ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/22(日)13:11:36 No.837904138
鶴見陣営側に名有りキャラが足りなくなってきたから付け足してきたんだろうなぁ…鶴見中尉の信奉者とか割と安易なキャラ付けだなぁ… という印象だったキャラ
1 21/08/22(日)13:12:06 No.837904317
そっちは宇佐美に思ったやつ
2 21/08/22(日)13:13:57 No.837904924
また信奉者か…
3 21/08/22(日)13:14:11 No.837904992
よくも部下を!のとけで惚れちゃったよ
4 21/08/22(日)13:15:20 No.837905416
ほんとにこの作者キャラ立てるの上手だなって
5 21/08/22(日)13:15:36 No.837905507
ちんちんぬきなっもしたなぁ!!
6 21/08/22(日)13:16:15 No.837905727
奇声あげなくなって良かった
7 21/08/22(日)13:16:45 No.837905873
ボンボンが…
8 21/08/22(日)13:16:49 No.837905894
>また信奉者か… むんッ
9 21/08/22(日)13:17:10 No.837906043
キロランケの爆弾切るシーンマジかっこいいんすよ
10 21/08/22(日)13:17:32 No.837906179
爆弾一刀両断するシーンがイケメンすぎる
11 21/08/22(日)13:18:29 ID:rMFzyKhE rMFzyKhE No.837906487
なんかうるせえしあんま人の話聞かねえし好きじゃないなって最初思ってた 今では杉リパ石の次に死んでほしくない
12 21/08/22(日)13:18:30 No.837906496
樺太編で1番成長したキャラだと思う
13 21/08/22(日)13:18:36 No.837906522
あんだけ妙案気にしてた奴がサーカスで一切協力する気が無いのが笑う
14 21/08/22(日)13:19:01 No.837906661
ほぼ全員信奉者じゃねーか
15 21/08/22(日)13:19:19 No.837906746
薩摩弁でないことにこんなに動揺するとは思わなんだ…
16 21/08/22(日)13:19:44 No.837906874
チュッ
17 21/08/22(日)13:20:27 No.837907104
なんで普通に話せてるんですか?
18 21/08/22(日)13:20:31 No.837907131
月島があそこからメインキャラになるとは思わなかったなあ
19 21/08/22(日)13:20:39 No.837907183
愛です 人は愛がなければ戦えません 私はその愛を育みたいのです
20 21/08/22(日)13:20:45 No.837907214
尉官だから追加キャラだなあとは思わなかったが ここまで重要な立ち位置に来るとは…
21 21/08/22(日)13:20:54 No.837907268
fu269918.jpeg ここ本当に成長して部下のこと思いやれてるなあってシーンで好き
22 21/08/22(日)13:21:20 No.837907395
親の愛を実感できた息子はやっぱり違うな…
23 21/08/22(日)13:22:22 No.837907731
>なんで普通に話せてるんですか? 最初気づかなくて悔しい…恥ずかしい
24 21/08/22(日)13:22:54 No.837907883
>親の愛を実感できた息子はやっぱり違うな… 尾形がこっちを見ています
25 21/08/22(日)13:23:36 No.837908099
さっきまで国の為に死ねって言ってた父親が全裸で助けに来た
26 21/08/22(日)13:23:57 No.837908217
>さっきまで国の為に死ねって言ってた父親が全裸で助けに来た ボンボンがよ…
27 21/08/22(日)13:23:59 No.837908225
快速で詐欺師連射して射殺したのは思い切りが良すぎる
28 21/08/22(日)13:24:39 No.837908444
>親の愛を実感できた息子はやっぱり違うな… ボンボンが…
29 21/08/22(日)13:25:37 No.837908764
方言復活してすぐにビールバレするのがせつない
30 21/08/22(日)13:26:06 No.837908888
>>なんで普通に話せてるんですか? >最初気づかなくて悔しい…恥ずかしい 鶴見中尉どのスゴ-イのとこも読んでて何も気づかなかった悔しい…
31 21/08/22(日)13:26:49 No.837909094
いよいよ最後の最後なのに先の展開が全く読めない…
32 21/08/22(日)13:27:02 No.837909180
決戦の地が因縁の場所だし鶴見少尉への気持ちに区切りつけるんだろうなって気はする
33 21/08/22(日)13:28:13 No.837909554
こいのぼりには上官として月島を地獄から救ってあげてほしい… 月島自身は進んで地獄に行こうとするだろうけど
34 21/08/22(日)13:28:40 No.837909701
アシリパさんの確保より自分の救出を優先した月島に一喝するとこ大好き マジで成長したな…
35 21/08/22(日)13:28:41 No.837909706
次から次へと新キャラ出すのにみんなキャラ立ってるのは感心する
36 21/08/22(日)13:28:46 No.837909734
樺太編だと最初は代理白石枠だった
37 21/08/22(日)13:29:06 No.837909820
日露に参戦できなかったってのは多分本当に少尉という階級ゆえのコンプレックスになってると思う
38 21/08/22(日)13:29:24 No.837909936
まっとうに成長した結果かえって微妙な立ち位置におかれてる気しないでもない
39 21/08/22(日)13:29:49 No.837910086
親子ともに空中で疾走するやつ
40 21/08/22(日)13:29:58 No.837910138
カタバルチョーナク
41 21/08/22(日)13:30:21 No.837910266
優しい兄といい父親がいると違うなあ
42 21/08/22(日)13:30:23 No.837910279
>アシリパさんの確保より自分の救出を優先した月島に一喝するとこ大好き >マジで成長したな… あそこで長らく出てなかった早口の薩摩弁がでちゃうの良いよね…
43 21/08/22(日)13:30:26 No.837910296
変な眉毛は父親じゃなくて母親似だという
44 21/08/22(日)13:30:29 No.837910317
>>さっきまで国の為に死ねって言ってた父親が全裸で助けに来た >ボンボンがよ… 尾形は好きだが色々所業は許せなかったりするが 「同じ愛されなかった子供」って同情や同胞意識が芽生えた直後のあれは可哀想だったよ
45 21/08/22(日)13:30:51 No.837910455
戦争行ってない割にはかなり強い
46 21/08/22(日)13:31:56 No.837910767
特に裏付けとかの説明はない稀代の軽業スキル
47 21/08/22(日)13:32:44 No.837911014
>戦争行ってない割にはかなり強い 薩摩人だからな…
48 21/08/22(日)13:33:02 No.837911128
誰にでも鶴見中尉を殺す理由があるのが展開読めなくしてる
49 21/08/22(日)13:33:14 No.837911202
>>>さっきまで国の為に死ねって言ってた父親が全裸で助けに来た >>ボンボンがよ… >尾形は好きだが色々所業は許せなかったりするが >「同じ愛されなかった子供」って同情や同胞意識が芽生えた直後のあれは可哀想だったよ あそこで背中に手を置いていたのはどっちだったのか
50 21/08/22(日)13:33:29 No.837911297
>快速で詐欺師連射して射殺したのは思い切りが良すぎる あそこはおっかなかった 軍人なのは伊達じゃねえな…
51 21/08/22(日)13:33:31 No.837911304
説明はないけど登場直後から軽業披露はしてるんだよね 離脱しそうな飛行船に人の山駆け上がって取り付いて不安定な足元で示現流するっていう
52 21/08/22(日)13:33:44 No.837911374
リーダーの素質満点 元ネタ通りに第7師団長になるendもあるかも
53 21/08/22(日)13:34:17 No.837911544
月島はここに来てまた駄目な方向に行っちゃったから先が読めない
54 21/08/22(日)13:34:27 No.837911587
月島とどういうラストを迎えるんだろうか 最悪の決別かどちらかを庇うような死とかか 御腐れ様じゃないけど気になっちゃう
55 21/08/22(日)13:34:29 No.837911598
>尾形は好きだが色々所業は許せなかったりするが >「同じ愛されなかった子供」って同情や同胞意識が芽生えた直後のあれは可哀想だったよ 本当に愛されてなかった?弟は兄が好きだし汽車では母親に寝かしつけられる回想あったし祖父母も飯喰わせてくれて銃の使い方教えてくれて虐げられてるとかではなかった 父親は知らんけど
56 21/08/22(日)13:34:50 No.837911703
陸軍に入って最初に尾形と階段ですれ違うところはセリフは描写されてないけど尾形がすれ違い様にイヤミを言ってるって聞いてそうとしか見えなくなった
57 21/08/22(日)13:35:45 No.837911960
>あそこで背中に手を置いていたのはどっちだったのか 死体片付けてる時に尾形に頭突きされた鼻血の跡があるので尾形
58 21/08/22(日)13:37:59 No.837912639
尾形は父親以外の家族からはそこそこ愛情貰ってそうだよね 受け取る側に問題ある
59 21/08/22(日)13:38:46 No.837912847
多分だけどこいつの親は死ぬんだろうなあ あと月島がこいつの代わりに鶴見殺すんだろうなあ ってなんとなく思ってる
60 21/08/22(日)13:39:03 No.837912942
環境もあるとはいえ僻み根性が過ぎるよ尾形
61 21/08/22(日)13:39:21 No.837913035
>尾形は父親以外の家族からはそこそこ愛情貰ってそうだよね >受け取る側に問題ある 父親もだけど母親がね…
62 21/08/22(日)13:39:31 No.837913097
死んでほしくないけど鯉登くんが死んで顔面ビキビキに血管浮かせた月島が大暴れする姿はみたい
63 21/08/22(日)13:39:35 No.837913120
鶴見中尉は単に部下を盲信的な駒にするだけにしては無駄な行動も結構取ってるから愛の人ではあると思うんだよな
64 21/08/22(日)13:39:40 No.837913151
>>尾形は好きだが色々所業は許せなかったりするが >>「同じ愛されなかった子供」って同情や同胞意識が芽生えた直後のあれは可哀想だったよ >本当に愛されてなかった?弟は兄が好きだし汽車では母親に寝かしつけられる回想あったし祖父母も飯喰わせてくれて銃の使い方教えてくれて虐げられてるとかではなかった >父親は知らんけど あいつ、割と純朴で「両親からの愛」が欲しいから…母も優先順位は父親の方が高そうだったし、愛に飢えてるよ 弟はそうじゃない、そうじゃない まあそもそも父と息子のやりとりは見て勝手に同情してる身勝手なやつなんだが…
65 21/08/22(日)13:39:45 No.837913180
>環境もあるとはいえ僻み根性が過ぎるよ尾形 簡単に言ってくれるなあ
66 21/08/22(日)13:39:56 No.837913225
>環境もあるとはいえ僻み根性が過ぎるよ尾形 愛されて育った子供のレス
67 21/08/22(日)13:40:03 No.837913254
>快速で詐欺師連射して射殺したのは思い切りが良すぎる 本物は確認できてるし最初から殺すつもりだったんじゃないか
68 21/08/22(日)13:40:18 No.837913326
月島は最後鶴見に殺されるけど 執念で起き上がって鯉登殺そうとする鶴見の背中刺しそう
69 21/08/22(日)13:40:20 No.837913334
>尾形は父親以外の家族からはそこそこ愛情貰ってそうだよね >受け取る側に問題ある 勇作どのに絆されて真っ当になってもよかったよな…
70 21/08/22(日)13:41:05 No.837913563
何度も言われてるがキロちゃんの手投げ爆弾切り落とすとこがかっこよすぎる
71 21/08/22(日)13:41:08 No.837913575
尾形はもう少しだけ自分に対して緩くいられればな… 自分は正常だっていう強迫観念からだけでも逃れられればまだマシだったろうに
72 21/08/22(日)13:41:10 No.837913581
こいつ的には鶴見が家族のために動いてても別に良さそうだな
73 21/08/22(日)13:41:14 No.837913599
>環境もあるとはいえ僻み根性が過ぎるよ尾形 ボンボンのレス
74 21/08/22(日)13:42:03 No.837913833
さっきから自演バレてるぞ尾形
75 21/08/22(日)13:42:13 No.837913882
>勇作どのに絆されて真っ当になってもよかったよな… 「どうして俺はああなれなかったんだろう」
76 21/08/22(日)13:42:23 No.837913933
父親のが上でも別に母親としての色々全部放棄した訳じゃないんじゃない?寝かしつけてくれてたし 一番愛されないと嫌だってのは知らんよ
77 21/08/22(日)13:42:28 No.837913956
眉毛お母さん似だったの…
78 21/08/22(日)13:42:38 No.837914012
>こいつ的には鶴見が家族のために動いてても別に良さそうだな キレることはキレるけど殺すほどでは無いと思う 月島は殺すと思う
79 21/08/22(日)13:43:03 No.837914139
>こいつ的には鶴見が家族のために動いてても別に良さそうだな 他の奴らと違って鶴見の大義に付いてきたわけじゃないし 戦場帰りじゃないからじゃあ他の仲間たちはそんなことのために…!みたいなのないし
80 21/08/22(日)13:43:08 No.837914162
>>勇作どのに絆されて真っ当になってもよかったよな… >「どうして俺はああなれなかったんだろう」 持って生まれた性根は変わりません
81 21/08/22(日)13:44:01 No.837914407
勇作殿でタゲ取ってバフ撒いて狙ってるやつを尾形で撃ち抜くコンボいいと思うんだけどな…
82 21/08/22(日)13:44:04 No.837914425
杉リパ白石を除くと一番成長したキャラ ビールのシーンは感動したよ
83 21/08/22(日)13:44:38 No.837914570
鯉登家は正直いい影響しか受けてないからなぁ親子ともども ただよくも私の部下をルートはあるかもしれない
84 21/08/22(日)13:44:40 No.837914575
尾形見てると人間ってやっぱり産まれが一番大事なんだなぁと思う 周りの環境がどんなによくても母親が愛人とかじゃダメなんだよ…
85 21/08/22(日)13:44:59 No.837914682
尾形ももっとちゃんと宇佐美見てれば重要なのは性根だってことに気付くのに
86 21/08/22(日)13:45:28 No.837914833
尾形と母親は一心同体というか父に見捨てられた家族の間で多少の愛があっても意味がないよ
87 21/08/22(日)13:45:37 No.837914876
妻子への感情を大義にパッケージする話術が上手すぎる…
88 21/08/22(日)13:45:38 No.837914878
>尾形ももっとちゃんと宇佐美見てれば重要なのは性根だってことに気付くのに 俺はおかしくないよなあ?
89 21/08/22(日)13:46:32 No.837915160
>尾形と母親は一心同体というか父に見捨てられた家族の間で多少の愛があっても意味がないよ 多少の愛で満足できない尾形が悪いね
90 21/08/22(日)13:46:34 No.837915172
尾形は自分からお婆ちゃんっ子って言ってるしわりとお婆ちゃんからは愛されてたんじゃないか
91 21/08/22(日)13:46:35 No.837915176
>尾形見てると人間ってやっぱり産まれが一番大事なんだなぁと思う >周りの環境がどんなによくても母親が愛人とかじゃダメなんだよ… 逆に生まれが悲惨でもまともに育ってるタイプって誰がいるかな
92 21/08/22(日)13:46:52 No.837915259
尾形のコンプレックスの始まりは望まれてない妾の子って部分だから母親に愛されててもあんまり意味ない 一番求めてるのは父方の血筋の愛だよ 殺しちゃったけど
93 21/08/22(日)13:47:07 No.837915318
宇佐美なんかにアイデンティティーに関わる重大な相談をするなよ
94 21/08/22(日)13:47:18 No.837915362
同じどこかおかしい人間でも尾形はかわいそうだけど宇佐美は気持ち悪いよ…