虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/22(日)10:46:34 自分の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)10:46:34 No.837860954

自分の住んでる街にゲーセンがあるかどうかで幸福度がかなり変わるよね

1 21/08/22(日)10:47:14 No.837861133

いや別に…?

2 21/08/22(日)10:47:37 No.837861212

ヤンキーに金取られるから不幸になるな

3 21/08/22(日)10:48:04 No.837861361

学生時代はそうだった

4 21/08/22(日)10:48:46 No.837861547

ゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しい

5 21/08/22(日)10:48:55 No.837861597

お前どこ中や

6 21/08/22(日)10:49:06 No.837861635

今わざわざ行ってやるゲーム無くなってしまったから欲がだいぶ失せたな

7 21/08/22(日)10:49:06 No.837861639

昭和平成の遺物

8 21/08/22(日)10:49:39 No.837861797

駅前に最後に残ってたゲーセンが夏前に閉店してた

9 21/08/22(日)10:49:42 No.837861812

音ゲーとかやりたい人はまぁ

10 21/08/22(日)10:50:29 No.837862028

このスレ相当世代差出そう

11 21/08/22(日)10:50:46 No.837862119

太鼓の達人50円1クレのとこは良かった

12 21/08/22(日)10:51:19 No.837862294

>ゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しい 自分で立てよう 安いぞ

13 21/08/22(日)10:51:33 No.837862367

格ゲーはめっきり家でやる時代になったしなぁ

14 21/08/22(日)10:51:58 No.837862466

2件あるのにどっちも欲しいゲーム入れてない

15 21/08/22(日)10:51:59 No.837862472

ゲーセンでそこまで変なのに遭遇したこと無いな

16 21/08/22(日)10:52:20 No.837862588

地元のゲーセンはヤンキーもいなくて平和だったけど数年前に閉まった

17 21/08/22(日)10:52:50 No.837862720

ゲーセンは近くにあるけど このご時世だし行ってない… あと行く友達もみんな大人になっちまった

18 21/08/22(日)10:53:18 No.837862845

新しいゲーセンが開店しましたって話をほとんど聞かない 大丈夫なのかな

19 21/08/22(日)10:53:29 No.837862891

友達と家でゲームやりたい 友達がいない

20 21/08/22(日)10:54:05 No.837863051

不良の溜まり場のイメージしかない

21 21/08/22(日)10:54:15 No.837863102

>>ゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しいゲーセン近所に欲しい >自分で立てよう >安いぞ GTAかコイツ…

22 21/08/22(日)10:54:42 No.837863226

増税で大打撃くらってコロナで死滅した印象

23 21/08/22(日)10:54:46 No.837863247

大丈夫かどうかで言うと消費税上がった時点で破滅に向かい突き進む運命だよ コロナで破滅がダッシュしてきやがった…

24 21/08/22(日)10:55:34 No.837863476

近所のラウンドワンが潰れたせいでゲームやるのも大変だ おのれコロナ

25 21/08/22(日)10:55:52 No.837863605

徒歩圏内にあったけどとうとうなくなってしまった

26 21/08/22(日)10:56:01 No.837863655

今住んでる街も15年くらい前は2件あったらしいんだよ どっちも潰れてパチ屋になってるしパチ屋も今にも潰れそうだ

27 21/08/22(日)10:56:15 No.837863764

正直SEGA系列はあんまり嬉しくない

28 21/08/22(日)10:57:08 No.837864025

近所のゲーセンはやりたいゲームがいくつかなくてモヤモヤする なので神姫だけやって帰る

29 21/08/22(日)10:57:33 No.837864159

20年ぐらい生き残ってるとこあるけどメダルとカードゲームしか残ってない

30 21/08/22(日)10:57:57 No.837864272

>近所のゲーセンはやりたいゲームがいくつかなくてモヤモヤする >なので神姫だけやって帰る バトコンあるだけいいじゃないか 俺最寄りのバトコンあるゲーセンまで60kmあるぞ

31 21/08/22(日)10:58:03 No.837864303

レトロなビデオゲーム遊べる良い店は閉店原因がどちらかというと採算悪化じゃなくて建替による退去が主なんだよな

32 21/08/22(日)10:58:05 No.837864319

セガとかタイステみたいなメーカー直営じゃない渋めのゲーセンを出先で見かけるとつい中を覗いてしまう

33 21/08/22(日)10:58:16 No.837864384

今のゲーセンて女児しかおらんで

34 21/08/22(日)10:58:26 No.837864434

いや別に…?って感想になるのはゲーセンがまだ近所にある奴だけ なくなったらゲーセン近所に欲しいって9回書いてる奴になる 間違いない

35 21/08/22(日)10:58:40 No.837864504

市内に残ってるとこはメダルゲーコーナーだけは盛況じゃった あとクレーンゲームが半分くらい占めてた

36 21/08/22(日)10:59:10 No.837864644

パチンコ中毒はこんな感じだろうなって分かるくらいゲーセンが落ち着く用もないのに行く

37 21/08/22(日)10:59:15 No.837864675

20分で行けるとこにあるのは近い判定にしていい?

38 21/08/22(日)10:59:41 No.837864809

前はいってたんだけど病気して音ゲーの腕めきめき落ちてからいかなくなった

39 21/08/22(日)11:00:27 No.837865017

ガンダムVS置いてあるところ20km先にしかないや

40 21/08/22(日)11:00:41 No.837865074

>今のゲーセンて女児しかおらんで 行ってくる

41 21/08/22(日)11:01:05 No.837865183

>今のゲーセンて女児しかおらんで 俺とは別の世界に住んでるようだな...

42 21/08/22(日)11:01:15 No.837865227

格ゲーも家でやる時代だしな…

43 21/08/22(日)11:01:24 No.837865266

子供の頃はメダルゲー楽しかったよね

44 21/08/22(日)11:02:13 No.837865507

イオンがあれば…イオンがありさえすれば…!

45 21/08/22(日)11:02:46 No.837865671

>近所のラウンドワンが潰れたせいでゲームやるのも大変だ ラウワンもつぶれたりするのか… すごいなコロナ

46 21/08/22(日)11:03:02 No.837865738

プライズしかないアミューズメント施設はいらない ゲームがしたいのだ

47 21/08/22(日)11:03:10 No.837865776

音ゲやってるやつの動きが異次元に見えるんだが俺も半年ぐらいほぼ毎日通い詰めればあれぐらい動けるんだろうか

48 21/08/22(日)11:03:24 No.837865838

ゲーセンというかアミューズメント施設しかない 大体いまでもやれてるところはクレーンゲームとメダル主体

49 21/08/22(日)11:03:42 No.837865925

来月一つ潰れて本格的にゲーセン不足になってきた

50 21/08/22(日)11:03:45 No.837865939

セガくれ うちの近所タイトーってなんだよふざけてんのか

51 21/08/22(日)11:04:16 No.837866070

やるゲームない

52 21/08/22(日)11:04:47 No.837866219

遊んでたゲームが終わってゲーセン行かなくなったけどそしたらめっちゃお金が溜まってビビった 知り合いと会ったら一緒に飯食ったりしてたのも有るんだろうがゲーセン目的で外出てかなり金使ってたわ

53 21/08/22(日)11:04:48 No.837866223

>>今のゲーセンて女児しかおらんで >俺とは別の世界に住んでるようだな... 鬼の形相で叩き続ける音ゲーの娘と鬼の形相でクレーンゲームに張り付く娘ばっかり ウチの近くのゲーセンは

54 21/08/22(日)11:04:51 No.837866236

弐寺のメンテがいいところでお願いします

55 21/08/22(日)11:06:28 No.837866633

音ゲーとかもスマホになっちゃったから 今はメダルゲーやる高齢者とかカップルが行く場所になったよ 全国にミカドやTRFみたいなのがあるわけじゃない

56 21/08/22(日)11:06:33 No.837866650

ゲーセンより商業施設の数かなぁ 商業施設の跡地にマンションや介護施設建つとこう…

57 21/08/22(日)11:06:41 No.837866701

うちの近所だとセガの前にタイトーとラウンドワンがある

58 21/08/22(日)11:06:57 No.837866768

クレーン景品も鬼滅呪術と女性向け女児向けとだいぶ客層変わった

59 21/08/22(日)11:07:22 No.837866885

弐寺が置いてあるか置いてないかでしか判断ができない

60 21/08/22(日)11:07:27 No.837866904

ゲーセンはリアルファイトが楽しい

61 21/08/22(日)11:07:58 No.837867028

沿線から9割方ゲーセン消えた鉄道もあるぞ 東急田園都市線って言うんですけどね かつては急行停車駅には大体あったのに今は溝の口と渋谷と南町田くらいだ

62 21/08/22(日)11:08:17 No.837867107

>ゲーセンはリアルファイトが楽しい 今の時代そんなことしたらあっという間に動画撮られてヒで拡散される

63 21/08/22(日)11:08:24 No.837867137

>音ゲやってるやつの動きが異次元に見えるんだが俺も半年ぐらいほぼ毎日通い詰めればあれぐらい動けるんだろうか ハマれば割とすぐああなるよ

64 21/08/22(日)11:08:39 No.837867223

ゲーセンは安い娯楽だから節約にちょうどいいのにな なくなったら散財するようになっちまった

65 21/08/22(日)11:08:59 No.837867318

最近は欲しいプライズある時しか行かなくなったな…

66 21/08/22(日)11:09:00 No.837867325

>今の時代そんなことしたらあっという間に動画撮られてヒで拡散される つまんない時代だな…

67 21/08/22(日)11:09:21 No.837867409

地元のは絵に描いたような不良の溜まり場だった

68 21/08/22(日)11:09:23 No.837867421

全盛期は駅周辺に十数軒あったな 今でも四軒ほど残ってる

69 21/08/22(日)11:09:28 No.837867447

音ゲー4クレくらいするともう疲れた…ってなる

70 21/08/22(日)11:09:34 No.837867472

>ゲーセンより商業施設の数かなぁ >商業施設の跡地にマンションや介護施設建つとこう… 俺の周りここ数年で新しく建った施設ほぼ葬式屋だわ

71 21/08/22(日)11:09:37 No.837867489

ボンバーガールやってたけどなんかもういいやってなってから行かなくなったな

72 21/08/22(日)11:09:40 No.837867503

子供の頃近所に個人でやってる小さいゲーセンあったわ… 薄暗くて高校生がタバコ吸ってるとこ

73 21/08/22(日)11:09:44 No.837867521

格ゲー負けてイライラして台パンするヤンキーとか今じゃ浮いちゃうなんてレベルじゃない

74 21/08/22(日)11:09:53 No.837867553

>俺の周りここ数年で新しく建った施設ほぼ葬式屋だわ つらい…

75 21/08/22(日)11:10:15 No.837867648

ボーダーブレイクやってた頃はずっと通ってたけどいつの間にか行かなくなった…

76 21/08/22(日)11:10:16 No.837867652

>自分で立てよう >安いぞ 気軽に言うけど1000万円も持ってないよ

77 21/08/22(日)11:10:20 No.837867671

>>今の時代そんなことしたらあっという間に動画撮られてヒで拡散される >つまんない時代だな… 拡散はともかく無くなってはいるから良くねえかな

78 21/08/22(日)11:10:40 No.837867757

昔はカツアゲとかあったけど今じゃ良くも悪くもおっさん多いからそういうの聞かなくなったなゲーセン

79 21/08/22(日)11:10:48 No.837867784

電車乗らなくていい距離にゲーセンあったらもっとドハマリしてたんだろうなとは思う

80 21/08/22(日)11:11:20 No.837867935

>地元のは絵に描いたような不良の溜まり場だった 普通の客が入りづらいだろ!

81 21/08/22(日)11:11:23 No.837867948

>拡散はともかく無くなってはいるから良くねえかな それならそれでいいか…

82 21/08/22(日)11:12:19 No.837868173

欲しいプライズすら転売で買うようになった だって自分でとるより安いし……

83 21/08/22(日)11:12:37 No.837868238

近所にはあるけどプライズは全く取れる気がしないしアケゲーコーナーは五月蝿いしで全く行かないや

84 21/08/22(日)11:12:45 No.837868280

でっかいゲーセンはなんだかんだ楽しい 品揃えが良ければ何かしら遊べるものがある でっかいゲーセンがない…

85 21/08/22(日)11:13:10 No.837868391

個人経営とか地元に根付いてた数店舗あるチェーン店とかのゲーセンは軒並み潰れていったよ…

86 21/08/22(日)11:13:36 No.837868494

ラウンドワンでいいじゃん ラウンドワンある街に住め

87 21/08/22(日)11:14:08 No.837868649

ゲーセン=カツアゲの認識は間違いなく40代以上

88 21/08/22(日)11:14:27 No.837868722

現役音ゲーマーだから普通に行く 才能はない

89 21/08/22(日)11:15:35 No.837869007

音ゲーマーはちょっとイキってるオタクがやっててキモいイメージ

90 21/08/22(日)11:16:08 No.837869135

近所ゲーセンにあるけどやりたいゲームの近くにあるゲームですげえ騒ぐ奴がいるから全くいかねえ

91 21/08/22(日)11:16:34 No.837869238

自動運転向けの技術が発達したらハードウェアの改造なしで不正し放題になるからゲーセン復権までもうすぐかもしれない

92 21/08/22(日)11:16:35 No.837869244

>ボンバーガールやってたけどなんかもういいやってなってから行かなくなったな 去年の緊急事態宣言からあとやってないな 解除された後で戻るタイミング逃しちゃった

93 21/08/22(日)11:16:37 No.837869253

ゲーセン行きたいなァ…

94 21/08/22(日)11:16:59 No.837869364

>音ゲーマーはちょっとイキってるオタクがやっててキモいイメージ イメージでそこまでいえるの凄いな

95 21/08/22(日)11:17:22 No.837869452

音ゲーやれるとこがイオンの中しかないでござる

96 21/08/22(日)11:18:06 No.837869644

太鼓の達人のパフォーマーは悪目立ちしすぎだと思う

97 21/08/22(日)11:18:22 No.837869721

>近所ゲーセンにあるけどやりたいゲームの近くにあるゲームですげえ騒ぐ奴がいるから全くいかねえ わかる 遊んでたゲームがプリクラの横に移動してからうるさすぎてゲームにならなくなったから行かなくなったわ あそこは動物園だ

98 21/08/22(日)11:18:27 No.837869747

書き込みをした人によって削除されました

99 21/08/22(日)11:18:29 No.837869759

戦場の絆稼働終了かぁ

100 21/08/22(日)11:18:42 No.837869821

弐寺始めて10年近く経つけど未だに上達するせいでやめられない

101 21/08/22(日)11:18:47 No.837869850

>音ゲーマーはちょっとイキってるオタクがやっててキモいイメージ こんなとこでそんな話してる時点で俺もお前も同レベル

102 21/08/22(日)11:19:06 No.837869928

>戦場の絆稼働終了かぁ いい加減休ませてやれ

103 21/08/22(日)11:19:25 No.837870013

ゲーセンは不良が行くところだし…

104 21/08/22(日)11:19:55 No.837870144

近所絆2導入されてない悲しい

105 21/08/22(日)11:20:02 No.837870173

モーリーファンタジーの家族連れ以外お断りのオーラがすごい 別にそんなことないのは分かるけどさ…

106 21/08/22(日)11:20:41 No.837870368

絆2がお通夜通り越してお葬式なのに 絆1に戻れない

107 21/08/22(日)11:20:52 No.837870421

音ゲーやってる女は陰毛処理してないことが多い

108 21/08/22(日)11:20:58 No.837870449

1件だけ残ってるけど音ゲー特化して生き残ってるらしく俺は遊ぶゲームない

109 21/08/22(日)11:21:27 No.837870571

以前はゲーセンが生活の中心だったけど 段々やるゲームなくなってきて全く近寄らなくなった

110 21/08/22(日)11:22:26 No.837870815

音ゲー女子といえば爪が短い

111 21/08/22(日)11:22:48 No.837870921

なんか怖くて行ったことなかった

112 21/08/22(日)11:23:31 No.837871138

>モーリーファンタジーの家族連れ以外お断りのオーラがすごい >別にそんなことないのは分かるけどさ… モーリーファンタジーはまずプライズとカードゲームのマシンしか置いてないこと多くない?

113 21/08/22(日)11:23:58 No.837871268

セガって都会だとまだ残ってる? 神戸三ノ宮のセガは春に閉店してた

114 21/08/22(日)11:24:01 No.837871280

東京じゃ山手線圏内でもなければ1coin50円のゲーセンが普通あったけど(特に格ゲー) 地方だと200円の所ばかりだと聞いて戦慄した

115 21/08/22(日)11:24:06 No.837871296

いまそこそこ稼働してる大型筐体って音ゲーと三国ぐらいしかなくない?

116 21/08/22(日)11:24:24 No.837871376

>いい加減休ませてやれ 2やるんじゃなくて保守パーツ新造と鯖補強って無理だったのかな…

117 21/08/22(日)11:24:25 No.837871387

>セガって都会だとまだ残ってる? >神戸三ノ宮のセガは春に閉店してた アキバにはあるよ

118 21/08/22(日)11:24:33 No.837871426

メダルゲー音ゲーUFOキャッチャー ゲーセンなんてそのくらいでいいんだよ

119 21/08/22(日)11:25:21 No.837871640

セガは国道沿いとかによくある気がするけど採算取れてんのかな

120 21/08/22(日)11:25:29 No.837871681

>>セガって都会だとまだ残ってる? >>神戸三ノ宮のセガは春に閉店してた >アキバにはあるよ あるんだ セガがアミューズメント撤退したから閉店したのかと思ってたけど単にもう買ってないだけか

121 21/08/22(日)11:26:24 No.837871951

大阪もまたセガはそこそこ残ってるな

122 21/08/22(日)11:26:30 No.837871981

ゲーセン以前にお店も何も無くて辛い

123 21/08/22(日)11:26:48 No.837872056

近所にラウワンあるけどメンテクソすぎるので 30分かけて別の町のゲーセン通ってる

124 21/08/22(日)11:26:58 No.837872104

MVS筐体全盛期の頃だとゲーセンに行かなくてもゲーム出来たな ゲーム屋とかで空きスペースに対戦台入れてたりしたし

125 21/08/22(日)11:27:13 No.837872172

>メダルゲー音ゲーUFOキャッチャー >ゲーセンなんてそのくらいでいいんだよ 手堅くいくならそれになっちゃうよね

126 21/08/22(日)11:27:21 No.837872207

地元のクソ田舎セガだけは残っててなんでだろうってなる

127 21/08/22(日)11:27:26 No.837872243

ボーダーブレイク終わってから行かなくなった

128 21/08/22(日)11:27:46 No.837872332

昔の格安ゲーセンってパチンコヤクザのシノギでやってるとこ多かったね

129 21/08/22(日)11:28:30 No.837872562

娯楽施設ってあると嬉しいけど 無ければ無いで慣れる 近場にスーパーやコンビニすら無いのは勘弁して

130 21/08/22(日)11:28:32 No.837872578

>近所にラウワンあるけどメンテクソすぎるので >30分かけて別の町のゲーセン通ってる メンテは重要すぎる まあ最近は悪い店のが少ないと思うけど

131 21/08/22(日)11:29:12 No.837872774

>セガは国道沿いとかによくある気がするけど採算取れてんのかな 地元のは五年持たずに潰れたから続いてるところはちゃんと採算取れてるんだと思うよ

132 21/08/22(日)11:29:20 No.837872813

地元のゲーセンは全盛期だと規模でかいアケゲー大会とかやったりそこから闘劇覇者出たりしたけど 18年前にオーナーが変わったのとゲーセン不景気に煽られてプライズが中心になって最終的にはほぼカードショップになって徐々に衰退して消えてったわ…

133 21/08/22(日)11:29:20 No.837872818

>新しいゲーセンが開店しましたって話をほとんど聞かない >大丈夫なのかな 一度ビル改装で閉まったナムコ直営が復活した プライズ専門店になった…

134 21/08/22(日)11:29:44 No.837872936

ボーダーブレイクの対NPCあたりから行かなくなったな センサー辺りでハイスピードバトルじゃなくなって?ってなってたんだが たまに新作のゲームが出たらさわりにだけ行ってたがコロナでもう気軽に行けない

135 21/08/22(日)11:30:16 No.837873094

最後に行ったのはアイマスがあった頃かな…

136 21/08/22(日)11:30:17 No.837873098

>モーリーファンタジーはまずプライズとカードゲームのマシンしか置いてないこと多くない? メダルゲーもあるよ! 下手なゲーセンよりメダルの換金率いいしマシンの種類も豊富なんだよあそこ

137 21/08/22(日)11:31:06 No.837873352

>たまに新作のゲームが出たらさわりにだけ行ってたがコロナでもう気軽に行けない 環境はパチンコとたいして変わらないし全然行っていいと思うよ

138 21/08/22(日)11:31:17 No.837873421

>モーリーファンタジーはまずプライズとカードゲームのマシンしか置いてないこと多くない? アイカツやDBHがカードゲームじゃない…?

139 21/08/22(日)11:31:27 No.837873454

>音ゲー女子といえば爪が短い つまり手マンが上手い つまりレズ

140 21/08/22(日)11:31:44 No.837873529

10~15年前までは駅前に4件くらいゲーセンあったのになぁ 本屋とゲーセン全滅した

141 21/08/22(日)11:32:23 No.837873708

艦これとFGOとボンバーガールが家庭用に移植されたらいよいよ行く意味は無くなる

142 21/08/22(日)11:32:43 No.837873799

>環境はパチンコとたいして変わらないし全然行っていいと思うよ じゃあダメじゃん

143 21/08/22(日)11:32:48 No.837873820

そういえば池袋のサントロペことシルクハットも潰れたしギーゴもビルの老化で無くなるんだよな…

144 21/08/22(日)11:32:54 No.837873846

貧乏だからゲーセンで遊んだことないや

145 21/08/22(日)11:32:56 No.837873855

大戦の新作が出るまで近所のゲーセン生き残ってくれるかなぁ…

146 21/08/22(日)11:33:08 No.837873904

俺も今の大戦終わったら行かないかなー

147 21/08/22(日)11:33:43 No.837874066

新しい筐体を導入する時のリスクがでかすぎる結構な確率で鳴かず飛ばずになるし パチンコもそうだけどあっちは入れるの諭吉だからな

148 21/08/22(日)11:34:01 No.837874157

大戦ある奴いいな

149 21/08/22(日)11:34:31 No.837874294

>>たまに新作のゲームが出たらさわりにだけ行ってたがコロナでもう気軽に行けない >環境はパチンコとたいして変わらないし全然行っていいと思うよ パチンコは換気しっかりしてるし台ごとに空気清浄機あったりするし黙って遊ぶから動物園がそばにあるのと一緒にするのはちょっと……

150 21/08/22(日)11:34:38 No.837874335

>環境はパチンコとたいして変わらないし全然行っていいと思うよ 斜陽産業とはいえパチンコは金あるから全然衛生面違うよ ホールと筐体に空気清浄機あって筐体の消毒常にやってるゲーセンなんてない

151 21/08/22(日)11:35:10 No.837874484

QMAを自宅でやるたび筐体のがいいわと思っちゃうからつらい スマホで調べながら遊ぶのは自宅のが楽だけど

152 21/08/22(日)11:35:32 No.837874573

ガンダム店内対戦知り合いとやってるだけだな

153 21/08/22(日)11:35:59 No.837874695

近所にあると嬉しいけどあればあったで行かないんだよなあ ゲーセンとかスーパー銭湯とか

154 21/08/22(日)11:36:25 No.837874809

17アイスの自販機置いてたとこが無くなっちまった 食べたい

155 21/08/22(日)11:36:29 No.837874828

今どき動物園なんてあるのか ガンダムも鉄拳もオンラインがメインなのに

156 21/08/22(日)11:37:05 No.837874984

次回の大戦が三国+戦国+幕末なんだよな 面白いコラボがあって簡単にカード手に入るならやりたい R以下でも筐体通したトレードしなきゃダメならパスかな

157 21/08/22(日)11:37:11 No.837875005

人よるだろとしか言えなさ過ぎる… それはそれとして自分の街のゲーセンが潰れて幸福度が下がった

158 21/08/22(日)11:37:20 No.837875054

ヤンキーのたまり場はさすがに認識が古すぎる キチガイのたまり場と言われるとまだわかる

159 21/08/22(日)11:37:43 No.837875154

>今どき動物園なんてあるのか >ガンダムも鉄拳もオンラインがメインなのに チンパンは相手がネット越しだろうが何だろうが負ければキレ散らかすし勝てばバカみたいに騒ぐんだよ

160 21/08/22(日)11:37:54 No.837875201

お金がいくらあっても足りないしお金持ちが行くところだと思ってた

161 21/08/22(日)11:38:05 No.837875247

デルタ株前はまあそんなリスクもないだろうと思って行ってたがちょっとな…

162 21/08/22(日)11:39:13 No.837875565

>お金がいくらあっても足りないしお金持ちが行くところだと思ってた 月3万もあればガッツリ入り浸れるし普通の趣味の範囲だよ

163 21/08/22(日)11:39:44 No.837875709

英傑大戦っていつ始まるんだ

164 21/08/22(日)11:39:49 No.837875730

>R以下でも筐体通したトレードしなきゃダメならパスかな 今筐体のトレード機能を利用している人はほぼいないと思うが

165 21/08/22(日)11:39:52 No.837875744

最近のゲーセン行ってもなぁ… ボンガ覗き見する以外やる事ないし…

166 21/08/22(日)11:40:23 No.837875884

>お金がいくらあっても足りないしお金持ちが行くところだと思ってた やるゲームにもよると思う ガチャある奴はそこそこドブ

167 21/08/22(日)11:40:40 No.837875954

ボンバーガールさっさとPCに移植してくれ

168 21/08/22(日)11:41:38 No.837876242

>英傑大戦っていつ始まるんだ まだ来年としか分かっていない

169 21/08/22(日)11:42:03 No.837876349

新作も三国志並みに簡単操作なら嬉しいんだけどな… 昔の戦国は肌に合わなかった…

170 21/08/22(日)11:42:03 No.837876350

メダルならメダル資産さえできれば一日千円以下で遊べる

171 21/08/22(日)11:42:23 No.837876441

>池袋のサントロペことシルクハットも潰れたし レジャランになったな

172 21/08/22(日)11:44:07 No.837876892

>ボンバーガールさっさとPCに移植してくれ コナステ版触ったが画面が横長になるだけで明確に別ゲーになるから慣れない人は苦しむと思うあれ あと場所指定がダルかった記憶がうっすらある

173 21/08/22(日)11:44:22 No.837876969

ボンバーガールは今ものすごく回線がクソでしょうがないのが困る PC版なんてまだ無理だろうな

174 21/08/22(日)11:44:43 No.837877082

辻商店みたいなゲーセンが近所にほしい

175 21/08/22(日)11:44:53 No.837877131

セガ系列だと一部のゲームがなかなか入らないのでどうせならタイトーが欲しい

176 21/08/22(日)11:44:55 No.837877142

学生の頃は金が無くて社会人になると時間がない 大学生の時が一番金使う

177 21/08/22(日)11:45:26 No.837877305

>川崎九龍城みたいなゲーセンが近所にほしい

178 21/08/22(日)11:45:33 No.837877338

武装神姫もラグいって聞いたけどボンガもラグいんか…

179 21/08/22(日)11:45:39 No.837877379

ヤンキーというよりここ20年くらいでヤンキー気質のオタクが増えた

180 21/08/22(日)11:45:45 No.837877403

ボンガはなんであんなに回線が酷くなったんだろうな... ユーザー増えたの?

181 21/08/22(日)11:45:50 No.837877430

>新作も三国志並みに簡単操作なら嬉しいんだけどな… >昔の戦国は肌に合わなかった… 銃や突撃する時に手で包むのとか虎口がよくわかんなくてすぐやめちゃったな……

182 21/08/22(日)11:46:10 No.837877521

艦これとFGOは数は少ないけど太い客がいると聞く

183 21/08/22(日)11:46:48 No.837877705

雨が酷い時はコンシューマでもだいたいラグいみたいなところある

184 21/08/22(日)11:46:49 No.837877709

>ヤンキーというよりここ20年くらいでヤンキー気質のオタクが増えた パチ屋に共通するけど ヤンキーが金無くなってオタク化してる&オタクがオラついてる

185 21/08/22(日)11:47:00 No.837877764

>自分で立てよう >安いぞ 流石に適当なこと言いすぎでは

186 21/08/22(日)11:47:08 No.837877800

>>近所のラウンドワンが潰れたせいでゲームやるのも大変だ >ラウワンもつぶれたりするのか… >すごいなコロナ 屋内のアミューズメント施設だと密になるのがダメなのかな?

187 21/08/22(日)11:47:14 No.837877825

>武装神姫もラグいって聞いたけどボンガもラグいんか… コナミの回線自体があんま強くない

188 21/08/22(日)11:47:27 No.837877901

コロナとか経営がダメで死ぬならそっかぁってなるけど老朽化とか建物が無くなるパターンで潰れるのは悲しい

189 21/08/22(日)11:48:26 No.837878177

幕張のセガは生きてる?

190 21/08/22(日)11:48:40 No.837878243

ゲーセン建ててもネットワーク系のゲームは契約できないから 昔のビデオゲームばかりになっちゃうな

191 21/08/22(日)11:48:55 No.837878303

SAOやジョジョはともかく武装神姫までコケるとは思わんかった…

192 21/08/22(日)11:49:02 No.837878331

画一化されててつまんないって感想 90年代やゼロ年代のヒット作すらなくて大体音ゲーだし

193 21/08/22(日)11:49:39 No.837878525

ゲーセンなんて家に作ればいいだろ

194 21/08/22(日)11:50:12 No.837878688

>>ヤンキーというよりここ20年くらいでヤンキー気質のオタクが増えた >パチ屋に共通するけど >ヤンキーが金無くなってオタク化してる&オタクがオラついてる 昔からオタク気質のヤンキーは存在したんだ オタクやってるのがバレるのが恥ずかしいからヤンキーやってたとも言える

195 21/08/22(日)11:50:23 No.837878734

建物関係でやめるのも結局はそれ以上経営続けても厳しいからだろうな

196 21/08/22(日)11:50:29 No.837878765

今プレーヤー多いのはどのゲームなんだい…

197 21/08/22(日)11:50:34 No.837878791

ラウンドワンはカラオケやボーリングもコロナでダメージ受けてたし……

198 21/08/22(日)11:50:37 No.837878803

古いの稼働させてよ!って言う客に限っていざ入れてみたら誰も金入れんみたいなパターンがあるのでそりゃ避ける

199 21/08/22(日)11:50:39 No.837878812

>ゲーセン建ててもネットワーク系のゲームは契約できないから >昔のビデオゲームばかりになっちゃうな aimeとかネシカ以前のゲームならオフラインでも遊べるんだけど 今は認証出来ないと起動すら出来ない置物ばっかだからなぁ 旧三国志とか旧LOVならオフラインでも遊べるんだが…

200 21/08/22(日)11:51:23 No.837879042

>SAOやジョジョはともかく武装神姫までコケるとは思わんかった… あれでコケ無い方がおかしいかな… あとジョジョは思ってたより楽しかったので家庭用出たらちょっとやってみたい

201 21/08/22(日)11:51:26 No.837879062

ガンダムですら人全然いないの凄いと思う

202 21/08/22(日)11:51:44 No.837879152

近所にあるけど売り上げどうこうより再開発計画で建物自体が数年のうちに無くなりそうでな...

203 21/08/22(日)11:51:50 No.837879179

>古いの稼働させてよ!って言う客に限っていざ入れてみたら誰も金入れんみたいなパターンがあるのでそりゃ避ける アイツラ昔の思い出がほしいだけで、今その筐体に触りたいわけじゃないから

204 21/08/22(日)11:51:52 No.837879189

ダーツライブ楽しい

205 21/08/22(日)11:52:04 No.837879250

>今プレーヤー多いのはどのゲームなんだい… 流石にエクバじゃないかな 次点で艦これかボンガ辺り?

206 21/08/22(日)11:52:08 No.837879260

だからこうして自分のやるゲームには行くたびに4桁入れる

207 21/08/22(日)11:52:11 No.837879269

したいゲームがない

208 21/08/22(日)11:52:15 No.837879292

>オタクやってるのがバレるのが恥ずかしいからヤンキーやってたとも言える いやヤンキーやってるのも恥ずかしいだろ… ヤンキーに限定しないけど所得減ってコンテンツ利用料減ってからオタク増えたよ 昔みたいにアニメビデオ200円とかで借りないし

209 21/08/22(日)11:52:33 No.837879374

>古いの稼働させてよ!って言う客に限っていざ入れてみたら誰も金入れんみたいなパターンがあるのでそりゃ避ける ファタジアンだか地方のゲーセン店長が愚痴ってたな 毎日通うよ!とか言うけど来ることはなかったって

210 21/08/22(日)11:52:34 No.837879381

武装神姫はあれはちょっと無理だろ

211 21/08/22(日)11:52:56 No.837879501

神姫は手探りで作ってる部分はともかく時勢悪すぎるのとコネクトンがクソすぎる… 刷るのと並行して遊べるだけでだいぶ違うんだが

212 21/08/22(日)11:53:13 No.837879581

>ガンダムですら人全然いないの凄いと思う 正直もうアケ諦めて家庭用でシリーズ出してった方が良いとは思うんだよな 買い切りゲームじゃなくて基本無料でキャラDLC追加方式とか間口を広く取ったりする形式で

213 21/08/22(日)11:53:27 No.837879636

全然行かないからな

214 21/08/22(日)11:53:42 No.837879708

駅前にゲーセンふたつあるんだけど隣同士なのに治安がまるで違う 片方は宣言に従って律儀に22時に閉めてるし治安がいいんだけど もう片方は宣言無視だし遊んでると暴言飛んでくる どうしてこんな差があるのか不思議

215 21/08/22(日)11:53:44 No.837879718

神姫はちょっと触っただけでゲーム的にこれは無理かな…ってなった

216 21/08/22(日)11:53:47 No.837879730

艦これはイベント期間の時は埋まるんだけどない時はマジで虚無感ある…

217 21/08/22(日)11:54:36 No.837879962

大戦は何だかんだ即マッチングするの凄い 自分が通ってるゲーセン全然プレイしてる人いないのに

218 21/08/22(日)11:55:17 No.837880193

>買い切りゲームじゃなくて基本無料でキャラDLC追加方式とか間口を広く取ったりする形式で ガチャ方式になるにきまってる

219 21/08/22(日)11:55:41 No.837880310

神姫はプリント料金が強気すぎる… 今は安くなったんかな…

220 21/08/22(日)11:55:56 No.837880383

>大戦は何だかんだ即マッチングするの凄い >自分が通ってるゲーセン全然プレイしてる人いないのに あれは数少ないタイマンゲーだからってのもあるだろうし シリーズ長いから古参も多いんだろう… FGOもゴールド以上しかマッチしないしな…

221 21/08/22(日)11:56:01 No.837880411

家庭用でガチャつけたボタみたいな末路になりそう

222 21/08/22(日)11:56:51 No.837880647

>>買い切りゲームじゃなくて基本無料でキャラDLC追加方式とか間口を広く取ったりする形式で >ガチャ方式になるにきまってる 流石に他所もやらかしてるのにそれはやらんだろう… ナビとかUIとか色々金取る方法はあるんだし

↑Top