21/08/22(日)12:17:21 誰でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/22(日)12:17:21 No.837886877
誰でも一定の威力が出せる究極魔法
1 21/08/22(日)12:19:44 No.837887645
弓全盛の時代に火縄銃みたいなの手に入ったら国民皆兵出来て強いはずなんだ
2 21/08/22(日)12:21:23 No.837888164
コピー機あったら実現したかもしれんがな…
3 21/08/22(日)12:22:01 No.837888358
PSP版のSOR用アルテマ本編でもください
4 21/08/22(日)12:23:38 No.837888862
FC版は皇帝の硬さから逆算したかのような威力
5 21/08/22(日)12:24:35 No.837889152
個人の魔法力で発動できるし決戦兵器ではなく量産して数で圧倒するのが本来の使い方な気がする
6 21/08/22(日)12:29:33 No.837890657
ミンウはどんな魔法か知らなかったのかな
7 21/08/22(日)12:33:42 No.837891839
>ミンウはどんな魔法か知らなかったのかな 誰か知ってたらあんな手間かけてまで取りに行きゃしなかっただろうな… まあ…本の周りのクリスタルは中々有用だけど…
8 21/08/22(日)12:34:00 No.837891935
主人公たちがこのあと実力で倒しちゃったけど 写本が出回って世界が団結して皇帝を倒す展開もあったかもしれない
9 21/08/22(日)12:35:35 No.837892395
GBA版でそこそこ鍛えた魔法使いならそこそこのフレアーよりはダメージが出るくらいには強い ラスボスのHP増えてるので相対的な有用度も落ちてるが
10 21/08/22(日)12:37:32 No.837892979
防御無視で魔法干渉も影響しないからフリオニールかガイあたりに覚えさせれば多少はマシである
11 21/08/22(日)12:37:52 No.837893077
世界は一見平和になったかに見えるがこのあとアルテマを巡って陰謀や戦争が起こるのは容易に想像できる
12 21/08/22(日)12:38:55 No.837893396
>防御無視で魔法干渉も影響しないから そういう観点で重装備でも運用できる究極魔法なのかもしれない…
13 21/08/22(日)12:39:42 No.837893658
正直カスみたいな拘りだと思ってたのか後年復活したらマジモンの最強魔法になってた…
14 21/08/22(日)12:40:06 No.837893769
>世界は一見平和になったかに見えるがこのあとアルテマを巡って陰謀や戦争が起こるのは容易に想像できる フリオニールがアルテマ?意外と弱かったよって言えば鎮まらないだろうか
15 21/08/22(日)12:40:51 No.837894011
まあファミコン版ならフレアー4くらいまで鍛えたほうが強いけどな
16 21/08/22(日)12:43:38 No.837894846
武器になったり兵器になったり忙しくなった
17 21/08/22(日)12:43:58 No.837894943
魔法は軽装で使うという世界で重装備した軍隊が消費1のアルテマを数千人単位で5回放ってくると考えたら強い
18 21/08/22(日)12:44:19 No.837895045
>フリオニールがアルテマ?意外と弱かったよって言えば鎮まらないだろうか ミンウは国葬されるレベルの英雄だろうし皇帝を退けた究極魔法として喧伝されてより評価が高まるってわけよ
19 21/08/22(日)12:44:21 No.837895054
>フリオニールがアルテマ?意外と弱かったよって言えば鎮まらないだろうか 歴史的価値は揺るがないし魔法としての研究余地はかなりあるからなぁ 設定的に覚えたら本ごと完全消滅してますよとかならともかく
20 21/08/22(日)12:44:51 No.837895195
アルテマを持たされSORに送られたリチャード…
21 21/08/22(日)12:47:15 No.837895854
FC版だとケアル以外鍛えるのすげえ面倒くさいからな…
22 21/08/22(日)12:49:55 No.837896687
>FC版だとケアル以外鍛えるのすげえ面倒くさいからな… 鍛えたら鍛えたらでMPの消費半端なくなるから使いづらいんだよね…
23 21/08/22(日)12:50:50 No.837896992
>防御無視で魔法干渉も影響しないからフリオニールかガイあたりに覚えさせれば多少はマシである WSC版の仕様だと無駄に武器熟練度満遍なく高くてガッチガチの重装備のレオンハルトが一番使いこなすという…
24 21/08/22(日)12:51:02 No.837897052
世界でこぞって研究されて後年一般攻撃魔法とか呼ばれるようになるやつ
25 21/08/22(日)12:52:17 No.837897452
>アルテマを持たされSORに送られたリチャード… (善皇帝のバックでアルテマ撃ってるフリオニール)
26 21/08/22(日)12:52:20 No.837897467
>弓全盛の時代に火縄銃みたいなの手に入ったら国民皆兵出来て強いはずなんだ 火縄銃じゃなくて投石みたいな威力なんですが…
27 21/08/22(日)12:52:42 No.837897590
これ一冊手に入れるのとミンウ失う損失が釣り合わない…
28 21/08/22(日)12:53:20 No.837897805
アルテマの魔法自体は大したことないけどその存在はこの戦争において非常に大きい おそらく皇帝はこの伝説の魔法を反乱軍が入手したことに危機感を覚え 自身の魔力の大半を注ぎ込んだ竜巻を生み出した そのせいで結果的に潜入してきたフリオニールに討たれることになったのだからアルテマは偉大
29 21/08/22(日)12:53:55 No.837898001
仮にこの魔法究極の威力だったとして ストーリー的にはアルテマがあったから○○できた!って場面がこの後一切ないのが辛い アルテマを手に入れる道中で出会ったものに価値がありはしたけど
30 21/08/22(日)12:54:57 No.837898319
>これ一冊手に入れるのとミンウ失う損失が釣り合わない… ミンウどころかクリスタルロッド持ってリバイアサンに飲まれた人間相当な数で リチャードはじめ反乱軍側の戦士も多いだろうからすげえ迷惑な本だ
31 21/08/22(日)12:55:03 No.837898353
>仮にこの魔法究極の威力だったとして >ストーリー的にはアルテマがあったから○○できた!って場面がこの後一切ないのが辛い >アルテマを手に入れる道中で出会ったものに価値がありはしたけど アルテマ探さなかったらリチャードとも会えなかったからな 結果的にリチャードもフリオニールに出会った事で死ぬことになるが
32 21/08/22(日)12:55:08 No.837898384
>おそらく皇帝はこの伝説の魔法を反乱軍が入手したことに危機感を覚え >自身の魔力の大半を注ぎ込んだ竜巻を生み出した ストーリーとしてはそうなんだよね もしあそこでリチャードがいなかったら飛竜呼び出せずに竜巻に一方的に潰されて終わってた
33 21/08/22(日)12:55:52 No.837898645
子供ながらにレベル16にしたら何かあるんだろう!?って思った 思ったんだ
34 21/08/22(日)12:57:00 No.837899035
飛竜と竜騎士がいなかったら竜巻止める手段がないのやばいよね ゲームの敵として出てくる上ではスペックショボいけど皇帝の魔力自体は人間超越してる
35 21/08/22(日)12:58:13 No.837899479
ファイア8くらいのダメージがデフォで出るなら成長しない設定でも悪くはなかった でも別にパラメキア帝国との戦いには必要ないな
36 21/08/22(日)12:58:50 No.837899698
>飛竜と竜騎士がいなかったら竜巻止める手段がないのやばいよね >ゲームの敵として出てくる上ではスペックショボいけど皇帝の魔力自体は人間超越してる まあ戦闘面でパッとしないのは竜巻作ったり地獄から復活したりで消耗してたところを叩いたって構図なんだろうな
37 21/08/22(日)12:58:55 No.837899729
上司から修正を迫られた当時のバトルプログラマーがここだけ暗号化して修正させなかったと聞いたが本当かどうか知らない
38 21/08/22(日)12:59:27 No.837899933
鉄血のバエルで思い出したのがこれ
39 21/08/22(日)12:59:32 No.837899967
売るか本として使い捨てるか
40 21/08/22(日)12:59:52 No.837900078
攻撃魔法は仕様上熟練度上げるのがクソめんどくさいのがな…
41 21/08/22(日)13:00:34 No.837900333
>ゲームの敵として出てくる上ではスペックショボいけど皇帝の魔力自体は人間超越してる 一人の人間の力で大戦艦を遥かに凌駕する破壊力見せてるしそりゃ地獄も天国も制服するわ 選ばれしものだったのに!
42 21/08/22(日)13:00:50 No.837900414
そこまで古代魔法が弱い設定に拘りたいなら 古代の剣も弱装備にしとけや!
43 21/08/22(日)13:01:31 No.837900670
PS版までは戦闘中に選んだら発動しなくても熟練度上がるので多少は上がりやすい
44 21/08/22(日)13:01:58 No.837900825
アルテマ威力上げるためには色んなステを上げないといけないんだったか
45 21/08/22(日)13:02:00 No.837900833
まあでも本当に強くて便利魔法だったらここまで皆の記憶に残らなかったと思うし…
46 21/08/22(日)13:02:18 No.837900947
>そこまで古代魔法が弱い設定に拘りたいなら >古代の剣も弱装備にしとけや! まあ古代の剣もスペック自体はショボいんだ 追加効果がエグいだけで
47 21/08/22(日)13:03:16 No.837901283
魔導師の杖を使うと離れたところにいる皇帝にクラウダ16が発動する それで皇帝は弱ったんだ
48 21/08/22(日)13:03:20 No.837901301
ピクセルリマスターは攻撃魔法上げやすくはなってるけどそれでも10以降は鈍るしで根気が必要なんだ
49 21/08/22(日)13:03:20 No.837901302
Tでもクソ弱かったな
50 21/08/22(日)13:03:40 No.837901430
>アルテマ威力上げるためには色んなステを上げないといけないんだったか ステは必要ない 使用者の武器と魔法の熟練度のみを参照する(ファミコン版以外) 最低値でもファミコン版の最低値くらいのダメージは出る
51 21/08/22(日)13:03:59 No.837901536
>そこまで古代魔法が弱い設定に拘りたいなら >古代の剣も弱装備にしとけや! 伝説の剣エクスカリバーやマサムネも強いんだなぁ
52 21/08/22(日)13:04:03 No.837901552
2は即死魔法がシリーズで一番多いうえに 各バージョンで妙に成功率高い魔法が出てくるのも辛いところ
53 21/08/22(日)13:04:12 No.837901606
>アルテマ威力上げるためには色んなステを上げないといけないんだったか WSC版以降は魔法熟練度と武器熟練度が威力に乗るようになった ナイトハルトの無駄に高い武器熟練度を活かす手段にもなる
54 21/08/22(日)13:05:08 No.837901897
FC版で最初にアルテマ取って追い出された思い出
55 21/08/22(日)13:05:09 No.837901905
>上司から修正を迫られた当時のバトルプログラマーがここだけ暗号化して修正させなかったと聞いたが本当かどうか知らない 時期やスレによって河津が犯人だったりナーシャが犯人だったりするやつ
56 21/08/22(日)13:05:12 No.837901928
>ナイトハルトの無駄に高い武器熟練度を活かす手段にもなる 惜しい
57 21/08/22(日)13:05:32 No.837902047
>ナイトハルトの無駄に高い武器熟練度を活かす手段にもなる ブラックプリンスじゃねーか!
58 21/08/22(日)13:05:50 No.837902150
イクゾー
59 21/08/22(日)13:06:03 No.837902229
実はアルテマと同列のレアリティなブレイクのほんいいよね
60 21/08/22(日)13:06:34 No.837902397
真偽は分からんけどそいう事いうのはジベさんより河津って感じがする
61 21/08/22(日)13:06:45 No.837902463
GBA版なら武器の熟練度すぐ上がるのでレオンハルトに使わせる意味はあんまりない
62 21/08/22(日)13:07:16 No.837902644
>Tでもクソ弱かったな ラ級のCTでガ級の威力とか弱いものではないし… 殴った方がもっと強い?そうだね…
63 21/08/22(日)13:07:44 No.837902808
白魔法なのが唯一の評価点
64 21/08/22(日)13:08:54 No.837903220
>Tでもクソ弱かったな 強いのはハイレグ天使の完全アルテマ
65 21/08/22(日)13:09:12 No.837903341
>ミンウどころかクリスタルロッド持ってリバイアサンに飲まれた人間相当な数で あの人たち取り残されたままなんだよな… てか2のリバイアサン中身しか見られないな
66 21/08/22(日)13:09:19 No.837903392
アルテマが1番強い魔法って都市伝説の類じゃねえの
67 21/08/22(日)13:09:53 No.837903602
本使ったら消えてなくなるからなあFF2の世界だと
68 21/08/22(日)13:10:46 No.837903889
>ナイトハルトの無駄に高い武器熟練度を活かす手段にもなる コレガワカラナイ
69 21/08/22(日)13:11:17 No.837904032
初期のバトルプログラムはナーシャじゃないと田中弘道が言ってたけどインタビューごと消えちゃった
70 21/08/22(日)13:11:38 No.837904154
>強いのはハイレグ天使の完全アルテマ それ使うのハイレグじゃない方じゃないですか…
71 21/08/22(日)13:12:11 No.837904342
アルテマノソンザイナドフヨウラ!
72 21/08/22(日)13:13:21 No.837904720
アルテマが黒魔法で強かったらフレアーの存在価値なくなるしな 白は白でホーリーの存在価値が無くなるし
73 21/08/22(日)13:13:24 No.837904738
FCのFF2はウォール使うと即死系がボスだろうがバンバン決まるのが酷…面白過ぎた
74 21/08/22(日)13:14:12 No.837905002
こうていは凄い魔力持ちだしあれで慈悲深くさえあれば…善もうんこじゃねえか
75 21/08/22(日)13:14:26 No.837905081
ミスリルもアルテマの本も竜巻あったら大戦艦も別に要らないし ヒルダさんの策ほとんど失策なんじゃないですかずっと命令してたけど しかも何度も攫われるし2のストーリーほとんどヒルダの迷惑行為集じゃないの
76 21/08/22(日)13:14:28 No.837905094
>FCのFF2はウォール使うと即死系がボスだろうがバンバン決まるのが酷…面白過ぎた その後5でバニッシュデスで似たようなバグを再発させるという
77 21/08/22(日)13:14:47 No.837905203
古代の究極魔法が恐ろしい威力というのもロマンがあっていいけど現代の研究しつくされた魔法のほうが強いというのもいいよね
78 21/08/22(日)13:15:37 No.837905513
>その後5でバニッシュデスで似たようなバグを再発させるという バニシュは6だよぅッ!
79 21/08/22(日)13:16:57 No.837905952
>>その後5でバニッシュデスで似たようなバグを再発させるという >バニシュは6だよぅッ! なんでバニ「ッ」シュって勘違いする人多いんだろう
80 21/08/22(日)13:17:01 No.837905978
こうていって結局な…にものだったの?
81 21/08/22(日)13:18:07 No.837906365
>なんでバニ「ッ」シュって勘違いする人多いんだろう 武器にパニッシャーがあるし……