虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/22(日)13:23:54 「」お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)13:23:54 No.837908208

「」おすすめのノートPC用冷却台を教えてほしい! 気合入れてゲーミングノートを買ってみたものの予想以上にアチアチでビビる…

1 21/08/22(日)13:28:21 No.837909597

ゲーミングノートってすごい熱出るよね…

2 21/08/22(日)13:30:49 No.837910442

令和最新版!

3 21/08/22(日)13:31:53 No.837910761

あれ程ゲーミングノートは排熱に問題あるからやめろって言われてたのに何で買う

4 21/08/22(日)13:34:35 No.837911623

>あれ程ゲーミングノートは排熱に問題あるからやめろって言われてたのに何で買う 持ち運びしないといけない環境だったからとしか PCを2台買うお金はないし

5 21/08/22(日)13:34:57 No.837911726

10円玉でタワー積むといいぞ! あんま意味ねぇけど

6 21/08/22(日)13:35:41 No.837911938

スレ画みたいのでいいんじゃないの?

7 21/08/22(日)13:37:52 No.837912602

割と真面目に冷却パットを買うよりはサーキュレーターをPCの横に付けたほうがいいぞ

8 21/08/22(日)13:38:23 No.837912740

>スレ画みたいのでいいんじゃないの? 大型ファン二つと小型ファン複数ってどっちがいいんだろ?

9 21/08/22(日)13:40:10 No.837913288

廃熱に拘らなくて何がゲーミングPCだよ

10 21/08/22(日)13:40:27 No.837913369

単純にゴムボールみたいなのを底に置くだけで風通しがよくなる

11 21/08/22(日)13:41:25 No.837913651

まあ冷却パッドはだいたい2000円ぐらいだし外れ引いても財布へのダメージは少ない

12 21/08/22(日)13:41:56 No.837913794

ノートは排気ファン増やせないからな…

13 21/08/22(日)13:42:35 No.837913998

ヒートシンクと同じ原理だから捗るぞ!

14 21/08/22(日)13:47:28 No.837915405

ファンが多いと冷やしやすくはなるけど掃除がめんどくさい 埃がめっちゃ溜まるからなぁ…

15 21/08/22(日)13:47:54 No.837915514

足生えててPC傾けて下の風通し良くしてくれればどれも大差ないように思われる

16 21/08/22(日)13:48:37 No.837915722

馬鹿みたいな質問かと思われるかもしれんが… 外装に直接ヒートシンク貼るのは意味ない?

17 21/08/22(日)13:49:54 No.837916089

山善のサーキュレーターを横に置く

18 21/08/22(日)13:51:41 No.837916568

>ヒートシンクと同じ原理だから捗るぞ! 同じでは無くね!?

19 21/08/22(日)13:53:31 No.837917095

小型扇風機をぶち当てるとかじゃダメ?

20 21/08/22(日)13:56:40 No.837917982

>単純にゴムボールみたいなのを底に置くだけで風通しがよくなる これに扇風機を当てるのがまあまあ効率的

21 21/08/22(日)13:58:01 No.837918338

>大型ファン二つと小型ファン複数ってどっちがいいんだろ? 圧倒的に大型ファン2つ 小型はうるさい

22 21/08/22(日)13:58:01 No.837918339

アルミのすのこ

23 21/08/22(日)13:59:06 No.837918615

>>ヒートシンクと同じ原理だから捗るぞ! >同じでは無くね!? ヒートシンクは金属によって熱を伝達した上で空気に触れる表面積を増やすことで熱交換しやすくするって原理だから一緒よ タワー積まないで10円玉数枚程度だったら当然効果は出ないけど

24 21/08/22(日)13:59:42 No.837918777

クーラーの温度を20度にする

25 21/08/22(日)13:59:57 No.837918833

>馬鹿みたいな質問かと思われるかもしれんが… >外装に直接ヒートシンク貼るのは意味ない? ヒートシンク張ったところで風を当てなきゃあんま意味ないから…

26 21/08/22(日)14:00:39 No.837919038

>>大型ファン二つと小型ファン複数ってどっちがいいんだろ? >圧倒的に大型ファン2つ >小型はうるさい 風量は変わったりするの?

27 21/08/22(日)14:01:38 No.837919287

>クーラーの温度を20度にする 結局エアコンが最強よなぁ…

28 21/08/22(日)14:03:45 No.837919845

プラズマファンハリケーン!!!!!

29 21/08/22(日)14:04:16 No.837919974

>プラズマファンハリケーン!!!!! amazon中華業者の電撃バリバリしてるファンが目に浮かんだ

30 21/08/22(日)14:04:25 No.837920018

書き込みをした人によって削除されました

31 21/08/22(日)14:04:32 No.837920047

水冷にすればよかったのに…

32 21/08/22(日)14:04:39 No.837920084

>ヒートシンク張ったところで風を当てなきゃあんま意味ないから… じゃあ貼って扇風機回すわサンキユ

33 21/08/22(日)14:07:18 No.837920873

貼るヒートシンクってあるの!?

34 21/08/22(日)14:07:57 No.837921103

すのこタン買え 無電源だし十分冷える

35 21/08/22(日)14:08:24 No.837921231

日本語怪しいしいいやつかはわかんないけどこれ使って横からUSB扇風機当てたら熱くはならなくなった 場所移せるミニファンとやらが活きてるのかはわからんけど最悪取り外してアルミ台にしちゃえばいいやと買った fu270040.jpg

36 21/08/22(日)14:08:34 No.837921287

クラブでVJしたいからゲーミングノートしか選択肢が無い

37 21/08/22(日)14:10:22 No.837921812

ノート買った事無いけど熱を伝導させてから空気中に廃棄する仕組みが効率的なのは普通のPCと変わらんよな

38 21/08/22(日)14:11:28 No.837922164

>ノート買った事無いけど熱を伝導させてから空気中に廃棄する仕組みが効率的なのは普通のPCと変わらんよな それ以外の冷却法ってそもそもあるのか?

39 21/08/22(日)14:12:55 No.837922578

筐体が金属ならシリコンシート貼って熱源と密着させて全体に熱を逃がすのはあり

40 21/08/22(日)14:13:44 No.837922833

これを使え!りんちゃんにもなれる fu270048.jpg

41 21/08/22(日)14:14:04 No.837922934

>それ以外の冷却法ってそもそもあるのか? PCでやるような規模では無いけど熱を音にかえて回収してその音をさらに熱に変換して別の場所で利用するっていう方法はある

42 21/08/22(日)14:14:27 No.837923050

ゲーミングノートとか買うどころか見たことさえないからわかんないんだけど下にアイスノンでも敷いとけばいいんじゃないの

43 21/08/22(日)14:14:54 No.837923197

>ゲーミングノートとか買うどころか見たことさえないからわかんないんだけど下にアイスノンでも敷いとけばいいんじゃないの 氷で冷やすのは結露で問題起きるんじゃ・・・

44 21/08/22(日)14:15:11 No.837923287

>ゲーミングノートとか買うどころか見たことさえないからわかんないんだけど下にアイスノンでも敷いとけばいいんじゃないの バカは黙ってろ 結露でググてみろ

45 21/08/22(日)14:15:32 No.837923398

>クラブでVJしたいからゲーミングノートしか選択肢が無い クラブVJの人の熱対策ホント大変そうだよね PC長時間稼働がデフォだし

46 21/08/22(日)14:19:33 No.837924646

持ち運びたいのに冷やすもの準備しなきゃいけないのは大変だな

47 21/08/22(日)14:20:33 No.837924941

>持ち運びたいのに冷やすもの準備しなきゃいけないのは大変だな そこでこの液体窒素!

48 21/08/22(日)14:20:51 No.837925031

結局荷物が増えたりケーブルだらけになったりする

49 21/08/22(日)14:21:53 No.837925309

冷却台でいいの教えてください

50 21/08/22(日)14:23:45 No.837925820

MBPでオススメある?普通にlaptop用買えば間に合うかな

51 21/08/22(日)14:26:15 No.837926513

中開けてSSDにヒートシンク貼ってる

52 21/08/22(日)14:26:53 No.837926695

外装にノクチュアのcpuクーラー溶接しよう

53 21/08/22(日)14:29:24 No.837927387

アイスノン

54 21/08/22(日)14:30:13 No.837927629

>中開けてSSDにヒートシンク貼ってる ノートPCの場合は中にヒートシンク張っても風が当たらないから意味ないぞ

↑Top