虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/22(日)09:29:25 office... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)09:29:25 No.837838172

officeって2019と365とどっちが得なんかな

1 21/08/22(日)09:29:54 No.837838284

サブスク嫌い

2 21/08/22(日)09:30:09 No.837838357

そんなことも決められないのかYO!

3 21/08/22(日)09:30:41 No.837838494

そんなことも自分で考えられないからお前は「」なんだぞ

4 21/08/22(日)09:32:33 No.837839020

ごめんね…何も決められない「」でごめんね…

5 21/08/22(日)09:34:55 No.837839849

PC2台以上あるなら365でいいよ

6 21/08/22(日)09:35:00 No.837839872

最新機能とかいらないけど他の人とバージョン合わせないと不具合出るやつ

7 21/08/22(日)09:35:54 No.837840132

最新版リスト.xlsx 最新版リスト.xls 【最新版】リスト.xls リスト【最新版】.xlsx

8 21/08/22(日)09:36:07 No.837840185

買い切りのやつ

9 21/08/22(日)09:36:51 No.837840353

Excelだけ欲しい

10 21/08/22(日)09:37:46 No.837840676

無期限サポートとかいってるけどいつかは切れるじゃん 2010とかサポート切れちゃったし

11 21/08/22(日)09:38:42 No.837841016

買い切り派だったけど今更2010持っててもアレ出汁な

12 21/08/22(日)09:38:43 No.837841026

サブスクはドライブもあるから悪くないよ

13 21/08/22(日)09:39:48 No.837841365

もうすぐ新しい買いきり出る

14 21/08/22(日)09:41:59 No.837842121

Excelとパワポだけあればいいわ

15 21/08/22(日)09:47:33 No.837844018

3つ以上使うなら365の方がお得

16 21/08/22(日)09:48:17 No.837844251

onedriveも付いてお得

17 21/08/22(日)09:50:58 No.837845097

買い切りofficeの次が出るって話なんだが それまでの繋ぎで365買うのはありかな… そもそも2019と次のやつのサポート期間は違うんだろうか

18 21/08/22(日)09:52:12 No.837845597

書き込みをした人によって削除されました

19 21/08/22(日)09:53:01 No.837845930

キングソフト?はどうなの?

20 21/08/22(日)09:53:09 No.837845955

会社の余ってる4ライセンスを自宅PCにシューーート!

21 21/08/22(日)09:53:57 No.837846208

キャッシュバックも定期的にしてるし ヨドバシ経由したらポイントつくし

22 21/08/22(日)09:54:12 No.837846276

>会社の余ってる4ライセンスを自宅PCにシューーート! 横領では?

23 21/08/22(日)09:54:50 No.837846424

買い切りなら敢えて最新の買う必要ないんじゃって思っちゃう

24 21/08/22(日)09:55:22 No.837846558

10インチ以下のPCで使えばタダやぞ

25 21/08/22(日)09:55:23 No.837846562

2010なら20年は使えるかなと思ったけど10年しか使えんかったな

26 21/08/22(日)10:03:25 No.837848967

outlookいらないからvisio付けて…

27 21/08/22(日)10:04:26 No.837849249

WindowsもOfficeも10年しかサポートしないぞ!って最初から書かれてるしな Windowsはなんだかんだで伸びるけど

28 21/08/22(日)10:04:27 No.837849252

O365ならTeamsも付いてくるんじゃなかった?

29 21/08/22(日)10:07:24 No.837850033

自宅用のなんて動けばいいから2013使い続けるね…

30 21/08/22(日)10:08:37 No.837850416

officeの利益率97% もう少し安くしていただけると助かるのですが

31 21/08/22(日)10:09:11 No.837850572

個人用のオンライン版ならかタダでかなり使えるのに

32 21/08/22(日)10:09:59 No.837850794

365も値上がりする

33 21/08/22(日)10:09:59 No.837850799

2019の方が5倍以上あってお得だよ

34 21/08/22(日)10:11:56 No.837851410

365はネット環境ないところに行く可能性がある人にはデメリットあるからな… まぁ持ち出し用のPCに買い切り版入れておけばいいだけだが

35 21/08/22(日)10:13:19 No.837851872

>365も値上がりする サブスクはこれがあるから嫌だよね… 迂闊にカード決済したくねえ…

36 21/08/22(日)10:14:39 No.837852280

365上がるのは法人向けの話だぞ?

37 21/08/22(日)10:15:20 No.837852458

個人向けもそのうちそうなるでしょ…

38 21/08/22(日)10:16:29 No.837852774

実際に上がったわけでもないものにその内そうなるとか言われてもな 現状では「」の妄想にすぎないじゃん

39 21/08/22(日)10:17:09 No.837852951

ウザいな黙れよサブスクはクソなんだよ

40 21/08/22(日)10:17:47 No.837853125

>365はネット環境ないところに行く可能性がある人にはデメリットあるからな… >まぁ持ち出し用のPCに買い切り版入れておけばいいだけだが オフラインだと一切使えないみたいなことはなかったような…

41 21/08/22(日)10:18:12 No.837853215

家庭で少し使うだけならOffice Mobileという選択肢もある

42 21/08/22(日)10:18:16 No.837853238

ネットのあやしいお店にある格安のofficeってどうなの

43 21/08/22(日)10:18:31 No.837853307

1ヶ月はオフでもOK 過ぎると閲覧と印刷だけしか出来なくなる

44 21/08/22(日)10:18:56 No.837853417

>365はネット環境ないところに行く可能性がある人にはデメリットあるからな… 月一ぐらいネット繋ぐでしょ…?

45 21/08/22(日)10:19:05 No.837853459

>オフラインだと一切使えないみたいなことはなかったような… あれ長期的に認証取れないと使えなくならなかったっけ?

46 21/08/22(日)10:19:18 No.837853507

Adobeみたいな周りにライバルがいないという状態ではないMSが速攻値上げに動くわけはないと思うけど

47 21/08/22(日)10:19:47 No.837853645

1ヶ月間まったくオンラインにならない環境ってどんな想定してるんだろう 仙人の人?

48 21/08/22(日)10:21:09 No.837854033

使ったことも規約眺めたこともないなら黙ってりゃいいのになんで適当言い出すんだろう…

49 21/08/22(日)10:23:49 No.837854820

買切りとかサブスク年契約するほど家で使わないし使うときだけ月契約すればいいかなって思い始めてる

50 21/08/22(日)10:25:25 No.837855243

家で使う用なら無料のLibreofficeなりgoogle sheetsで十分な気がする

51 21/08/22(日)10:25:49 No.837855357

うちの会社のエクセル2002だけど 更新するならどっちがいいのかな

52 21/08/22(日)10:27:04 No.837855706

>うちの会社のエクセル2002だけど >更新するならどっちがいいのかな 使い方によるんじゃない? 業務用なら予算通らないとかじゃない限り365の方がいいと思う

53 21/08/22(日)10:27:20 No.837855799

>うちの会社のエクセル2002だけど >更新するならどっちがいいのかな 法人なら普通に365使えばいいんじゃないかな…2002使ってるとこはそんな金払わなさそうだけど

54 21/08/22(日)10:29:07 No.837856276

家計簿エクセルで付けてる そのためだけに使ってる

55 21/08/22(日)10:30:31 No.837856658

家での用途だとグーグルので代替効くな 半端な有料互換ソフトは死んでしまうかもしれん…

56 21/08/22(日)10:33:32 No.837857440

今年も2003で乗り切る

57 21/08/22(日)10:35:26 No.837857943

Microsoft Defender for Office 365 なにこれ…

↑Top