21/08/22(日)11:16:38 休日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/22(日)11:16:38 No.837869280
休日の昼はセーフ
1 21/08/22(日)11:20:46 No.837870390
SSS
2 21/08/22(日)11:22:15 No.837870778
走り方おかしくねって思った もっとおかしいものが始まった
3 21/08/22(日)11:22:55 No.837870955
スパイラルアロー!
4 21/08/22(日)11:23:01 No.837870987
ちゃんとよく見て審判しろ
5 21/08/22(日)11:23:54 No.837871251
中田以下の所業
6 21/08/22(日)11:24:15 No.837871342
これくらいの勢いが今のアニメには足りない
7 21/08/22(日)11:24:18 No.837871349
足おっそ
8 21/08/22(日)11:25:03 No.837871558
アウトやろ! 喝だな喝!
9 21/08/22(日)11:25:35 No.837871719
>ちゃんとよく見て審判しろ 最後ボール落としてるからセーフ自体は正しい プレイとしては退場なんだが
10 21/08/22(日)11:26:08 No.837871880
ボールが足に触れているのだからアウトでは… 選手からのアピールがないからアウトが取れないのかな
11 21/08/22(日)11:26:19 No.837871926
安仁屋はまあ名前劣るとしてもオールスターだな
12 21/08/22(日)11:27:10 No.837872157
いくらなんでも足遅すぎるだろ…
13 21/08/22(日)11:27:28 No.837872249
スパイクを選手に向けるな!
14 21/08/22(日)11:28:58 No.837872701
勝ち取りたい!
15 21/08/22(日)11:29:05 No.837872734
これがメジャー式ベースボールだ
16 21/08/22(日)11:31:22 No.837873435
セーフ!
17 21/08/22(日)11:31:47 No.837873540
結局根本的な解決策が同じ技をぶつけるしかない無敵技な為番組から存在消されたやつ
18 21/08/22(日)11:32:53 No.837873841
昭和の人は野球をラグボールかなんかだと思っている
19 21/08/22(日)11:33:47 No.837874091
ドン引きしてるじゃん…
20 21/08/22(日)11:33:49 No.837874100
ねぇこれサードの指…
21 21/08/22(日)11:34:08 No.837874184
し、死んでる…
22 21/08/22(日)11:35:19 No.837874512
舞台は長嶋就任一年目で最下位の年ならこんなアホな野球やっててもおかしくないな
23 21/08/22(日)11:35:21 No.837874520
審判の判断は絶対だ口を慎め
24 21/08/22(日)11:35:37 No.837874597
ボロボロにされた掛布がこれを打ち破るために対抗できる回転技を習得する
25 21/08/22(日)11:36:48 No.837874918
ルールの盲点をついてるよな
26 21/08/22(日)11:37:27 No.837875094
そういえばタッチしないとダメな時としなくてもいい時の違いって何なんだろう?
27 21/08/22(日)11:37:29 No.837875106
傷害では
28 21/08/22(日)11:37:58 No.837875211
>ルールの盲点をついてるよな 盲点かな…盲点かも…
29 21/08/22(日)11:39:17 No.837875584
飛び跳ねてはいるがちゃんとベースに向かってるしな 横からタッチしないと
30 21/08/22(日)11:39:27 No.837875638
貴重な掛布が…
31 21/08/22(日)11:39:28 No.837875644
飛んで回転はしてないけど選手の体破壊するスライディングはわりとやってた
32 21/08/22(日)11:40:11 No.837875831
キョジホシの主人公ってピッチャーじゃなかったっけ
33 21/08/22(日)11:41:10 No.837876096
ルールブックに書いてないから盲点! は通じねえって!
34 21/08/22(日)11:41:30 No.837876207
>そういえばタッチしないとダメな時としなくてもいい時の違いって何なんだろう? フォースアウトで検索
35 21/08/22(日)11:41:31 No.837876213
おかしくね反則にならないのこれ
36 21/08/22(日)11:41:55 No.837876320
>おかしくね反則にならないのこれ 審判がセーフって言ってるからセーフ
37 21/08/22(日)11:42:24 No.837876446
これもうリードと盗塁しかけるタイミング見計らう必要ないよね
38 21/08/22(日)11:42:59 No.837876603
>キョジホシの主人公ってピッチャーじゃなかったっけ これは利き腕ぶっ壊したあとの新巨人の星
39 21/08/22(日)11:43:20 No.837876694
巨人星の殺人スライディングを許すな
40 21/08/22(日)11:43:37 No.837876772
陽気な掛布さんも現役時代は苦労したんだな
41 21/08/22(日)11:44:12 No.837876915
>キョジホシの主人公ってピッチャーじゃなかったっけ ピッチャーだって打席には立つわ!
42 21/08/22(日)11:45:45 No.837877405
>ピッチャーだって打席には立つわ! オオタニサン見たことない「」かもしれん…
43 21/08/22(日)11:47:26 No.837877897
脇腹まで抉る必要あった?
44 21/08/22(日)11:47:34 No.837877927
セリーグはピッチャーも打つよ
45 21/08/22(日)11:49:10 No.837878375
あくまでベースを狙って放った空中で回転するだけのスライディングであって守備側のグローブと脇腹がたまたまそのラインにあっただけなのでセーフなのか
46 21/08/22(日)11:49:19 No.837878415
避けずに立ち向かってきたカケフが悪い
47 21/08/22(日)11:49:48 No.837878569
そもそもこれ代打専の頃じゃなかったっけ
48 21/08/22(日)11:50:13 No.837878693
グラブは狙ってるよ ボール落とさないとアウトになっちゃう
49 21/08/22(日)11:51:37 No.837879110
巨人贔屓の審判が多いのは公然の秘密だから
50 21/08/22(日)11:51:45 No.837879155
ピッチャーも言ってるけど避けてタッチが正解 何真正面から受けてんだよ!
51 21/08/22(日)11:52:02 No.837879235
マジかよ最低だなハリー
52 21/08/22(日)11:52:02 No.837879236
これがアリなら誰もが飛び蹴りで突っ込んでくるな…
53 21/08/22(日)11:52:14 No.837879282
>貴重な掛布が… 対応するために掛布も回転するようになるから安心するんだ
54 21/08/22(日)11:52:27 No.837879342
>対応するために掛布も回転するようになるから安心するんだ うn?
55 21/08/22(日)11:53:56 No.837879770
動画見てみたけどこんなの実際の野球だと滅多にないぞ…
56 21/08/22(日)11:54:29 No.837879931
>貴重な関西弁をしゃべる掛布が…
57 21/08/22(日)11:54:49 No.837880049
>動画見てみたけどこんなの実際の野球だと滅多にないぞ… たまにあるんだ…
58 21/08/22(日)11:55:17 No.837880197
タイ・カッブ以外に誰がやるんだ
59 21/08/22(日)11:56:32 No.837880562
>>貴重な関西弁をしゃべる掛布が… むしろ昔の野球漫画は関西弁を喋らない掛布の方が珍しかったし…
60 21/08/22(日)11:56:54 No.837880658
スパイク以外の部分にタッチすればいい
61 21/08/22(日)11:57:23 No.837880799
でもこれぐらいの必殺技ないと盛り上がらないだろ? ただ地味な野球見たいんか?
62 21/08/22(日)11:57:58 No.837880959
殺すな
63 21/08/22(日)11:57:58 No.837880964
>でもこれぐらいの必殺技ないと盛り上がらないだろ? >ただ地味な野球見たいんか? 星親子のレス
64 21/08/22(日)11:58:02 No.837880987
なんでこれ許されてるの?
65 21/08/22(日)11:58:45 No.837881184
>でもこれぐらいの必殺技ないと盛り上がらないだろ? >ただ地味な野球見たいんか? 野球は殺し合いじゃねんだよ 必殺技使うな
66 21/08/22(日)11:59:13 No.837881310
>なんでこれ許されてるの? 会場盛り上がってるからな
67 21/08/22(日)11:59:16 No.837881322
>なんでこれ許されてるの? アニメだから!! でも今も存命の当時現役の選手が出てるって 今どきの作品じゃ考えられないね この超人野球
68 21/08/22(日)11:59:38 No.837881435
ルール上セーフだけどそれ以外何もかもアウト
69 21/08/22(日)12:00:40 No.837881744
>野球は殺し合いじゃねんだよ >必殺技使うな 野球なら1殺しないと…!
70 21/08/22(日)12:01:25 No.837881953
でも必殺技ゲージが溜まったら使わないともったいないし…
71 21/08/22(日)12:01:59 No.837882134
観客がいる以上楽しませないとな
72 21/08/22(日)12:02:47 No.837882354
これ指もげてない?
73 21/08/22(日)12:03:52 No.837882662
大リーグボール右1号よりよっぽどファンタジー
74 21/08/22(日)12:03:59 No.837882700
今こそ野球漫画ってチーム全体を描写するけど昔の野球漫画ってスーパー主人公1人が派手に解決するから打った後の走塁みたいな介入の余地が少ない所は派手にしにくくて困るんだろうな…
75 21/08/22(日)12:06:21 No.837883444
バカみたいなアニメ
76 21/08/22(日)12:06:22 No.837883446
この後の試合で掛布は対殺人スライディング戦法を取得し 壮絶な空中戦で互いにボロボロになりながら飛雄馬をアウトさせる
77 21/08/22(日)12:07:09 No.837883688
ボールにタッチしたんじゃ…
78 21/08/22(日)12:07:25 No.837883780
指がちぎれ飛んでない? 大丈夫?
79 21/08/22(日)12:08:32 No.837884148
>この後の試合で掛布は対殺人スライディング戦法を取得し >壮絶な空中戦で互いにボロボロになりながら飛雄馬をアウトさせる これ実際にアニメみて本人どう思ってたんだろう
80 21/08/22(日)12:08:43 No.837884212
>この後の試合で掛布は対殺人スライディング戦法を取得し >壮絶な空中戦で互いにボロボロになりながら飛雄馬をアウトさせる 空中戦って何?ドラゴンボール?
81 21/08/22(日)12:08:57 No.837884280
観客盛り上がってるしええやろの精神
82 21/08/22(日)12:09:18 No.837884403
>舞台は長嶋就任一年目で最下位の年ならこんなアホな野球やっててもおかしくないな クリーンベースボールだぞ
83 21/08/22(日)12:09:45 No.837884548
>ルールの盲点をついて バットで相手の頭を殴ってはいけないみたいに 書くまでもないことを盲点と言い張るやつ
84 21/08/22(日)12:10:27 No.837884763
守備妨害とかはローカルルールだからな。 やっぱり必殺技で派手にぶつかった方が、これぞプロ野球って感じじゃん。
85 21/08/22(日)12:10:53 No.837884888
ファーストからの盗塁だと思ったらいつの間にかサードに居た
86 21/08/22(日)12:10:56 No.837884900
このあと特訓して打ち破る方も見もの
87 21/08/22(日)12:11:12 No.837884992
これ見るとテニスの王子様って正統派スポーツ漫画だなと思える
88 21/08/22(日)12:11:28 No.837885081
>ファーストからの盗塁だと思ったらいつの間にかサードに居た 足早すぎない?
89 21/08/22(日)12:11:35 No.837885123
魔送球が「野球道に劣る!」って言われてたのに こっちはいいのかよ
90 21/08/22(日)12:11:45 No.837885163
>このあと特訓して打ち破る方も見もの 何やってんだ掛布って感じではある
91 21/08/22(日)12:12:16 No.837885342
避けなかった掛布が悪いからセーフ
92 21/08/22(日)12:13:14 No.837885641
>キョジホシ この略し方ヤバすぎる…
93 21/08/22(日)12:13:18 No.837885664
星は空中で姿勢変えられないから 横に避けつつタッチすればいいよね
94 21/08/22(日)12:13:23 No.837885695
>バットで相手の頭を殴ってはいけないみたいに >書くまでもないことを盲点と言い張るやつ そっちの理由じゃなくてできる人間が居るとは思えないから書いてないだけじゃねぇかな…
95 21/08/22(日)12:15:12 No.837886242
ガチでやられた場合一旦避けて横からタッチすればいいんだよね?
96 21/08/22(日)12:15:13 No.837886249
割とね…こういう野球漫画が山ほどあった時代だったんだよ正太郎くん
97 21/08/22(日)12:15:57 No.837886462
大リーグボール1号の時点でだいぶアレだけどさぁ…
98 21/08/22(日)12:16:13 No.837886534
>ガチでやられた場合一旦避けて横からタッチすればいいんだよね? スピード的に避ける余裕とか無いと思う
99 21/08/22(日)12:16:23 No.837886580
ガチでやられたら一旦避けてから審判に抗議する
100 21/08/22(日)12:16:38 No.837886654
普通に野球やっててもウケないからどんどん過激になっていってたからな…
101 21/08/22(日)12:17:24 No.837886891
スライディング?
102 21/08/22(日)12:17:34 No.837886928
そもそも掛布にこれ対策を教えて代走屋辞めさせるという回りくどい方法
103 21/08/22(日)12:17:59 No.837887053
野球漫画は早い段階でやり尽くしたよね 宇宙の覇権を賭けて試合したりしてたし 今はリアルや裏事情的なのが普通だけど
104 21/08/22(日)12:18:36 No.837887261
これ対抗できる?
105 21/08/22(日)12:18:59 No.837887396
巨人相手ならあるある
106 21/08/22(日)12:19:43 No.837887636
ハリーがランナーのためにスイングを…?
107 21/08/22(日)12:20:07 No.837887781
>これ対抗できる? 掛布がタイガーアッパーカットを覚えて迎撃する
108 21/08/22(日)12:20:10 No.837887795
>これ対抗できる? 対抗した 共倒れした
109 21/08/22(日)12:20:34 No.837887923
逆スクリュースピンスライディングして負けたのは高木監督だっけ…?