21/08/22(日)08:08:44 「」ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/22(日)08:08:44 No.837818262
「」ちゃん!朝ごはんよ❤
1 21/08/22(日)08:09:27 No.837818342
沖縄ガッカリお土産ベスト3にはいると思う
2 21/08/22(日)08:09:44 No.837818382
「」ちゃんのちんこすう❤️
3 21/08/22(日)08:10:54 No.837818533
>沖縄ガッカリお土産ベスト3にはいると思う 最近のフレーバー知った上で本気で言ってるのか?
4 21/08/22(日)08:11:11 No.837818564
>沖縄ガッカリお土産ベスト3にはいると思う 沖縄お土産ベスト3を聞かせてよ
5 21/08/22(日)08:11:36 No.837818617
ちんすこう美味しいよ むしろ沖縄土産でこれ以外あんまり思い浮かばない
6 21/08/22(日)08:12:07 No.837818695
>ちんすこう美味しいよ >むしろ沖縄土産でこれ以外あんまり思い浮かばない それはそれで知見が狭過ぎる
7 21/08/22(日)08:13:37 No.837818900
紫芋味がないとやだぁ
8 21/08/22(日)08:14:04 No.837818967
ありがたいけど紅芋タルトくれ
9 21/08/22(日)08:14:32 No.837819034
>ありがたいけど紅芋タルトくれ それは本当に仲の良い人にしかあげないお土産だから
10 21/08/22(日)08:15:28 No.837819159
>それはそれで知見が狭過ぎる ほかにどういうのがあるのか教えて下さい
11 21/08/22(日)08:15:50 No.837819207
>それはそれで知見が狭過ぎる そんな言い方しなくてもいいでしょ
12 21/08/22(日)08:16:55 No.837819371
>沖縄ガッカリお土産ベスト3にはいると思う ちんすこう サーターアンダギー 豆腐よう あたりかガッカリ3
13 21/08/22(日)08:17:17 No.837819429
塩強いやつはがっかりだけど塩かかってないのは嬉しいわ
14 21/08/22(日)08:18:26 No.837819612
もしかして好みの問題では?
15 21/08/22(日)08:18:27 No.837819616
このサクサク感はオンリーワンよねちんこすう
16 21/08/22(日)08:18:35 No.837819635
>>沖縄ガッカリお土産ベスト3にはいると思う >ちんすこう >サーターアンダギー >豆腐よう >あたりかガッカリ3 豆腐ようOut 石垣島の塩in
17 21/08/22(日)08:19:20 No.837819752
紅いもタルトいいよね
18 21/08/22(日)08:19:39 No.837819793
ふっふっふこいつは驚いた ちんすこうショコラの美味さをしらない田舎者がまだいたとはね…
19 21/08/22(日)08:20:55 No.837819980
ちんすこうもサーターアンダギーも美味しいじゃん…何にガッカリするのかわからん…
20 21/08/22(日)08:21:58 No.837820140
ちんすこう美味しいよね 紅芋タルトと一緒にほしい
21 21/08/22(日)08:21:58 No.837820141
ちんすこう好きちんこすこう嫌い
22 21/08/22(日)08:22:15 No.837820185
ちんすこうは女性同僚に渡す
23 21/08/22(日)08:23:11 No.837820333
びっくりするくらい美味しくない
24 21/08/22(日)08:23:27 No.837820376
自分がお勧めするなら紅芋タルトになるな…
25 21/08/22(日)08:25:02 No.837820599
たいして美味しいわけじゃないお土産何手いくらでもあるし
26 21/08/22(日)08:25:14 No.837820643
ちんちんすこすこ
27 21/08/22(日)08:25:55 No.837820760
>ちんすこうは女性同僚に渡す そして配信に使われる
28 21/08/22(日)08:26:29 No.837820849
小学校の頃沖縄の学校とメールで交流した事があってスレ画の作り方教えて貰ったんだけどラード多すぎてベチャベチャになったんだ その事向こうに報告したら "しね"って送られてきたの思い出した
29 21/08/22(日)08:28:16 No.837821143
>小学校の頃沖縄の学校とメールで交流した事があってスレ画の作り方教えて貰ったんだけどラード多すぎてベチャベチャになったんだ >その事向こうに報告したら >"しね"って送られてきたの思い出した なんで……?
30 21/08/22(日)08:28:16 No.837821146
あんまり甘みが強いのが得意じゃないから甘さ控えめでちょっと塩味すらするちんすこうが日本全国のお菓子の中でも一番好きなくらいだよ そんなに微妙扱いなの初めて知った…
31 21/08/22(日)08:28:38 No.837821198
サタアンは出来たて補正が欲しい
32 21/08/22(日)08:29:03 No.837821281
クッキーに豚の油脂を使った獣臭いクッキー
33 21/08/22(日)08:29:06 No.837821294
別に嫌いじゃないけどどこでも食えるしなぁ…ってなるやつ いやお土産って大体そういうものなんだけどさ
34 21/08/22(日)08:30:05 No.837821457
これ好きでちょくちょく取り寄せてる
35 21/08/22(日)08:31:15 No.837821722
がっかりとか言う奴にはもう絶対二度と何にも買っていってやらない
36 21/08/22(日)08:31:36 No.837821806
>なんで……? 何でだろうね… 理解の範疇を超えたからフリーズしたのは覚えてる まあ小学生のやる事だからな…
37 21/08/22(日)08:31:49 No.837821862
1レス目はもう何も買ってもらえないねぇ
38 21/08/22(日)08:33:15 No.837822104
>がっかりとか言う奴にはもう絶対二度と何にも買っていってやらない そもそもお前からもらったことねぇ…
39 21/08/22(日)08:33:26 No.837822141
そこまで嫌うほどでもないわ 年に1回食べれば十分だけど
40 21/08/22(日)08:33:41 No.837822181
お土産ガッカリお土産ベスト3は ちんすこう 琉球ガラスのキーホルダー ソーキそば(乾麺) 紅芋タルトは美味しいけどどこでも買えるからな… シーサーは嬉しいので入れない
41 21/08/22(日)08:34:30 No.837822337
冷えてガチガチになったサーターアンダギーも一種の趣がある
42 21/08/22(日)08:35:25 No.837822552
ちんすこうでガッカリするのわからん…
43 21/08/22(日)08:35:57 No.837822693
食感が悪すぎる
44 21/08/22(日)08:36:43 No.837822892
琉球ガラスのグラスは嬉しかったな
45 21/08/22(日)08:36:43 No.837822894
口の中パッサパサになるだけじゃなくてボロボロこぼれるから嫌い
46 21/08/22(日)08:37:36 No.837823153
>>沖縄ガッカリお土産ベスト3にはいると思う >沖縄お土産ベスト3を聞かせてよ あんまり味のしない油で揚げたせんべい そんなもん現地に行かなくても沖縄物産展とかで普通に買えるし…
47 21/08/22(日)08:38:20 No.837823340
沖縄のカロリーメイト
48 21/08/22(日)08:38:52 No.837823462
了解!ルートビア1ケース!
49 21/08/22(日)08:39:10 No.837823566
沖縄めっちゃ行きたい レジャー目的じゃなくて御嶽や自然を見に行きたい 何とかならんのか
50 21/08/22(日)08:39:34 No.837823698
>そんなもん現地に行かなくても沖縄物産展とかで普通に買えるし… 物産展言い出したら全国のお土産全否定みたいなもんだろ!
51 21/08/22(日)08:39:34 No.837823704
塩味のちんすこう好き うまい
52 21/08/22(日)08:39:48 No.837823757
紅芋タルト以外にも紅芋ロールとか紅芋生タルトがあるみたいでとてもおいしそう
53 21/08/22(日)08:39:51 No.837823775
ちんこすこすこはサクサクというよりはパサパサボロボロって印象が強いな俺
54 21/08/22(日)08:40:58 No.837824087
結構癖があるから好き嫌い分かれるお菓子だと思う 沖縄の食べ物はそういうの多いけど
55 21/08/22(日)08:41:55 No.837824401
石垣島で食べたパインドーナツが美味しかったんだけど本島では全く見なかったな…
56 21/08/22(日)08:42:33 No.837824550
ラードじゃなくてバターにして
57 21/08/22(日)08:42:43 No.837824582
>>そんなもん現地に行かなくても沖縄物産展とかで普通に買えるし… >物産展言い出したら全国のお土産全否定みたいなもんだろ! 物産展は現地の人が売りに来るから九州や北海道みたいな他の内地と違って沖縄の人だー!て感じの人が売りに来るのがまた異国情緒を感じていい 東日本人だから一層そう感じる、沖縄県民はがいこくじん
58 21/08/22(日)08:42:48 No.837824595
>ラードじゃなくてバターにして それもうタダのクッキーさー
59 21/08/22(日)08:43:03 No.837824649
>ID:vxXLhe0w
60 21/08/22(日)08:43:16 No.837824699
>ラードじゃなくてバターにして ただのバタークッキーじゃん!
61 21/08/22(日)08:44:27 No.837824984
好きだけどカロリー的に脳がアウトな警告だす…
62 21/08/22(日)08:44:55 No.837825150
>了解!ルートビア1ケース! めちゃくちゃありがたい…こっちじゃ高くてな
63 21/08/22(日)08:45:04 No.837825208
関西はわりと沖縄フェア多い かつての出稼ぎ就職のパイプがあったからだとは聞くが
64 21/08/22(日)08:45:33 No.837825355
味のある落雁って印象
65 21/08/22(日)08:45:47 No.837825411
ゴーヤを机にボンと置かれるよりマシよね
66 21/08/22(日)08:47:25 No.837825862
なんで男性器を連想させる名前してるの
67 21/08/22(日)08:48:39 No.837826241
安くて美味いから普通に食べるために買っている 他のお土産はお土産値段で常食は不可能 ちんすこう最高
68 21/08/22(日)08:50:21 No.837826677
沖縄ニワカが騒いでるだけかな
69 21/08/22(日)08:51:23 No.837826987
乳脂じゃなく獣脂を生地に練り込んで焼くってのが甘さの中にうま味を感じて好き クッキー類で一番うまい!ってわけじゃないけど、やっぱりちんすこう味はちんすこうじゃないと食えない
70 21/08/22(日)08:51:54 No.837827154
沖縄土産といえば
71 21/08/22(日)08:52:07 No.837827202
肉こそが正義なので個人にあげるお土産は大体肉系にしてる 沖縄ならラフテーかミミガー
72 21/08/22(日)08:52:23 No.837827253
貰った海ぶどうも期待したほどじゃなかった 現地で食べたときはもっとうまかったような
73 21/08/22(日)08:52:24 No.837827254
無難においしいじゃん
74 21/08/22(日)08:53:39 No.837827597
>沖縄土産といえば 経由地の鹿児島空港で買うボンタンアメ
75 21/08/22(日)08:53:56 No.837827735
海ぶどうは鮮度で結構味変わるよ アレは現地の方が美味い
76 21/08/22(日)08:53:59 No.837827751
ウベのアイスとかタルトとか…
77 21/08/22(日)08:54:14 No.837827841
がっかりお土産四天王 ちんすこう 八つ橋(本物) 東京ばな奈 ういろう
78 21/08/22(日)08:54:38 No.837827965
よそで無難なお土産というと白い恋人とかになるからな
79 21/08/22(日)08:55:08 No.837828117
ラード使ってるのは美味しいよ
80 21/08/22(日)08:55:12 No.837828129
>東京ばな奈 うめーだろ!食い飽きたというならまだ分かる
81 21/08/22(日)08:56:00 No.837828364
>ういろう これ本当に風評被害が酷すぎる ういろうがまずいのは名古屋の青柳ういろうだけで他県のういろうは本当に美味いんだよ
82 21/08/22(日)08:56:21 No.837828455
ボンタンアメの沖縄限定のパイナップルアメってやつはお配りにちょうど良くて良かった 味も美味い
83 21/08/22(日)08:57:00 No.837828618
ういろうは素直に羊羹でいいだろ…てなるよね
84 21/08/22(日)08:58:05 No.837828864
八つ橋は生じゃないと本当にガッカリする
85 21/08/22(日)08:58:17 No.837828919
嫌いじゃないんだけどコーヒーかお茶一緒に欲しくなる
86 21/08/22(日)08:59:03 No.837829158
チョココーティングされたやつがとてもうまかった
87 21/08/22(日)08:59:17 No.837829219
雪塩味めっちゃうまいよね お土産でもらってびっくりした
88 21/08/22(日)08:59:24 No.837829253
ういろう好きだな あのモチモチ感がとても良い
89 21/08/22(日)08:59:36 No.837829289
>ういろうは素直に羊羹でいいだろ…てなるよね ならないよ たぶんそれ糞以下の名古屋のゴミういろうしか食ったことないからそんな意見が出てくるんだよ
90 21/08/22(日)08:59:37 No.837829293
八ツ橋買ってきたよ!で煎餅の方出されたらキレるかもしれん
91 21/08/22(日)09:00:22 No.837829474
普通の八ツ橋も好きだけどな…
92 21/08/22(日)09:01:09 No.837829678
思ってたよりでかくて高いのが萩の月
93 21/08/22(日)09:01:51 No.837829835
萩の月かヨックモックだなおれ…
94 21/08/22(日)09:01:56 No.837829860
八ツ橋と生八ツ橋で分けるから混乱が起きるねん 八ツ橋煎餅と生八ツ橋で分けて欲しいわぁ
95 21/08/22(日)09:02:06 No.837829898
ういろう過激派こわ~…羊羹食べるね…
96 21/08/22(日)09:02:43 No.837830109
書き込みをした人によって削除されました
97 21/08/22(日)09:02:53 No.837830189
食べ物の話ししてるのに糞とか使っちゃうのは本当にお里が知れる
98 21/08/22(日)09:03:10 No.837830286
ういろうと羊羹は似てるの見た目だけじゃんあれ
99 21/08/22(日)09:03:32 No.837830395
俺の地元にはういろう饅頭ってのがあって一口大くらいのサイズで広べったくて中にあんこが入ってて結構美味しいぞ
100 21/08/22(日)09:04:18 No.837830619
すあま食うなら羊羹食うわレベルの暴論
101 21/08/22(日)09:04:20 No.837830634
東京ばな奈はなんかバナナの偽物って感じがする…
102 21/08/22(日)09:04:30 No.837830689
>ボンタンアメの沖縄限定のパイナップルアメってやつはお配りにちょうど良くて良かった >味も美味い セイカ食品けっこういろんな所とコラボしてるのかちょっと前に地元でラフランス味のやつ売ってたな
103 21/08/22(日)09:05:19 No.837830884
生じゃない八つ橋マジで不味い
104 21/08/22(日)09:06:00 No.837831052
>俺の地元にはういろう饅頭ってのがあって一口大くらいのサイズで広べったくて中にあんこが入ってて結構美味しいぞ 美味そう 生麩饅頭思い出したわ
105 21/08/22(日)09:08:48 No.837831751
>食べ物の話ししてるのに糞とか使っちゃうのは本当にお里が知れる ○○のハナクソ系のお土産滅んでほしい
106 21/08/22(日)09:08:49 No.837831757
首里城がプリントされたハンカチを貰ったよ 黒と赤と紫のケバいやつ だったらちんすこうの方がいいよ
107 21/08/22(日)09:09:13 No.837831961
>生じゃない八つ橋マジで不味い あれは本当にガッカリ
108 21/08/22(日)09:10:03 No.837832191
>俺の地元にはういろう饅頭ってのがあって一口大くらいのサイズで広べったくて中にあんこが入ってて結構美味しいぞ 美味しそう ういろう大好きだから食べてみたい
109 21/08/22(日)09:10:12 No.837832229
調べたらちんすこうって金楚糕って書くのか えっちな響きからなんか一気にかっこよくなるな
110 21/08/22(日)09:10:47 No.837832379
>八ツ橋買ってきたよ!で生の方出されたらキレるかもしれん
111 21/08/22(日)09:11:51 No.837832696
「」はそんなんだからおみやげ貰えなくなってくんだぞ
112 21/08/22(日)09:12:04 No.837832758
>なんで男性器を連想させる名前してるの 実際にちんこすこうってのがあってちんこのかたちしてんだよね 子宝的なヤツ
113 21/08/22(日)09:12:30 No.837832870
>>八ツ橋買ってきたよ!で生の方出されたらキレるかもしれん それは無い 絶対無い あり得ない
114 21/08/22(日)09:12:46 No.837832951
沖縄旅行行った時にタコライス食い忘れたのがいまだに心残り
115 21/08/22(日)09:14:27 No.837833413
ちんこすう
116 21/08/22(日)09:15:00 No.837833544
紫芋タルトのほうが嬉しい
117 21/08/22(日)09:16:12 No.837833846
きっぱんとかいう仏壇スイーツみたいなのはちょっと食べ切るまでに時間が掛かった トーストに乗せたりヨーグルトに入れたりパン生地に混ぜたりホットケーキにしたり 頑張った
118 21/08/22(日)09:16:27 No.837833932
何買うかめちゃくちゃ悩んで結局1000円ぐらいの小さいデフォルメされたシーサーの置物にしたなぁ沖縄旅行
119 21/08/22(日)09:16:32 No.837833961
お土産ってもらえてうれしいものと思うなぁ 口に合わないとしても食べるのに困る量じゃないし
120 21/08/22(日)09:16:59 No.837834094
生八つ橋食べたい
121 21/08/22(日)09:17:26 No.837834190
ちんすこうチョコかかったやつとか美味しい
122 21/08/22(日)09:18:23 No.837834460
>何買うかめちゃくちゃ悩んで結局1000円ぐらいの小さいデフォルメされたシーサーの置物にしたなぁ沖縄旅行 シーサー可愛いよね
123 21/08/22(日)09:18:57 No.837834687
>シーサー可愛いよね 可愛い 玄関に鎮座してる
124 21/08/22(日)09:19:11 No.837834781
>沖縄ガッカリお土産ベスト3にはいると思う 変な陶器とかよりマシ
125 21/08/22(日)09:19:32 No.837834907
こーれーぐす貰ったら全く同じものがカルディで売ってたわ
126 21/08/22(日)09:19:37 No.837834942
ちんすこう貰ったらありがたくいただくけど 割と苦手な人もいて自分の舌に自信が持てない
127 21/08/22(日)09:20:28 No.837835239
レンガみたいな黒糖…
128 21/08/22(日)09:22:02 No.837835712
生八つ橋の皮いいよね…
129 21/08/22(日)09:22:04 No.837835724
シーサーみたいな置物も良いし バカ土産好きだからプラスチック製の銀色に光る銀閣寺も貰って嬉しかったよ
130 21/08/22(日)09:22:10 No.837835757
黒糖の方が美味い
131 21/08/22(日)09:22:12 No.837835776
空港のA&Wででかいゴキブリが足元をウロウロしだしたときは流石に困ったな
132 21/08/22(日)09:22:16 No.837835796
シーサーお口開けてるのがオスなんだよね 可愛くない?
133 21/08/22(日)09:22:21 No.837835821
>生八つ橋の皮いいよね… いい…
134 21/08/22(日)09:22:38 No.837835900
謎の画像で有名なユッカヌヒのポーポーも沖縄だっけ? 他の県民が全く何かわからないあたりあれは正しく郷土料理なんだろうな
135 21/08/22(日)09:22:58 No.837836032
国内旅行とか出張でお土産買って一番好評だったのは多分福島のままどおるってやつ
136 21/08/22(日)09:23:13 No.837836136
>生八つ橋の皮いいよね… あれだけ売ってるのよく買って食べてる
137 21/08/22(日)09:23:23 No.837836179
もずくの天ぷらすき
138 21/08/22(日)09:23:33 No.837836254
琉球ガラス好き 一緒に買った赤瓦コースターは即カビた
139 21/08/22(日)09:24:21 No.837836564
邪道でもラムネ味の八つ橋好き
140 21/08/22(日)09:26:29 No.837837358
>ユッカヌヒのポーポー これ思い出した アヒャー綱のブルピトゥ悦子さんがブル棒を差し込むと、女性達が「サー、サー、サー」と歓声を上げる 【石垣】八重山最大の豊年祭、新川、石垣、登野城、大川の四カ字の「ムラプール」 が22日午後、石垣市新川の真乙姥(マイツバ)御嶽などで行われた。 女だけの綱引き「アヒャー綱」や各字の旗頭や芸能を奉納して来夏世(クナツユー)の豊作を神に願った。 その後のツナヌミンでは早速世果報(ユガフ)の雨が降った。 住民や観光客が大勢詰め掛け、御嶽前を埋め尽す中、各字が旗頭や巻き踊りを奉納した。 豊作と子孫繁栄を願って女だけで行われる「アヒャー綱」では、ブルピトゥ(綱貫人)に選ばれた大工悦子さん(62)が雄綱と雌綱をつなぐブル棒(カヌチ棒)を差し込むと、女性たちは「サー、サー、サー」と歓声を上げて踊り、 祭りは最高潮を迎えた。 ブルピトゥは新川で生まれ育った農家の嫁が務める習わしで、大工さんは「神様からのげきも聞こえ、不思議な体験だった。 60歳を超えて初めて地域の文化の深さを知った」と感慨深げだった。
141 21/08/22(日)09:26:34 No.837837390
萩の月を雑にパクったお菓子はいろんなところにあるけど たまにすごい不味いのがある どうすれば萩の月をここまで不味くできんの?ってくらい不味いのがある
142 21/08/22(日)09:28:03 No.837837826
萩の月と博多通りもんは廉価コピーたくさんあるよね
143 21/08/22(日)09:28:47 No.837838014
>ブル棒(カヌチ棒) 何の説明にもなってねえ