/08/22(日)13:54:22 No.837917349
>サルモールがデイドラ呼びまくって焦土と化したタムリエルが舞台のFALLOUT形式で行こう ファンタジー+ポストアポカリプス!
27 21/08/22(日)13:54:36 No.837917412
流石にこれ以上スカイリム擦り続けるのはキツいかな…とはいえTES6は10年以内に出ますかって感じではあるけど
28 21/08/22(日)13:54:37 No.837917423
放置してたLEとSEの実績を全部解除して Skyrim卒業しようと思ってたのにAEが出ちゃう…
29 21/08/22(日)13:54:52 No.837917500
AEはPC所持者には無料配布されないっぽいし…
30 21/08/22(日)13:55:28 No.837917668
AE版って別に欲しくもないmod突っ込まれた状態で売られるって事だよな
31 21/08/22(日)13:55:30 No.837917679
世界に終焉を齎すアルドゥインがドラゴンボーンによって打ち倒されたことにより 世界が終わることがなくなった=TESの世界にカルパが訪れなくなり永遠が続くが終わることがないので続編もでない だったりして
32 21/08/22(日)13:55:41 No.837917733
tesoで各地域の設定かなり掘り下げまくったからどこ舞台でも一作品作れるくらいの土台は出来上がってると思う
33 21/08/22(日)13:56:38 No.837917977
前PCで構築した従者とエッチなことできる環境を再現しようとして何度も挫折した
34 21/08/22(日)13:56:47 No.837918011
>流石にこれ以上スカイリム擦り続けるのはキツいかな…とはいえTES6は10年以内に出ますかって感じではあるけど 予定通り来年スターフィールド発売したとして そこから5年はかかりそう
35 21/08/22(日)13:57:16 No.837918130
>AEはPC所持者には無料配布されないっぽいし… まじかよ...
36 21/08/22(日)13:57:26 No.837918165
全く同じクチだけどどうせAEでまたカオスが訪れそうだから 落ち着くまで来年くらいまで待つことになりそう
37 21/08/22(日)13:59:14 No.837918657
オブリはもう思い出せないが 俺はドラゴンボーンだぞの一言で話進められるskyrim 勇者の物語感凄い
38 21/08/22(日)13:59:38 No.837918762
SEにも釣りとサバイバルモードとクエスト追加はあるけどまたSKSE更新されそうで嫌だな…
39 21/08/22(日)13:59:47 No.837918798
オブリの新エディション出して
40 21/08/22(日)14:01:39 No.837919288
まあCSがSE買い直ししてる時にPCはタダでSE貰ってたからおあいこと言えばそうかもしれない
41 21/08/22(日)14:01:45 No.837919319
Unityにオブジェ入れるぐらいMODポン入れ楽になるといいなあ 賛否あるだろうが次回作出すならVR前提を念頭においてほしい・・・
42 21/08/22(日)14:01:56 No.837919367
スカイビリオンもF4NVも一生完成しなさそう
43 21/08/22(日)14:01:59 No.837919383
俺は前のなんたらエディション出たあたりで離れたけど未だに結構な人数が遊んでそうで凄いと思うよ
44 21/08/22(日)14:02:12 No.837919445
CCの内容見たけど旧作の装備と既存鎧のマイナーチェンジばかりで 500ってのは各部位ごとにカウントした総アイテム数とかだから 見かけの数字ほど変化なさそう
45 21/08/22(日)14:03:00 No.837919651
>俺は前のなんたらエディション出たあたりで離れたけど未だに結構な人数が遊んでそうで凄いと思うよ SE非対応MODとかあるからLEのほうが未だに勢い強そうに思えるけどどうなんだろ
46 21/08/22(日)14:03:04 No.837919669
FO4のCCもそんな大したものが出てた感じしないし…
47 21/08/22(日)14:03:07 No.837919687
環境構築は楽しいからな
48 21/08/22(日)14:04:23 No.837920003
LEのespはCKで読み込んで保存するだけでSE版になる テクスチャやメッシュもツールで読み込んで変換できる
49 21/08/22(日)14:04:45 No.837920115
AEは今までのCCの更新が全部マージされるわけだから どうせまた実行ファイルは新しいバージョンになってSKSEその他の更新は必須だぜー!
50 21/08/22(日)14:04:57 No.837920167
TESOでタムリエルどんどん実装しちゃって新鮮味失いつつあるし アカヴィリ舞台でもいいなー6
51 21/08/22(日)14:05:15 No.837920263
ALを基本にしないで欲しい… SEのままにしてよぉ…
52 21/08/22(日)14:05:17 No.837920275
装備品の追加だとかテクスチャ系は対応してなくてもLEからSEにもってこれるけどスクリプトとかふんだんに使ってるクエスト系とかは対応してないと俺の知識じゃ無理だ requiemとか
53 21/08/22(日)14:05:23 No.837920306
>FO4のCCもそんな大したものが出てた感じしないし… 中身が何であれCCで何か出す度に本体アプデとその巻き添えでF4SEやmodの更新要になってたから大したものではあったかな…
54 21/08/22(日)14:05:49 No.837920435
>SE非対応MODとかあるからLEのほうが未だに勢い強そうに思えるけどどうなんだろ ぜんぜん というかもうLE非対応MODの方が増えすぎてやってられない
55 21/08/22(日)14:06:31 No.837920656
>SE非対応MODとかあるからLEのほうが未だに勢い強そうに思えるけどどうなんだろ むしろ今はLE非対応のMODも増えてきたから… もちろんLE限定もあるからどっちがどっちってわけでもないけど
56 21/08/22(日)14:06:41 No.837920704
あとCCでTES3最強装備とか放り込まれるわけだが そんな強そうな装備が設置された場所に取りに行くだけとかなのかね レベル依存タイプなのか?
57 21/08/22(日)14:06:43 No.837920714
ctd多すぎるしLE エロ目的にしてももう手に入らないmodも多数あるし
58 21/08/22(日)14:06:49 No.837920743
つべでTESの歴史や世界観解説動画見てるんだけど やっぱ俺はTESの世界に惚れてるんであってmod弄りはあくまで延長なんだなって 早く新作だせやトッドってなった
59 21/08/22(日)14:06:55 No.837920759
MODじゃなくて新しくDLC作れや
60 21/08/22(日)14:07:06 No.837920808
>どうせまた実行ファイルは新しいバージョンになってSKSEその他の更新は必須だぜー! その一回で済むのなら正直御の字なのでは?
61 21/08/22(日)14:07:38 No.837920977
ESOをオフラインでやりたい
62 21/08/22(日)14:08:10 No.837921164
AEはDLSS2.0対応くらいはしないとMOD出ないと思う
63 21/08/22(日)14:08:14 No.837921182
LEのespそのまま突っ込んでも普通に動く事もあるのであんまり困らない
64 21/08/22(日)14:08:33 No.837921283
SE版再構築しだして1週間… fu270038.jpg
65 21/08/22(日)14:08:43 No.837921329
>つべでTESの歴史や世界観解説動画見てるんだけど >やっぱ俺はTESの世界に惚れてるんであってmod弄りはあくまで延長なんだなって >早く新作だせやトッドってなった Vicnが考えた部分もだいぶ入ってるとはいえVigilantが楽しいのは モラグ・バルとTES世界観が中心になってるからとは思う
66 21/08/22(日)14:10:44 No.837921929
この前出た原神?ってゲームの衣装mod良いよね…
67 21/08/22(日)14:12:03 No.837922344
>あとCCでTES3最強装備とか放り込まれるわけだが >そんな強そうな装備が設置された場所に取りに行くだけとかなのかね FO4のエンクレイプパワーアーマーとかは小クエストの報酬って感じだったよ
68 21/08/22(日)14:12:04 No.837922354
10周年のやつキャラのモデリングが良くなるMODも標準で入れてくれ
69 21/08/22(日)14:13:00 No.837922608
AEはMOD500個セットとか絶対にバグるとしか思えない
70 21/08/22(日)14:14:08 No.837922957
https://www.youtube.com/watch?v=5XAxUi-Tytw つべ適当に見てたけど今のグラフィックこんな感じなんだ…
71 21/08/22(日)14:14:09 No.837922965
mod500個というがskse使うようなやつは入らないし サバイバルmodはwet and coldとかだろうか?
72 21/08/22(日)14:14:48 No.837923154
>ESOをオフラインでやりたい ストーリー部分ほぼすべてソロ用じゃん!
73 21/08/22(日)14:15:05 No.837923253
>AEはMOD500個セットとか絶対にバグるとしか思えない 流石に安定化調整はするんじゃないか 500とか言っても大半は小物追加したりリテクスチャとかだろうし
74 21/08/22(日)14:15:11 No.837923283
>AEはMOD500個セットとか絶対にバグるとしか思えない そうならないようにベセスダがしっかり監修して提供してたのがCCなんだけど そもそもバニラの時点でバグ放置してるからあんまり信用は無いな
75 21/08/22(日)14:15:25 No.837923355
>https://www.youtube.com/watch?v=5XAxUi-Tytw >つべ適当に見てたけど今のグラフィックこんな感じなんだ… https://www.youtube.com/watch?v=0Ty3WgXuyB4 これはマジですごい
76 21/08/22(日)14:17:34 No.837924043
釣りMODっていうのが気になってる
77 21/08/22(日)14:17:35 No.837924049
最近のTESOだとモラ様のとこでニルン記録係してた触手デイドラが「うひょ~ニルン面白そ~ニルンの定命の者になりてぇ~こんなつまんねえオブリビオンいたくねぇ~」って脱出して 定命の者の同意下で成り代わって定命の者ライフエンジョイしようとして失敗しまくってたクエストとかあって面白かった
78 21/08/22(日)14:17:47 No.837924109
いや無料配布されないっつうか当然だろ むしろ無料配布されたほうが勝手にアプデされるってことだろ そっちのほうが嫌だわ
79 21/08/22(日)14:18:13 No.837924226
>>ESOをオフラインでやりたい >ストーリー部分ほぼすべてソロ用じゃん! クエストやってると派手なペット連れまわしてるたくさん居て没入感が薄くて…
80 21/08/22(日)14:18:31 No.837924327
>mod500個というがskse使うようなやつは入らないし >サバイバルmodはwet and coldとかだろうか? CCにサバイバルモードがあることを知っているドヴァキンは少ない
81 21/08/22(日)14:18:55 No.837924443
どうせ発売の11月頃は荒れてるだろうし年末くらいまで寝かせる
82 21/08/22(日)14:19:13 No.837924546
>CCにサバイバルモードがあることを知っているドヴァキンは少ない そもそもCreation ClubのMOD入れたことねえわ…
83 21/08/22(日)14:19:33 No.837924643
オブリとスカイリムは同じ世代のゲーム機で出たのにTES6は今世代で出るのも怪しいとか…
84 21/08/22(日)14:19:36 No.837924665
とりあえずゼニゲバと言われようが有償アプデにして任意でいつでもAE版に出来るようにしてくれたベゼスダには感謝はしないけどわかってるじゃんって言いたい
85 21/08/22(日)14:19:49 No.837924730
>いや無料配布されないっつうか当然だろ >むしろ無料配布されたほうが勝手にアプデされるってことだろ >そっちのほうが嫌だわ SE版持ってる人にはCCのmod500個ダウンロード権プレゼントでいいじゃん
86 21/08/22(日)14:20:15 No.837924839
ESOはスカイリムにくらべてクエストがなんか蛋白だ
87 21/08/22(日)14:20:18 No.837924862
15周年版出たら買う
88 21/08/22(日)14:20:31 No.837924931
>クエストやってると派手なペット連れまわしてるたくさん居て没入感が薄くて… 魔法でワープしてついてくる石ころ(有料ペット)を連れ回しててごめん…
89 21/08/22(日)14:20:48 No.837925011
>むしろ無料配布されたほうが勝手にアプデされるってことだろ 今までもそうだったけどコンテンツが無料で配布されるかどうかに関わらず本体のファイルもCCに合わせてアプデされるから どっちにしても更新は入るよ
90 21/08/22(日)14:21:03 No.837925092
当ててやろうか? 誰かにエロMODを削除されたかな?
91 21/08/22(日)14:21:37 No.837925229
>ESOはスカイリムにくらべてクエストがなんか蛋白だ AI制御じゃなくてスクリプト制御だからどうしても決められたラインを沿ってる感強くなっちゃうからね… AI制御のスカイリムはそれはそれで謎のハプニングが起こりまくるんだが…
92 21/08/22(日)14:22:25 No.837925465
入れ直そうと思ったらもうないのいいよね
93 21/08/22(日)14:22:40 No.837925526
片手武器振り上げた時点で攻撃当たってる問題が気になってしょうがない なんでアクション部分クソいい加減なんだベセスダ
94 21/08/22(日)14:23:23 No.837925712
公式が出したサバイバルモード見たけどなかなか良さげな内容だなこれ Fallout4よりずっとまし
95 21/08/22(日)14:23:43 No.837925810
>入れ直そうと思ったらもうないのいいよね もうネット上のデータは落とせる時に落としてちゃんと保存しなきゃならん時代だね
96 21/08/22(日)14:23:45 No.837925822
書き込みをした人によって削除されました
97 21/08/22(日)14:24:00 No.837925896
>公式が出したサバイバルモード見たけどなかなか良さげな内容だなこれ どこに書かれてるの!
98 21/08/22(日)14:25:19 No.837926251
>どこに書かれてるの! >CCにサバイバルモードがあることを知っているドヴァキンは少ない
99 21/08/22(日)14:26:42 No.837926639
requiemだとほんとを言えばThebookOfUUNPのビキニアーマー防具にしたいんだけど スケールプレート程度では敵からぶんどったドワーフ防具ほど防御力がないから仕方なくバニラドワーフ防具をもこもこ着込んでる感じになってる
100 21/08/22(日)14:28:07 No.837927039
Requiemいいよなぁ構築力クソザコだから導入できる自信ない 高難易度でめちゃシコフォロワーに守られるプレイしたい
101 21/08/22(日)14:28:26 No.837927129
SE所持者への配布対象となるのは 釣りとサバイバルモード聖人や誘惑者が登場する新クエストだとよ SE所持でCCの一部が無償になると
102 21/08/22(日)14:30:00 No.837927569
>SE所持でCCの一部が無償になると つまりこれ? >SE版持ってる人にはCCのmod500個ダウンロード権プレゼントでいいじゃん
103 21/08/22(日)14:31:41 No.837928095
マジふざけんなよ1つのMODでソフト3種も面倒見きれるかってMOD製作者の人達がげんなりしてて笑う
104 21/08/22(日)14:31:56 No.837928170
>AI制御のスカイリムはそれはそれで謎のハプニングが起こりまくるんだが… 落とし穴に落下→檻に閉じ込められる ってギミックのダンジョンで檻のなかでボスの口上を聞いてるときに上からストームクロークの配達人が降ってきて勧誘トーク始めた時にワシは心底しびれたよ
105 21/08/22(日)14:32:36 No.837928388
MO2以外で起きることは知らねえから!って人もいるからな…
106 21/08/22(日)14:33:55 No.837928758
俺は何を言われようとvortex使う
107 21/08/22(日)14:34:06 No.837928818
調べたら500のうち一部無料で全部開放には金払えって感じか
108 21/08/22(日)14:34:14 No.837928848
もう更新するな!って言われるゲームなかなかない
109 21/08/22(日)14:34:16 No.837928857
>マジふざけんなよ1つのMODでソフト3種も面倒見きれるかってMOD製作者の人達がげんなりしてて笑う LE→SEでもMOD対応無理!と投げる人結構いたのにさらに増えるとか絶対つらい MOD製作者さんには感謝しかないけど無理しないでくれ…
110 21/08/22(日)14:34:46 No.837929005
実行ファイルに手を付けるなら現在に合わせて最適化して欲しいし 最適化しないで要素追加するだけなら実行ファイル更新しないMOD形式にして欲しいけどどうなるかなぁ
111 21/08/22(日)14:35:15 No.837929137
ベセスダ的にはどうせMOD界隈もAE基準になるから買うだろと とりあえず角が立たないようにSE持ってる奴には申し訳程度にサービスしとけと
112 21/08/22(日)14:35:37 No.837929269
>マジふざけんなよ1つのMODでソフト3種も面倒見きれるかってMOD製作者の人達がげんなりしてて笑う 新しいやつってSEにMODが標準搭載されただけじゃねえの?
113 21/08/22(日)14:36:06 No.837929402
小銭稼ぎしてないでTES6作れや!って思ったけど多分同じことめっちゃ他の人も言ってるんだろうなって
114 21/08/22(日)14:36:33 No.837929524
そのCCにある某いうmodが凄いんだぞと聞かないあたりがまあお察しかもしれない
115 21/08/22(日)14:36:36 No.837929540
日本のモッダーですらこれだからな… https://twitter.com/HIGEYOSI360/status/1428533432779345925
116 21/08/22(日)14:38:08 No.837930044
現行のSE環境捨ててまで移行する理由はなさげ
117 21/08/22(日)14:38:22 No.837930111
MOD作ってくれる人には感謝しかない
118 21/08/22(日)14:39:17 No.837930367
金取ってもいいようなmodいっぱいあるよね 実際プロ入りしてる人もいるし
119 21/08/22(日)14:39:53 No.837930546
おすすめのmod聞きたかったけど流れ的にそんな雰囲気ではなかった
120 21/08/22(日)14:39:58 No.837930568
>金取ってもいいようなmodいっぱいあるよね >実際プロ入りしてる人もいるし 刀モーション100円かあ…100円なら払ってもいいよな でもうーん…って迷ってる
121 21/08/22(日)14:40:34 No.837930728
>おすすめのmod聞きたかったけど流れ的にそんな雰囲気ではなかった 落ちる直前にそんなこと言われても…
122 21/08/22(日)14:40:42 No.837930764
>おすすめのmod聞きたかったけど流れ的にそんな雰囲気ではなかった スレ消えるしまた立ったら答えるよ
123 21/08/22(日)14:41:30 No.837930989
モーションの類はDARが本家のシステムより偉大過ぎてこの人にお金払わせろってなる
124 21/08/22(日)14:41:30 No.837930993
おすすめMODはスレガンガン伸びるから1からスレ立てた方がいいと思う俺も嬉しい
125 21/08/22(日)14:41:50 No.837931087
CCになると汎用的な武器MODとかがそっちに行っちゃって面倒ってイメージがある
126 21/08/22(日)14:41:55 No.837931101
>Requiemいいよなぁ構築力クソザコだから導入できる自信ない >高難易度でめちゃシコフォロワーに守られるプレイしたい むしろ構築力クソ雑魚だからこそ俺は入れてるんだけどな だって入れれるMODの大半が防具追加MODとかグラ改善MODとか美化MODだけとかだからCTD全く起こさないしホント楽よ まあSkYSAとTrueDirectionMovementなら一緒に入れてるけどこれだと特に競合は起きないな… あとついでにめちゃシコフォロワーだけどOKCustomFollwer程度の強さだと多分バニラのエランドゥルさんみたいなバニラフォロワーがバカみたいに強くなってるから正直そっちのほうが強いよまじで…