虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/22(日)08:20:32 これ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)08:20:32 No.837819921

これ

1 21/08/22(日)08:21:04 No.837819998

いらない

2 21/08/22(日)08:22:03 No.837820151

なにも

3 21/08/22(日)08:23:38 No.837820400

捨ててしまおう

4 21/08/22(日)08:24:10 No.837820473

メーカーは外して使えという

5 21/08/22(日)08:24:19 No.837820493

元々商品輸送時の保護目的でつけたものだそうだが

6 21/08/22(日)08:25:11 No.837820627

お名前は?

7 21/08/22(日)08:26:07 No.837820793

>メーカーは外して使えという そうなの?!

8 21/08/22(日)08:26:46 No.837820886

きったねえコレ付けっぱなしなの見ると飲みたくなくなる

9 21/08/22(日)08:26:59 No.837820917

マジか

10 21/08/22(日)08:27:26 No.837820995

意味ありげな形してるのがよくないよ

11 21/08/22(日)08:27:43 No.837821049

子供の頃すごく外したかった

12 21/08/22(日)08:27:47 No.837821064

これ必要なのかと思ってわざわざ外して洗って付け直してたのに

13 21/08/22(日)08:27:58 No.837821100

ただ真っ直ぐに切り落とした筒状ならいざ知らず スレ画みたいにちゃんと切り込みが斜めになってるとそういう使い道なんじゃないかと思うよね…

14 21/08/22(日)08:28:01 No.837821106

でもコレ無いとむっちゃ漏るし…

15 21/08/22(日)08:29:08 No.837821299

>メーカーは外して使えという しかしスレ画の部分だけバラ売りしたりしてるんだが… やはり使えって事では…?

16 21/08/22(日)08:29:30 No.837821349

外して欲しいならもっと使えなさそうな見た目にしてくれよ

17 21/08/22(日)08:29:48 No.837821420

取ったほうが清潔じゃない?

18 21/08/22(日)08:30:35 No.837821573

それ用に売っているアタッチメントあるからそれ使いなさい

19 21/08/22(日)08:30:45 No.837821600

この形状がいいなら この形状に焼き上げてるしな…

20 21/08/22(日)08:31:11 No.837821706

昔の人は衛生観念がないから当たり前のことにも気付けない ということにしたい

21 21/08/22(日)08:31:47 No.837821852

薬の瓶に入ってるビニールも捨てろ!

22 21/08/22(日)08:33:26 No.837822143

輸送-販売での先端保護なので使うときは外すのが正しい 家でも先端保護しておきたい人が多いから交換用が売られてる

23 21/08/22(日)08:33:30 No.837822154

>薬の瓶に入ってるビニールも捨てろ! ドバーッと出なくて便利だし…

24 21/08/22(日)08:35:35 No.837822601

車のシートカバーみたいなもんか…

25 21/08/22(日)08:36:57 No.837822942

養生シールも早く剥がさないと跡が残るからね…

26 21/08/22(日)08:37:18 No.837823057

垂れ防止用じゃなかったの…?

27 21/08/22(日)08:38:04 No.837823272

これなしで垂れない形状にしてくれー!

28 21/08/22(日)08:40:00 No.837823808

>ドバーッと出なくて便利だし… 引き出したらビニールに引っ付いてたのがはじけ飛ぶ

29 21/08/22(日)08:43:36 No.837824767

>輸送-販売での先端保護なので使うときは外すのが正しい >家でも先端保護しておきたい人が多いから交換用が売られてる って言われるけどよォ 保護用ならスレ画の形はおかしくねえか? 注ぎやすくなってるじゃねえか

30 21/08/22(日)08:43:38 No.837824777

>垂れ防止用じゃなかったの…? 仮に垂れ防止だったとしても隙間に汚れ溜まる方がよっぽどデメリットだしちゃんと外そうね

31 21/08/22(日)08:45:53 No.837825442

マーガリンに乗ってるシートも捨てろ!

32 21/08/22(日)08:49:19 No.837826444

斜めに切って保護されてるのとまっすぐ切って保護されているのでは伝わる衝撃が違うんじゃないか

33 21/08/22(日)08:50:36 No.837826758

インスタントコーヒーの銀紙は真ん中を切り抜くか奇麗に剥せ ふちに残ると蓋するとき隙間になって湿気はいっちゃうから

34 21/08/22(日)08:50:49 No.837826820

急須の口が斜めだからね

35 21/08/22(日)08:51:04 No.837826899

>マーガリンに乗ってるシートも捨てろ! そんな…

36 21/08/22(日)08:51:25 No.837827001

週一で泡ハイターすれば良いだろう

37 21/08/22(日)08:51:43 No.837827099

粉末コーヒーの瓶の薄い紙みたいなシートも全部取れ!

38 21/08/22(日)08:52:57 No.837827391

>マーガリンに乗ってるシートも捨てろ! 舐めて戻す

39 21/08/22(日)08:53:03 No.837827430

>この形状がいいなら >この形状に焼き上げてるしな… 先端尖らせると割れやすいのだ…

40 21/08/22(日)08:53:37 No.837827576

>マーガリンに乗ってるシートも捨てろ! ちょっとまてよ!?

41 21/08/22(日)08:54:17 No.837827865

>保護用ならスレ画の形はおかしくねえか? >注ぎやすくなってるじゃねえか たまたま注ぎやすくなる形状なだけで何もおかしくは無いだろう わざわざ注ぎ難くする手間かける方がどうかしてる

42 21/08/22(日)08:54:49 No.837828019

マーガリンのシートは酸化防止用だっけ?

43 21/08/22(日)08:55:02 No.837828084

>>マーガリンに乗ってるシートも捨てろ! >舐めて戻す ちょっとまてよ!?

44 21/08/22(日)08:55:04 No.837828093

多分雑菌とか繁殖するからかなりダメなやつだよねつけっぱなし…

45 21/08/22(日)08:55:32 No.837828226

茶渋の除菌効果でプラマイゼロ!

46 21/08/22(日)08:55:54 No.837828336

捨てていいなら先尖らすのも筒にする必要もないな

47 21/08/22(日)08:56:12 No.837828418

>粉末コーヒーの瓶の薄い紙みたいなシートも全部取れ! あれは小さい口に切ったほうがドバっと出なくて粉入れやすいし…

48 21/08/22(日)08:56:39 No.837828529

>保護用ならスレ画の形はおかしくねえか? 尖ってる方がかっこいい

49 21/08/22(日)08:57:22 No.837828707

保護用なら先っぽを閉じて注げないようにすればいいのに…と思うが このビニルパーツだけ売ってるところを見ると 先っぽを閉じた保護ビニルで売ったら苦情来るんだろうな…

50 21/08/22(日)08:58:43 No.837829076

手持ち花火の先っちょの紙

51 21/08/22(日)08:59:23 No.837829243

>手持ち花火の先っちょの紙 知ってるぜ!火つけやすくするためのやつだろ!

52 21/08/22(日)08:59:29 No.837829268

>マーガリンに乗ってるシートも捨てろ! 今確認したら乾燥防止に付けとけって書いてあったぞ!

53 21/08/22(日)09:00:03 No.837829400

>>粉末コーヒーの瓶の薄い紙みたいなシートも全部取れ! >あれは小さい口に切ったほうがドバっと出なくて粉入れやすいし… https://www.ucc.co.jp/customer/faq/faq063.html メーカーも全部取れって言ってるから…

54 21/08/22(日)09:00:06 No.837829409

>>味噌に乗ってるシートも捨てろ! >舐めて戻す

55 21/08/22(日)09:00:41 No.837829565

筆のカバーつけっぱなしですげえ臭いになる

56 21/08/22(日)09:01:43 No.837829802

>Qマーガリンの容器についているアルミシールや紙のシートはなんですか? >Aアルミシールや紙のシートは、みなさんのお手元にマーガリンが届くまでの間、空気による風味の劣化を防ぐ目的で付けられているものです。 >開封後は、付けたままでも、取ってお使いいただいても構いません。 >アルミやシートがなくてもきちんとふたを閉めて保存がされていれば、マーガリンの品質に影響はありません。 日本マーガリン工業会はこう言っておられる

57 21/08/22(日)09:02:24 No.837830003

>保護用なら先っぽを閉じて注げないようにすればいいのに…と思うが >このビニルパーツだけ売ってるところを見ると >先っぽを閉じた保護ビニルで売ったら苦情来るんだろうな… 単純にただの保護具で加工なんかして馬鹿みたいに金かける奴なんていない

58 21/08/22(日)09:02:50 No.837830170

>>>味噌に乗ってるシートも捨てろ! あれは乾燥防止でないの!?

59 21/08/22(日)09:03:45 No.837830449

>>手持ち花火の先っちょの紙 >知ってるぜ!火つけやすくするためのやつだろ! ちがうの…?ちがうの?!

60 21/08/22(日)09:03:53 No.837830477

>メーカーも全部取れって言ってるから… ふち残してって言ってる!

61 21/08/22(日)09:04:20 No.837830632

味噌は使ったら平らにならしておくのがいいんだっけ

62 21/08/22(日)09:04:53 No.837830781

>>メーカーも全部取れって言ってるから… >ふち残してって言ってる! 縁剥がすの大変すぎる‥って毎回削り剥がしてたのに…

63 21/08/22(日)09:05:15 No.837830868

ルルA錠とかの錠剤瓶に入ってる緩衝材みたいなのも捨てろ!

64 21/08/22(日)09:05:35 No.837830943

オーディオとかに付いてる表面を保護するビニールが付いたままの奴を見るとムズムズする

65 21/08/22(日)09:06:07 No.837831077

この形に利便性あるってのが混乱に拍車をかけてる

66 21/08/22(日)09:06:14 No.837831098

インスタントコーヒー湿気るから冷蔵庫入れてるマン!

67 21/08/22(日)09:06:24 No.837831142

リモコンの保護シートつけっぱなしにしてもいいよね…?

68 21/08/22(日)09:06:26 No.837831151

>ルルA錠とかの錠剤瓶に入ってる緩衝材みたいなのも捨てろ! それは捨てるよ

69 21/08/22(日)09:07:32 No.837831436

薬瓶に入ってるぐしゃぐしゃのビニールも即捨てろ!

70 21/08/22(日)09:07:47 No.837831501

ボンタンアメのフィルム

71 21/08/22(日)09:08:39 No.837831716

>あれは乾燥防止でないの!? >脱酸素剤が味噌の中に埋まってしまわないように敷いてあります。 >開封後はシートを処分し、代わりにラップで味噌の表面を覆って保管してください。 だって

72 21/08/22(日)09:08:56 No.837831824

>ボンタンアメのフィルム 食える!

73 21/08/22(日)09:09:34 No.837832075

>ボンタンアメのフィルム それは剥かないだろ!?

74 21/08/22(日)09:10:29 No.837832294

帽子についてるシールは?

75 21/08/22(日)09:11:55 No.837832708

桜餅の葉っぱ

76 21/08/22(日)09:12:02 No.837832744

マーガリンやインスタントコーヒーは戦時体制下の代用品 平時にそんなもん使うのは下賤な貧民

77 21/08/22(日)09:12:11 No.837832803

>柏餅の葉っぱ

78 21/08/22(日)09:12:57 No.837833002

>マーガリンやインスタントコーヒーは戦時体制下の代用品 >平時にそんなもん使うのは下賤な貧民 前半は賛成だが後半は許せん インスタントコーヒーの手軽さがありがたいことだってある

79 21/08/22(日)09:13:20 No.837833094

>ボンタンアメのフィルム >桜餅の葉っぱ >柏餅の葉っぱ 常識が試されるやつ

80 21/08/22(日)09:13:26 No.837833128

>桜餅の葉っぱ 道明寺タイプだと剥がして食うの大変過ぎる…

81 21/08/22(日)09:13:47 No.837833224

洋服の洗濯タグやサイズ表記のタグは下ろしたとき切ると聞いてショックだった

82 21/08/22(日)09:13:52 No.837833245

>桜餅の葉っぱ 食える >柏餅の葉っぱ 食えない

83 21/08/22(日)09:14:31 No.837833433

桜餅はまだしも柏餅の葉っぱ食う人は今までに実際を見たことねぇ

84 21/08/22(日)09:15:03 No.837833557

葉っぱごと食べて髪の色まで変わった蜜璃ちゃんを異常者みたいにいう

85 21/08/22(日)09:15:35 No.837833701

みつりちゃんも柏餅は剥がすだろ!?

86 21/08/22(日)09:15:48 No.837833740

>>ふち残してって言ってる! >縁剥がすの大変すぎる‥って毎回削り剥がしてたのに… 要は縁に僅かな段差が出来て湿気が入るのを防げれば良い だから指でズボッして雑に使うのもあり

87 21/08/22(日)09:16:02 No.837833804

>葉っぱごと食べて髪の色まで変わった蜜璃ちゃんを異常者みたいにいう それは桜餅だ

88 21/08/22(日)09:16:05 No.837833819

>桜餅はまだしも柏餅の葉っぱ食う人は今までに実際を見たことねぇ 桃を皮ごと食う地域もあると聞いて柏餅ももしかしてって思ってる

89 21/08/22(日)09:16:28 No.837833941

>葉っぱごと食べて髪の量まで減ったつよちゃんを異常者みたいにいう

90 21/08/22(日)09:16:51 No.837834062

>桃を皮ごと食う地域もあると聞いて柏餅ももしかしてって思ってる 試してみたけど桃を皮ごと食うのはわりといける 柏餅はきっつい

91 21/08/22(日)09:17:32 No.837834214

息をするように嘘をつく病気の「」が炙り出される

92 21/08/22(日)09:17:36 No.837834232

>リモコンの保護シートつけっぱなしにしてもいいよね…? 許すよ…でも車のシートのカバーはとれ!

93 21/08/22(日)09:17:58 No.837834346

桃は皮ごと丸齧りするだろ!? 梨はちょっとやだけど

94 21/08/22(日)09:18:05 No.837834382

スマホのフィルム買うとガイドとかいってバンパーみたいなのついてくるけどもういっそバンパーとして使えるものにしてくれとか思うあの感覚

95 21/08/22(日)09:18:21 No.837834453

柏餅の葉はさすがに気づくよ あれ苦いし硬い

96 21/08/22(日)09:18:52 No.837834647

>桃は皮ごと丸齧りするだろ!? >梨はちょっとやだけど 桃の皮のほうが嫌だ!

97 21/08/22(日)09:19:07 No.837834748

桃は頑張ればいけるけどやりたくない ぶどうも

98 21/08/22(日)09:19:15 No.837834801

太宰の人間失格読んでしじみ汁の貝肉食べて笑われた…死にたい…の下りを思い出した

99 21/08/22(日)09:19:49 No.837835026

柏餅の葉っぱはあれ見て食えると思うやつはいないだろ…

100 21/08/22(日)09:20:00 No.837835104

柏餅葉っぱごと食べてみたことあるけどまあ無い方が圧倒的に良いとわかったよ

101 21/08/22(日)09:20:08 No.837835161

山梨で黄金桃買ったときに皮剥かずに丸かじりをオススメされたな

102 21/08/22(日)09:20:27 No.837835233

リンゴは皮ごとの方がうまいと常々思ってる

103 21/08/22(日)09:20:36 No.837835273

後輩と弁当食べてて草型のアレが残ってて 「野菜残ってるよ」ってパワハラしたことある

104 21/08/22(日)09:21:00 No.837835425

種無しで皮ごと食えるぶどうは危険 無限に食える

105 21/08/22(日)09:21:28 No.837835553

>桃は頑張ればいけるけどやりたくない >ぶどうも そういや皮ごと食えるぶどうの品種増えたなぁと最近特に思い始めた

106 21/08/22(日)09:21:28 No.837835557

>葉っぱごと食べて髪の色まで変わった蜜璃ちゃんを異常者みたいにいう 「」落ち着いて聞いてほしい 髪の色が変わるほど食べたりおっぱい丸見えの隊服を着たりするのは一般的に言って異常者なんだ

107 21/08/22(日)09:22:01 No.837835707

>>柏餅の葉っぱ >食えない 食えるだろうが

108 21/08/22(日)09:22:04 No.837835720

そもそも保護用の諸々に剥がせって書いてないのが悪いと思う たまに剥がしちゃいけないがあるから怖くて剥がせない

109 21/08/22(日)09:22:12 No.837835767

うちの父方のばあちゃんがこれつけっぱ派で嫁の俺の母ちゃんが外す派で 汚れが溜まってるのが気になってしょうがないけど言えないって愚痴ってた

110 21/08/22(日)09:22:30 No.837835867

>柏餅の葉っぱはあれ見て食えると思うやつはいないだろ… バリバリ

111 21/08/22(日)09:23:42 No.837836311

fu269279.jpg なそにん

112 21/08/22(日)09:24:38 No.837836650

>fu269279.jpg なんで二回言うのカナ?なんで二回言うのカナ?

113 21/08/22(日)09:24:40 No.837836672

>fu269279.jpg 必死さが伝わってくるいい文章だ

114 21/08/22(日)09:24:49 No.837836728

なんでこんないかにも注ぎ口ですみたいな形のキャップにしたんだろうな

115 21/08/22(日)09:24:55 No.837836761

茶渋って不衛生なんです?

116 21/08/22(日)09:25:33 No.837837088

>fu269279.jpg >なそにん 二回外してくださいと言うくらい不衛生なんだ…

117 21/08/22(日)09:26:16 No.837837317

輸送での破損防止というだけならなんで先に穴空けたんだろ オカンは説明受けても外したがらなかった

118 21/08/22(日)09:27:17 No.837837635

>輸送での破損防止というだけならなんで先に穴空けたんだろ コストじゃない?

119 21/08/22(日)09:27:41 No.837837728

>輸送での破損防止というだけならなんで先に穴空けたんだろ ストロー状のものを長さ方向に切っていくからじゃない?

120 21/08/22(日)09:28:12 No.837837866

斜めにカットしてるのが悪いよなあ

121 21/08/22(日)09:28:13 No.837837874

>>輸送での破損防止というだけならなんで先に穴空けたんだろ >ストロー状のものを長さ方向に切っていくからじゃない? ああ…

122 21/08/22(日)09:28:42 No.837837993

もしかしてこれを急須につけるだけのお仕事が存在するのか?

123 21/08/22(日)09:29:10 No.837838110

フタみたいにするよりコストがかからないからじゃないの?

124 21/08/22(日)09:29:11 No.837838116

fu269290.jpg ビニールを息子さんに捨てられた? ククク…こちらをお買い上げください

125 21/08/22(日)09:29:53 No.837838282

>茶渋って不衛生なんです? 茶渋がある分凹凸が増えてそこに雑菌が溜まりやすくなる

126 21/08/22(日)09:30:04 No.837838330

>ビニールを息子さんに捨てられた? >ククク…こちらをお買い上げください これが闇に潜む真の邪悪か…ッ!

127 21/08/22(日)09:30:46 No.837838525

>>茶渋って不衛生なんです? >茶渋がある分凹凸が増えてそこに雑菌が溜まりやすくなる 茶渋自体に問題があるわけじゃないのね

128 21/08/22(日)09:31:04 No.837838608

>fu269290.jpg スレが消えかけるときについに現れた世界の歪み

129 21/08/22(日)09:32:41 No.837839063

>>>柏餅の葉っぱ >>食えない >食えるだろうが つよちゃんまた嘘ついてる

130 21/08/22(日)09:33:55 No.837839504

マーガリンの色が変わるのは酸化ではない… 乾燥して色が濃くなっただけだ…

131 21/08/22(日)09:34:31 No.837839705

衛生あんまわからないのに汚い呼ばわりするのは良くないよ もっと言えば極論生命が衛れるなら衛生的だかんな!

↑Top