虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/22(日)08:03:46 道民っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)08:03:46 No.837817665

道民って北海道から出たいと思ったことはないんだろうか

1 21/08/22(日)08:05:05 No.837817818

雪以外は不便ないよ 家賃安いし

2 21/08/22(日)08:05:44 No.837817885

>家賃安いし 北海道外知らないからこれ言われても全然わからない

3 21/08/22(日)08:05:47 No.837817892

昔憧れて東京に出たけど10年くらいで飽きて戻ってきた

4 21/08/22(日)08:06:44 No.837817996

スレッドを立てた人によって削除されました 道民には地元愛(爆笑)があるから…

5 21/08/22(日)08:07:13 No.837818051

スレッドを立てた人によって削除されました 北海道LOVE!(死んだ目)

6 21/08/22(日)08:08:18 No.837818212

スレッドを立てた人によって削除されました 道民は子どもの頃から洗脳教育受けて異常な郷土愛を植え付けられるから出たがらない人が多い

7 21/08/22(日)08:08:56 No.837818284

ああそういうスレ?

8 21/08/22(日)08:09:04 No.837818301

(あいつら佐藤水産食べられなかったんだな…)

9 21/08/22(日)08:09:36 No.837818362

給料水準が物価や地価加味してもやっすいから抜け出したいんだけど 東京遠すぎるんだよな

10 21/08/22(日)08:09:38 No.837818366

そもそも出たいと思うであろう理由って何?

11 21/08/22(日)08:09:56 No.837818412

チームナックスのリーダーが他のメンバーは北海道から脱出したのに自分だけ出られないって号泣してたなぁ

12 21/08/22(日)08:10:43 No.837818503

スレッドを立てた人によって削除されました >そもそも出たいと思うであろう理由って何? こんな地獄のような土地から出たいと思う感情が芽生えるのは当然じゃないですか?

13 21/08/22(日)08:10:44 No.837818507

ゴールデンカムイ応援してます!

14 21/08/22(日)08:11:55 No.837818659

飯も言われてるほど美味くねぇ

15 21/08/22(日)08:12:25 No.837818737

ふわっふわだな

16 21/08/22(日)08:12:26 No.837818739

別に暮らす分には不便なところとかねーしなぁ 集合住宅なら雪かきの手間すら無い ただ文化資源が関東かせめて関西じゃないと死んでるのが俺はキツいからそろそろ関東行きたい

17 21/08/22(日)08:13:34 No.837818893

画像作った人は花が好きなんだなとわかった

18 21/08/22(日)08:14:24 No.837819018

>北海道外知らないから 北海道に限らず自分の住んでる場所以外知らない興味ないは割とよくあるんじゃないの?って思う

19 21/08/22(日)08:15:35 No.837819171

道民は道外に出ることを海外に行くと言う

20 21/08/22(日)08:16:22 No.837819279

言わねーよ

21 21/08/22(日)08:16:43 No.837819332

他の土地に興味がない それに尽き申す

22 21/08/22(日)08:16:56 No.837819374

>道民は道外に出ることを海外に行くと言う 脱北とは言う

23 21/08/22(日)08:17:01 No.837819389

仕事がね…

24 21/08/22(日)08:17:07 No.837819404

>脱北とは言う >言わねーよ

25 21/08/22(日)08:17:26 No.837819452

道東いる?

26 21/08/22(日)08:18:07 No.837819564

いや脱北は使ってたわ 北朝鮮が話題になってた頃よくネタで言ってた

27 21/08/22(日)08:18:31 No.837819627

札幌外の人は札幌で満足することが多いよね 見たことのない都会だし 札幌民はそれ以上をもとめたりする というかあたいがそれ

28 21/08/22(日)08:18:48 No.837819668

いつものアイツかな

29 21/08/22(日)08:19:07 No.837819720

そのようだ

30 21/08/22(日)08:19:21 No.837819756

スレッドを立てた人によって削除されました バーカ!赤飯に砂糖ぶっかけて食ってろ!

31 21/08/22(日)08:19:49 No.837819817

>バーカ!赤飯に砂糖ぶっかけて食ってろ! あれーっ!?

32 21/08/22(日)08:21:28 No.837820067

スレッドを立てた人によって削除されました >>そもそも出たいと思うであろう理由って何? >こんな地獄のような土地から出たいと思う感情が芽生えるのは当然じゃないですか? 地元で燻っているやつの思考回路は全世界共通 なお都会に出ても燻り続けるのが大半

33 21/08/22(日)08:21:47 No.837820115

今時なおて

34 21/08/22(日)08:22:05 No.837820158

仕事で関東に住んだり九州行ったり関西に行ったりしたけど 田舎感・都会感のパラメーターは札幌が一番バランスいいと思う

35 21/08/22(日)08:22:29 No.837820226

>今時なおて 外国の方?

36 21/08/22(日)08:23:33 No.837820390

札幌は日本で上から数えた方が早いくらいの都会だけどよく無視される

37 21/08/22(日)08:23:45 No.837820411

馬脚を現したな

38 21/08/22(日)08:23:57 No.837820439

家賃安いけど光熱費とガソリン代の出費半端ないし防寒の為に金かけるから出費はかわらねえぞ

39 21/08/22(日)08:24:16 No.837820484

スレッドを立てた人によって削除されました 旭川のこと正直見下してる

40 21/08/22(日)08:24:20 No.837820494

道外に出た方が便利なのは実感したんだけど色々あって戻ってきただけだ

41 21/08/22(日)08:24:57 No.837820583

スレッドを立てた人によって削除されました >旭川のこと正直見下してる あんな場所に住んでるとか頭おかしいよね

42 21/08/22(日)08:26:06 No.837820792

>札幌は日本で上から数えた方が早いくらいの都会だけどよく無視される 感染数見ても一地域だけ非常に都会的な水準だからな

43 21/08/22(日)08:26:37 No.837820872

一度だけ旅行で稚内のあたり行ったけど人が住むところじゃねえなって思った

44 21/08/22(日)08:27:15 No.837820953

旭川は夏暑く冬厳しい

45 21/08/22(日)08:27:54 No.837821081

1位札幌2位帯広だよね

46 21/08/22(日)08:30:12 No.837821486

道民は住んでる振興局の外に出る事滅多に無さそうなイメージ

47 21/08/22(日)08:30:37 No.837821580

歴史を感じられる観光名所が少ないのが不満かな 見てくれよこの札幌時計台!

48 21/08/22(日)08:32:01 No.837821896

>歴史を感じられる観光名所が少ないのが不満かな >見てくれよこの札幌時計台! 近世以前の文化遺産は少ないけど近代は結構多いというか 炭坑関係の文化遺産多くてめっちゃ羨ましいよ 一年くらいかけて回りたいくらいだ

49 21/08/22(日)08:32:44 No.837822012

旭川は腐敗の温床

50 21/08/22(日)08:33:35 No.837822163

>近世以前の文化遺産は少ないけど近代は結構多いというか >炭坑関係の文化遺産多くてめっちゃ羨ましいよ >一年くらいかけて回りたいくらいだ そういう見方があるの…近代興味ないから思いつかなかった

51 21/08/22(日)08:35:08 No.837822480

近代遺産だと北海道沿岸にあるトーチカ群とかもめっちゃ貴重だから見に行きたいけど交通の便が悪すぎる… だからこそ残ってるんだけど…

52 21/08/22(日)08:35:45 No.837822644

札幌は観光地ホントないね 食う所は食い倒れるレベルであるけど

53 21/08/22(日)08:38:13 No.837823308

夏はバイクには最高なので末長く道路を保守してほしい

54 21/08/22(日)08:39:42 No.837823731

>旭川は腐敗の温床 いじめの印象悪すぎる…

55 21/08/22(日)08:40:30 No.837823960

樺太に繋がる遺産も多くてそういうのは北海道ならではの遺産だと思う そういう意味で稚内のドーム防波堤は価値が凄い

56 21/08/22(日)08:40:59 No.837824090

書き込みをした人によって削除されました

57 21/08/22(日)08:41:31 No.837824280

>そういう見方があるの…近代興味ないから思いつかなかった 内地みたいな中世近世から一つながりの歴史って訳ではないけど 近代に入ってきた人間たちが作り上げた景観はいい意味で特別なもんがあると思うよ

58 21/08/22(日)08:41:51 No.837824373

北海道出身で他すんでる人なんていくらでもいるけど… 結局人によるってわからないくらいバカなのかな…

59 21/08/22(日)08:46:32 No.837825590

>1位札幌2位帯広だよね 帯広って何があるんだ…

60 21/08/22(日)08:47:16 No.837825814

>帯広って何があるんだ… 動物園に毛深いエゾタヌキが居る

61 21/08/22(日)08:48:34 No.837826201

>>1位札幌2位帯広だよね >帯広って何があるんだ… お菓子が安い マジで安い

62 21/08/22(日)08:50:07 No.837826627

以前初めて言った時に建物の大きさとか道路の太さとか車窓から見てると海外の風景みたいだった 白樺の林が綺麗すぎる…

63 21/08/22(日)08:51:50 No.837827136

夏涼しい?

64 21/08/22(日)08:52:49 No.837827350

>以前初めて言った時に建物の大きさとか道路の太さとか車窓から見てると海外の風景みたいだった >白樺の林が綺麗すぎる… 海外ではあるんでは

65 21/08/22(日)08:53:02 No.837827421

仕事で疲れた時は道東にふと1週間ほど旅行する妄想をしている

66 21/08/22(日)08:55:33 No.837828232

スレッドを立てた人によって削除されました 北海道移住を考えてるんだけど一番雪がふらないところはどこ?

67 21/08/22(日)08:55:40 No.837828270

>海外ではあるんでは そんな九州も海外だってんですか!

68 21/08/22(日)08:55:47 No.837828295

宝くじ当たったら避暑に別荘欲しい

69 21/08/22(日)08:55:58 No.837828358

札幌一強過ぎて2位を決める意味すらないレベル でもあえていうとしても帯広はない

70 21/08/22(日)08:55:58 No.837828359

>北海道移住を考えてるんだけど一番雪がふらないところはどこ? 浦河

71 21/08/22(日)08:56:12 No.837828420

>夏涼しい? 日が落ちれば

72 21/08/22(日)08:56:45 No.837828562

>北海道移住を考えてるんだけど一番雪がふらないところはどこ? えりも

73 21/08/22(日)08:56:53 No.837828584

函館は?

74 21/08/22(日)08:57:38 No.837828765

北海道って括りですら範囲広すぎて会話が成り立たないくらい町が多いよ

75 21/08/22(日)08:57:50 No.837828815

>北海道移住を考えてるんだけど一番雪がふらないところはどこ? 苫小牧なんかはかなり少ない

76 21/08/22(日)08:57:56 No.837828834

まあ夏も普通に暑いけど本州程では無いね

77 21/08/22(日)08:58:39 No.837829050

札幌って大都市の割に北海道の中でもかなり雪降る方なんだな…

78 <a href="mailto:s">21/08/22(日)08:58:40</a> [s] No.837829057

>北海道移住を考えてるんだけど一番雪がふらないところはどこ? ごめん間違えて消しちゃいました

79 21/08/22(日)08:58:52 No.837829119

札幌時計台は想像の3分の1くらいのサイズだよね

80 21/08/22(日)08:59:01 No.837829148

釧路も雪は少ない 夏の暖かい日も少ないけど

81 21/08/22(日)08:59:10 No.837829184

>>北海道移住を考えてるんだけど一番雪がふらないところはどこ? >ごめん間違えて消しちゃいました ひどすぎて笑っちゃった

82 21/08/22(日)08:59:20 No.837829237

>まあ夏も普通に暑いけど本州程では無いね 夏に半袖半パンメッシュシューズで行ったら風邪ひきそうだったんですけお…

83 21/08/22(日)08:59:52 No.837829360

函館は普通に雪降る 札幌よりは少ないけど除雪が下手っぴなので冬は結構苦労する

84 21/08/22(日)09:00:12 No.837829434

>夏に半袖半パンメッシュシューズで行ったら風邪ひきそうだったんですけお… 日が出ない日だと夏でも普通に20度前後になったりするしね! ここ一週間とか結構寒かった

85 21/08/22(日)09:00:58 No.837829632

内地もおんなじだけど緯度より雪雲を遮るお山があるかなのかね

86 21/08/22(日)09:01:14 No.837829698

今年散々話題になったけどエアコンついてる家は本当に少ないから 住む家はちゃんと選ばないと今年みたいな環境で地獄を見る

87 21/08/22(日)09:01:18 No.837829711

たまに地図で眺めてると樺太近いなってなって不思議な気持ちになる

88 21/08/22(日)09:01:20 No.837829721

函館とかの道南までしかアブラゼミがいないので 夏にセミがたくさん鳴くという文化がない 内地着てこれかーってなったよ

89 21/08/22(日)09:01:44 No.837829809

雪が積もらない場所には風が強すぎて雪が飛んでいくのと海から塩飛沫が飛ぶから雪を溶かすの2種類しかないから雪がないからといって暖かいわけでもない

90 21/08/22(日)09:02:01 No.837829885

>浦河 >えりも >苫小牧なんかはかなり少ない ありがとう やっぱり東側が少ないんだね 電気保安の仕事だから建物の多い苫小牧かなあ

91 21/08/22(日)09:02:27 No.837830015

道東は雪少なめだけど寒すぎて雪が砂のように流れるんでしょー?

92 21/08/22(日)09:02:41 No.837830087

「」の提示するエリアがある程度固まってて本当にあの辺りは降らないんだろうなってなる

93 21/08/22(日)09:03:29 No.837830385

>函館とかの道南までしかアブラゼミがいないので >夏にセミがたくさん鳴くという文化がない >内地着てこれかーってなったよ ? エゾゼミうっせえよ…

94 21/08/22(日)09:04:30 No.837830687

旭川って人口2位なのになんでこういう時影薄いんだ…

95 21/08/22(日)09:06:39 No.837831191

道路広いからピックアップトラックが余裕で乗れそう

96 21/08/22(日)09:07:20 No.837831373

>電気保安の仕事だから建物の多い苫小牧かなあ うちの事業所火災報知器か何かが発報すると動力線のブレーカーが落ちるらしいんだけど そういうものなの?

97 21/08/22(日)09:07:25 No.837831404

>釧路も雪は少ない なるほど東海岸沿いが良さそうね

98 21/08/22(日)09:08:08 No.837831602

出たいから出たよ 北海道は収入がね…

99 21/08/22(日)09:09:30 No.837832053

ある程度出世すると東京いかざるを得なくなるし

100 21/08/22(日)09:10:36 No.837832324

北大出れば人生安泰?

101 21/08/22(日)09:12:37 No.837832905

書き込みをした人によって削除されました

102 21/08/22(日)09:12:41 No.837832928

>東大出れば人生安泰?

103 21/08/22(日)09:13:08 No.837833047

>1629587026187.webp ワッカ原生花園

104 21/08/22(日)09:13:25 No.837833125

流石プロだ

105 21/08/22(日)09:16:33 No.837833963

母親の出身が釧路で埼玉から北海道へ帰省すると 夏でもひんやりしてて気候は外国だなと感じる 北海道は釧路以外知らないから俺にとって北海道は釧路がすべてだ 竹老園とステーキのやまはた大好き

106 21/08/22(日)09:21:08 No.837835455

「北海道がいい」より「北海道でいい」で暮らしてる人が多い気がする 隣県がないから地元愛ってのもピンとこない

107 21/08/22(日)09:22:51 No.837835966

>そういうものなの? ごめんちょっと間違ってたからレス消した 漏電火災警報器だと思うけど可燃性蒸気とか粉じんを扱ってる場所なら遮断しなきゃ駄目だったわ

108 21/08/22(日)09:26:43 No.837837434

>竹老園とステーキのやまはた大好き やまはたもうないよ

↑Top