21/08/22(日)13:06:26 コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/22(日)13:06:26 No.837902359
コイツはナマケフクロダヌキ
1 21/08/22(日)13:07:19 No.837902661
またの名を
2 21/08/22(日)13:07:35 No.837902769
ム
3 21/08/22(日)13:07:48 No.837902838
ジ
4 21/08/22(日)13:08:01 No.837902907
大
5 21/08/22(日)13:08:28 No.837903057
空
6 21/08/22(日)13:09:18 No.837903386
寺
7 21/08/22(日)13:09:26 No.837903437
電
8 21/08/22(日)13:09:36 No.837903497
ムジ大空寺完成してるの初めてみた
9 21/08/22(日)13:11:26 No.837904079
結構回したけど出なかった… 星4ってひょっとして保証もないし狙うのキツい?
10 21/08/22(日)13:13:28 No.837904755
>星4ってひょっとして保証もないし狙うのキツい? 宵宮凸したけど同時にムジーナは凸できなかった
11 21/08/22(日)13:14:16 No.837905017
>結構回したけど出なかった… ロッカーとバーテンダーは完凸した… 今50連超えてるからソロソロ撤退する… 次回ピックアップはいつ頃だろう…
12 21/08/22(日)13:14:48 No.837905206
>結構回したけど出なかった… >星4ってひょっとして保証もないし狙うのキツい? 武器みたいに☆4キャラも確定枠欲しいなぁ
13 21/08/22(日)13:15:11 No.837905357
ドスパラの探索始めたけど寂しいわ敵強いわでしんどい…
14 21/08/22(日)13:16:43 No.837905863
>ドスパラの探索始めたけど寂しいわ敵強いわでしんどい… 始めたばかりだとあそこは辛いぞ
15 21/08/22(日)13:16:55 No.837905934
☆4一点狙いが一番しんどい…月変わりのスターライト交換のところに置いておいて欲しい
16 21/08/22(日)13:17:03 No.837905989
ドスパラ雰囲気重苦しいしだんだん滅入ってくるからな…
17 21/08/22(日)13:17:44 No.837906254
ロリなシルエット!と思ったらキャッツ!
18 21/08/22(日)13:18:10 No.837906384
>始めたばかりだとあそこは辛いぞ 稲妻まで行ってランク40になったから行ってみたら昼王ファデュイ盾チャール大量で…
19 21/08/22(日)13:18:20 No.837906446
ドラスパは人がいないからね… ファデュイですら人に会えたー!ってなる
20 21/08/22(日)13:18:47 No.837906581
>ファデュイですら人に会えたー!ってなる ファデュイは人じゃないのにね…
21 21/08/22(日)13:19:05 No.837906685
取り回しのいい炎キャラがいないとドラスパは辛い 具体的に言うとベネット
22 21/08/22(日)13:19:22 No.837906758
スリップダメージギミックは正直なぁ…探索楽しいっていうオープンワールドの良さ殺してる気がする
23 21/08/22(日)13:19:41 No.837906858
>ドスパラ雰囲気重苦しいしだんだん滅入ってくるからな… でも寝る前にあそこの音楽聞いてると良く眠れる
24 21/08/22(日)13:19:49 No.837906900
ベネットいるけど育てる余裕がない…
25 21/08/22(日)13:20:12 No.837907022
>でも寝る前にあそこの音楽聞いてると良く眠れる と…凍死してる…
26 21/08/22(日)13:20:18 No.837907063
ごばーが松明に火をつけてくれないのをイライラしながら眺める新人生活がもはや懐かしい
27 21/08/22(日)13:20:24 No.837907089
>>ファデュイですら人に会えたー!ってなる >ファデュイは人じゃないのにね… いきなり差別かよ モンドッパリらしいな
28 21/08/22(日)13:20:25 No.837907094
せめて探索終えたら寒冷ダメージ無くす位してくれよなってなる 放熱瓶が消耗品は目を疑った
29 21/08/22(日)13:20:35 No.837907138
>スリップダメージギミックは正直なぁ…探索楽しいっていうオープンワールドの良さ殺してる気がする せめてドスパラのイベントクリアしたあととかにホットドリンク的なものがあればな…
30 21/08/22(日)13:20:46 No.837907228
>スリップダメージギミックは正直なぁ…探索楽しいっていうオープンワールドの良さ殺してる気がする 普通にそういう地形もある程度の話じゃない? ヒーラーちゃんと育ててれば別に大したことはないし
31 21/08/22(日)13:21:18 No.837907385
うちにいた炎がアンバーシャンリン堂主だけでアンバーは育ててなかったので毎回のように堂主が命削って着火してた 酷なことを命じていたと思う
32 21/08/22(日)13:21:18 No.837907386
>ベネットいるけど育てる余裕がない… たいしてコストかからないぞ 無理して育てるほどでもないだろうけど
33 21/08/22(日)13:21:32 No.837907461
>普通にそういう地形もある程度の話じゃない? >ヒーラーちゃんと育ててれば別に大したことはないし ひたすらめんどくさいだけで何一つメリットがない! たたら場みたいに解決したら解消されるとか対策アイテムもらえるなら文句はない
34 21/08/22(日)13:21:56 No.837907599
>スリップダメージギミックは正直なぁ…探索楽しいっていうオープンワールドの良さ殺してる気がする バーバラでも入れとけば困る事もなかったし別に
35 21/08/22(日)13:22:03 No.837907632
>せめてドスパラのイベントクリアしたあととかにホットドリンク的なものがあればな… 探索が終わった頃にスープをスイと出されて困惑するぜぇ!
36 21/08/22(日)13:22:05 No.837907652
ドラクエとかでも毒の沼地とかあるしああいうもんじゃないの
37 21/08/22(日)13:22:18 No.837907707
ファデュイって人権とかないんだっけ? ベリー積んでただけでボコられてたけど
38 21/08/22(日)13:22:33 No.837907779
>結構回したけど出なかった… >星4ってひょっとして保証もないし狙うのキツい? 素の引きを含めない保証だけの期待値だと特定のPU星4は60連で1回出るだけだから実はかなり難易度高い…
39 21/08/22(日)13:22:41 No.837907818
なんとムジーナはヒーラーにもなっちまうんだ!
40 21/08/22(日)13:22:42 No.837907824
対策アイテムがイマイチだけど探索多めのオープンワールドならあれくらいあるでしょ...
41 21/08/22(日)13:22:44 No.837907837
人権ないどころかテロ組織と見なされたら即死刑レベルじゃないかな…
42 21/08/22(日)13:22:47 No.837907857
普通に凍死しない程度に暖を取るギミックあるけどね 松明なり温暖精霊なり赤い石なり
43 21/08/22(日)13:22:49 No.837907862
雪山の寒さダメとか放射能とかそういうダメージギミックは結構他でもありがちだと思うけど
44 21/08/22(日)13:22:56 No.837907895
>>せめてドスパラのイベントクリアしたあととかにホットドリンク的なものがあればな… >探索が終わった頃にスープをスイと出されて困惑するぜぇ! しかもスープもゲージが遅くなるだけだからな…
45 21/08/22(日)13:23:19 No.837908005
フォールアウトなんて割と問答無用でカリカリ言いだすところだらけだからな
46 21/08/22(日)13:23:23 No.837908032
そもそもファデュイの先遣隊のみさんは他国で何してるんだ…
47 21/08/22(日)13:23:28 No.837908055
稲妻の次行くスメールも砂漠と雨林の国らしいし砂漠で何かそういうギミックありそう
48 21/08/22(日)13:23:39 No.837908114
>そもそもファデュイの先遣隊のみさんは他国で何してるんだ… 悪事
49 21/08/22(日)13:23:39 No.837908116
稲妻もそうだけどミホヨリニンサン継続ダメージマップ絶対大好きだと思う
50 21/08/22(日)13:23:42 No.837908129
寒いんなら防寒具ぐらい用意しろって話で 死にゃしないからいいだろってもんではない
51 21/08/22(日)13:23:42 No.837908132
ドラスパは防寒装備もなく薄着で凍えてるのがマヌケだからなんかこうもうちょっとマシな対策アイテムが欲しい
52 21/08/22(日)13:23:42 No.837908135
むしろ暖取れるギミック多めだよね
53 21/08/22(日)13:23:56 No.837908213
多分火の国で暑くてダメージ受けるギミックあると思う 砂漠とかで
54 21/08/22(日)13:24:06 No.837908266
バージョンアップでドラスパにも地味に宝箱追加されてるみたいだから時々顔だしてみるのも良いぞ
55 21/08/22(日)13:24:18 No.837908331
>>そもそもファデュイの先遣隊のみさんは他国で何してるんだ… >悪事(ブルーベリーつみ)
56 21/08/22(日)13:24:25 No.837908371
>稲妻の次行くスメールも砂漠と雨林の国らしいし砂漠で何かそういうギミックありそう ジリジリ乾いていく!
57 21/08/22(日)13:24:31 No.837908402
善行以外は全部やってるとまで言われるのは伊達じゃない
58 21/08/22(日)13:24:34 No.837908417
マント羽織るとか見た目をこう…なぁ? 薄着で雪山登山は自殺行為だからよぉ…
59 21/08/22(日)13:24:34 No.837908419
>そもそもファデュイの先遣隊のみさんは他国で何してるんだ… そりゃ破壊工作よ 表向きには治安維持活動の協力だったり経済活動の提携だったりで入り込むんだろうけど
60 21/08/22(日)13:24:38 No.837908437
>>そもそもファデュイの先遣隊のみさんは他国で何してるんだ… >悪事 やっぱり許せねえぜ!
61 21/08/22(日)13:24:48 No.837908503
炎キャラが攻撃すればもう暖取れるようにしたら良いんだ
62 21/08/22(日)13:24:57 No.837908556
ファデュイだって人権はまぁあるだろうけどよその国で迷惑行為働いてるやつがよその国で暴行されたからってその国に苦情申し入れたところできちんと受理してくれんのかって話だな
63 21/08/22(日)13:25:05 No.837908598
やっぱりファデュイの仕業だったのかぁ!
64 21/08/22(日)13:25:12 No.837908626
一応モンドの街中にもいるから 国交は普通にあるんだよねスネージナヤ
65 21/08/22(日)13:25:24 No.837908698
旦那はあんな暖かそうな格好なのに他の子と同じ速さで寒冷ゲージ貯まりやがる…寒がりさんめ…
66 21/08/22(日)13:25:25 No.837908703
>多分火の国で暑くてダメージ受けるギミックあると思う >砂漠とかで 水着着てたらギミック無視とか出来ない?
67 21/08/22(日)13:25:25 No.837908704
ゴパー「良さそうなメスやのう。」
68 21/08/22(日)13:25:29 No.837908726
>多分火の国で暑くてダメージ受けるギミックあると思う >砂漠とかで スメールに砂漠があるから熱中症的ぎみっくはありそう
69 21/08/22(日)13:25:30 No.837908729
スネージナヤは一応外交官として来てるんじゃなかったか基本的には
70 21/08/22(日)13:25:58 No.837908847
湿潤する事で暑さを下げるとかはありそう
71 21/08/22(日)13:26:04 No.837908878
ラズベリーおじさんはちょっと悠長すぎるというか危機感が足りないよ テロ起こした国で呑気にしてんじゃないよ!
72 21/08/22(日)13:26:17 No.837908944
>>稲妻の次行くスメールも砂漠と雨林の国らしいし砂漠で何かそういうギミックありそう >ジリジリ乾いていく! くるか…水分ゲージ!
73 21/08/22(日)13:26:23 No.837908974
スネージナヤ、ファデュイ、執行官、違いがよくわからない…
74 21/08/22(日)13:26:24 No.837908979
ファデュイはまあともかく三国連続で淑女登場は露出多すぎるぜぇ!
75 21/08/22(日)13:26:31 No.837909009
>ラズベリーおじさんはちょっと悠長すぎるというか危機感が足りないよ >テロ起こした国で呑気にしてんじゃないよ! でもあそこ国境付近のど田舎だし…
76 21/08/22(日)13:26:34 No.837909026
>スメールに砂漠があるから熱中症的ぎみっくはありそう ぬれタオルくるか…
77 21/08/22(日)13:26:50 No.837909097
>テロ起こした国で呑気にしてんじゃないよ! 知らない…タルタリアが勝手にやった…
78 21/08/22(日)13:26:54 No.837909121
fu269933.png よく見ると将軍がいた
79 21/08/22(日)13:26:56 No.837909140
淑女は氷法器かと思ってたら炎っぽいけど アレも魔王装備のちからか
80 21/08/22(日)13:27:05 No.837909197
意外と探索キャラだよね スタミナ消費なしがデカすぎる
81 21/08/22(日)13:27:14 No.837909242
>fu269933.png >よく見ると将軍がいた むっ!腋!
82 21/08/22(日)13:27:17 No.837909254
>ファデュイだって人権はまぁあるだろうけどよその国で迷惑行為働いてるやつがよその国で暴行されたからってその国に苦情申し入れたところできちんと受理してくれんのかって話だな モンドでの話聞いてる感じだとどうも基礎的な武力に差があるのか割とどこもスネージナヤに本格的に武力介入されたくねえなって感じっぽい
83 21/08/22(日)13:27:18 No.837909257
でも冤罪でボコって文句あるなら正式に訴えてこいっていうココナッツヒツジって結構凄い態度だよね
84 21/08/22(日)13:27:21 No.837909279
砂漠でぶっ倒れて動けないところに通りがかったバーバラが手のひらから水出してくれたのを顔くっつけて飲みたい
85 21/08/22(日)13:27:26 No.837909304
>スネージナヤ、ファデュイ、執行官、違いがよくわからない… 全員悪人
86 21/08/22(日)13:27:38 No.837909355
>>多分火の国で暑くてダメージ受けるギミックあると思う >>砂漠とかで >水着着てたらギミック無視とか出来ない? 直射日光が激しいので露出高いほど継続ダメージが上がるようにしよう
87 21/08/22(日)13:27:40 No.837909370
スネージナヤは国名でファデュイは組織名 執行官はその組織の幹部ぜぇ!
88 21/08/22(日)13:27:41 No.837909376
>旦那はあんな暖かそうな格好なのに他の子と同じ速さで寒冷ゲージ貯まりやがる…寒がりさんめ… 爆発して剣が燃えてるときとか絶対あったかいじゃん・・・ってなる
89 21/08/22(日)13:27:45 No.837909398
>fu269933.png >よく見ると将軍がいた シュール
90 21/08/22(日)13:27:47 No.837909417
あの場面は問題行動してるのはココナッツヒツジの方なんだけどね お仲間が悪事してたから諦めてね
91 21/08/22(日)13:27:49 No.837909427
>fu269933.png >よく見ると将軍がいた ぽつんと立ってる…
92 21/08/22(日)13:28:13 No.837909551
>スネージナヤ、ファデュイ、執行官、違いがよくわからない… スネージナヤ 国名 ファデュイ 組織名 執行官 ファデュイの幹部(11人) 多分
93 21/08/22(日)13:28:25 No.837909619
>よく見ると将軍がいた 何してんのこの人…
94 <a href="mailto:全部ファデュイが悪い">21/08/22(日)13:28:28</a> [全部ファデュイが悪い] No.837909635
全部ファデュイが悪い
95 21/08/22(日)13:28:28 No.837909637
>fu269933.png >よく見ると将軍がいた 旅人の九割は淑女の腋と胸に気を取られて将軍に気づかない
96 21/08/22(日)13:28:36 No.837909679
スネージナヤのファデュイのファトゥスだ
97 21/08/22(日)13:28:42 No.837909714
>でも冤罪でボコって文句あるなら正式に訴えてこいっていうココナッツヒツジって結構凄い態度だよね 言ってもあのヒツジ一番偉いとこの秘書だぜ… そりゃあぶちギレ金剛にもなるというか
98 21/08/22(日)13:28:53 No.837909763
>でも冤罪でボコって文句あるなら正式に訴えてこいっていうココナッツヒツジって結構凄い態度だよね 璃月人の印象最悪だから法律家も味方してくれないだろうし
99 21/08/22(日)13:28:54 No.837909764
>でも冤罪でボコって文句あるなら正式に訴えてこいっていうココナッツヒツジって結構凄い態度だよね いいだろ?我岩王真君直属ぞ?
100 21/08/22(日)13:29:02 No.837909808
>言ってもあのヒツジ一番偉いとこの秘書だぜ… >そりゃあぶちギレ金剛にもなるというか ところで彼は何も悪い事してなかったのですが
101 21/08/22(日)13:29:13 No.837909859
鎖国終わったらスミレウリ採りに来ていいぞラズベリーデブ また同じ目にあわせてやる
102 21/08/22(日)13:29:17 No.837909882
>fu269933.png >よく見ると将軍がいた なんかさんぺーに見えた
103 21/08/22(日)13:29:22 No.837909922
>モンドでの話聞いてる感じだとどうも基礎的な武力に差があるのか割とどこもスネージナヤに本格的に武力介入されたくねえなって感じっぽい 先遣隊の一部だけでバケモノばっかだしなぁ… 本気の改造人間大量に来たらきつい
104 21/08/22(日)13:29:24 No.837909929
そういえばファデュイが稲妻で原発吹き飛ばそうとしてた理由全く分かってないよね
105 21/08/22(日)13:29:30 No.837909979
>ところで彼は何も悪い事してなかったのですが 全部公子が悪い
106 21/08/22(日)13:29:40 No.837910046
>スネージナヤのファデュイのファトゥスだ わからん!
107 21/08/22(日)13:29:41 No.837910055
薄汚いファデュイというだけで十分です
108 21/08/22(日)13:29:42 No.837910062
>ところで彼は何も悪い事してなかったのですが ごめんなさいね この謝罪が受け入れられないのでしたら総宮司の方に苦情を申し立ててくださいね
109 21/08/22(日)13:29:45 No.837910071
>でも冤罪でボコって文句あるなら正式に訴えてこいっていうココナッツヒツジって結構凄い態度だよね しかもほぼすべての公的書類はヒツジを通るから握りつぶされるに決まってる…
110 21/08/22(日)13:29:53 No.837910107
七いると冷気ほぼ無視できるくらいガンガン回復する
111 21/08/22(日)13:29:55 No.837910122
>ところで彼は何も悪い事してなかったのですが 地元民の収穫物を勝手に盗んで食べていたと言える
112 21/08/22(日)13:30:10 No.837910213
>モンドでの話聞いてる感じだとどうも基礎的な武力に差があるのか割とどこもスネージナヤに本格的に武力介入されたくねえなって感じっぽい スネージナヤは守衛を分解して組み立てられる技術力があるらしいからな 国民の9割が飲んだくれのモンドじゃ無理だろうな
113 21/08/22(日)13:30:11 No.837910224
>でも冤罪でボコって文句あるなら正式に訴えてこいっていうココナッツヒツジって結構凄い態度だよね 岩神死んだと思って色々大変んた時にファデュイがウロチョロしてたら辛辣にもなるぜぇ
114 21/08/22(日)13:30:12 No.837910226
>そういえばファデュイが稲妻で原発吹き飛ばそうとしてた理由全く分かってないよね なんかヤバそうな力ある! つっついてみようぜ! 位のノリかもしれん
115 21/08/22(日)13:30:20 No.837910262
スネージナヤ ロシア ファデュイ KGB 執行官 KGBの幹部
116 21/08/22(日)13:30:25 No.837910292
ファデュイは各方面でテロしてるけど他六国からぶっ飛ばされたりしないのかな…
117 21/08/22(日)13:30:27 No.837910304
淑女は色々知ってて先生と裏取引したのに 公子は全く何も知らされてなかったあたり 公子より淑女の方がファデュイでは信頼されてるのかもしれない
118 21/08/22(日)13:30:27 No.837910306
>ところで彼は何も悪い事してなかったのですが ふむ…私有地への立ち入りと植物採取を禁じる法は何条何項だったか…
119 21/08/22(日)13:30:48 No.837910433
天権目線だとまたファデュイが攻め込んでくる口実作りにしかならないからめちゃくちゃ肝が冷えたと思うファデュイ暴行事件
120 21/08/22(日)13:30:52 No.837910458
>地元民の収穫物を勝手に盗んで食べていたと言える 旅人を見ろよ!国内の花でもなんでも盗んでいくぞ!
121 21/08/22(日)13:30:52 No.837910459
ノエル育てるのにノエルがいると楽な無相の岩にいかなければならないのがキツい…
122 21/08/22(日)13:31:03 No.837910511
そんなコンセントにシャー芯突っ込む小学生みたいなノリで炉心いじっちゃだめだよ!
123 21/08/22(日)13:31:04 No.837910512
>スネージナヤ ロシア >ファデュイ KGB >執行官 KGBの幹部 教皇は女だっけ…TSプーチン…?
124 21/08/22(日)13:31:19 No.837910581
ココナッツヒツジって仙人なのに人間の秘書やってるとかなんか面白いな 先生の人材配置なんだろうか
125 21/08/22(日)13:31:21 No.837910589
他国より穏便な妥協点がなさそうなのもスネージナヤと戦いたくなさの一因のような気はする
126 21/08/22(日)13:31:24 No.837910618
日頃の行いが悪いと言わざるを得ない いやラズベリーおじさん本人は知らないけど少なくともファデュイの
127 21/08/22(日)13:31:30 No.837910644
>公子より淑女の方がファデュイでは信頼されてるのかもしれない タルタル屋は話聞いてなさそうな雰囲気がある
128 21/08/22(日)13:31:37 No.837910676
>ノエル育てるのにノエルがいると楽な無相の岩にいかなければならないのがキツい… アンバーちゃんで遠距離から撃つだけだぜ
129 21/08/22(日)13:31:43 No.837910706
>スネージナヤのファデュイのファトゥスだ イナズマバクフのライデンショーグンのムソーノヒトタチとかも 日本人以外からは同じみたいに聞こえるんだろうな…
130 21/08/22(日)13:31:53 No.837910762
>ノエル育てるのにノエルがいると楽な無相の岩にいかなければならないのがキツい… 石柱割りだけなら育ってなくてもイケるから他の子でダメージだそう
131 21/08/22(日)13:31:57 No.837910771
ストーリ上で千岩軍や幕府軍の敵と戦うことあるけどゲーム的にも先遣隊の方が強いから説得力はある
132 21/08/22(日)13:32:02 No.837910796
公子は中身小学生男子だから… 暴れさせておけば満足できるだろって判断で遠方に左遷されている位だ
133 21/08/22(日)13:32:03 No.837910810
公子はセリフでまた他の奴らは壮大な計画がどうこう言ってんだろうなーって感じのがあるから マジで聞いてない
134 21/08/22(日)13:32:04 No.837910817
>ファデュイは各方面でテロしてるけど他六国からぶっ飛ばされたりしないのかな… まあなんだかんだ言って先生が認める程度には氷神の思惑には理があるんだろうし他の神も天理に思うところがある感じだと思う
135 21/08/22(日)13:32:05 No.837910822
>旅人を見ろよ!国内の花でもなんでも盗んでいくぞ! 旅人には各国で活躍したから特権があるから… 活躍前の国でも盗む?それはまあ…
136 21/08/22(日)13:32:12 No.837910849
ファデュイはソ連的なイメージもあるだろうけどトップは皇帝だからなあ… 元ネタ考えると結構アレだな!
137 21/08/22(日)13:32:13 No.837910857
破壊工作したり大陸唯一の造幣局乗り込んで荒らしたりってのは 控えめに見て二国間の問題で収まらないレベル
138 21/08/22(日)13:32:26 No.837910928
女皇は氷元素の神様なんでしょ?
139 21/08/22(日)13:32:31 No.837910948
ワープゲートみたいな奴から改造兵士送りつけてくる国とか厄介すぎる
140 21/08/22(日)13:32:32 No.837910956
ココナッツヒツジの伝説はちょっとノリについていけない部分がある
141 21/08/22(日)13:32:43 No.837911007
オセル撃退するような連中が全員健在なのにこれ以上ファデュイが事を荒立てるとも思えんが…
142 21/08/22(日)13:32:49 No.837911048
外交官とかやりとりしてるみたいだし 悪の帝国みたいなイメージだけど普通に交流はあるらしいスネージナヤ
143 21/08/22(日)13:32:54 No.837911080
>破壊工作したり大陸唯一の造幣局乗り込んで荒らしたりってのは >控えめに見て二国間の問題で収まらないレベル まぁ実際は国のトップと取引してたから色々見逃されてたんだが…
144 21/08/22(日)13:33:02 No.837911126
ヒツジ伝説みたいよぉ…
145 21/08/22(日)13:33:17 No.837911221
>女皇は氷元素の神様なんでしょ? おそらくそう
146 21/08/22(日)13:33:20 No.837911236
>イナズマバクフのライデンショーグンのムソーノヒトタチとかも >日本人以外からは同じみたいに聞こえるんだろうな… 英語版は固有名詞を大体発音ベースで訳してるから言葉から意味察するのが相当難しいみたいね
147 21/08/22(日)13:33:23 No.837911259
>公子はセリフでまた他の奴らは壮大な計画がどうこう言ってんだろうなーって感じのがあるから >マジで聞いてない あれだけ怪しい先生のことをただの金遣いの荒い物知りとしか思って無かったし 本当にそういう壮大な計画とか向いてないんだろうな・・・
148 21/08/22(日)13:33:23 No.837911261
なんかえろい
149 21/08/22(日)13:33:27 No.837911279
>ワープゲートみたいな奴から改造兵士送りつけてくる国とか厄介すぎる 空に浮いてる群玉閣にも送り込めるのは無法すぎない?
150 21/08/22(日)13:33:28 No.837911281
スネージナヤのファデュイがリーユエでグオパーにバーニング
151 21/08/22(日)13:33:28 No.837911285
ちなみに冒険者協会の本部があるのはスネージナヤだ
152 21/08/22(日)13:33:29 No.837911293
>まぁ実際は国のトップと取引してたから色々見逃されてたんだが… 先生はさぁ….
153 21/08/22(日)13:33:37 No.837911324
>>ところで彼は何も悪い事してなかったのですが >ふむ…私有地への立ち入りと植物採取を禁じる法は何条何項だったか… 旅人「ギクッ」
154 21/08/22(日)13:33:38 No.837911335
>ファデュイはソ連的なイメージもあるだろうけどトップは皇帝だからなあ… まあどこの国も根源的には神が絶対の君主だけれどね その構造を変えようかって動きが始まってる感じだけど
155 21/08/22(日)13:33:42 No.837911361
ピンばあやの衝撃波だ!
156 21/08/22(日)13:33:54 No.837911433
公子と旅人の戦闘の巻き添えで結構な量のモラがダメにされてそうな気がする
157 21/08/22(日)13:34:06 No.837911490
>オセル撃退するような連中が全員健在なのにこれ以上ファデュイが事を荒立てるとも思えんが… 事を荒立てた結果当初の目的達成されるならやるのがファデュイたし オセルだって撃退はされたけど神の心は手に入ったわけだしな
158 21/08/22(日)13:34:06 No.837911491
>ファデュイはソ連的なイメージもあるだろうけどトップは皇帝だからなあ… >元ネタ考えると結構アレだな! 天理に歯向かって革命起こそうとしてるの笑う
159 21/08/22(日)13:34:10 No.837911518
>まぁ実際は国のトップと取引してたから色々見逃されてたんだが… 公子がやったこともおかげで璃月が思った以上に成長できたわーで済んだからな
160 21/08/22(日)13:34:12 No.837911528
>まあどこの国も根源的には神が絶対の君主だけれどね ところでこのモンドの風神は…
161 21/08/22(日)13:34:18 No.837911547
>ちなみに冒険者協会の本部があるのはスネージナヤだ キャサリン製造工場とか見てみたい
162 21/08/22(日)13:34:23 No.837911568
せいぜい2、3人で他国に来てる先発隊は気合入ってるよな 生きて帰れない任務だ思うが
163 21/08/22(日)13:34:33 No.837911615
>イナズマバクフのライデンショーグンのムソーノヒトタチとかも >日本人以外からは同じみたいに聞こえるんだろうな… もうすっかり慣れたけど稲妻幕府の雷電将軍ってワード 最初スイとお出しされた時はダメだった
164 21/08/22(日)13:34:35 No.837911621
>英語版は固有名詞を大体発音ベースで訳してるから言葉から意味察するのが相当難しいみたいね もうちょっとなんとかならんのか… リーユエとか割と意味不明だったんじゃ…
165 21/08/22(日)13:34:44 No.837911665
ファデュイはソ連というよりは帝政ロシアだろうなぁ
166 21/08/22(日)13:34:55 No.837911721
緊急事態にモラのお布団入りたかったな~するパイモンは可愛い
167 21/08/22(日)13:34:56 No.837911724
>せいぜい2、3人で他国に来てる先発隊は気合入ってるよな >生きて帰れない任務だ思うが 改造の影響でもう先長くないみたいだし…
168 21/08/22(日)13:35:02 No.837911751
凝光目線だとスカッとした反面めちゃくちゃ胃が痛かったろうな甘雨の冤罪暴行…
169 21/08/22(日)13:35:04 No.837911763
>>まあどこの国も根源的には神が絶対の君主だけれどね >ところでこのモンドの風神は… ウチは民主主義にしたので…
170 21/08/22(日)13:35:04 No.837911767
>キャサリン製造工場とか見てみたい イジョー
171 21/08/22(日)13:35:06 No.837911775
ちっ違…俺はただラズベリーを採りに来ただけで…
172 21/08/22(日)13:35:19 No.837911831
>ちなみに冒険者協会の本部があるのはスネージナヤだ 星と深淵を目指せ!
173 21/08/22(日)13:35:22 No.837911848
キャサリンってロボなの!?
174 21/08/22(日)13:35:28 No.837911870
やっとの思いで入国した稲妻にファデュイが結構テントはってるのいいよねよくない
175 21/08/22(日)13:35:39 No.837911922
イジョーナシ
176 21/08/22(日)13:35:39 No.837911928
>>まあどこの国も根源的には神が絶対の君主だけれどね >ところでこのモンドの風神は… そんなことよりぃ~ お酒をちょうだいよ
177 21/08/22(日)13:35:48 No.837911973
深淵とはアビス…つまり
178 21/08/22(日)13:36:01 No.837912037
>キャサリンってロボなの!? キャサリンの近くで放置してると動作停止…再起動…とかセリフ話すよ
179 21/08/22(日)13:36:13 No.837912118
稲妻入国して真っ先にファデュイ見て苦笑いした
180 21/08/22(日)13:36:14 No.837912125
>やっとの思いで入国した稲妻にファデュイが結構テントはってるのいいよねよくない 一応ファデュイは正式に入国してた側だから… 鎖国始まったの去年だし
181 21/08/22(日)13:36:15 No.837912127
>英語版は固有名詞を大体発音ベースで訳してるから言葉から意味察するのが相当難しいみたいね Kazuha Slash
182 21/08/22(日)13:36:15 No.837912128
ラズベリーを食べに行ったらボコられるファデュイのおっさんかわいそう
183 21/08/22(日)13:36:30 No.837912215
>キャサリンってロボなの!? もし本当に知らないなら冒険者協会に行ったほうがいい
184 21/08/22(日)13:36:34 No.837912229
Hi.
185 21/08/22(日)13:36:38 No.837912243
>>キャサリンってロボなの!? >キャサリンの近くで放置してると動作停止…再起動…とかセリフ話すよ だからたくさんいるのか…
186 21/08/22(日)13:36:41 No.837912259
旅人だってワープポイント使ってますよね?(ニコッ
187 21/08/22(日)13:36:51 No.837912310
目が赤く光ったキャサリン軍団に襲われる展開とかあるのかな…
188 21/08/22(日)13:36:56 No.837912331
>ところでこのモンドの風神は… 放任主義なだけでモンドでも七国は神が統治するところって話はしてたし
189 21/08/22(日)13:37:01 No.837912364
ガンパレードマーチの先生みたいなやつか…
190 21/08/22(日)13:37:03 No.837912378
モーイチドオタメシクダサイ
191 21/08/22(日)13:37:19 No.837912449
あのワープポイントって普通の人たちが使えたんだっけ?
192 21/08/22(日)13:37:27 No.837912490
ていうかキャサリンに戦闘能力持たせて一斉蜂起させたら相当やばい気が
193 21/08/22(日)13:37:30 No.837912511
テーマソング:絶対自由
194 21/08/22(日)13:37:32 No.837912521
キャサリンって「異常」「再起動」とか明らかにロボなことたまに言うよね
195 21/08/22(日)13:37:40 No.837912557
吟遊野郎は漫画版読んでるとなんかあったら対処する気はあるけど実際出来てるのかは怪しい所だ 旧貴族の時も数十年か数百年寝てたみたいだし
196 21/08/22(日)13:37:47 No.837912584
でも実際ど田舎にファデュイ居たらやべえってなるのはわかる テロリストだしなにやらかすかわかったもんじゃない
197 21/08/22(日)13:37:59 No.837912637
星と深淵を目指すからな…
198 21/08/22(日)13:38:07 No.837912672
モンドは君臨すれども~な感じではある
199 21/08/22(日)13:38:09 No.837912679
>あのワープポイントって普通の人たちが使えたんだっけ? 旅人しか使えないはず
200 21/08/22(日)13:38:15 No.837912698
冒険者協会の本部スネージナヤらしいしスネージナヤ編でマザーキャサリンが出てきそう
201 21/08/22(日)13:38:48 No.837912863
魔神が普通にいた頃から生きているから人間同士の諍いは些事なんだろう
202 21/08/22(日)13:38:59 No.837912917
>やっとの思いで入国した稲妻にファデュイが結構テントはってるのいいよねよくない ゲリラ的に活動してるのかと思ったら荒れ地だけど整地されてる道横に大っぴらに野営してるからビビった 想像の数倍いる…
203 21/08/22(日)13:39:03 No.837912940
>ファデュイはソ連的なイメージもあるだろうけどトップは皇帝だからなあ… 帝政ロシアってことやろ
204 21/08/22(日)13:39:07 No.837912966
スネージナヤは全土が寒冷ゲージ仕様だったりしそう 終盤戦だから許してくれるねグッドトリップ
205 21/08/22(日)13:39:09 No.837912971
>あのワープポイントって普通の人たちが使えたんだっけ? 昔の人が作った何に使うかわからんオブジェくらいの認識だったはず
206 21/08/22(日)13:39:19 No.837913018
>改造の影響でもう先長くないみたいだし… >雷元素が付与されたウォーハンマーを装備したがたいのいい先遺隊兵士。 >ファデュイの軍人になると豊かな資源を獲得できる:食料に装備、そして物資。 >しかしそれと引き換えに、故郷や家族と離れ、顔も知らない戦友に命を預けることとなる。
207 21/08/22(日)13:39:20 No.837913022
キャサリンは今まで出てる情報だとスネージナヤ産のロボっぽいけど あの世界ロボとかあるの?って疑問が
208 21/08/22(日)13:39:28 No.837913074
>キャサリンってロボなの!? キャサリンはキャサリンですよ
209 21/08/22(日)13:39:28 No.837913076
>星と深淵を目指すからな… 偽りの星座とか出てるし宇宙の事なのかそれとも秘境の事を考えると地下の事なのか…スネージナヤ入国出来ればセリフの意味もわかるのかな…
210 21/08/22(日)13:39:34 No.837913110
モンドのいつもの二人組が言ってるけど稲妻には鎖国前から普通に居たっぽいからファデュイ
211 21/08/22(日)13:39:34 No.837913115
吟遊野郎は旧貴族の時と今回みたいなよっぽどヤバい情勢にならないと顔出してない 最低限の仕事はしてるとも言うが
212 21/08/22(日)13:39:50 No.837913196
>あの世界ロボとかあるの?って疑問が 独眼坊はロボットだろ!
213 21/08/22(日)13:40:10 No.837913293
文字通りのロボットかはわからんぞ アルベドみたいなのも居るんだし
214 21/08/22(日)13:40:33 No.837913394
アルベドは…ロボなんだろ…!?
215 21/08/22(日)13:40:38 No.837913418
まぁ七七もロボみたいなものだし
216 21/08/22(日)13:40:38 No.837913420
結果的に人間だけで解決できてるなら神の介入する場面ではなかったんだろう
217 21/08/22(日)13:40:47 No.837913474
ラズベリーデブは首都でテロった組織の人で 羊はテロられた国の政府側の人だし あの場で畑の肥料にならなかっただけマシまである
218 21/08/22(日)13:40:50 No.837913489
深淵は字面からしてヤバいしアビス関連なのはわかるけど 隕石イベントのせいで星もなんか怪しいのがわかって そこを目指してる冒険者協会も怪しくて 本部がスネージナヤと来たもんだ
219 21/08/22(日)13:41:02 No.837913554
活動し続けていると摩耗するから吟遊野郎のバランス感覚は割と理想ではある
220 21/08/22(日)13:41:12 No.837913593
まさかアルベドさんもロボじゃないだろうな…
221 21/08/22(日)13:41:27 No.837913655
fu269979.jpg ロボ連れてきたよ
222 21/08/22(日)13:41:30 No.837913671
旧貴族の時の吟遊野郎はヤバいから起きたとかじゃなくて起きたらなんかヤバい事になってたってのが笑いどころ
223 21/08/22(日)13:41:47 No.837913753
毎日原石と経験値くれるから信頼できるよ
224 <a href="mailto:宇宙は空にある">21/08/22(日)13:41:58</a> [宇宙は空にある] No.837913803
宇宙は空にある
225 21/08/22(日)13:41:58 No.837913805
試練するんぬ…
226 21/08/22(日)13:41:59 No.837913811
>fu269979.jpg >ロボ連れてきたよ ロボじゃねーか!
227 21/08/22(日)13:41:59 No.837913816
蒼白のストーリーテキストだとアルベドみたいな出自のやつ執行官にいるよね
228 21/08/22(日)13:42:01 No.837913824
>旧貴族の時の吟遊野郎はヤバいから起きたとかじゃなくて起きたらなんかヤバい事になってたってのが笑いどころ 抗争の精神でなんとかなったのでセーフ
229 21/08/22(日)13:42:04 No.837913840
銀牙じゃん!
230 21/08/22(日)13:42:05 No.837913845
>結果的に人間だけで解決できてるなら神の介入する場面ではなかったんだろう バルバトスはドゥリンをなんとかできたかしら? 絶対に許さない
231 21/08/22(日)13:42:11 No.837913874
>旧貴族の時の吟遊野郎はヤバいから起きたとかじゃなくて起きたらなんかヤバい事になってたってのが笑いどころ ドゥリンのときも起きたらなんかえらいことになっとるな・・・って感じだったんだろうか
232 21/08/22(日)13:42:15 No.837913896
>アルベドは…ロボなんだろ…!? アレは牛の子宮で生まれたやつだよ
233 21/08/22(日)13:42:31 No.837913969
フォンテーヌで守衛よりすごい文明が出てくるのかな
234 21/08/22(日)13:42:31 No.837913976
剣鬼という技術ベースが謎のロボも出てきたし
235 21/08/22(日)13:42:36 No.837914006
聖歌隊はヤーナムに帰って…
236 21/08/22(日)13:42:50 No.837914073
偽物の空ってなんなんだよ!
237 21/08/22(日)13:43:01 No.837914117
>>fu269979.jpg >>ロボ連れてきたよ >ロボじゃねーか! あってる!
238 21/08/22(日)13:43:01 No.837914124
偽物の空お兄ちゃん
239 21/08/22(日)13:43:04 No.837914141
>剣鬼という技術ベースが謎のロボも出てきたし 言われてみるとアレいったいどんな技術ツリーから生まれたんだ
240 21/08/22(日)13:43:10 No.837914166
>偽物の空ってなんなんだよ! 万葉
241 21/08/22(日)13:43:21 No.837914223
からくり!からくりです!ロボではなく!
242 21/08/22(日)13:43:29 No.837914262
>フォンテーヌで守衛よりすごい文明が出てくるのかな げ…元素爆弾…
243 21/08/22(日)13:43:30 No.837914269
最後のガラスぶち破る?
244 21/08/22(日)13:43:33 No.837914278
>>偽物の空ってなんなんだよ! >万葉 お兄ちゃんはござるなんて言わない!!
245 21/08/22(日)13:43:33 No.837914280
>バルバトスはドゥリンをなんとかできたかしら? 武器ストーリー読むと事が起きるまで休眠してたらしいからなぁ だからもしかしたらカーンルイア滅亡には手を貸してないかもしれない
246 21/08/22(日)13:43:41 No.837914316
稲妻はからくりって言っておけばロボ出して良いと思ってる節ある
247 21/08/22(日)13:43:54 No.837914373
>偽物の空お兄ちゃん 作ってはこんなのお兄ちゃんじゃない!って壊してそうな姫様
248 21/08/22(日)13:44:00 No.837914401
>武器ストーリー読むと事が起きるまで休眠してたらしいからなぁ そのいざという時に寝てるから神は駄目だなってなったんだろうなって
249 21/08/22(日)13:44:08 No.837914445
スネージナヤはガンブレードとかブーストナックルとかで戦うキャラ欲しい
250 21/08/22(日)13:44:10 No.837914452
稲妻のからくりは糸で操られてなかった? 単に上で人が操ってるだけだと思う
251 21/08/22(日)13:44:11 No.837914457
クレーはアリスの最高傑作でホムンクルスなんだろ!?
252 21/08/22(日)13:44:29 No.837914532
からくり陣形もカーンルイアとのつながり示唆されてるからまあ…
253 21/08/22(日)13:44:36 No.837914560
テイワット地底世界説みたいなのはあるんだっけ 深境螺旋が地下に潜るように見えて実際は地上に向かって宇宙を目指してたりとか
254 21/08/22(日)13:44:44 No.837914609
信仰の対象でしかないのがモンドはよくやってると思う
255 21/08/22(日)13:44:54 No.837914660
>クレーはアリスの最高傑作でホムンクルスなんだろ!? だからあんなに倫理観が狂ってるのか…
256 21/08/22(日)13:44:56 No.837914672
>バルバトスはドゥリンをなんとかできたかしら? >絶対に許さない 淑女おばちゃん…
257 21/08/22(日)13:45:00 No.837914688
やだよ妹とついに会えたと思ったらなんか自分よりちょっと身長高くなってて顔も美形になってる人間そっくりのロボな自分もいるの
258 21/08/22(日)13:45:05 No.837914719
>からくり陣形もカーンルイアとのつながり示唆されてるからまあ… もしかしてカーンルイアはろくでもないものを後世に残しまくった国なのでは
259 21/08/22(日)13:45:05 No.837914720
>バルバトスはドゥリンをなんとかできたかしら? >絶対に許さない いくらでも蹴っていいよ
260 21/08/22(日)13:45:14 No.837914767
>からくり陣形もカーンルイアとのつながり示唆されてるからまあ… からくり陣形はからくり名義なのに遺跡機兵がそうじゃないのは遺跡機兵が先によそで見つかったからなんだろうか
261 21/08/22(日)13:45:22 No.837914799
あんなの糸で操ってるの誰だよ…
262 21/08/22(日)13:45:23 No.837914805
>からくり陣形もカーンルイアとのつながり示唆されてるからまあ… あれは完全にカーンルイアロボで稲妻の人たちが名付けた名前ってだけだと思う
263 21/08/22(日)13:45:26 No.837914825
狩人帰れや
264 21/08/22(日)13:45:40 No.837914892
人類文明が発達しすぎたからカーンルイア滅んだと思ってるんだけどテイワットも稲妻の機械人形とか一部の技術ぶっ飛んでるんだよな…
265 21/08/22(日)13:45:59 No.837914979
アルベドはレインドット製の錬金生物でドゥリンの兄弟だったか
266 21/08/22(日)13:46:47 No.837915230
カーンルイアが滅んだ理由は今出てる情報だと7割以上くらいの確率でカーンルイア人が悪い
267 21/08/22(日)13:46:55 No.837915276
>人類文明が発達しすぎたからカーンルイア滅んだと思ってるんだけどテイワットも稲妻の機械人形とか一部の技術ぶっ飛んでるんだよな… カーンルイアはロボで世界を挽肉にしてやるぜー!ってしようとしたから…
268 21/08/22(日)13:47:04 No.837915306
ラズベリーおじさんはこっちから手を出さなくても近づくと先制攻撃してくるんだ 安心して過剰防衛してほしい
269 21/08/22(日)13:47:11 No.837915335
寒天の釘の時もあれだし天理のせいで滅ぼさないといけない国あるけどこれでいいんじゃろかって神もなってるのかね
270 21/08/22(日)13:48:22 No.837915650
侵略国家だったことと神なんていらない!これからは人間の時代だ死ねっ!!って国だった事は示唆されてるけどそこまでカーンルイア悪いだろうか
271 21/08/22(日)13:48:26 No.837915670
いいですよね耕運機
272 21/08/22(日)13:48:37 No.837915725
世界ランク6になったから一人はバリアキャラをと思って キャッツの旧貴族堀に行ったら敵強すぎて勝てねぇ!
273 21/08/22(日)13:49:12 No.837915884
>世界ランク6になったから一人はバリアキャラをと思って >キャッツの旧貴族堀に行ったら敵強すぎて勝てねぇ! 旧貴族は変換もありかも あと1か所に集めて拡散とかもいいみたいよ
274 21/08/22(日)13:49:15 No.837915895
>人類文明が発達しすぎたからカーンルイア滅んだと思ってるんだけどテイワットも稲妻の機械人形とか一部の技術ぶっ飛んでるんだよな… カーンルイアよリも魔神戦争よりももっと昔に栄えてた文明あったっぽいのでこっち由来かもしれない fu269998.png
275 21/08/22(日)13:49:16 No.837915896
風キャラいるなら拡散で混ぜ混ぜしよう
276 21/08/22(日)13:49:22 No.837915928
カーンルイアの力で神時代の先生の力が打ち消されたりしてるみたいだしとりあえずアンチ神技術を発展させてたんだろうなとは思う
277 21/08/22(日)13:49:43 No.837916034
カーンルイアは判断材料自体まだまだ伏せられてるんだから何もわからん
278 21/08/22(日)13:49:55 No.837916093
旧貴族は物理にバフかかるけど風でまとめて元素で殺すほうが早いよね…
279 21/08/22(日)13:50:44 No.837916323
結局それまで敵だったファデュイやアビスと手を結んで天理と戦う話になりそう
280 21/08/22(日)13:50:53 No.837916376
アビスは自分が向いてる方向にワープしてくる だから壁から少し離れて壁を向いて待ってると3体とも壁際にワープしてきて拡散で一気に割れたりする
281 21/08/22(日)13:51:04 No.837916413
>カーンルイアよリも魔神戦争よりももっと昔に栄えてた文明あったっぽいのでこっち由来かもしれない 天空に回廊を張り巡らせるような凄い文明があったのかね これから見られるんだろうか
282 21/08/22(日)13:51:14 No.837916461
全部天理が悪い
283 21/08/22(日)13:51:44 No.837916585
>天空に回廊を張り巡らせるような凄い文明があったのかね なんかこれ知ってる!
284 21/08/22(日)13:52:12 No.837916712
あのちーへいせーんーかーがーやくーのーはーだぜぇ
285 21/08/22(日)13:53:01 No.837916941
風龍廃墟のプロトタイプ独眼坊が見てる方に天空の島が見えるんだっけ
286 21/08/22(日)13:53:04 No.837916956
>カーンルイアの力で神時代の先生の力が打ち消されたりしてるみたいだしとりあえずアンチ神技術を発展させてたんだろうなとは思う ダインとプロトタイプ耕運機のコア探ししてる時にエネルギーが違うという話をして実演してたね
287 21/08/22(日)13:53:05 No.837916966
>天空に回廊を張り巡らせるような凄い文明があったのかね 地殻破壊兵器ベルクラント!ベルクラントじゃないか!
288 21/08/22(日)13:53:18 No.837917029
というか別に旅人本人はファデュイと敵対なんかしてないよね? 毎回かち合うだけで
289 21/08/22(日)13:53:39 No.837917139
燼寂海って実装されるのかな
290 21/08/22(日)13:53:48 No.837917182
熱帯雨林の見上げるほどの鬱蒼としたジャングルには期待してる
291 21/08/22(日)13:53:50 No.837917191
吟遊野郎の巨大像の足元にセレスティアへのゲートって書いてあるのなんなんです…
292 21/08/22(日)13:53:52 No.837917200
スネージナヤ自体と敵対とかしたら稲妻どころじゃなくなるちなぁ 街利用も出来ないみたいな事になりそう
293 21/08/22(日)13:53:54 No.837917216
あの天空島は月よりも向こう側にあるからな
294 21/08/22(日)13:54:01 No.837917251
よくよく考えるとアビスとファデュイは全く仲良くする理由無いよね
295 21/08/22(日)13:54:20 No.837917341
スネージナヤのファデュイのファトゥスって言うと分かりにくいけど 北国の愚人衆の執行官って言えば多少は分かりやすい
296 21/08/22(日)13:54:47 No.837917476
>というか別に旅人本人はファデュイと敵対なんかしてないよね? まあ各国の味方してるからその時その時で敵対はしてるよ
297 21/08/22(日)13:54:48 No.837917483
>燼寂海って実装されるのかな どこの国なのかもわからんけどロード中のtipsにも出てくるしいつか行けそうな気はする
298 21/08/22(日)13:54:57 No.837917518
>あの天空島は月よりも向こう側にあるからな マジかよ…
299 21/08/22(日)13:55:13 No.837917581
>スネージナヤのファデュイのファトゥスって言うと分かりにくいけど >北国の愚人衆の執行官って言えば多少は分かりやすい ううn…
300 21/08/22(日)13:55:30 No.837917681
神様ずっと繁栄を約束してくれるわけじゃないし質問しても怒るから 地下に潜って秘密を探してくるね…
301 21/08/22(日)13:55:42 No.837917735
今回とか抵抗軍側にファデュイ関わってたら共闘すらあり得たよね PV的に政府側っぽいけど
302 21/08/22(日)13:56:00 No.837917827
北国の悪い奴らのお偉いさん!
303 21/08/22(日)13:56:05 No.837917854
>北国の愚人衆の執行官って言えば多少は分かりやすい 日本向けだとカタカナにする所と漢字にする所の塩梅難しいんだろうな…って感じる
304 21/08/22(日)13:56:16 No.837917887
まず愚人衆ってなにってなる
305 21/08/22(日)13:56:22 No.837917908
そのへん散策してたら急に襲い掛かって来る集団だから少なくとも友好的になる理由はないよ
306 21/08/22(日)13:56:24 No.837917919
すみません私はおっぱいから刀を出す人の実装を察知して昨日始めてフランスから来たのですが キャラの突破素材の宝石?的なやつはモンドでポンポン交換していいのでしょうか助けてほしいのですが
307 21/08/22(日)13:56:24 No.837917920
キャサリンはワープポイントの機能自体も把握してるんだよな やっぱりロボか
308 21/08/22(日)13:56:34 No.837917957
>よくよく考えるとアビスとファデュイは全く仲良くする理由無いよね なのでどちらも殺す
309 21/08/22(日)13:56:39 No.837917978
>まず愚人衆ってなにってなる 神が人を愛さなくなった国らしいからそういう事かなって
310 21/08/22(日)13:56:43 No.837917994
わかりやすいかな…わかりやすいかも…
311 21/08/22(日)13:56:57 No.837918050
まあ流石にメインストーリーに絡むからスネージナヤとかファデュイとかは勝手に覚えるよ 書籍とかアイテムストーリー読まないとわからない話に関してはちんぷんかんぷんな人も結構いるだろうけど
312 21/08/22(日)13:57:19 No.837918140
>日本向けだとカタカナにする所と漢字にする所の塩梅難しいんだろうな…って感じる 清泉町は割と混乱の元だった
313 21/08/22(日)13:57:23 No.837918155
神頼みのガキのデイリーに出てくる人の名前弥生七月ってなんか面白いな…
314 21/08/22(日)13:57:26 No.837918168
書き込みをした人によって削除されました
315 21/08/22(日)13:57:28 No.837918179
西風猟弓(セピュロスアロー)
316 21/08/22(日)13:57:33 No.837918198
書き込みをした人によって削除されました
317 21/08/22(日)13:57:33 No.837918199
書籍と言えば稲妻のページ集めなんかは完成してない旅人特に多そうだなぁ
318 21/08/22(日)13:57:42 No.837918244
>すみません私はおっぱいから刀を出す人の実装を察知して昨日始めてフランスから来たのですが >キャラの突破素材の宝石?的なやつはモンドでポンポン交換していいのでしょうか助けてほしいのですが やかましい 全然足りないから突破させたいキャラによってその色の宝石落とすボスがその辺にいるから殺しに行け
319 21/08/22(日)13:57:53 No.837918299
>すみません私はおっぱいから刀を出す人の実装を察知して昨日始めてフランスから来たのですが >キャラの突破素材の宝石?的なやつはモンドでポンポン交換していいのでしょうか助けてほしいのですが あれは全部交換しても余るようになってるから必要なものから交換しちゃっていいよ
320 21/08/22(日)13:57:55 No.837918313
>西風猟弓(セピュロスアロー) あれだけ全く読みが違うのなんでなんだろ
321 21/08/22(日)13:58:02 No.837918343
清泉町は稲妻の移民村説
322 21/08/22(日)13:58:22 No.837918423
ロサリアさんで沼ってまだ引けて無いのでさっさと交換に来て欲しい
323 21/08/22(日)13:58:52 No.837918555
>すみません私はおっぱいから刀を出す人の実装を察知して昨日始めてフランスから来たのですが >キャラの突破素材の宝石?的なやつはモンドでポンポン交換していいのでしょうか助けてほしいのですが やかましい おっぱいソードの突破素材は多分稲妻のボスを倒さないと手に入らないからまずストーリーを進めろ 他のキャラの突破に使うならどんどん交換していい
324 21/08/22(日)13:58:54 No.837918566
>神様ずっと繁栄を約束してくれるわけじゃないし質問しても怒るから >地下に潜って秘密を探してくるね… そのあたりの記述すごく好き 秘境で報酬もらえる樹がそこと関わりあるよね多分
325 21/08/22(日)13:58:59 No.837918582
宝石類はショップで交換できる変換素材で別属性のを変換するのも手だぞ
326 21/08/22(日)13:59:37 No.837918754
>清泉町は稲妻の移民村説 フォンテーヌから来た水の精霊の加護を受けた稲妻の移民によって構成されるモンド人ということか
327 21/08/22(日)13:59:53 No.837918823
将軍って天賦素材に絶対淑女の素材使うよね…
328 21/08/22(日)14:00:02 No.837918853
雷の印が溜まっても今バージョンじゃ樹で交換できない上限あるのキレそう
329 21/08/22(日)14:00:35 No.837919014
>>西風猟弓(セピュロスアロー) 清泉町(ホーリーレイクシティ)
330 21/08/22(日)14:00:37 No.837919023
>やかましい >全然足りないから突破させたいキャラによってその色の宝石落とすボスがその辺にいるから殺しに行け >あれは全部交換しても余るようになってるから必要なものから交換しちゃっていいよ ありがとうございます レベル30の敵とか出てきて強くなってきたので困ってました交換します
331 21/08/22(日)14:00:37 No.837919024
執行官全員仮面付けてるのと蒼白テキストの道化を演じるとか愚人たちみたいな文章からすると 愚人衆は女皇と執行官たちの自嘲が含まれたネーミングって感じだと思う
332 21/08/22(日)14:00:39 No.837919033
>雷の印が溜まっても今バージョンじゃ樹で交換できない上限あるのキレそう 判断が遅い
333 21/08/22(日)14:00:42 No.837919060
そういや印ショップいまだに未開放なんだよな稲妻
334 21/08/22(日)14:00:50 No.837919101
初期のうちって遺物回ったりしないぶんまあまあ樹脂に余裕あるし雷■行って欠片だけでも集めとくといいかも
335 21/08/22(日)14:01:25 No.837919232
稲妻の印は桜のLv上げきってから商品交換なんだろうな
336 21/08/22(日)14:01:40 No.837919293
初期は確かに樹脂余るから とりあえずのノリで燃える木と凍ってる木と電気出す箱を毎日叩くと後々すごい助かるよ
337 21/08/22(日)14:01:45 No.837919318
淑女の素材はフェチをくすぐるものでよろしく頼む
338 21/08/22(日)14:01:48 No.837919330
公式漫画の最初のほうだとファデュイじゃなくてルナティクスになってた愚人衆 ルナティクスのほうがそれっぽくはある
339 21/08/22(日)14:02:12 No.837919443
>清泉町(ホーリーレイクシティ) きよいずみちょうだ 間違えるな
340 21/08/22(日)14:02:45 No.837919573
清泉町は…山梨県なんだろ!?
341 21/08/22(日)14:02:46 No.837919578
>稲妻の印は桜のLv上げきってから商品交換なんだろうな 50は結構ダルそうだ
342 21/08/22(日)14:02:49 No.837919592
>淑女の素材はフェチをくすぐるものでよろしく頼む 使用済みタンポン!
343 21/08/22(日)14:02:52 No.837919605
MANGAとはちょいちょい設定変更されてるっぽいからね
344 21/08/22(日)14:03:09 No.837919695
>>淑女の素材はフェチをくすぐるものでよろしく頼む >使用済みタンポン! 急にギアを上げるな
345 21/08/22(日)14:03:30 No.837919780
>そういや印ショップいまだに未開放なんだよな稲妻 櫻にめっちゃ奉納するから印余るとしてそんなに消費する程ショップに並ぶのかなって思う 別のモノ交換する場所だったりするのかなぁ
346 21/08/22(日)14:04:18 No.837919978
印ショップ来たら何かしら原型並ぶだろうから早く欲しい
347 21/08/22(日)14:04:20 No.837919993
淑女の火傷跡舐めたい
348 21/08/22(日)14:04:54 No.837920152
今が最大20であと30も残ってるのに印余るのか…?
349 21/08/22(日)14:05:09 No.837920227
手持ち確認したらカブトムシ全然集まってなかった…
350 21/08/22(日)14:05:12 No.837920242
最近始めたばかりの旅人多い気がするけど 始めたばかりに戻れるなら何かアドバイスある? これ集めとけとか
351 21/08/22(日)14:05:12 No.837920243
淑女はもう閉じてるよ
352 21/08/22(日)14:05:17 No.837920274
>そういや印ショップいまだに未開放なんだよな稲妻 あのショップの御輿さんと稲妻城の御輿さんは兄弟でしかも昔話に出てきた鬼族の御輿家の子孫だと思われる といっても普通の人間っぽいから養子で御輿家に入った長正の子孫だろうけど
353 21/08/22(日)14:05:18 No.837920285
今週は両手剣原型が落ちた!嬉しい!
354 21/08/22(日)14:05:19 No.837920290
火魔女遺物そっくりの花とか羽落としてほしい
355 21/08/22(日)14:05:29 No.837920334
島3つ分解放されるんだから印も大量に いやでもセイライ島あれ探索とかあるのかな…
356 21/08/22(日)14:05:40 No.837920380
瞳も印も今のところメリット少なめでな
357 21/08/22(日)14:05:44 No.837920401
女性キャラがボコボコにされるの好きだから淑女がボスで嬉しい
358 21/08/22(日)14:05:46 No.837920412
淑女は体の中まで熱々だよ
359 21/08/22(日)14:05:56 No.837920462
淑女とさんぺーはいつ実装されるのかねー
360 21/08/22(日)14:06:01 No.837920486
なんで稲妻はスタミナ上がんないんです?
361 21/08/22(日)14:06:03 No.837920499
でも正直印ショップより桜の報酬の方が美味しいよね
362 21/08/22(日)14:06:04 No.837920507
>最近始めたばかりの旅人多い気がするけど >始めたばかりに戻れるなら何かアドバイスある? >これ集めとけとか 探索はじっくり楽しまないともったいないとかかな……
363 21/08/22(日)14:06:14 No.837920565
>瞳も印も今のところメリット少なめでな 逆にスタミナあがるから必死こいて急いで集めなくていいから気楽
364 21/08/22(日)14:06:16 No.837920576
>これ集めとけとか 全部
365 21/08/22(日)14:06:20 No.837920598
>始めたばかりに戻れるなら何かアドバイスある? 色々あるけどさっさとストーリー進めろが1番だと思う
366 21/08/22(日)14:06:33 No.837920662
>島3つ分解放されるんだから印も大量に >いやでもセイライ島あれ探索とかあるのかな… 次で開放されるのは2つだけだよ 金塊が眠ってそうな名前をしてる鶴見島はドラスパ枠かもしれないね
367 21/08/22(日)14:06:38 No.837920687
>なんで稲妻はスタミナ上がんないんです? 今以上に上がったらずっと重撃ダッシュできるようになるからじゃない?
368 21/08/22(日)14:06:40 No.837920700
スタミナの代わりの何かすら無いからなぁ
369 21/08/22(日)14:06:49 No.837920742
最近はヒの公式キャラリークがアプデ1日後とかに来るから尚更あと10日が長い…
370 21/08/22(日)14:06:52 No.837920753
マイペースに遊べるのがこのゲームのいいところ
371 21/08/22(日)14:06:57 No.837920764
>なんで稲妻はスタミナ上がんないんです? 戦闘や探索でのゲームバランスのため
372 21/08/22(日)14:07:00 No.837920780
王冠くれるから何も不満はないよ!
373 21/08/22(日)14:07:04 No.837920799
悲鳴が好きだからバーバラでよく飛び降り自殺する
374 21/08/22(日)14:07:04 No.837920800
>なんで稲妻はスタミナ上がんないんです? これ以上増えたら悪さするやつが多いからね
375 21/08/22(日)14:07:28 No.837920936
>なんで稲妻はスタミナ上がんないんです? スタミナの最大値は今のままいくんじゃないか?
376 21/08/22(日)14:07:41 No.837920989
>悲鳴が好きだからバーバラでよく飛び降り自殺する 西風騎士団は間もなく到着する
377 21/08/22(日)14:07:44 No.837921005
>これ以上増えたら悪さするやつが多いからね ホア…ホア…
378 21/08/22(日)14:07:45 No.837921014
>金塊が眠ってそうな名前をしてる鶴見島はドラスパ枠かもしれないね セイライ島の具合にもよるけど まともに探索できそうなのは海祇島くらいなのか?
379 21/08/22(日)14:07:46 No.837921023
スタ上限アップよりスタ急が欲しい…
380 21/08/22(日)14:07:48 No.837921036
どうでもいいけど今日の神影流マスターがきっつい
381 21/08/22(日)14:07:57 No.837921101
スタミナ増えまくったらそれこそ綾華とかでどこまででも行けそう
382 21/08/22(日)14:08:03 No.837921133
王冠も最初は配布がどれくらいのペースかわからなかったから使うの渋ってたけど けっこうガバガバくれて助かる
383 21/08/22(日)14:08:06 No.837921150
ホントはいけねえことだけど…! スタミナ1万位ほしいいいいいいいい
384 21/08/22(日)14:08:10 No.837921163
雷の■?って無相の雷ってやつかな? だいぶ格上っぽいからたぶんまだ倒せそうにないけど覚えておくよありがとう
385 21/08/22(日)14:08:10 No.837921165
スタミナ最大値は10とか20くらいのおまけでいいから上がってほしかった
386 21/08/22(日)14:08:14 No.837921186
スタミナは回復系が結構シビアなのもあってあえて制限かけてそうだしなぁ 蘇生料理よりもCT長くて笑っちゃうわ
387 21/08/22(日)14:08:22 No.837921223
せめてカバンの上限拡張とかあってもいいじゃない 聖遺物すぐ満タンになるし
388 21/08/22(日)14:08:25 No.837921236
鶴見は週ボス居そうだけどセイライも純雷だけじゃない雰囲気あるんだよなあ ヤシオリよりやばい事なってるし
389 21/08/22(日)14:08:34 No.837921285
>けっこうガバガバくれて助かる 基本的に1バージョンで最低1個は配る方針みたいだね
390 21/08/22(日)14:08:49 No.837921368
蛮族みたいに一周するかと思ってたのに
391 21/08/22(日)14:08:49 No.837921371
落下死するとだらーんってなるから大股で死ぬジンさんとか見るとむっ…ってなっちゃう
392 21/08/22(日)14:08:58 No.837921414
>聖遺物すぐ満タンになるし ちゃんと良聖遺物に固めなさい
393 21/08/22(日)14:09:15 No.837921498
蛮族はちょっと健啖家すぎるし…
394 21/08/22(日)14:09:40 No.837921621
>雷の■?って無相の雷ってやつかな? >だいぶ格上っぽいからたぶんまだ倒せそうにないけど覚えておくよありがとう 攻撃パターン覚えれば結構戦いやすいから動画とかで確認しとくといいかもだ がんばれー
395 21/08/22(日)14:09:55 No.837921685
淑女が弱蛇竜王ぐらいだったら面倒だな トラリンレベルにしてほしい
396 21/08/22(日)14:10:07 No.837921742
>最近始めたばかりの旅人多い気がするけど >始めたばかりに戻れるなら何かアドバイスある? >これ集めとけとか 原型は使ってもいいけど精錬で2本目作る場合はとりあえず待ってからってくらいかな… 片手と両手辺りは特にそう思う
397 21/08/22(日)14:10:07 No.837921746
>最近始めたばかりの旅人多い気がするけど >始めたばかりに戻れるなら何かアドバイスある? >これ集めとけとか 効率的なこと言えば星5聖遺物確定ドロップまでは秘境しないほうがよかったかなって思う 人によっては敵強くてダレるかもしれないけど
398 21/08/22(日)14:10:20 No.837921796
一番めんどくせえじゃねえかトワリン
399 21/08/22(日)14:10:35 No.837921885
そういえば始めた頃はフィールドボス勝てないだろこいつらって思ってたんだった
400 21/08/22(日)14:10:39 No.837921899
トワリンはチャージショット撃ってれば終わるし
401 21/08/22(日)14:10:42 No.837921922
>一番めんどくせえじゃねえかトワリン ストッパー無いからラクじゃん
402 21/08/22(日)14:10:55 No.837921986
>スタミナ最大値は10とか20くらいのおまけでいいから上がってほしかった もうちょっと最低30は上がらなきゃ実感できないって感想になるよ
403 21/08/22(日)14:10:57 No.837921995
>一番めんどくせえじゃねえかトワリン ワンターン
404 21/08/22(日)14:11:01 No.837922016
トワリン弱いから…
405 21/08/22(日)14:11:29 No.837922169
限定キャラがいれば余裕だから雑魚みたいなことを言うな
406 21/08/22(日)14:11:34 No.837922193
>雷の■?って無相の雷ってやつかな? >だいぶ格上っぽいからたぶんまだ倒せそうにないけど覚えておくよありがとう シャンリン居るとめっちゃ楽になるからちょっと頑張って螺旋の交換目指して手に入れてからでも良いかなって思う 旦那や宵宮とか居るなら別だけど
407 21/08/22(日)14:11:35 No.837922198
トワリン20秒で終わらせる
408 21/08/22(日)14:11:43 No.837922236
首から落ちなきゃいいだけだろ!?
409 21/08/22(日)14:11:47 No.837922257
>効率的なこと言えば星5聖遺物確定ドロップまでは秘境しないほうがよかったかなって思う >人によっては敵強くてダレるかもしれないけど 実プレイ的にはちゃんとほどほどの聖遺物手に入れて強化しといた方が間サクサク進めていいと思う