虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/22(日)12:44:01 サンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)12:44:01 No.837894953

サンジイヤー屈伸の名シーン貼る

1 21/08/22(日)12:46:35 No.837895660

ギラっと輝かせるには暗ーい影を落とさなきゃならないからな

2 21/08/22(日)12:46:57 No.837895762

気合いが違うのを感じる

3 21/08/22(日)12:48:01 No.837896096

所見の時わりと本気で尾田っちにこんな表情の引き出しあったんだ…って思った

4 21/08/22(日)12:48:02 No.837896104

8/18

5 21/08/22(日)12:48:20 No.837896196

この後に見せつけられる演技力

6 21/08/22(日)12:48:27 No.837896240

屈伸?

7 21/08/22(日)12:48:28 No.837896244

表情もだし こんな場所でつくはずもないタバコの火をつけようとするのがいいよね…

8 21/08/22(日)12:48:41 No.837896311

下げて下げて更に下げてドカンだ

9 21/08/22(日)12:49:24 No.837896523

惚れた後もプリンちゃんはこの時サンジが聞いてたのを知らないんだ

10 21/08/22(日)12:49:47 No.837896656

髭要る?

11 21/08/22(日)12:50:26 No.837896846

>この後に見せつけられる演技力 凄い…

12 21/08/22(日)12:50:29 No.837896869

>惚れた後もプリンちゃんはこの時サンジが聞いてたのを知らないんだ 知らない同士でお似合いだね!

13 21/08/22(日)12:50:36 No.837896902

こんな目に遭った後でも美しい...とか言えるサンジは凄いな

14 21/08/22(日)12:51:51 No.837897298

>こんな目に遭った後でも美しい...とか言えるサンジは凄いな めちゃくちゃかわいいし全部夢だったんじゃないかな?

15 21/08/22(日)12:53:38 No.837897900

一度撃たれちまえと言われるメンタル力

16 21/08/22(日)12:54:09 No.837898073

やりすぎじゃない…? ってなったけど名演で別にいいか…ってなった

17 21/08/22(日)12:54:12 No.837898088

この辺りで辛気臭い顔が似合う男のイメージがついた

18 21/08/22(日)12:55:15 No.837898410

生い立ちに比べてメンタル強者すぎる

19 21/08/22(日)12:56:07 No.837898738

こんなに丹念に心をへし折られたのにあの演技だもんな…

20 21/08/22(日)12:56:45 No.837898957

海上レストラン組への報復の怖れは消えてないのが

21 21/08/22(日)12:57:10 No.837899095

超絶クソ親父に政略結婚のコマに選ばれた挙げ句断ったら人生の大恩人と大切な仲間が殺されるという詰み状況に追い込まれたので本心を殺して仲間を蹴り飛ばしてまで自己犠牲に走り せめて婚約者が良い子だからそれを救いに余生をやっていこうと決意したところ実はその子から殺される予定だったうえにめちゃくちゃ暴言吐かれまくってるのを耳にしてしまったときの 女の嘘は許すのが男だという心情を持つ優しすぎる男の表情いいよね

22 21/08/22(日)12:57:22 No.837899163

あいつ

23 21/08/22(日)12:57:30 No.837899213

全ての希望をへし折られた男の顔

24 21/08/22(日)12:57:44 No.837899314

プリンちゃんと結ばれて欲しい

25 21/08/22(日)12:57:49 No.837899344

本音が先に出るのが良い fu269855.jpg

26 21/08/22(日)12:58:01 No.837899408

この時はルフィとのやり取りも良かった

27 21/08/22(日)12:58:47 No.837899686

>こんなに丹念に心をへし折られたのにあの演技だもんな… まあもう駄目だ死のう…くらいまで行ってからルフィセラピー受けてその後だから

28 21/08/22(日)12:58:57 No.837899744

>プリンちゃんと結ばれて欲しい でもこいつ絶対浮気するからなぁ…

29 21/08/22(日)12:59:41 No.837900027

尾田先生は精神ならめちゃくちゃダメージ与えた方が輝くと思っていらっしゃる?

30 21/08/22(日)12:59:41 No.837900032

野郎なんて演技力だ!!

31 21/08/22(日)12:59:51 No.837900077

サンジの死にそうな顔は健康にいい

32 21/08/22(日)12:59:59 No.837900135

徳弘正也に師事した影響は大きい

33 21/08/22(日)13:00:00 No.837900140

やっぱ最後敗走するオチだけどワノ国よりホールケーキアイランドの方が遥かに面白いな…

34 21/08/22(日)13:00:32 No.837900323

>この時はルフィとのやり取りも良かった ナミとの通話でふにゃふにゃになるサンジ見て「…なんか安心したよおれ」って呆れ気味に言うのいいよね

35 21/08/22(日)13:00:50 No.837900416

もっと苦しめばいいのに

36 21/08/22(日)13:01:12 No.837900537

滅多にみれない衰弱でカラッカラのシワシワのルフィさんがお弁当食べるとこ好き

37 21/08/22(日)13:01:14 No.837900551

尾田先生渾身の曇らせと渾身の妹萌えが両方楽しめる名エピソード それがホールケーキアイランド

38 21/08/22(日)13:01:43 No.837900737

>滅多にみれない衰弱でカラッカラのシワシワのルフィさんがお弁当食べるとこ好き …ハンジ

39 21/08/22(日)13:01:53 No.837900793

>>プリンちゃんと結ばれて欲しい >でもこいつ絶対浮気するからなぁ… プリンちゃんなら絶対泣き寝入りせずケツぶったたくから安心

40 21/08/22(日)13:02:03 No.837900853

ルフィに迎えに来てもらってるのに その後も危ないからさっさと帰れってグダグダ言い続けてたとこすごいサンジらしさ出てて好き

41 21/08/22(日)13:02:07 No.837900876

>滅多にみれない衰弱でカラッカラのシワシワのルフィさんがお弁当食べるとこ好き あの胃袋に限界なんてないルフィさんがこんなに我慢するなんて…

42 21/08/22(日)13:02:27 No.837901006

敗走(幹部2人撃破しファイアタンク海賊団タイヨウの海賊団ジェルマ66を従え結婚式と城をぶち壊す)

43 21/08/22(日)13:02:54 No.837901160

ハンジで笑う奴らがいるらしいな

44 21/08/22(日)13:03:05 No.837901222

麦わら海賊団ビッグマムに大勝利! 第五の皇帝爆誕!!

45 21/08/22(日)13:03:06 No.837901227

>プリンちゃんなら絶対泣き寝入りせずケツぶったたくから安心 負い目あったりコンプ受け入れてくれたりでべた惚れだからむしろ泣いて我慢しそうなところない?

46 21/08/22(日)13:03:07 No.837901230

>この時はルフィとのやり取りも良かった ケロっとした顔でお茶会ぶっ壊そうって言ってくれるルフィに泣きましたよ私は…

47 21/08/22(日)13:03:31 No.837901368

>>滅多にみれない衰弱でカラッカラのシワシワのルフィさんがお弁当食べるとこ好き >あの胃袋に限界なんてないルフィさんがこんなに我慢するなんて… ナミとビスケットのおかげであそこまで持ちこたえたのかな…

48 21/08/22(日)13:03:39 No.837901423

モルガンズのレスが増えてきた

49 21/08/22(日)13:04:14 No.837901616

ステルスブラックいいよね…

50 21/08/22(日)13:04:18 No.837901628

曇らせるのが楽しすぎて予定より伸びたらしいな

51 21/08/22(日)13:04:18 No.837901630

ホールケーキアイランド編はナミさんの泣き顔が多くてシコれた

52 21/08/22(日)13:04:36 No.837901721

>ステルスブラックいいよね… del 邪道な読者

53 21/08/22(日)13:04:41 No.837901754

プリンちゃんともう一展開欲しいなぁ

54 21/08/22(日)13:04:44 No.837901772

>ステルスブラックいいよね… おれは正当な読者 ジェルマが嫌いだった

55 21/08/22(日)13:04:57 No.837901848

こんなマンガみたいな顔のキャラでシリアスができるのがすごい

56 21/08/22(日)13:05:27 No.837902018

プリンちゃん自体は三つ目の真の力まだ発揮してないっぽいから出番ありそうではある

57 21/08/22(日)13:05:35 No.837902059

ノーモーションで瞳の美しさを褒めたのほんとマジでいい男だなって思った まあ仲間に変身トナカイだのサイボーグだの骨人間だのいるのに今さら目が多いくらいで騒ぐわけもないんだが…

58 21/08/22(日)13:05:35 No.837902061

1と2が来るって時のサンジの反応とか絶対楽しんで描いてただろ

59 21/08/22(日)13:05:39 No.837902078

ペドロほんとに死んだ?

60 21/08/22(日)13:06:06 No.837902247

読み返したら記憶以上にサンジが姉のこと大好きだった

61 21/08/22(日)13:06:27 No.837902361

ミンク族も範囲対象だから今更三つ目程度で動じるわけもなかった

62 21/08/22(日)13:06:36 No.837902404

>ペドロほんとに死んだ? 生きてても寿命で死ぬから死んでるよ

63 21/08/22(日)13:06:43 No.837902451

>ノーモーションで瞳の美しさを褒めたのほんとマジでいい男だなって思った >まあ仲間に変身トナカイだのサイボーグだの骨人間だのいるのに今さら目が多いくらいで騒ぐわけもないんだが… ついててお得!ってなるタイプの男

64 21/08/22(日)13:06:50 No.837902489

キスの後記憶抜き取られた時ちょっと嫌な予感したけれどあくまでその瞬間のちょっとだけ消しただけで安心した

65 21/08/22(日)13:06:51 No.837902498

>ペドロほんとに死んだ? ビブルカードに享年表記されたから今後それが修正されなければきちんと死んでる

66 21/08/22(日)13:06:56 No.837902527

実際寄り道にしては長過ぎた カタクリとのバトルは面白かったけど無い方がまとまり良かった気はする

67 21/08/22(日)13:07:16 No.837902647

>尾田先生は精神ならめちゃくちゃダメージ与えた方が輝くと思っていらっしゃる? 輝いたでしょう?

68 21/08/22(日)13:07:16 No.837902648

海の戦士の話になるとすごい速度で出てくるなロー

69 21/08/22(日)13:07:49 No.837902843

ナイス演出 fu269881.jpg

70 21/08/22(日)13:08:07 No.837902937

ビッグマム編だけ確変起きたように面白かった 他はただただ悪人とのバトルバトルバトルでマンネリだったのに

71 21/08/22(日)13:08:09 No.837902945

>キスの後記憶抜き取られた時ちょっと嫌な予感したけれどあくまでその瞬間のちょっとだけ消しただけで安心した あれどれくらい消されたのかはっきりわかるとこある?

72 21/08/22(日)13:08:14 No.837902975

>海の戦士の話になるとすごい速度で出てくるなロー 久しぶりにドレスローザでローの悲しき過去読んでどのへんで好きだったんだろうって気になったわ…

73 21/08/22(日)13:08:14 No.837902976

>徳弘正也に師事した影響は大きい それだよな(良い意味で)。

74 21/08/22(日)13:08:15 No.837902989

>1と2が来るって時のサンジの反応とか絶対楽しんで描いてただろ 描写が逐一ねちっこくてたまに何を読まされているんだ…?って思った

75 21/08/22(日)13:09:10 No.837903323

>ビッグマム編だけ確変起きたように面白かった >他はただただ悪人とのバトルバトルバトルでマンネリだったのに 誰かを曇らせた方が面白くなる説濃厚に

76 21/08/22(日)13:09:11 No.837903330

>ナイス演出 >fu269881.jpg 失礼だけど尾田っちこんな恋愛かけるんだ…とも思ってしまったよね

77 21/08/22(日)13:09:32 No.837903471

アラバスタでエースが「出来の悪い弟を持つと兄は心配なんだ…」って言ったときサンジはどんな顔してたんだろう

78 21/08/22(日)13:09:51 No.837903595

>ナイス演出 >fu269881.jpg アニメ好きだった

79 21/08/22(日)13:10:15 No.837903721

サンジ曇らせ遊びやり始めたのウォーターセブン辺りからかな… 集大成って感じだった

80 21/08/22(日)13:10:45 No.837903883

この展開のあとに読者もこのエロガッパが!ってなるのがすごい

81 21/08/22(日)13:11:02 No.837903964

美しい瞳がさらにもう一つ…!?お得!!!1 を素でやれる男

82 21/08/22(日)13:11:16 No.837904024

料理長ボコボコにした(しかも陰で)からジェルマの株が多少上がったところでもはや挽回は無理だなって思った

83 21/08/22(日)13:11:36 No.837904140

サンジとプリンちゃんあれっきりなんて信じないから

84 21/08/22(日)13:11:38 No.837904155

HCIは新しい演出取り入れまくってたよね

85 21/08/22(日)13:11:43 No.837904183

お菊が男だって知った時にどういう反応するかで幅を知っておきたい

86 21/08/22(日)13:11:47 No.837904198

>アラバスタでエースが「出来の悪い弟を持つと兄は心配なんだ…」って言ったときサンジはどんな顔してたんだろう サンジならちゃんとこんな兄もいるんだなと思うだろう

87 21/08/22(日)13:11:47 No.837904199

カタクリ戦は近年のバトルで一番好き 爽やかな終わり方といいこれがあったからケーキ作りもだれずに読めた

88 21/08/22(日)13:11:59 No.837904272

サンジさんはね…優しいんです

89 21/08/22(日)13:12:24 No.837904409

>fu269881.jpg アニメ版ここで流れるBGMが凄く良かった

90 21/08/22(日)13:13:24 No.837904733

これを経てからの今のロビンちゃん助けてー!って叫ぶのがいいんすよ…

91 21/08/22(日)13:13:34 No.837904774

もうあんな女の事なんて忘れちゃいなよ

92 21/08/22(日)13:13:41 No.837904812

他キャラの過去と被るとこが多いから内心どう思ってたんだろうはいろんなシーンで感じる

93 21/08/22(日)13:13:42 No.837904817

サンジはドレスローザの王になる男だから

94 21/08/22(日)13:14:10 No.837904984

>料理長ボコボコにした(しかも陰で)からジェルマの株が多少上がったところでもはや挽回は無理だなって思った 「これニジがやったんだぜ?許せないだろ?」ってヨンジがニヤニヤしながらコゼットのところに医者連れてくるの情緒バグりまくっててなんか印象的

95 21/08/22(日)13:14:43 No.837905174

屈伸ふいた

96 21/08/22(日)13:14:44 No.837905186

>>キスの後記憶抜き取られた時ちょっと嫌な予感したけれどあくまでその瞬間のちょっとだけ消しただけで安心した >あれどれくらい消されたのかはっきりわかるとこある? 明らかにわかるところはないけれど最後のお願いされたまでは記憶しててその後だけ消えてる

97 21/08/22(日)13:14:46 No.837905197

惨事イヤーって確かスレ画の回かその後ぐらいに終わったよね そして惨事イヤー明けてからすぐに演技力の回が来て本当のサンジイヤーが開幕した

98 21/08/22(日)13:14:59 No.837905279

書き込みをした人によって削除されました

99 21/08/22(日)13:15:09 No.837905340

理解度が高いおじいちゃん良いよね fu269904.jpg

100 21/08/22(日)13:15:20 No.837905411

サンジにしては珍しく人に自分から弱み見せたのがプリンちゃんだったのを踏まえて!

101 21/08/22(日)13:15:47 No.837905566

>あれどれくらい消されたのかはっきりわかるとこある? 902話のキスシーンの回想がフィルムになってるからその部分だけでしょ?

102 21/08/22(日)13:16:23 No.837905754

アニメで過呼吸も盛られたのは趣味の範囲だと思う

103 21/08/22(日)13:16:25 No.837905773

この辺からギャグ上手くなった気がする ワノ国でもちょっと笑えるシーン結構あるし

104 21/08/22(日)13:16:37 No.837905835

サンジ逃した上に変身キット渡したのは最後の最後でジェルマにも感情が生まれたって解釈で良いのかな

105 21/08/22(日)13:16:50 No.837905910

12と比べたら4はまだ多少マシだよな

106 21/08/22(日)13:17:10 No.837906037

ブルックはマムに啖呵きるのが凄いわ ビッグマムに面向かって「パンツ見せて」とか言えるのあいつくらいだろ

107 21/08/22(日)13:17:17 No.837906073

>理解度が高いおじいちゃん良いよね >fu269904.jpg これを経てのワノ国での「サンジさんのアレ、ケッサクでした!」いいよね

108 21/08/22(日)13:17:26 No.837906133

>12と比べたら4はまだ多少マシだよな 描写が少ないだけじゃないかな…ってあの兄弟全員に言えるけど

109 21/08/22(日)13:17:29 No.837906154

>理解度が高いおじいちゃん良いよね >fu269904.jpg 一番付き合い短いのにな…

110 21/08/22(日)13:17:30 No.837906161

息子達も遺伝子バグらされてるから可哀想っちゃ可哀想 親父はどう足掻いても許されん

111 21/08/22(日)13:17:40 No.837906221

いつもカラッとしてるから感じないけどオヤビンの時だったり過去考えるとルフィは実は一味に対して無茶苦茶重いってなった

112 21/08/22(日)13:17:51 No.837906284

>この辺からギャグ上手くなった気がする >ワノ国でもちょっと笑えるシーン結構あるし でも流石に裸踊りは笑いというかもうただ見るしかできなかったよ…

113 21/08/22(日)13:17:59 No.837906320

>理解度が高いおじいちゃん良いよね >fu269904.jpg マム相手に出し抜くのかっこよすぎたよ

114 21/08/22(日)13:18:18 No.837906430

>ブルックはマムに啖呵きるのが凄いわ >ビッグマムに面向かって「パンツ見せて」とか言えるのあいつくらいだろ しかもお嬢さん扱いだぜ

115 21/08/22(日)13:18:26 No.837906464

>息子達も遺伝子バグらされてるから可哀想っちゃ可哀想 >親父はどう足掻いても許されん 要するに息子たちを障害持ちにしたわけだから許されなすぎる…

116 21/08/22(日)13:18:28 No.837906475

>サンジ逃した上に変身キット渡したのは最後の最後でジェルマにも感情が生まれたって解釈で良いのかな サンジへの情じゃなくてビッグマム海賊団が嫌がることとことんやってやるぜ!って感じだと思う 感情全くない訳じゃなくて恐怖とかの戦闘に邪魔な感情がないだけだし

117 21/08/22(日)13:18:54 No.837906628

最近またあの男は皆の笑い者だよ!シチュに晒されてるのはもう趣味だと思う

118 21/08/22(日)13:19:05 No.837906682

>息子達も遺伝子バグらされてるから可哀想っちゃ可哀想 >親父はどう足掻いても許されん 感情そのものがあるかないかの違いはあるけれどSMILE被害者みたいなもんだからな…

119 21/08/22(日)13:19:07 No.837906693

普通の人間でブルックより歳上なのドクトリーヌだけだしな

120 21/08/22(日)13:19:22 No.837906760

>マム相手に出し抜くのかっこよすぎたよ ホールケーキアイランド編のMVPすぎるよ骨

121 21/08/22(日)13:19:23 No.837906765

死ぬ事を計画に入れる馬鹿がどこにいますか!お嬢さん!

122 21/08/22(日)13:19:24 No.837906773

>息子達も遺伝子バグらされてるから可哀想っちゃ可哀想 >親父はどう足掻いても許されん お姉ちゃんも可哀想なんだよな… なんだこのクソ親父のせいでみんな可愛そうな家族

123 21/08/22(日)13:19:29 No.837906799

ドクトリーヌは普通の人間にカウントしていいのか

124 21/08/22(日)13:19:41 No.837906859

>普通の人間でブルックより歳上なのドクトリーヌだけだしな まだ生きてたのかあの婆さん…

125 21/08/22(日)13:20:13 No.837907028

>普通の人間でブルックより歳上なのドクトリーヌだけだしな なんなのあの婆さん

126 21/08/22(日)13:20:16 No.837907044

>お姉ちゃんも可哀想なんだよな… >なんだこのクソ親父のせいでみんな可愛そうな家族 北の海の覇権にぎったし…

127 21/08/22(日)13:20:26 No.837907098

あのクソ親父は絶縁言い渡されたらそれはそれでショックそうな反応するのが面白い

128 21/08/22(日)13:20:28 No.837907108

>死ぬ事を計画に入れる馬鹿がどこにいますか これ言われたビッグマムが同じ台詞でカイドウに啖呵切るのいいよね

129 21/08/22(日)13:20:31 No.837907129

>お姉ちゃんも可哀想なんだよな… >なんだこのクソ親父のせいでみんな可愛そうな家族 まあシーザーの同僚だしな…

130 21/08/22(日)13:20:40 No.837907188

>まだ生きてたのかあの婆さん… >なんなのあの婆さん 若さの秘訣かい?

131 21/08/22(日)13:20:40 No.837907190

>>普通の人間でブルックより歳上なのドクトリーヌだけだしな >まだ生きてたのかあの婆さん… オラァ!!

132 21/08/22(日)13:20:49 No.837907241

ベガパンクが昔所属してた科学チームのメンツがこの世の邪悪過ぎて笑えない

133 21/08/22(日)13:21:13 No.837907360

>若さの秘訣かい? 教えてくれ

134 21/08/22(日)13:21:47 No.837907541

>いつもカラッとしてるから感じないけどオヤビンの時だったり過去考えるとルフィは実は一味に対して無茶苦茶重いってなった これより以前に何かあったのか末っ子気質なのか一人になるのが耐えられないとか寂しいのが何より嫌なんだろうな fu269922.jpg

135 21/08/22(日)13:21:54 No.837907577

いい男の泣き顔描くの上手だよね

136 21/08/22(日)13:22:37 No.837907805

まるでジャッジだけが悪いみたいじゃん…

137 21/08/22(日)13:22:51 No.837907874

お前がいないと海賊王になれねえとか両翼に相応しい男とか重めの肩書きが増えてきた

138 21/08/22(日)13:23:03 No.837907927

ワノクニも瞬間最大風速はすごかったと思う 具体的には誰かが曇ってるシーンなんだが…

139 21/08/22(日)13:23:03 No.837907929

再戦あるのかなビッグマム海賊団

140 21/08/22(日)13:23:07 No.837907950

>まるでジャッジだけが悪いみたいじゃん… そうだよ!

141 21/08/22(日)13:23:26 No.837908043

読み直してるとあれっ記憶より面白い…ってなる 一気読みに向いてるんだな

142 21/08/22(日)13:23:51 No.837908192

ジャッジと結婚したお母さんもちょっと悪いとこあるかもしれない

143 21/08/22(日)13:23:53 No.837908204

alive only

144 21/08/22(日)13:24:10 No.837908292

>ワノクニも瞬間最大風速はすごかったと思う >具体的には誰かが曇ってるシーンなんだが… いお たど │け │て

145 21/08/22(日)13:24:10 No.837908296

マム編はマムのぶっ飛んだ強さとか過去とかカタクリ戦とか盛り上がるポイント多い

146 21/08/22(日)13:24:14 No.837908318

ナミちゃわーん!って変顔で忘れるけど 基本的に白馬の王子気質だよなこいつ…

147 21/08/22(日)13:24:30 No.837908398

>具体的には誰かが曇ってるシーンなんだが… いお たど |け |て

148 21/08/22(日)13:24:39 No.837908441

ベガパンク周りはシーザーとかジャックとかクィーンとかロクな奴しかいない

149 21/08/22(日)13:24:45 No.837908487

嘘だと…言っでぐれ…

150 21/08/22(日)13:24:47 No.837908495

>読み直してるとあれっ記憶より面白い…ってなる >一気読みに向いてるんだな 本誌だと目が滑るんだよな 多分場面転換多いせい

151 21/08/22(日)13:24:54 No.837908532

>ナミちゃわーん!って変顔で忘れるけど >基本的に白馬の王子気質だよなこいつ… 肉や酒を分け与えるのがヒーローってルフィとゾロの理論で言うと完全にヒーローだしな…

152 21/08/22(日)13:24:57 No.837908547

>マム編はマムのぶっ飛んだ強さとか過去とかカタクリ戦とか盛り上がるポイント多い 尾田先生の妹萌えいいよね

153 21/08/22(日)13:24:58 No.837908562

ここからの逆転劇があるからこそ読者の心を揺さぶるいいワンシーンなんだよな

154 21/08/22(日)13:25:09 No.837908616

やっぱサンジは辛そうな顔してくれないとな…

155 21/08/22(日)13:25:19 No.837908670

ゾロの三×流のコラはid出されてて笑った

156 21/08/22(日)13:25:19 No.837908671

>ドクトリーヌは普通の人間にカウントしていいのか へぇーこの世界長命な人間結構いるんだなぁ →ドクトリーヌ以外年齢デバフ掛かりまくってるし長生きも全然居ない

157 21/08/22(日)13:25:29 No.837908721

ジャッジ、シーザー、クイーンとかいうクソの肥溜め集団

158 21/08/22(日)13:25:41 No.837908780

>マム編はマムのぶっ飛んだ強さとか過去とかカタクリ戦とか盛り上がるポイント多い なんだかんだでサンジ奪還組の一味全員に見せ場あるのが良いポイントだと思ってんすがね…

159 21/08/22(日)13:25:49 No.837908814

>マム編はマムのぶっ飛んだ強さとか過去とかカタクリ戦とか盛り上がるポイント多い カタクリと枝の兄妹が最終的に結構印象に残ったな

160 21/08/22(日)13:25:56 No.837908836

>ゾロの三×流のコラはid出されてて笑った あれいくらなんでもおつらすぎるんだよ!

161 21/08/22(日)13:26:19 No.837908953

裏切られて親父が泣いて喚いてる時に落ち着いてる息子達

162 21/08/22(日)13:26:22 No.837908969

ワンピース世界ってパワー上限いくらでも上げていいけど 寿命と病気デバフだけは誰も防げないって印象

163 21/08/22(日)13:26:36 No.837909030

>ナミちゃわーん!って変顔で忘れるけど >基本的に白馬の王子気質だよなこいつ… ただそれが発揮されるのが主に女より男相手の時だから…

164 21/08/22(日)13:26:43 No.837909065

>裏切られて親父が泣いて喚いてる時に落ち着いてる息子達 良くも悪くも感情がないからな!

165 21/08/22(日)13:27:01 No.837909169

>ベガパンクが昔所属してた科学チームのメンツがこの世の邪悪過ぎて笑えない 今の所ベガパンクだけがまともな評価されてるが 登場したら評価は変わりそう

166 21/08/22(日)13:27:02 No.837909176

そういやシーザーって今どこにいる?ベッジんとこ?

167 21/08/22(日)13:27:04 No.837909190

>ワンピース世界ってパワー上限いくらでも上げていいけど >寿命と病気デバフだけは誰も防げないって印象 オペでどっちも防げる!

168 21/08/22(日)13:27:13 No.837909237

キャロットちゃんいいよね

169 21/08/22(日)13:27:15 No.837909245

ゾロのコラはやるかやらないかなら仲間の為ならまあやるなっていうギリギリぼラインをついてるのが上手い

170 21/08/22(日)13:27:16 No.837909248

>ゾロの三×流のコラはid出されてて笑った delする奴はサンジ

171 21/08/22(日)13:27:27 No.837909311

>そういやシーザーって今どこにいる?ベッジんとこ? もう解放されてどっか行ったよ

172 21/08/22(日)13:27:35 No.837909343

最初に立ちはだかる四皇として文句なしの規格外のモンスター描写が良かったマム おかげで今でも四皇最強かつ最自由なのこのババアなんじゃないかって疑念が拭えないが…

173 21/08/22(日)13:27:39 No.837909365

無料公開で読み直したけど プリンちゃん以外にもドレスローザのヴィオラとのところもかっこいい…

174 21/08/22(日)13:27:45 No.837909394

>>ゾロの三×流のコラはid出されてて笑った >あれいくらなんでもおつらすぎるんだよ! 麦わらの一味でもしやったら一番見てて辛いのがゾロだよな…って話をした後即作られるのがひどい

175 21/08/22(日)13:27:45 No.837909396

でも親父は最後にサンジのいいところ言って別れてくれたから…

176 21/08/22(日)13:27:45 No.837909402

>そういやシーザーって今どこにいる?ベッジんとこ? ホールケーキアイランドでルフィたちともベッジたちとも別れて独りでどっかに逃げた それ以降は不明

177 21/08/22(日)13:27:53 No.837909450

>ゾロの三×流のコラはid出されてて笑った ID出しながら新しいコラ作ってるのがひどすぎてダメだった

178 21/08/22(日)13:28:20 No.837909592

>ゾロのコラはやるかやらないかなら仲間の為ならまあやるなっていうギリギリぼラインをついてるのが上手い どういうコラなんだよ…

179 21/08/22(日)13:28:29 No.837909644

fu269938.jpg

180 21/08/22(日)13:28:29 No.837909646

>無料公開で読み直したけど >プリンちゃん以外にもドレスローザのヴィオラとのところもかっこいい… 野郎…なんて思考回路だ…!

181 21/08/22(日)13:28:31 No.837909654

>>ナミちゃわーん!って変顔で忘れるけど >>基本的に白馬の王子気質だよなこいつ… >ただそれが発揮されるのが主に女より男相手の時だから… シャボンディでウソップに俺が何とかするから先に逃げろ!するのいいよね

182 21/08/22(日)13:28:44 No.837909722

>無料公開で読み直したけど >プリンちゃん以外にもドレスローザのヴィオラとのところもかっこいい… 意外と女落とせてはいるんだけどそういう時だけ鈍感主人公みたいになる

183 21/08/22(日)13:29:10 No.837909837

ペロス兄また獣に絡まれてる…

184 21/08/22(日)13:29:12 No.837909853

>>ゾロの三×流のコラはid出されてて笑った >あれいくらなんでもおつらすぎるんだよ! キッドやキラーにされたことがよく分かるコラであった

185 21/08/22(日)13:29:17 No.837909884

>fu269938.jpg ルフィさんって地の知能高いよね

186 21/08/22(日)13:29:22 No.837909920

ホールケーキアイランドはサンジ曇らせの他に妹萌えも楽しめる fu269939.jpg

187 21/08/22(日)13:29:42 No.837910063

書き込みをした人によって削除されました

188 21/08/22(日)13:29:47 No.837910080

fu269945.jpg

189 21/08/22(日)13:30:09 No.837910209

ペロス兄が仇みたいな言われ様だけどあんまり関係ないよね実際

190 21/08/22(日)13:30:11 No.837910222

美しい瞳が一つ多くあってお得

191 21/08/22(日)13:30:12 No.837910229

読心能力に対してエロ妄想のみでバリアきくのは特殊能力の領域じゃない?

192 21/08/22(日)13:30:31 No.837910325

>fu269938.jpg ルフィさんが普通の青年っぽい反応になってるシーン好き

193 21/08/22(日)13:30:31 No.837910331

プリンちゃんがローラに憧れてたのは本当なのいいよね

194 21/08/22(日)13:30:41 No.837910394

>ペロス兄が仇みたいな言われ様だけどあんまり関係ないよね実際 森で草でも食ってろォ!が正論すぎるだろ

195 21/08/22(日)13:30:46 No.837910415

次の展開入ったら革命軍だの世界会議だのでまた色々曇るシーン見れそうだし早く進めて欲しい

196 21/08/22(日)13:30:47 No.837910424

>ペロス兄が仇みたいな言われ様だけどあんまり関係ないよね実際 仇とか関係なく敵なので

197 21/08/22(日)13:31:10 No.837910541

>読心能力に対してエロ妄想のみでバリアきくのは特殊能力の領域じゃない? 烈火の炎で土門がやってたやつ

198 21/08/22(日)13:31:22 No.837910601

>読心能力に対してエロ妄想のみでバリアきくのは特殊能力の領域じゃない? 色々見てきたであろう女性がああなるレベルのはやっぱ最低過ぎないかなぁ…

199 21/08/22(日)13:31:24 No.837910615

クラッカーとカタクリがすごく丁度いい塩梅の強さの敵だった

200 21/08/22(日)13:31:25 No.837910619

日本一の漫画家が日本一の漫画で描く日本一の妹萌え漫画だからな・・・あの枝

201 21/08/22(日)13:31:29 No.837910643

>ペロス兄が仇みたいな言われ様だけどあんまり関係ないよね実際 そもそも仇とか抜きにして普通に敵だし

202 21/08/22(日)13:31:41 No.837910692

読み返すと兄弟の結束強くてオペラは兄弟には本当のこと喋ってもよかったのではってなる

203 21/08/22(日)13:31:47 No.837910728

>>fu269938.jpg >ルフィさんって地の知能高いよね 初期の頃は割とツッコミもしてた気がするんだ…

204 21/08/22(日)13:31:49 No.837910740

>fu269938.jpg こう書くとちょっと失礼なとこあるがルフィもこいつ女にだらしねえなって呆れる程度の情緒は発達してるんだなって思った

205 21/08/22(日)13:31:59 No.837910780

ペロス兄は終始中間管理と尻拭いとマムの世話に奔走してて長男って大変だな…と思った

206 21/08/22(日)13:32:06 No.837910826

男にできるいざという時のツンデレムーブが女にできてればモテただろうに…

207 21/08/22(日)13:32:07 No.837910828

>>fu269938.jpg >ルフィさんが普通の青年っぽい反応になってるシーン好き バラティエを出たときより泣いてんなァ とかたいして感情込めずに言う台詞がたまに鋭いときがある

208 21/08/22(日)13:32:09 No.837910839

ビビ庇ってコブラ死亡とか普通にありそう

209 21/08/22(日)13:32:45 No.837911020

>読み返すと兄弟の結束強くてオペラは兄弟には本当のこと喋ってもよかったのではってなる 処罰に怯えてたくせに食い患いは身を呈してかばいに行くあたり憎めない

210 21/08/22(日)13:32:57 No.837911100

サンジに対しては初期から一貫して微妙に辛辣になるルフィさん好き

211 21/08/22(日)13:33:01 No.837911113

そんな事いちいち驚いてたらお前…

212 21/08/22(日)13:33:24 No.837911263

>どういうコラなんだよ… おでんのおどけていたをゾロに差し替えた上で フンドシの文字に三刀流の真ん中にバッテンつけてたコラを流した ちなみにidは当然のように出された

213 21/08/22(日)13:33:25 No.837911268

ホールケーキアイランド編のマムは今のカイドウと違ってステージギミックだったからな…

214 21/08/22(日)13:33:45 No.837911383

プリンちゃんはツンデレキャラなんだけど ツンデレキャラはツンデレキャラだからツンデレなのではなく いろんな状況や情緒の結果ツンデレキャラになるのが一番良いだろという尾田先生の鋭さ

215 21/08/22(日)13:34:08 No.837911509

>>>fu269938.jpg >>ルフィさんって地の知能高いよね >初期の頃は割とツッコミもしてた気がするんだ… ドレスローザとかホールケーキアイランドは割とツッコミしてると思う 俺の知ったこっちゃねえ奴じゃねえか!!とかもの食わねえと勝てねえのか!?とか

216 21/08/22(日)13:34:45 No.837911673

>>どういうコラなんだよ… >おでんのおどけていたをゾロに差し替えた上で >フンドシの文字に三刀流の真ん中にバッテンつけてたコラを流した >ちなみにidは当然のように出された 1レス目から「」ンジがキレててだめだった

217 21/08/22(日)13:34:45 No.837911674

ルフィがまともにツッコミに回らざるをえない展開は大体面白い

218 21/08/22(日)13:35:13 No.837911811

クラッカーさん今思うと本当にマジで強かったな・・・ カタクリはタイマンでなんとか勝ったけど ナミの雨サポートなかったらマジで死んでた

219 21/08/22(日)13:35:17 No.837911824

>ルフィがまともにツッコミに回らざるをえない展開は大体面白い ぼくはおでん!

220 21/08/22(日)13:35:19 No.837911832

尊厳破壊とカタルシスと妹萌えを教えてくれた偉大な章

221 21/08/22(日)13:35:28 No.837911872

>おでんのおどけていたをゾロに差し替えた上で >フンドシの文字に三刀流の真ん中にバッテンつけてたコラを流した >ちなみにidは当然のように出された あれおめーかよ!? del入れたぞ俺!?

222 21/08/22(日)13:35:43 No.837911945

>>ルフィがまともにツッコミに回らざるをえない展開は大体面白い >ぼくはおでん! 早く行け!

223 21/08/22(日)13:36:06 No.837912070

クラッカーは負け方があっさり過ぎたとは思う痛みに弱いとは言ってたけどにしたって脆くないか

224 21/08/22(日)13:36:08 No.837912087

fu269967.jpg

225 21/08/22(日)13:36:09 No.837912094

枝…!

226 21/08/22(日)13:36:19 No.837912155

いつもの俺になれって言いながらプリンちゃんを好きになるよう自己暗示するシーンは結構な闇を感じた

227 21/08/22(日)13:37:11 No.837912417

>クラッカーは負け方があっさり過ぎたとは思う痛みに弱いとは言ってたけどにしたって脆くないか キャノンボールって下手したらキングコングガン以上の攻撃力ありそうだし…

228 21/08/22(日)13:37:31 No.837912516

>あれおめーかよ!? >del入れたぞ俺!? 「」ンジ来たな…

229 21/08/22(日)13:37:35 No.837912538

>クラッカーは負け方があっさり過ぎたとは思う痛みに弱いとは言ってたけどにしたって脆くないか 吹っ飛ばされた勢いでギアサードでびくともしないビスケット兵何体も貫いてんだぞ!?

230 21/08/22(日)13:37:48 No.837912585

>fu269967.jpg そりゃ出るわ!

231 21/08/22(日)13:37:54 No.837912607

サンジは別にタバコ好きなわけじゃなくて尊敬する大好きなクソジジイの真似して一人前になろうとしてるポーズなので画像は「しっかりしなくちゃ(火をつけてクソジジイみたいになりたい)」「でもできない(火がつかない)」ってサンジの内面を示してるシーンにも見える

232 21/08/22(日)13:37:58 No.837912632

>ペロス兄は終始中間管理と尻拭いとマムの世話に奔走してて長男って大変だな…と思った ボケた母親の介護に1番長けてる辺り長男すぎる

233 21/08/22(日)13:38:20 No.837912730

この時期のOPがHOPEでよかったよほんと

234 21/08/22(日)13:38:25 No.837912753

>fu269938.jpg ルフィとサンジのやりとりだとじゃあサンジ俺先に行ってるからも好き

235 21/08/22(日)13:38:40 No.837912821

素のビスケット兵が硬過ぎたのがクラッカーの敗因だよね

236 21/08/22(日)13:38:42 No.837912827

クラッカーは雨で濡らして多少脆くしたところで食べる以外の攻略法ってどうすりゃ良かったのかが微妙なところだからやはり強かったのでは?

237 21/08/22(日)13:38:45 No.837912842

>クラッカーは負け方があっさり過ぎたとは思う痛みに弱いとは言ってたけどにしたって脆くないか 41歳やカイドウのとこの幹部がやたら耐久力あるから混乱するけどあれぐらいが普通だと思うよ…

238 21/08/22(日)13:38:56 No.837912895

キャノンボールってあれ島の入り口の森からマムの城まで吹っ飛んでるからな…

239 21/08/22(日)13:39:12 No.837912989

>ボケた母親の介護に1番長けてる辺り長男すぎる すぐに自分の命かけて国崩壊から逸らすのはすごいけどあそこで命かけていい立場の人じゃ無い…

240 21/08/22(日)13:39:21 No.837913031

やろうと思えばとある海上レストランを攻撃出来る状態って今も変わらないよね 人質の件は水に流されたのかな

241 21/08/22(日)13:39:24 No.837913051

>ホールケーキアイランドはサンジ曇らせの他に妹萌えも楽しめる >fu269939.jpg 妹萌えに挑戦!って言ってた時どういうこと…?って思ったけど妹萌えの真髄見せつけられたよ

242 21/08/22(日)13:39:34 No.837913117

fu269973.png fu269974.png

243 21/08/22(日)13:39:36 No.837913133

半日戦って覇気尽きてないから今までのボスとは比較できないレベルに体力あるよクラッカー

244 21/08/22(日)13:39:43 No.837913167

41歳はHP高いからな…

245 21/08/22(日)13:39:53 No.837913206

WCIはサンジの曇り顔のコマが多くてお得

246 21/08/22(日)13:40:44 No.837913456

>やろうと思えばとある海上レストランを攻撃出来る状態って今も変わらないよね >人質の件は水に流されたのかな 当人追いかけるほうが優先だろう流石に

247 21/08/22(日)13:40:56 No.837913520

マーリモマリモ♪ ブザマリモー♪

248 21/08/22(日)13:40:59 No.837913533

最初にそういう反応しそうなのもサンジだよなで納得行くのが良くない

249 21/08/22(日)13:41:01 No.837913549

スレ画のときのスレの盛り上がりはすごかったな…

250 21/08/22(日)13:41:02 No.837913555

>WCIはサンジの曇り顔のコマが多くてお得 アニメ見てないけど幼少期サンジの虐待シーンがCV大谷育江だと思うと読んでて辛かった…

251 21/08/22(日)13:41:17 No.837913616

ペコムズが最終的に麦わら側についてマム裏切ったのマムサイドからしたらマジでクソみたいな裏切りでしかないんだけど 義理人情に厚いせいで却って雁字搦めになって暴走しちゃうのはまあわからなくはない 獣なのに人間臭い奴だった

252 21/08/22(日)13:41:23 No.837913641

まあ…ゾロがやってるってことはそれしかないんだろうな…

253 21/08/22(日)13:41:51 No.837913771

>41歳はHP高いからな… ルフィが今まで散々敵にやってきたいくら致命傷受けても何度でも立ち上がってくる理不尽ムーヴを敵がやったらああなるんだな…

254 21/08/22(日)13:41:55 No.837913792

今でもコマ単位だとスレ画がワンピで一番だと思う

255 21/08/22(日)13:42:12 No.837913878

fu269981.jpg ここすき

256 21/08/22(日)13:42:19 No.837913915

当時マムが話通じてプリンちゃんが良い子だと思ってた読者も結構いたからな…

257 21/08/22(日)13:42:23 No.837913931

キッドとかも凹ませ方結構えげつなかったけどよく再起できたなって感心したよ

258 21/08/22(日)13:42:44 No.837914045

青年~中年男性を曇らせたら右に出る者がいない

259 21/08/22(日)13:42:58 No.837914101

>当時マムが話通じてプリンちゃんが良い子だと思ってた読者も結構いたからな… あそこまで尻尾出さなかったプリンちゃんはすげえよ…

260 21/08/22(日)13:43:06 No.837914151

ジャッジ曇らせいいよね スッキリした

261 21/08/22(日)13:43:10 No.837914171

>fu269981.jpg >ここすき 心配してないとは言ってないすき

262 21/08/22(日)13:43:22 No.837914231

>当時マムが話通じてプリンちゃんが良い子だと思ってた読者も結構いたからな… 一応ペコムズのペドロ寿命嘆願聞き入れたりする程度には話通じるし…

263 21/08/22(日)13:43:36 No.837914290

>ペコムズが最終的に麦わら側についてマム裏切ったのマムサイドからしたらマジでクソみたいな裏切りでしかないんだけど >義理人情に厚いせいで却って雁字搦めになって暴走しちゃうのはまあわからなくはない >獣なのに人間臭い奴だった 所詮マムによる恐怖政権だからな死を覚悟したやつからしたらそういえ奴も出てくる

264 21/08/22(日)13:43:39 No.837914306

>あそこまで尻尾出さなかったプリンちゃんはすげえよ… 直前でローラ姉さんのこと思うシーン挟んだのも上手いわ どっちだ…?ってなるもんあれ見たら

265 21/08/22(日)13:44:07 No.837914443

>>あそこまで尻尾出さなかったプリンちゃんはすげえよ… >直前でローラ姉さんのこと思うシーン挟んだのも上手いわ >どっちだ…?ってなるもんあれ見たら しかもこれは本心なんだろうな…っていうのが上手い

266 21/08/22(日)13:44:30 No.837914533

まあ結局ペドロの一見でサンジは曇って終わるんだが…

267 21/08/22(日)13:44:38 No.837914566

WCI編はペドロがいい味してた プリンを信じない動きしてたし

268 21/08/22(日)13:44:43 No.837914600

カイドウのとこはゾオンメインだから滅茶苦茶タフ カタクリクラッカーは丸一日戦うとガタがくるけどジャックはミンク族と三日三晩戦ったし

269 21/08/22(日)13:44:49 No.837914639

ローラのマムの認識だいぶ甘かったなあ

↑Top