21/08/22(日)10:35:52 ライゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/22(日)10:35:52 No.837858044
ライゼクスかっこよくて好き
1 21/08/22(日)10:36:26 No.837858203
変な曲がり方するブレス嫌い
2 21/08/22(日)10:37:46 No.837858533
竜じゃなくて昆虫ですよね?
3 21/08/22(日)10:39:48 No.837859079
しっぽがもっと豪快に折れてくれれば好きだったかもしれない
4 21/08/22(日)10:39:56 No.837859119
Xでザコ過ぎてXXで強化された典型的なやつ!
5 21/08/22(日)10:40:20 No.837859206
翼叩きつけにカウンター合わせるのが気持ちええんじゃ
6 21/08/22(日)10:40:45 No.837859321
雷属性は激戦区なんで暫く出番はなさそう
7 21/08/22(日)10:41:02 No.837859391
雷属性のモンスターの充電して全身バリバリしだすやついいよね…
8 21/08/22(日)10:42:21 No.837859735
かっこよくて弱くてそこそこの性能の武器くれるから好き
9 21/08/22(日)10:42:41 No.837859836
フルフルとジンオウガとラギアクルスという強力過ぎるライバル達
10 21/08/22(日)10:43:10 No.837859957
こいつなんか苦手だった俺 勝てない訳じゃないんだけども
11 21/08/22(日)10:43:21 No.837860016
ライゼクスくんよわいからすき あおでんぬしくんつよいからすき
12 21/08/22(日)10:43:44 No.837860129
>フルフルとジンオウガとラギアクルスという強力過ぎるライバル達 武器性能のポジション奪い合いが酷くてだいたいどれか1つ2つが箸にも棒にも掛からないゴミ性能にされる
13 21/08/22(日)10:44:03 No.837860214
意外と雷メインの古龍ってミラルーツくらいなんだな
14 21/08/22(日)10:44:06 No.837860227
フルフルはもう雑魚枠じゃん!
15 21/08/22(日)10:44:33 No.837860358
>武器性能のポジション奪い合いが酷くてだいたいどれか1つ2つが箸にも棒にも掛からないゴミ性能にされる オウガ武器は勝利が約束されてる
16 21/08/22(日)10:44:38 No.837860381
全身よわよわだから好き
17 21/08/22(日)10:44:41 No.837860395
超特許の青電主を安定して倒すにはフル強化した青電主シリーズが最適というモンハンあるある矛盾
18 21/08/22(日)10:45:30 No.837860645
>超特許の青電主を安定して倒すにはフル強化した青電主シリーズが最適というモンハンあるある矛盾 青電討伐の最適解はドラゴンシリーズだろ
19 21/08/22(日)10:45:39 No.837860685
>フルフルはもう雑魚枠じゃん! ライト結構便利だったな
20 21/08/22(日)10:46:20 No.837860900
XXはフルフルキリンミラルーツラージャンラギアクルスジンオウガライゼクス青電主がいたけど どいつも1本ぐらいは使いやすい武器持ってたから
21 21/08/22(日)10:46:28 No.837860934
血風傷刃フルスカード好きだよ
22 21/08/22(日)10:46:43 No.837860993
専用曲がカッコいい ジンオウガのもカッコいいし雷は優遇されている
23 21/08/22(日)10:46:49 No.837861019
>意外と雷メインの古龍ってミラルーツくらいなんだな カムラの里で雷神が増えた
24 21/08/22(日)10:46:53 No.837861033
四天王の中ではいちばん戦いやすい 飛竜だからかな
25 21/08/22(日)10:47:31 No.837861185
こいつ見ただけでちょっとXXやりたくなった
26 21/08/22(日)10:48:02 No.837861351
>XXはフルフルキリンミラルーツラージャンラギアクルスジンオウガライゼクス青電主がいたけど >どいつも1本ぐらいは使いやすい武器持ってたから 金雷公は何が強いんだったかな
27 21/08/22(日)10:48:09 No.837861390
タマミツネとディノバルドは方々に出張してるがライゼクスとガムートはお留守番組
28 21/08/22(日)10:48:26 No.837861450
>XXはフルフルキリンミラルーツラージャンラギアクルスジンオウガライゼクス青電主がいたけど >どいつも1本ぐらいは使いやすい武器持ってたから XXはゲーム性上武器の性格分けしやすかったしな
29 21/08/22(日)10:48:44 No.837861541
>金雷公は何が強いんだったかな 片手剣はどう?
30 21/08/22(日)10:48:49 No.837861566
>金雷公は何が強いんだったかな 片手剣がいいな狩技の回転率上がるし
31 21/08/22(日)10:49:00 No.837861620
>タマミツネとディノバルドは方々に出張してるがライゼクスとガムートはお留守番組 ガムートはなんとなくわかるけどライゼクスはなんでだろうね
32 21/08/22(日)10:49:16 No.837861689
ガムートは大きすぎるから…って聞くけど久しぶりにやってみると案外大したことない大きさだったりする
33 21/08/22(日)10:49:45 No.837861823
>ガムートは大きすぎるから…って聞くけど久しぶりにやってみると案外大したことない大きさだったりする ドスポポくらいだよね
34 21/08/22(日)10:49:48 No.837861835
二つ名ジンオウガは戦ってて特に面白くも無いしなんか印象薄いな オリジナルのジンオウガが完成され過ぎてるとも言えるが
35 21/08/22(日)10:51:02 No.837862211
ラージャンは武器に雷属性つくけどあいつはノーカン?
36 21/08/22(日)10:51:06 No.837862228
>ガムートはなんとなくわかるけどライゼクスはなんでだろうね リオレウスがカプコンに抗議してるんだろうな
37 21/08/22(日)10:51:09 No.837862241
二つ名はわからんけどヌシジンオウガは急に離れてギュインギュインをほぼやらなくなって原種より楽しい
38 21/08/22(日)10:51:16 No.837862279
水属性って層が薄いからタマミツネはそういうメタ的な意味でも便利な奴
39 21/08/22(日)10:51:45 No.837862418
>片手剣はどう? >片手剣がいいな狩技の回転率上がるし 二つ名は狩技特化で差別化できたのが良かったな それだけに属性強い武器使ってると属性揃ってないのが歯痒い 龍属性担当いなかったりその属性のモンスターいるのに原種の武器のせいか武器なかったり
40 21/08/22(日)10:51:54 No.837862448
ラージャンは太刀かな
41 21/08/22(日)10:52:11 No.837862532
>ラージャンは武器に雷属性つくけどあいつはノーカン? 属性値おまけみたいな感じだし…
42 21/08/22(日)10:52:18 No.837862576
ラージャンは棒も良かった
43 21/08/22(日)10:52:35 No.837862652
エリアル操虫でやるガムート戦は楽しかった
44 21/08/22(日)10:52:44 No.837862696
BGMから漂う強者感
45 21/08/22(日)10:53:39 No.837862930
ライゼクスが他のモンスと鉢会って勝ってるイメージが見えない
46 21/08/22(日)10:54:15 No.837863099
>ガムートはなんとなくわかるけどライゼクスはなんでだろうね 雷属性モンスター多すぎるねん
47 21/08/22(日)10:54:21 No.837863136
うちのテクニック枠のエース
48 21/08/22(日)10:54:22 No.837863140
メインシリーズ11年振りの新規ワイバーン骨格だったらしいな
49 21/08/22(日)10:54:39 No.837863214
ラージャン武器なら砲撃特化だけど物理も属性も十分な鬼神大銃槍ドラギガン 鬼神大銃槍ドラギガンをよろしくおねがいします
50 21/08/22(日)10:55:01 No.837863319
ゼクス武器が強いのってハンマーと特殊用途なヘビィくらいじゃないかね 青電はもう知らん
51 21/08/22(日)10:55:07 No.837863348
こいつもレウスのライバルみたいなポジだったらしいけどレウスのライバル何人おるねん
52 21/08/22(日)10:55:46 No.837863567
>青電はもう知らん 双剣がカッコいい!
53 21/08/22(日)10:55:48 No.837863577
ラージャンは最近だとヘビィが徹甲特化でぶっ飛んで強いイメージ強い
54 21/08/22(日)10:56:26 No.837863815
青電主のチャックスは一見箸にも棒にも掛からないどうしようもない武器と見せかけて狩技回転率の向上で紫ゲージ維持しつつ高会心率の純粋な物理ダメージで高い期待値出すマニアックな武器
55 21/08/22(日)10:56:28 No.837863827
ガムートが来るとウカム武器がほぼ死ぬのがな…
56 21/08/22(日)10:56:33 No.837863858
>ラージャン武器なら砲撃特化だけど物理も属性も十分な鬼神大銃槍ドラギガン ぼくは物理と属性特化の震雷鬼銃槍ドラガン!
57 21/08/22(日)10:56:35 No.837863871
ジグザグに飛ぶ雷 大ぶりモーションのビームトサカ 直進してくる翼叩きつけ モーションが覚えやすくてとても楽でした
58 21/08/22(日)10:56:36 No.837863877
雷双剣はツインクルスがあればもう何もいらない
59 21/08/22(日)10:56:37 No.837863881
武器の名前がレウス武器オマージュなの好き
60 21/08/22(日)10:56:47 No.837863926
ラージャン武器はだいたい切れ味か会心どっちかがゴミになってるイメージ
61 21/08/22(日)10:57:05 No.837864015
>ガムートが来るとウカム武器がほぼ死ぬのがな… 最近はウカムも出てこないし…
62 21/08/22(日)10:57:15 No.837864051
攻撃判定ガバガバ過ぎてなんか雰囲気で狩っちゃうからたまに事故る
63 21/08/22(日)10:57:38 No.837864183
ウカムはライズでバサルモスに技パクられてて駄目だった
64 21/08/22(日)10:57:44 No.837864206
ゼクスカリバーが正式に採用されたやつ
65 21/08/22(日)10:57:53 No.837864248
銀嶺武器とウカム武器の性能差は酷かったね…
66 21/08/22(日)10:58:17 No.837864389
銀嶺は狩猟のハードルクソ高いからセーフ
67 21/08/22(日)10:58:53 No.837864564
強化されてもちゃんと愛嬌あるから好き
68 21/08/22(日)10:58:54 No.837864571
ウカム武器って昔そんな使い勝手良かったっけ
69 21/08/22(日)10:58:59 No.837864593
>ジグザグに飛ぶ雷 >大ぶりモーションのビームトサカ >直進してくる翼叩きつけ >モーションが覚えやすくてとても楽でした 跳んだ後ジグザグ雷の直後に降ってくるの避けづらい!
70 21/08/22(日)10:59:10 No.837864643
アカムウカムは二度と出ないかもなー
71 21/08/22(日)10:59:26 No.837864727
ジンオウガもライズだとライトボウガン強いよね あれで徹甲斬烈してたら大抵はすぐ終わる
72 21/08/22(日)11:00:00 No.837864898
>アカムウカムは二度と出ないかもなー 装備は欲しい気がしなくもないが戦ってて楽しいやつでもないしまぁいいか…
73 21/08/22(日)11:00:15 No.837864968
アカムは火山あるなら出そうと思えば出せそう
74 21/08/22(日)11:00:46 No.837865093
ガンランスでサクサク狩れる数少ない二つ名
75 21/08/22(日)11:00:48 No.837865102
オウガライトは斬烈が持ち込めなかったXXでも斬烈特化として戦った由緒正しい斬烈ライトだからな
76 21/08/22(日)11:01:01 No.837865157
>ジンオウガもライズだとライトボウガン強いよね >あれで徹甲斬烈してたら大抵はすぐ終わる 更に貫通電撃弾も撃てるからなアレ…汎用性凄い
77 21/08/22(日)11:01:23 No.837865258
属性かぶってるモンスターは作れる武器種少し絞っていいんじゃないかなって思わなくもない ボウガンは使える弾とか速射とかで個性出しやすいけど
78 21/08/22(日)11:01:37 No.837865350
>ジンオウガもライズだとライトボウガン強いよね >あれで徹甲斬烈してたら大抵はすぐ終わる ヘビィも通常ヘビィとしてはトップクラスの性能してるから割と恵まれてる 昔はあまりにもアレな扱いだったバイクが立派になって俺も鼻が高いよ…
79 21/08/22(日)11:01:57 No.837865440
リオレイアNTRマン!
80 21/08/22(日)11:02:19 No.837865542
>意外と雷メインの古龍ってミラルーツくらいなんだな 今更だけどキリンを忘れないで…
81 21/08/22(日)11:02:25 No.837865566
>アカムは火山あるなら出そうと思えば出せそう アカムや臨界ブラギは何度でも会いたいけどクソみたいな溶岩島は二度と出ないで欲しい
82 21/08/22(日)11:02:29 No.837865585
登場以降だいたい待遇の良いナルガ武器
83 21/08/22(日)11:03:01 No.837865733
>ジンオウガもライズだとライトボウガン強いよね >あれで徹甲斬烈してたら大抵はすぐ終わる 徹甲斬烈が強いだけだ
84 21/08/22(日)11:03:31 No.837865877
fu269538.jpeg なんだかんだちゃんと人気あるとわかって嬉しい
85 21/08/22(日)11:03:34 No.837865894
ライズが初モンハンなんだけどアケノシルム武器かっこいいのに性能的には同じ属性にリオレウスとアンジャナフがいるから重ね着にしか使わないね
86 21/08/22(日)11:04:00 No.837866002
>登場以降だいたい待遇の良いナルガ武器 待遇がいいと言うかあいつの武器のコンセプトがモンハンのシステムにあまりにも合いすぎてる… 低攻撃力高会心率匠なし白が特徴だったらそりゃどのシリーズでも強いわ
87 21/08/22(日)11:04:26 No.837866112
>登場以降だいたい待遇の良いナルガ武器 ライズの操蟲棍はナルガ作ったらゴールなのがひどい
88 21/08/22(日)11:04:32 No.837866144
>fu269538.jpeg >なんだかんだちゃんと人気あるとわかって嬉しい あおでんは貴重なテクニック枠だしかっこいいからな…
89 21/08/22(日)11:04:35 No.837866159
女性の防具が正直虫っぽくてださい…男はまだかっこいいんだけども
90 21/08/22(日)11:04:39 No.837866179
突撃されて終わったと思ったら当たってないことがよくある
91 21/08/22(日)11:04:47 No.837866218
>登場以降だいたい待遇の良いナルガ武器 低攻撃力高改心高切れ味が売りだから安定はしてるな 新大陸はかなり空気だったが
92 21/08/22(日)11:04:57 No.837866260
>ライズが初モンハンなんだけどアケノシルム武器かっこいいのに性能的には同じ属性にリオレウスとアンジャナフがいるから重ね着にしか使わないね 攻略で使うなら繋ぎとして優秀な性能しとる
93 21/08/22(日)11:05:12 No.837866319
>突撃されて終わったと思ったら当たってないことがよくある 上をスッと通り抜けていくことが割とあるよねコイツ
94 21/08/22(日)11:05:24 No.837866353
新大陸は会心100上げるより攻撃40上げる方が大変だからな…
95 21/08/22(日)11:05:55 No.837866490
>ライズの操蟲棍はナルガ作ったらゴールなのがひどい これは扱いがいい悪いではなく明確な調整ミスだから若干ニュアンスが違う
96 21/08/22(日)11:05:58 No.837866505
ナルガ棒ナルガ太刀ナルガライト
97 21/08/22(日)11:06:40 No.837866699
>>登場以降だいたい待遇の良いナルガ武器 >ライズの操蟲棍はナルガ作ったらゴールなのがひどい なんであんなに武器種ごと冷遇されたんだろうねライズの棒…
98 21/08/22(日)11:07:12 No.837866844
>女性の防具が正直虫っぽくてださい…男はまだかっこいいんだけども 俺ヘルムとか胴とかパーツ単位は嫌いじゃないのあるけどなぁと思ったらあおでん防具の方想像してた
99 21/08/22(日)11:07:15 No.837866856
ナルガは武器よりも防具が使いやすい印象が強い 4のせいかもしれない
100 21/08/22(日)11:07:33 No.837866920
まあ棍自体一強になりやすいシステムしてる 大体のシリーズに露骨な一強があるし
101 21/08/22(日)11:07:34 No.837866930
棒の不遇さは百竜武器の話を聞くだけでお腹いっぱいになれる
102 21/08/22(日)11:07:41 No.837866967
新大陸はとりあえず弱特50に渾身挑戦者見切りらへんから適当なの積んだらあっという間に100近く行くからな… そして達人芸とかいうぶっ壊れスキルで切れ味無視してザクザクする
103 21/08/22(日)11:07:44 No.837866980
>ナルガは武器よりも防具が使いやすい印象が強い >4のせいかもしれない 女装備はスケベ装備としても優秀だし…
104 21/08/22(日)11:08:14 No.837867100
高威力低会心武器にも出番をください
105 21/08/22(日)11:08:18 No.837867120
>fu269538.jpeg 1位と3位はワールド産のモンス?
106 21/08/22(日)11:09:06 No.837867351
>まあ棍自体一強になりやすいシステムしてる ただライズのはちょっと開発がシステム理解してないやつだからなぁ… 虫レベル武器固定にするんならもっとこう…バランス良く配置しろよ!
107 21/08/22(日)11:09:12 No.837867375
>新大陸は会心100上げるより攻撃40上げる方が大変だからな… アイスボーンは環境がどうこうじゃなくて単純にそのものの性能が微妙だったぞ 攻撃力が低いまま会心率20%台しかなかったからな
108 21/08/22(日)11:09:17 No.837867391
>高威力低会心武器にも出番をください 了解!痛恨の一撃!
109 21/08/22(日)11:09:18 No.837867397
>>fu269538.jpeg >1位と3位はワールド産のモンス? IBとWのパッケージを飾ったモンスターだ 戦ってて楽しい
110 21/08/22(日)11:09:24 No.837867430
その話はもういい
111 21/08/22(日)11:09:28 No.837867446
>高威力低会心武器にも出番をください ライズはティガ太刀は一応太刀で火力トップだ
112 21/08/22(日)11:09:31 No.837867459
>なんであんなに武器種ごと冷遇されたんだろうねライズの棒… 調整ミスを冷遇とは言わん 適正に調整してて弱いガンスとかを冷遇と言うんだ
113 21/08/22(日)11:09:40 No.837867506
青はともかく通常はXXでも全く...
114 21/08/22(日)11:09:43 No.837867518
火力ヤバい代わりに肉質ペラペラだから青電主好き 鏖魔も似たような理由で好き
115 21/08/22(日)11:09:52 No.837867549
>1位と3位はワールド産のモンス? うん 1位がアイスボーンのメインモンスター 3位がワールドのメインモンスター
116 <a href="mailto:痛恨の一撃">21/08/22(日)11:10:06</a> [痛恨の一撃] No.837867605
>高威力低会心武器にも出番をください よっ!
117 21/08/22(日)11:10:22 No.837867681
冷遇ではなく迷走を繰り返すチャックス
118 21/08/22(日)11:10:38 No.837867748
何気に結構な近接がティガ武器期待値トップなんじゃないかライズ
119 21/08/22(日)11:10:53 No.837867804
>冷遇ではなく迷走を繰り返すチャックス アプデされるたびにバグ修正されるの笑っちゃう
120 21/08/22(日)11:10:58 No.837867822
今MHSTで活躍してもらってる
121 21/08/22(日)11:11:01 No.837867829
納刀術付けた太刀で居合してるだけで大抵のモンスター狩れるからライズは好きだよ
122 21/08/22(日)11:11:05 No.837867863
>冷遇ではなく迷走を繰り返すチャックス やることが多すぎるのがいけないよー 割とマジで簡易化しないと無限に迷走続けることになるぞアレ…
123 21/08/22(日)11:11:17 No.837867921
棒は単純に赤強化後のモーションが強すぎるから調整難しそうだ 自在な虫操作を取り上げられたブシドーですらジャスト回避と強いモーション持ってるだけでかなり強い
124 21/08/22(日)11:11:18 No.837867925
>火力ヤバい代わりに肉質ペラペラだから青電主好き >鏖魔も似たような理由で好き マイルド火力で肉質が渋いヤツよりヤバくても柔らかいヤツのが戦ってて楽しいよね
125 21/08/22(日)11:11:22 No.837867944
>高威力低会心武器にも出番をください 今までいくらでも出番あったと思うけど…
126 21/08/22(日)11:12:07 No.837868126
ライトの歴史は革命と弱体化の歴史
127 21/08/22(日)11:12:30 No.837868210
>今までいくらでも出番あったと思うけど… 抜刀アーティ以外いまいち印象に無い
128 21/08/22(日)11:12:56 No.837868337
>了解!痛恨の一撃! 見切り-3が今求められている…
129 21/08/22(日)11:12:57 No.837868343
>やることが多すぎるのがいけないよー >割とマジで簡易化しないと無限に迷走続けることになるぞアレ… 立ち回り重視の剣でビン溜めて火力重視の斧で解放してダメージ出すってコンセプトを守りすぎてるから どうあっても儀式が確定で必要になる
130 21/08/22(日)11:13:04 No.837868364
IBも最終的にほぼ全武器種が高攻撃力低会心の武器担いだしな…
131 21/08/22(日)11:13:14 No.837868402
ジオブロスクソ強いじゃん
132 21/08/22(日)11:13:18 No.837868421
>ライトの歴史はハメとハメ対策の歴史
133 21/08/22(日)11:13:47 No.837868551
>遠距離武器の歴史はハメとハメ対策の歴史
134 21/08/22(日)11:14:52 No.837868815
儀式増えすぎだから狩技で儀式カットできるストライカーが好きだった
135 21/08/22(日)11:15:12 No.837868905
>抜刀アーティ以外いまいち印象に無い 無撃とかいうヤバいやつ居たからワールドは生産に限れば割と色んな武器で高攻撃低会心の出番あったと思う
136 21/08/22(日)11:16:34 No.837869234
ワールドのブロスのチャアクはマジでやばかった とりあえず高出だけで相手が無限にピヨる
137 21/08/22(日)11:16:38 No.837869257
かなりの確率でスラッシュソードになるスラッシュアックスだけど今回はそうでもなかったっけ?
138 21/08/22(日)11:16:44 No.837869293
ブレイヴチャックスが多分今までで一番楽しかった ワールドの属性超開放のエフェクトとかも好きだけど強くなかったんで出番なかったのが
139 21/08/22(日)11:16:49 No.837869314
アイスボーンで落ちぶれたけどワールド時点だと高攻撃力低会心のジョー武器が強かったし デザコン大剣も高攻撃力低会心だった
140 21/08/22(日)11:17:18 No.837869441
>かなりの確率でスラッシュソードになるスラッシュアックスだけど今回はそうでもなかったっけ? IBで革命が起きたから今はそんなことが無くなってる
141 21/08/22(日)11:17:26 No.837869467
>かなりの確率でスラッシュソードになるスラッシュアックスだけど今回はそうでもなかったっけ? ワールドアイーンライズとその辺割と調整されたタイトルが続いてる
142 21/08/22(日)11:17:53 No.837869594
バランス型武器は王牙で物理寄りはラギアが強いからもう...ネ
143 21/08/22(日)11:18:14 No.837869678
>ブレイヴチャックスが多分今までで一番楽しかった >ワールドの属性超開放のエフェクトとかも好きだけど強くなかったんで出番なかったのが 皇金氷はよく使ってたぞ 属性値が馬鹿すぎる
144 21/08/22(日)11:18:40 No.837869811
ガンランスも割と迷走してる感はある 無印新大陸の調整で良かったのに…
145 21/08/22(日)11:18:46 No.837869845
>ブレイヴチャックスが多分今までで一番楽しかった >ワールドの属性超開放のエフェクトとかも好きだけど強くなかったんで出番なかったのが ブレイヴチャックスは従来の立ち回りだと存在意義ない武器に活路を与えたから偉大だわ 別武器として独立させてほしい
146 21/08/22(日)11:19:08 No.837869938
>皇金氷はよく使ってたぞ >属性値が馬鹿すぎる あれだけ何故かIBレベルの属性値なの訳分からなすぎて笑う
147 21/08/22(日)11:19:12 No.837869962
大剣もIBの調整で良かったんじゃないのかい?
148 21/08/22(日)11:19:25 No.837870014
>fu269538.jpeg >なんだかんだちゃんと人気あるとわかって嬉しい 看板モンスターはしっかり人気なんだな 投票対象でランクインしてないのクシャティガセルレぐらい?
149 21/08/22(日)11:19:59 No.837870161
>皇金氷はよく使ってたぞ >属性値が馬鹿すぎる 属性チャックス弱かったから開き直って上位にG級相当の数値持ってきた本物の馬鹿じゃないですか!
150 21/08/22(日)11:20:05 No.837870179
プケプケって人気あったんだ…
151 21/08/22(日)11:20:33 No.837870316
プケプケは例のコラボ効果かな
152 21/08/22(日)11:20:44 No.837870387
Wのチャックスのエフェクトいいよね…ライズで色違いサンダーになってて寂しい
153 21/08/22(日)11:20:49 No.837870405
今の拡散弾も嫌いじゃないけど昔の狩りそのものを否定するみたいな拡散弾も好き
154 21/08/22(日)11:20:51 No.837870419
>プケプケって人気あったんだ… ウイッチャーコラボで人気がかなり上がった感はある
155 21/08/22(日)11:21:16 No.837870527
チャックスは超高出力が当たった場所に爆発ダメージ全部ヒットしてくれればいいだけなのに…
156 21/08/22(日)11:21:45 No.837870649
>今の拡散弾も嫌いじゃないけど昔の狩りそのものを否定するみたいな拡散弾も好き 一応旧仕様の拡散弾はライズでも一部武器が使えたりする
157 21/08/22(日)11:22:07 No.837870741
プケプケはストーリーズの序盤だと頼れるし絆技が可愛いからな…
158 21/08/22(日)11:22:08 No.837870751
ライズのガンスはなんかビュンビュン飛び回ってて楽しそう
159 21/08/22(日)11:22:34 No.837870854
いいよねゼクスカリバー
160 21/08/22(日)11:22:48 No.837870919
ライズのスラアクは無限に変形斬りしてた覚えしかないな…
161 21/08/22(日)11:22:49 No.837870924
やっぱりパッケージモンスターは強いな マガマガなんかはどうも仕様の関係かそもそも選定に入れて貰えてないようだが
162 21/08/22(日)11:23:05 No.837871010
FFといいウィッチャーといい力の入りようが半端じゃなかったんだよなワールドのコラボ 特にウィッチャーはNPCの掘り下げもあったのが嬉しかった
163 21/08/22(日)11:23:50 No.837871230
セルレはST2でも何か地味だし… 遺伝子だけ貰うね…
164 21/08/22(日)11:23:57 No.837871261
>やっぱりパッケージモンスターは強いな >マガマガなんかはどうも仕様の関係かそもそも選定に入れて貰えてないようだが マガマガはオトモンになる予定ないから…
165 21/08/22(日)11:24:10 No.837871318
>>冷遇ではなく迷走を繰り返すチャックス >やることが多すぎるのがいけないよー >割とマジで簡易化しないと無限に迷走続けることになるぞアレ… スラックスも斧と剣それぞれに調整するんじゃなくて変形斬りを強くすることで解決したしな
166 21/08/22(日)11:24:26 No.837871389
>やっぱりパッケージモンスターは強いな >マガマガなんかはどうも仕様の関係かそもそも選定に入れて貰えてないようだが これストーリーズ2で現状来るのが判明してるオトモン限定の投票だから そもそもオトモンとして来てないマガマガは投票対象じゃないんだ ライズからはガルクが来てる
167 21/08/22(日)11:25:16 No.837871605
>ライズのガンスはなんかビュンビュン飛び回ってて楽しそう 動き回るのは楽しいけど肝心の戦闘での取り回しがもっさりしてて火力が低いから楽しくない
168 21/08/22(日)11:25:36 No.837871726
>スラックスも斧と剣それぞれに調整するんじゃなくて変形斬りを強くすることで解決したしな 待てよ! 火力の剣と立ち回りの主軸に使える斧って基本に立ち回った性能に戻したワールドと そこから更に部位破壊の斧っていう性能の差をつけたアイスボーンを忘れるんじゃないよ!
169 21/08/22(日)11:25:51 No.837871799
極限化が他力だから地味すぎるレギオスと存在が厄災過ぎて気軽に出張出来ないゴマちゃん
170 21/08/22(日)11:26:39 No.837872024
>>>冷遇ではなく迷走を繰り返すチャックス >>やることが多すぎるのがいけないよー >>割とマジで簡易化しないと無限に迷走続けることになるぞアレ… >スラックスも斧と剣それぞれに調整するんじゃなくて変形斬りを強くすることで解決したしな スラッシュアックスは高速変形でめちゃくちゃ速く強くなるのにチャージアックスにはほぼ意味ないスキルなの酷いと思うんですよ
171 21/08/22(日)11:26:47 No.837872051
>セルレはST2でも何か地味だし… >遺伝子だけ貰うね… 他の看板モンスターは大体シナリオ中にボス枠で戦うのに セルレだけ特にイベントもなくラスダン道中で飛んでて笑ってしまった
172 21/08/22(日)11:27:17 No.837872191
スラアクはWから急に調整頑張り始めた 滅龍ビンなんてこっそり消滅するものかと思ってたのに
173 21/08/22(日)11:27:22 No.837872212
ナルガとレギオスの待遇の差よ
174 21/08/22(日)11:27:38 No.837872305
>ライズのスラアクは無限に変形斬りしてた覚えしかないな… ちゃんと二連斬りから変形二連するんだよ! マジで火力変わるぞ
175 21/08/22(日)11:27:54 No.837872371
ジンオウガは原種と亜種でそれぞれ人気あるイメージ
176 21/08/22(日)11:27:58 No.837872387
遺伝子自体は割と使えそうなの持ってるんだがなセルレ…
177 21/08/22(日)11:28:02 No.837872401
>>スラックスも斧と剣それぞれに調整するんじゃなくて変形斬りを強くすることで解決したしな >待てよ! >火力の剣と立ち回りの主軸に使える斧って基本に立ち回った性能に戻したワールドと >そこから更に部位破壊の斧っていう性能の差をつけたアイスボーンを忘れるんじゃないよ! IBはともかく基本に戻っただけなのは特筆する必要あるんだろうか…
178 21/08/22(日)11:28:11 No.837872457
レギオスは亜種とか特殊個体も無いしな…
179 21/08/22(日)11:28:14 No.837872471
>ナルガとレギオスの待遇の差よ セルレで初登場した裂傷は色々なモンスターに伝授されたし…
180 21/08/22(日)11:28:16 No.837872492
>スラアクはWから急に調整頑張り始めた >滅龍ビンなんてこっそり消滅するものかと思ってたのに 10年も迷走してたらその調整に不満を覚えたプレイヤーが開発側になるみたいな事があったかもしれん…
181 21/08/22(日)11:28:19 No.837872508
>スラアクはWから急に調整頑張り始めた >滅龍ビンなんてこっそり消滅するものかと思ってたのに Xもかなり試行錯誤は見えてた
182 21/08/22(日)11:28:35 No.837872602
>ジンオウガは原種と亜種でそれぞれ人気あるイメージ 何度見ても希少種みたいな見た目してる亜種だと思う
183 21/08/22(日)11:28:42 No.837872642
>セルレだけ特にイベントもなくラスダン道中で飛んでて笑ってしまった 1でもそんな感じだったからね
184 21/08/22(日)11:29:01 No.837872713
猛撃の咆哮は超強い 千裂爪も消費ちょっと重めだけど十分強い
185 21/08/22(日)11:29:09 No.837872756
>IBはともかく基本に戻っただけなのは特筆する必要あるんだろうか… 書き忘れたけどビンごとの覚醒までの性能差つけたのもワールドからなのと スラックスの基本は最初で完成してたのにそこから10年斧の足回り下げたり意味わからん調整が続いたから
186 21/08/22(日)11:29:24 No.837872836
オロミドロとかいうウンコ塗れの害竜を崇めなきゃならないカムラのチャックス使いかわうそ…
187 21/08/22(日)11:29:25 No.837872841
>>ナルガとレギオスの待遇の差よ >セルレで初登場した裂傷は色々なモンスターに伝授されたし… バーカくたばれターボカニ!!!!!
188 21/08/22(日)11:29:38 No.837872904
レギオスくんパッケージモンスターの中で飛び抜けて扱いが悪すぎる…
189 21/08/22(日)11:29:42 No.837872926
>>fu269538.jpeg >>なんだかんだちゃんと人気あるとわかって嬉しい >看板モンスターはしっかり人気なんだな >投票対象でランクインしてないのクシャティガセルレぐらい? ガムートもいない
190 21/08/22(日)11:29:49 No.837872960
滅龍ビンはすっかりいい感じのポジションになっちまった
191 21/08/22(日)11:30:16 No.837873088
>レギオスは亜種とか特殊個体も無いしな… 割とパッケージモンスター唯一かもしれん 後はカーナとマガマガぐらい?
192 21/08/22(日)11:30:22 No.837873142
レギオス武器の切れ味仕様はライズならユニーク百龍スキルになるんだろうな
193 21/08/22(日)11:30:24 No.837873147
というかワールドで変形斬りにゲージ回復とビン毎の性能調整してるからワールドの功績が多分1番でかい その次に斧超強化とセミ実用化のアイスボーン
194 21/08/22(日)11:30:51 No.837873294
村ストーリーで初の極限として戦うことになる相手ではある まあラスボスを錆クシャに取られて前座にされるんだけども…
195 21/08/22(日)11:31:05 No.837873348
>火力の剣と立ち回りの主軸に使える斧って基本に立ち回った性能に戻したワールドと >そこから更に部位破壊の斧っていう性能の差をつけたアイスボーンを忘れるんじゃないよ! 変形の派生を大幅に増やしたのは本当によかったと思う
196 21/08/22(日)11:31:06 No.837873357
>レギオス武器の切れ味仕様はライズならユニーク百龍スキルになるんだろうな 武器の性能は結構良かった思い出
197 21/08/22(日)11:31:24 No.837873445
>レギオスくんパッケージモンスターの中で飛び抜けて扱いが悪すぎる… だってよぉ… 初出の時点でもウイルス騒動で住処追われて僻地から出てきた以外の掘り下げがされてないぜ?
198 21/08/22(日)11:31:43 No.837873524
>村ストーリーで初の極限として戦うことになる相手ではある >まあラスボスを錆クシャに取られて前座にされるんだけども… 錆クシャほぼイベント戦だから実質的なラスボスだし…
199 21/08/22(日)11:31:47 No.837873542
セルレはパッケージで唯一亜種や二つ名が存在しないからな 古龍たちは除くとして
200 21/08/22(日)11:31:49 No.837873552
新大陸からのポッと出の割に凄まじい存在感を放つバゼルギウス
201 21/08/22(日)11:31:52 No.837873560
>後はカーナとマガマガぐらい? カーナは歴戦王いてマガマガは初登場だから今後に期待と考えると割とマジでセルレギオスだけだな…
202 21/08/22(日)11:32:27 No.837873722
>新大陸からのポッと出の割に凄まじい存在感を放つバゼルギウス まああいつはかつてのジョーポジションだし…
203 21/08/22(日)11:32:43 No.837873800
セルレは武器が唯一無二だから大丈夫だ
204 21/08/22(日)11:32:45 No.837873809
>新大陸からのポッと出の割に凄まじい存在感を放つバゼルギウス 乱入うんこ野郎として自分のキャラを一瞬で確立したからなあいつ…
205 21/08/22(日)11:33:06 No.837873896
>初出の時点でもウイルス騒動で住処追われて僻地から出てきた以外の掘り下げがされてないぜ? ブラキはストーリーでの扱いがもっと地味なのに強さで目立ってるから余計扱いが悪く見えてしまう
206 21/08/22(日)11:33:10 No.837873911
BGMのインパクトもすごい
207 21/08/22(日)11:33:12 No.837873923
>新大陸からのポッと出の割に凄まじい存在感を放つバゼルギウス 新大陸の爪の素材になったのだけは解釈違いだった そこはゼノブレイド君の爪とかでよかったんじゃないかなって
208 21/08/22(日)11:33:17 No.837873946
>カーナは歴戦王いてマガマガは初登場だから今後に期待と考えると割とマジでセルレギオスだけだな… 歴戦王数えるなら極限状態もカウントしてくれー
209 21/08/22(日)11:33:28 No.837874011
爆撃機はあのBGMもめちゃくちゃかっこよい
210 21/08/22(日)11:33:34 No.837874035
レギオスくん極限狩りやすかったから嫌いじゃないよ
211 21/08/22(日)11:33:58 No.837874146
>初出の時点でもウイルス騒動で住処追われて僻地から出てきた以外の掘り下げがされてないぜ? なんか強いのいるから暇つぶしに狩ってこいされたブラキディオスに悲しき過去…
212 21/08/22(日)11:34:24 No.837874261
どんどん生態の迷惑ぶりが上がるバルファルク
213 21/08/22(日)11:34:27 No.837874273
ドスファンゴとかドスガレオス見るとたまにはこいつら狩りたいなって思う 後者は何度も狩ることになるのは嫌だけども
214 21/08/22(日)11:34:28 No.837874281
>爆撃機はあのBGMもめちゃくちゃかっこよい デデデデン!で一時代を築いたからな…
215 21/08/22(日)11:34:39 No.837874337
ブラキは強さだけでインパクト出したからいいんだよ
216 21/08/22(日)11:35:03 No.837874441
モノブロス…
217 21/08/22(日)11:35:11 No.837874487
歴戦王は各モンスター事に新技追加されたりしてるけど極限化はマジで硬くなって行動速度が変わるぐらいだから同じ扱いしろってのはちょっと無理かな…
218 21/08/22(日)11:35:25 No.837874544
>ブラキは強さだけでインパクト出したからいいんだよ 見た目も独特な感じなのに強さだけでのし上がる
219 21/08/22(日)11:35:27 No.837874553
まぁブラキは砕けないでインパクトヤバいし…
220 21/08/22(日)11:35:38 No.837874602
>ブラキは強さだけでインパクト出したからいいんだよ ペア狩りで瀕死まで追い込んで落とし穴置いたぞ!これで勝つる!ってなってたら 遠くからジャンピング土下座で落とし穴飛び越えてきて相方が死んだのはいい思い出
221 21/08/22(日)11:35:41 No.837874608
>新大陸の爪の素材になったのだけは解釈違いだった >そこはゼノブレイド君の爪とかでよかったんじゃないかなって そこはむしろ納得だったな ポジション的に意識してたであろうジョーも爪が護符強化素材になってたし
222 21/08/22(日)11:35:45 No.837874632
>どんどん生態の迷惑ぶりが上がるバルファルク やっぱ怖いすね龍属性エネルギー
223 21/08/22(日)11:35:51 No.837874661
>どんどん生態の迷惑ぶりが上がるバルファルク 結局なんで狂ってるのか分からずじまいだったライズバルファルク…
224 21/08/22(日)11:36:03 No.837874714
ブラキは絆技がユニークだからそこら辺でも人気でそうな感じはある
225 21/08/22(日)11:36:05 No.837874718
Xのドスファンゴとドドブラは大半の大型モンスターより強かった
226 21/08/22(日)11:36:25 No.837874810
>結局なんで狂ってるのか分からずじまいだったライズバルファルク… 全部龍気ってやつの仕業なんだ
227 21/08/22(日)11:36:31 No.837874834
地味な看板モンスターだったはずが強さで全てねじ伏せたブラキはなかなか独特なポジション
228 21/08/22(日)11:36:37 No.837874869
素でもやべーぞこいつ!だったのにさらに黒曜石は砕けないが来たからな
229 21/08/22(日)11:36:50 No.837874927
>Xのドスファンゴとドドブラは大半の大型モンスターより強かった ドドブランゴは最強のモンスターだからな
230 21/08/22(日)11:36:54 No.837874939
>ブラキは絆技がユニークだからそこら辺でも人気でそうな感じはある お前縄跳びできるんだな…
231 21/08/22(日)11:37:04 No.837874979
>Xのドスファンゴとドドブラは大半の大型モンスターより強かった Fとかやったからかドドブラは火力物凄く高いイメージあってなんか苦手だわ…
232 21/08/22(日)11:37:16 No.837875029
獰猛ドドブラとかいう絶対に許されない自然の歪み
233 21/08/22(日)11:37:16 No.837875033
二つ名クエの塔の秘境にドスファンゴをひとつまみ… 絶対に許さないよ
234 21/08/22(日)11:37:35 No.837875124
ブラキ自体が地味とは思わないけど3Gは追加面子が凄かったから相対的に影が薄くなってもしょうがない…
235 21/08/22(日)11:37:44 No.837875158
獰猛ドドブランゴとか絶対強いやつじゃん…って行ったらやっぱり強いやつだった
236 21/08/22(日)11:38:00 No.837875217
ドドブランゴとか実質ラージャン
237 21/08/22(日)11:38:13 No.837875287
ST2のライゼクス強い?青電主いるならわざわざ育てなくてもって感じなのかな?
238 21/08/22(日)11:38:51 No.837875460
テレホンパンチ!するとハンターの回避がブシドー判定に引っかかるのですかさず往復パンチ!
239 21/08/22(日)11:39:02 No.837875504
空気と混ぜて噴射することでバルファルクの巨体を超高速で飛行させるし力が高まりすぎるとキレて凶暴化する龍気… これXシリーズの世界各地で獰猛化個体出たのバルファルクの排気ガスが世界中に撒かれてるってことだよね
240 21/08/22(日)11:39:08 No.837875531
ラージャンより明らかに強い
241 21/08/22(日)11:39:46 No.837875715
>これXシリーズの世界各地で獰猛化個体出たのバルファルクの排気ガスが世界中に撒かれてるってことだよね 別に関係ないと思う 獰猛化の設定は何も考えてないでしょ
242 21/08/22(日)11:40:13 No.837875848
>ドドブランゴとか実質ラージャン ラージャンがただの猿になるぐらい強さに差があった
243 21/08/22(日)11:40:25 No.837875899
ただ汚い色したドドブラ亜種は弱かったイメージしかないし砂漠適応した亜種って大抵弱い気がする
244 21/08/22(日)11:40:27 No.837875910
というかライズのラージャンの弱体化が凄まじい 導きの地で片っ端からハンターをキャンプに送り返していた時のお前はもっと輝いていたぞ!
245 21/08/22(日)11:40:39 No.837875953
>ST2のライゼクス強い?青電主いるならわざわざ育てなくてもって感じなのかな? リベンジサンダー欲しいなら取ってもいいかもしれない
246 21/08/22(日)11:40:46 No.837875986
>ST2のライゼクス強い?青電主いるならわざわざ育てなくてもって感じなのかな? 青電主いるなら要らんけど青電主はクリア後の追加モンスターだし 基本どいつでも使おうと思えば使える
247 21/08/22(日)11:40:53 No.837876021
バルファルクの龍気とゴアマガラのウイルスどっちがマシか
248 21/08/22(日)11:41:11 No.837876103
龍気なら属性消えるから獰猛化とは別だろう
249 <a href="mailto:ベリオ亜種">21/08/22(日)11:41:29</a> [ベリオ亜種] No.837876198
>ただ汚い色したドドブラ亜種は弱かったイメージしかないし砂漠適応した亜種って大抵弱い気がする ゆ…許された…
250 21/08/22(日)11:41:36 No.837876233
>というかライズのラージャンの弱体化が凄まじい >導きの地で片っ端からハンターをキャンプに送り返していた時のお前はもっと輝いていたぞ! そりゃまあアイスボーンのは上位の上のランクで後からアプデで追加されたやつだったから… ライズだと最初からいるモンスターで上位までだから弱体化させないといかんよ
251 21/08/22(日)11:41:40 No.837876253
レギオスだって強いし…いやムカつく挙動してくるだけだけど…
252 21/08/22(日)11:42:03 No.837876355
>ただ汚い色したドドブラ亜種は弱かったイメージしかないし砂漠適応した亜種って大抵弱い気がする ドドブラ亜種は雑魚召喚できなくなってウザさ減ってるところある
253 21/08/22(日)11:42:16 No.837876403
>というかライズのラージャンの弱体化が凄まじい >導きの地で片っ端からハンターをキャンプに送り返していた時のお前はもっと輝いていたぞ! IBラーはG級追加モンスターだから!
254 21/08/22(日)11:42:21 No.837876425
>ゆ…許された… お前はIBの原種が印象に残りすぎてるんだが亜種そんなに強かったっけ…
255 21/08/22(日)11:42:33 No.837876480
>ライズだと最初からいるモンスターで上位までだから弱体化させないといかんよ まぁそれはわかるんだが今のラージャンあまりにも隙だらけすぎてな… アプデで激昂来るの待つしかないか多分来なさそうだけど
256 21/08/22(日)11:43:14 No.837876666
つってもやっぱかなり弱体化されてるよラージャン 当たり判定が本当に小さくなってる
257 21/08/22(日)11:43:21 No.837876700
>お前はIBの原種が印象に残りすぎてるんだが亜種そんなに強かったっけ… 竜巻2つ設置してしかもそれが動く!とかやってきた記憶
258 21/08/22(日)11:43:27 No.837876722
ラージャンはクソみたいなお供呼びも回避不能パンチもしないからな...
259 21/08/22(日)11:43:30 No.837876737
ライズラーは乱入枠だと最初寝てるってところからしてなんだか穏やかな感じがする
260 21/08/22(日)11:43:33 No.837876752
そもそも判定がユルユルだからスピードとか攻撃力上げても強くなる気がしないのがライズのラージャンだ
261 21/08/22(日)11:43:34 No.837876760
>お前はIBの原種が印象に残りすぎてるんだが亜種そんなに強かったっけ… 強いというか砂竜巻が激ウザ問題で許せなかった
262 21/08/22(日)11:44:12 No.837876914
>>ゆ…許された… >お前はIBの原種が印象に残りすぎてるんだが亜種そんなに強かったっけ… 竜巻の持続がやべえのとそこからの派生飛びかかりがうんち
263 21/08/22(日)11:44:30 No.837877017
ストーリーズ2でもだいぶウザくてめんどい強さしてるベリオ亜種 お前どこでもめんどくさいな…
264 21/08/22(日)11:44:43 No.837877081
青電主クリア後なのか まずはクリアのためにライゼクスの卵拾ってくる
265 21/08/22(日)11:44:46 No.837877090
なんか無駄に砂漠適応した亜種多かったよね
266 21/08/22(日)11:44:52 No.837877125
でも俺もう昔のラージャンと戦いたくないわ
267 21/08/22(日)11:45:15 No.837877252
>ライズラーは乱入枠だと最初寝てるってところからしてなんだか穏やかな感じがする ヘイタクシー!(パァン
268 21/08/22(日)11:45:22 No.837877285
こいつはRISEクシャ 凄い更生した
269 21/08/22(日)11:45:31 No.837877328
基本的に二つ名と古龍はクリア後だったはず ねるねるは例外だけど
270 21/08/22(日)11:45:32 No.837877329
>なんか無駄に砂漠適応した亜種多かったよね 通常時は寒冷地帯にいるモンスターの亜種といえば?そう砂漠だね!って感じで雑に増やされた感じ
271 21/08/22(日)11:45:48 No.837877423
>こいつはRISEクシャ >凄い更生した 神助の風翔~~
272 21/08/22(日)11:46:22 No.837877575
>こいつはRISEクシャ >凄い更生した ライズからのハンターはクシャに嫌な思い出一つも無さそうでいいなって…