ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/22(日)06:55:42 No.837810623
1000日休載記念で巻頭カラーやってほしい
1 21/08/22(日)06:58:46 No.837810893
出発の日から何年経ったんだろう
2 21/08/22(日)06:58:48 No.837810897
死んだ子の歳を数えるのはよせ
3 21/08/22(日)07:00:46 No.837811056
再開しても王子たちの話だしなぁって気持ち
4 21/08/22(日)07:01:28 No.837811118
もう帰って来なくていい
5 21/08/22(日)07:01:56 No.837811160
完結前に死ぬのが先だからな…
6 21/08/22(日)07:04:32 No.837811375
ベルセルクや風雲児たちで作者が死んで終わりというのをリアルに感じるようになってきた
7 21/08/22(日)07:05:52 No.837811498
かなり興味を失ってる
8 21/08/22(日)07:06:36 No.837811552
昨日2018年に休載だから同期が呪術とかアクタージュって聞いてそんなに…ってなった
9 21/08/22(日)07:06:39 No.837811558
35巻完結ならまぁ頑張った方だろう
10 21/08/22(日)07:07:28 No.837811638
>再開しても王子たちの話だしなぁって気持ち あれ終わるのだけでも30年かかかるんじゃないかな
11 21/08/22(日)07:08:06 No.837811698
新章のまだ導入からちょっと進んだ位で休載だから今の章終わる頃には地球は新たな文明や生命体が栄えてたりするかもしれん
12 21/08/22(日)07:09:12 No.837811787
休載長すぎて前に何してたっけ……ってなってる
13 21/08/22(日)07:09:23 No.837811803
>新章のまだ導入からちょっと進んだ位で休載だから今の章終わる頃には地球は新たな文明や生命体が栄えてたりするかもしれん ナメクジがハンタ読むのか
14 21/08/22(日)07:10:04 No.837811857
正直見たいのは5大災厄とか幻影旅団とヒソカクラピカの因縁とかであって継承戦自体はそんなに…って感じのまま休載した…
15 21/08/22(日)07:10:22 No.837811888
ネテロの息子と戦うのは何年後か何十年後か…
16 21/08/22(日)07:11:32 No.837812002
未来人「ハンター×ハンターの続き描かせる為に富樫AI開発したが完璧に思考をトレスした為一向に描いてくれねえ」
17 21/08/22(日)07:11:55 No.837812036
流石にもうやる気ないならジャンプから完全に降りてくれよ…
18 21/08/22(日)07:12:03 No.837812045
このまま未完結で終わるのか…
19 21/08/22(日)07:12:10 No.837812059
アリ編でおしまいっしょ
20 21/08/22(日)07:12:56 No.837812131
短編読み切り1年に一回描いてた方が絶対良い
21 21/08/22(日)07:12:57 No.837812134
そもそも連載してた期間より休載してる期間の方がもうとっくの昔に抜いてるのがひどい
22 21/08/22(日)07:13:51 No.837812203
他の漫画家に失礼とは言わんがいつまでジャンプに席置いてんだよ
23 21/08/22(日)07:13:57 No.837812212
オイトさんは可愛いと思う
24 21/08/22(日)07:14:03 No.837812220
1000日越えたら丸3年までは直ぐ
25 21/08/22(日)07:14:05 No.837812226
休載期間が合わせて12年分になるって見てなそってなった
26 21/08/22(日)07:14:53 No.837812297
連載の末期は下書きになるんだし原稿仕上げてから再開すれば良いのに 時間はたくさんあるんだし今さら休載で打ち切りや島流しはないだろうし
27 21/08/22(日)07:15:12 No.837812327
>アリ編でおしまいっしょ 読者の考えは聞いてないんだよなー
28 21/08/22(日)07:15:42 No.837812366
ジャンプで最初に休載やり始めたのってバスタード?
29 21/08/22(日)07:16:16 No.837812418
どうせ載せないならいてもいなくても一緒だし…
30 21/08/22(日)07:16:30 No.837812437
暫定最終回は描かれてるだけまだマシだとは思う
31 21/08/22(日)07:16:36 No.837812447
載ったらジャンプ売上上がるらしいが作品の面白さよりなんか滅多に見ない珍獣が出たから見に行くのに近い感じだ……
32 21/08/22(日)07:17:07 No.837812490
全ページ白紙の最終巻出して自分の好きな最終回描いてって感じで
33 21/08/22(日)07:17:36 No.837812533
>暫定最終回は描かれてるだけまだマシだとは思う 選挙偏で終われば良かったね…
34 21/08/22(日)07:18:07 No.837812585
正直もう他に面白いのいっぱいあるもん今のジャンプ 逆に言えばその辺の勢い落ちてきたら多分また引っ張りだされる
35 21/08/22(日)07:18:16 No.837812597
>載ったらジャンプ売上上がるらしいが作品の面白さよりなんか滅多に見ない珍獣が出たから見に行くのに近い感じだ…… これ定番ネタだけどそれ3年前の話ですよね?って言いたくなるな
36 21/08/22(日)07:18:44 No.837812639
>正直もう他に面白いのいっぱいあるもん今のジャンプ >逆に言えばその辺の勢い落ちてきたら多分また引っ張りだされる 引っ張り出したくても出てこないから無理だろう
37 21/08/22(日)07:19:10 No.837812674
それで今何のゲームにハマってんだい富樫は
38 21/08/22(日)07:19:16 No.837812686
>他の漫画家に失礼とは言わんがいつまでジャンプに席置いてんだよ いや失礼だよ…何でゲームしかしてない奴の為に席まだ置いてんだよ…
39 21/08/22(日)07:19:46 No.837812741
アシもういないだろ
40 21/08/22(日)07:19:55 No.837812753
>暫定最終回は描かれてるだけまだマシだとは思う 個人でそう思うのは勝手
41 21/08/22(日)07:20:07 No.837812774
>未来人「ハンター×ハンターの続き描かせる為に富樫AI開発したが完璧に思考をトレスした為一向に描いてくれねえ」 絶対こうなるよね
42 21/08/22(日)07:20:21 No.837812798
休載したまま消えたD.Gray-manとかあったの思い出した
43 21/08/22(日)07:20:58 No.837812852
でもネームは3年前にもう10週分出来てたんだよね? どうして休んでるんだろう
44 21/08/22(日)07:21:01 No.837812859
>アシもういないだろ 嫁が手伝ってくれる
45 21/08/22(日)07:21:48 No.837812931
正直もう熱意もないだろうし描かなくても余裕で食ってけるんだろうからスッパリ終わらせちゃったほうがあとくされないと思うんだけどそれでも一応連載という枠は守りたいもんなのだろうか
46 21/08/22(日)07:22:02 No.837812952
もう三年位休載してんの?
47 21/08/22(日)07:22:03 No.837812955
>正直もう他に面白いのいっぱいあるもん今のジャンプ >逆に言えばその辺の勢い落ちてきたら多分また引っ張りだされる 冨樫の復活を待ってる間にその勢いのある面白い漫画はどんどん完結してくけどね
48 21/08/22(日)07:22:10 No.837812966
一年に一巻分でいいから舞としやってよ
49 21/08/22(日)07:22:26 No.837812999
今の若い作家の作画クオリティなら絵柄完全出来るの何人かいるでしょ 作画別にして再開して
50 21/08/22(日)07:22:34 No.837813017
下位の連載が今のハンターよりつまらないとは思わないからハンター再開のために切られても気にならないな
51 21/08/22(日)07:22:42 No.837813029
>休載したまま消えたD.Gray-manとかあったの思い出した あいつみたくSQやweb送りでいいんじゃ…
52 21/08/22(日)07:22:49 No.837813040
>嫁が手伝ってくれる 嫁まだ描けるの?
53 21/08/22(日)07:23:04 No.837813061
>もう三年位休載してんの? 丸3年休載まであと95日ぐらい
54 21/08/22(日)07:24:15 No.837813176
>下位の連載が今のハンターよりつまらないとは思わないからハンター再開のために切られても気にならないな 連載もマトモに出来ないならレッドフード以下っスね
55 21/08/22(日)07:24:27 No.837813194
>今の若い作家の作画クオリティなら絵柄完全出来るの何人かいるでしょ >作画別にして再開して というか呪術廻戦とか露骨にポジション狙って始まった作品だと思う
56 21/08/22(日)07:25:22 No.837813272
季刊誌とかに移行した方が気も楽になるだろうに 冨樫が気を揉んでるのか知らんけど
57 21/08/22(日)07:25:49 No.837813304
>連載もマトモに出来ないならレッドフード以下っスね 連載=偉いじゃないから連載してるだけで気取らないでもらいたい つまらない話連載するしてる連中がハンターよりマシを気取るのは気が早すぎる 中堅以上になってから喚いて欲しい
58 21/08/22(日)07:25:53 No.837813313
記念に色んな休載作家からのメッセージも載るのか
59 21/08/22(日)07:25:54 No.837813315
>今の若い作家の作画クオリティなら絵柄完全出来るの何人かいるでしょ >作画別にして再開して まるで原作ならやれるみたいなレスだけど原作でも投げるだろ絶対
60 21/08/22(日)07:26:18 No.837813359
>>連載もマトモに出来ないならレッドフード以下っスね >連載=偉いじゃないから連載してるだけで気取らないでもらいたい >つまらない話連載するしてる連中がハンターよりマシを気取るのは気が早すぎる >中堅以上になってから喚いて欲しい それ以下の底辺同士で争うな ちゃんと仲良くしろ
61 21/08/22(日)07:26:28 No.837813370
ツイッターやらない点だけは評価する
62 21/08/22(日)07:26:51 No.837813403
>冨樫の復活を待ってる間にその勢いのある面白い漫画はどんどん完結してくけどね 進まなければ終わらない理論はやめろ
63 21/08/22(日)07:27:07 No.837813426
作者も作者だが放置しっぱなしの編集も酷い
64 21/08/22(日)07:28:56 No.837813572
暗黒大陸は諦めた せめてヒソカの旅団皆殺しパートだけでも見届けたい
65 21/08/22(日)07:29:20 No.837813605
>作者も作者だが放置しっぱなしの編集も酷い 冨樫に編集なんてついてないぞ できた時の原稿受け取り係が一人いるだけだ
66 21/08/22(日)07:30:32 No.837813700
幽白で酷使させなければ大分違ったのかな
67 21/08/22(日)07:30:48 No.837813731
未だにスレが立つと考察とかやってる人いて笑う もう連載再開しないのにな
68 21/08/22(日)07:32:22 No.837813893
再開してもあのつまんないタンカーバトルだし終わりでいいよ
69 21/08/22(日)07:32:54 No.837813956
ハンターハンターが休載してる間にチェンソーマンが始まって完結したのか…
70 21/08/22(日)07:33:31 No.837814020
>幽白で酷使させなければ大分違ったのかな ゲームやりたいだけだから今の事情とは違うと思う…
71 21/08/22(日)07:34:33 No.837814142
本編自体はきっちり終わったんだよな 今は外伝というかスピンオフというか
72 21/08/22(日)07:35:21 No.837814235
>本編自体はきっちり終わったんだよな >今は外伝というかスピンオフというか なんならジンと会ったのも5年前の話だよな
73 21/08/22(日)07:36:04 No.837814330
単純に直近のは面白くないからジャンプで連載しないでいいよ プラスあたりでやっててくれ
74 21/08/22(日)07:36:10 No.837814337
>ハンターハンターが休載してる間にチェンソーマンが始まって完結したのか… 鬼滅もそうじゃなかったっけ
75 21/08/22(日)07:40:17 No.837814825
>>ハンターハンターが休載してる間にチェンソーマンが始まって完結したのか… >鬼滅もそうじゃなかったっけ 鬼滅は連載開始5年前くらいだから少しカブってる 確かクラピカが船に乗った辺りで始まって1年前に終わった
76 21/08/22(日)07:41:09 No.837814945
fu269154.jpg 最後に掲載された号
77 21/08/22(日)07:41:26 No.837814981
以前ハンターハンター再開する前も暗殺教室で同じ事言われてた気がする
78 21/08/22(日)07:41:47 No.837815015
>ツイッターやらない点だけは評価する 本人に直接確かめたの? 富樫っていう看板かけてないだけで Twitterはやってんじゃないの
79 21/08/22(日)07:42:41 No.837815108
>fu269154.jpg >最後に掲載された号 俺がワートリ復活してめっちゃ喜んでた時期だ
80 21/08/22(日)07:43:34 No.837815213
>fu269154.jpg >最後に掲載された号 チェンソーマン連載始まってなかったのか…
81 21/08/22(日)07:43:51 No.837815235
>最後に掲載された号 次の10週分のネームはどうなったの?
82 21/08/22(日)07:43:53 No.837815241
あの流れで旅団見たいってのは俺は思えん 割と王子周りだけなら継承戦面白くなって来たとこで ヤクザ共々めちゃくちゃノイズになってる
83 21/08/22(日)07:44:47 No.837815354
打ち切りにしてもらって新作描いてもらった方がいいまである
84 21/08/22(日)07:44:52 No.837815369
>>最後に掲載された号 >次の10週分のネームはどうなったの? そんなの嘘にきまってんじゃんっ!
85 21/08/22(日)07:45:34 No.837815447
>>載ったらジャンプ売上上がるらしいが作品の面白さよりなんか滅多に見ない珍獣が出たから見に行くのに近い感じだ…… >これ定番ネタだけどそれ3年前の話ですよね?って言いたくなるな 3年前どころかアリ編でやった1、2回だけだよ効果あったの
86 21/08/22(日)07:46:36 No.837815566
継承戦面白いか…?
87 21/08/22(日)07:46:49 No.837815605
ちょっと前までは今のジャンプなら戻ってこなくていいって感じだったんだが 戻ってきた方がいいな
88 21/08/22(日)07:47:21 No.837815687
>次の10週分のネームはどうなったの? とうの昔に没にしてるだろ 次の10週分のネーム完成してると言ってもその構想を始めたのは直近の連載の評判が自分の耳に届き始める前なんだし
89 21/08/22(日)07:47:27 No.837815697
どうせすぐ消えるからいらん
90 21/08/22(日)07:48:01 No.837815779
>>ツイッターやらない点だけは評価する >本人に直接確かめたの? >富樫っていう看板かけてないだけで Twitterはやってんじゃないの 名前出さなきゃ別にやってもいいよ 仕事しねえ癖にヒはやってる漫画家が嫌なだけなので
91 21/08/22(日)07:48:12 No.837815801
書いて駄作扱いされるよりこのまま死ぬまで書かなければ未完の名作になれるね
92 21/08/22(日)07:48:23 No.837815821
月刊誌に移った方がいいのでは…
93 21/08/22(日)07:48:25 No.837815829
>継承戦面白いか…? 旅団とヒソカ周りの話よりかははるかに面白かったよ ヤクザ出てからどうでも良くなったけど
94 21/08/22(日)07:48:29 No.837815835
王子たちの話はむしろ続きがかなり読みたい クラピカは正直そんなに 蜘蛛とヤクザは本当にいらない
95 21/08/22(日)07:49:07 No.837815912
>月刊誌に移った方がいいのでは… 年以上休んでるんだ描かないよ
96 21/08/22(日)07:49:09 No.837815916
>月刊誌に移った方がいいのでは… 載らないからどこでも関係ないよ
97 21/08/22(日)07:49:19 No.837815941
旅団周りはどうせ全員死ぬんでしょって感じで 正直あまり楽しみ感はない
98 21/08/22(日)07:49:55 No.837816014
もう船は沈みました完でいいよ
99 21/08/22(日)07:50:14 No.837816043
ベンジャミンが脳筋じゃなくて忠言はしっかり聞き入れて国のことを考えて動いてるってのが分かって ツァも単なる残虐趣味のバカ王子じゃなくて好奇心と向上心がすげぇ高いってのが見えたあたりからは個人的にかなり楽しかった継承戦
100 21/08/22(日)07:51:01 No.837816151
>月刊誌に移った方がいいのでは… 月刊誌に移って何が変わるんだよって話
101 21/08/22(日)07:51:45 No.837816254
ジャンプで連載してます!って肩書が大事だからね どうせ連載しないんだから移籍させてもデメリットしかない
102 21/08/22(日)07:52:43 No.837816375
クラピカの同僚や王子たちとの交流は面白いので 旅団は無視してくれていいかな…って感じになってる
103 21/08/22(日)07:53:09 No.837816428
旅団のピークはヨークシンだからな…
104 21/08/22(日)07:53:28 No.837816468
単行本くらい手抜き絵載せないで修正しろよ
105 21/08/22(日)07:53:48 No.837816512
つくし卿の代わりに病気になって欲しい
106 21/08/22(日)07:54:01 No.837816533
つーか週間には体調がすぐれなくて間に合わないけど漫画書く意欲が山ほどある葦原みたいな人が月刊に移籍するなら意味があるけど
107 21/08/22(日)07:54:59 No.837816667
>つくし卿の代わりに病気になって欲しい あの人はあの人で健康上やめろって言われてること絶対に止めないから同情はできない
108 21/08/22(日)07:56:26 No.837816833
アニメの区切りで丁度良かったよね
109 21/08/22(日)07:56:50 No.837816872
バトルの駆け引きの面白さについてはもう期待出来ないしな ヒソカ対団長の酷さ見ちゃうと
110 21/08/22(日)07:57:09 No.837816900
判時など到底待てぬわ!!!
111 21/08/22(日)07:57:36 No.837816950
サンダーボルト作者の利き手が腱鞘炎になっても逆の手で書き上げるくらいのプロ根性みせてみろ
112 21/08/22(日)07:59:26 No.837817169
流石にもう再開決定されてもへぇ…としかならん 何だかんだ始まったら面白いとよく言うけど話題性はあるだけで今そんなに面白くないし…
113 21/08/22(日)07:59:29 No.837817174
>サンダーボルト作者の利き手が腱鞘炎になっても逆の手で書き上げるくらいのプロ根性みせてみろ 椎名高志も60巻以上の大長編仕上げたばかりなのに高橋留美子に犬夜叉の外伝のコミカライズさせてくださいって直談判しに行ったしな
114 21/08/22(日)07:59:30 No.837817178
誰か忘れたけど利き手失って逆の手で復帰した作家もいた気がする
115 21/08/22(日)08:00:10 No.837817265
親子再会で終わっとけばよかったのにな 冨樫はレベルEみたいに短編の方がいい
116 21/08/22(日)08:00:43 No.837817324
病気で利き手使えなくなって逆手で戻ってきたエロ漫画家いた気がする
117 21/08/22(日)08:00:59 No.837817357
>椎名高志も60巻以上の大長編仕上げたばかりなのに高橋留美子に犬夜叉の外伝のコミカライズさせてくださいって直談判しに行ったしな あれ椎名側から行ったのか 情熱が凄いな
118 21/08/22(日)08:01:40 No.837817424
ハンターの休載期間中にチェンソーマンの連載が始まって終わったという
119 21/08/22(日)08:02:30 No.837817521
>親子再会で終わっとけばよかったのにな 実際もう終わったつもりじゃないのかな あとは延々続く後日譚みたいな感じで
120 21/08/22(日)08:03:36 No.837817646
親子出会って終わりで後は描きたいもの描いてるだけだから読者とかはどうでもいいんじゃねえかな…
121 21/08/22(日)08:03:49 No.837817669
>ハンターの休載期間中にチェンソーマンの連載が始まって終わったという 終わってから半年以上経っていよいよアニメも近づいて来てるんですけお…
122 21/08/22(日)08:03:59 No.837817691
尾田さんらからクソ嫌われてそう
123 21/08/22(日)08:04:41 No.837817770
親父と再会で終わらせて鳥山みたいに短編ちょくちょく載せるポジションになったら誰も文句なかったのかなあ
124 21/08/22(日)08:04:47 No.837817781
やるんだかやらないんだかよく分からない状態で放置って冨樫も編集も読者をナメすぎだと思う やる気ないならとっとと終わらせるかもう描けないから未完ですとハッキリ言え
125 21/08/22(日)08:04:59 No.837817805
>実際もう終わったつもりじゃないのかな あそこで終わらせなかったことをは誰の差し金だったのかはハンタが連載終了するか冨樫が死ぬまで関係者の口から語られることはないだろう
126 21/08/22(日)08:05:01 No.837817814
>尾田さんらからクソ嫌われてそう 勝手に嫌わせるな
127 21/08/22(日)08:05:07 No.837817822
そもそもなんでおやすみしてるの? なんで書けないの?
128 21/08/22(日)08:05:13 No.837817827
>ハンターの休載期間中にチェンソーマンの連載が始まって終わったという 休載無しで駆け抜けてこのマンガがすごいと小学館の漫画賞取ってアニメ化決め込んだの何気に凄くない?
129 21/08/22(日)08:06:00 No.837817917
>尾田さんらからクソ嫌われてそう そもそも現役のジャンプ漫画家で冨樫と仲がいいやつなんているの?
130 21/08/22(日)08:06:27 No.837817968
富樫はヒやらんだけヒラコーよりは若干マシ
131 21/08/22(日)08:06:39 No.837817987
>あそこで終わらせなかったことをは誰の差し金だったのかはハンタが連載終了するか冨樫が死ぬまで関係者の口から語られることはないだろう 本人の意思という可能性は考えないので?
132 21/08/22(日)08:07:06 No.837818036
>富樫はヒやらんだけヒラコーよりは若干マシ でもヒラコーは描いてるからな…
133 21/08/22(日)08:07:12 No.837818047
>>ハンターの休載期間中にチェンソーマンの連載が始まって終わったという >休載無しで駆け抜けてこのマンガがすごいと小学館の漫画賞取ってアニメ化決め込んだの何気に凄くない? 連載始まった当時はジャンプでやる内容の漫画じゃないとか不愉快とか批判ばっかりだったのに見事に覆したな
134 21/08/22(日)08:07:17 No.837818057
>そもそもなんでおやすみしてるの? 趣味だから締め切りというものが存在しないんだよ >なんで書けないの? 趣味だから自分で完成と決めるまで世の中に出す必要がないんだよ
135 21/08/22(日)08:07:46 No.837818125
>連載始まった当時はジャンプでやる内容の漫画じゃないとか不愉快とか批判ばっかりだった そうかな…そうかも…
136 21/08/22(日)08:07:48 No.837818130
超久しぶりだけどこの前描いたよねヒラコーは
137 21/08/22(日)08:08:03 No.837818172
何やって日々過ごしてんだろ作者 金はうねるほどあるしずっと遊んでんのかや
138 21/08/22(日)08:08:07 No.837818185
>でもヒラコーは描いてるからな… え...
139 21/08/22(日)08:08:15 No.837818206
>でもヒラコーは描いてるからな… クソほど遅いがまぁ進んではいるだけマシか…
140 21/08/22(日)08:08:51 No.837818275
猿渡先生の量産ペースを見ならってほしい ハンターなら何も考えないでかけるとか4日で原稿提出とか
141 21/08/22(日)08:08:57 No.837818290
富樫はヒやらんだけ木多よりは若干マシ
142 21/08/22(日)08:08:59 No.837818293
でも再開したらジャンプの売上伸びるし単行本も出せば売れるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
143 21/08/22(日)08:09:09 No.837818307
旅団全員が死んだら起こしてくれ
144 21/08/22(日)08:09:24 No.837818333
ペース的にはほぼ描いてないようなもんだけどな
145 21/08/22(日)08:09:32 No.837818351
>でも再開したらジャンプの売上伸びるし単行本も出せば売れるんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ ハンターの再開でジャンプの売上伸びたことないぞ
146 21/08/22(日)08:09:59 No.837818418
俺は冨樫がこの数年間ずっとハンター描いてて「もう休載はしない!最後まで描き溜めたから楽しんでくれ!」って放出してくれるのを信じてる
147 21/08/22(日)08:10:08 No.837818433
書かない奴が月刊行っても変わらないから…もう終わらせてくれ
148 21/08/22(日)08:10:23 No.837818466
>皇子全員死んだら起こしてくれ
149 21/08/22(日)08:10:25 No.837818467
>旅団全員が死んだら起こしてくれ 永眠する気か…
150 21/08/22(日)08:10:27 No.837818469
>最後に掲載された号 鬼滅の位置高いな…この頃からこんなもんだっけ?まだ補正期間?
151 21/08/22(日)08:10:29 No.837818475
描いてないくせに描いてねぇのかよってつぶやかれるとキレるよかはマシ
152 21/08/22(日)08:10:49 No.837818522
>富樫はヒやらんだけ木多よりは若干マシ 木多もろくにつぶやいてないし大差ないだろ
153 21/08/22(日)08:10:51 No.837818525
本誌に掲載させずジャンプラで掲載はありえそう
154 21/08/22(日)08:11:20 No.837818581
>>他の漫画家に失礼とは言わんがいつまでジャンプに席置いてんだよ >いや失礼だよ…何でゲームしかしてない奴の為に席まだ置いてんだよ… 「」は知らないかもしれないけど作者が単行本の出版引き上げることができるから置いてるんだよ
155 21/08/22(日)08:11:39 No.837818622
鬼滅開始2016年の頭だからその頃はもう遊郭あたりじゃないかな?
156 21/08/22(日)08:11:56 No.837818660
>鬼滅の位置高いな…この頃からこんなもんだっけ?まだ補正期間? この頃から大人気じゃないとアニメ化なんて決まらねぇ
157 21/08/22(日)08:12:38 No.837818766
>俺は冨樫がこの数年間ずっとハンター描いてて「もう休載はしない!最後まで描き溜めたから楽しんでくれ!」って放出してくれるのを信じてる ハンター連載前の奴かよ
158 21/08/22(日)08:12:39 No.837818768
編集部の中ではレジェンド枠なんだろうか そもそも本当にハンターの為に枠常に空けてるの?
159 21/08/22(日)08:12:49 No.837818788
○○よりマシじゃねーんだよめんどくさいから書かない物にいくら理屈付けても意味無いだろ
160 21/08/22(日)08:13:17 No.837818851
>>あそこで終わらせなかったことをは誰の差し金だったのかはハンタが連載終了するか冨樫が死ぬまで関係者の口から語られることはないだろう >本人の意思という可能性は考えないので? 今のジャンプ編集部は引き伸ばしせずに終わらせてるもんな
161 21/08/22(日)08:14:06 No.837818975
>鬼滅の位置高いな…この頃からこんなもんだっけ?まだ補正期間? この頃もう柱訓練だ
162 21/08/22(日)08:14:14 No.837818998
>え... 年に数回は載ってるやろ 休載率では比較にならんぞ
163 21/08/22(日)08:14:37 No.837819051
ハンタ再開してから起こして言うと永眠しそう
164 21/08/22(日)08:15:11 No.837819118
コロナで死んでくれれば諦めもつくんだけどなー
165 21/08/22(日)08:16:09 No.837819250
漫画家が漫画描けなくなったらもう漫画家じゃねえよ まだ下手くそでも面白くなかろうと漫画描いて表現してるだけちゃんとしとるわ オシッコマンがオシッコしなくなったらもうオシッコマンじゃないだろ?
166 21/08/22(日)08:16:14 No.837819265
>編集部の中ではレジェンド枠なんだろうか >そもそも本当にハンターの為に枠常に空けてるの? 読切の枠とかあるし ハンタくらいならいつでも枠あるだろ
167 21/08/22(日)08:16:49 No.837819351
木多も平野も散々悪様に言われてるのは描いてないやつ死ぬ程煽っといて自分がその立ち位置になったらだんまりかよってのがでかいから だっせえ
168 21/08/22(日)08:16:53 No.837819364
年単位の休載は許すけど連載完結は認めず引き伸ばしさせる編集部
169 21/08/22(日)08:17:48 No.837819505
>年単位の休載は許すけど連載完結は認めず引き伸ばしさせる編集部 よく編集部が終わらせてくれないとか聞くけど望んで今の状況にしてるのなら割と正気の沙汰じゃないと思う
170 21/08/22(日)08:17:52 No.837819513
>年単位の休載は許すけど連載完結は認めず引き伸ばしさせる編集部 どの漫画のこといってんの
171 21/08/22(日)08:17:55 No.837819522
>本人の意思という可能性は考えないので? もちろんそれも含めてたよ 自分の意思でやるって決めたのに今こんな体たらくなんてこと冨樫が生きてるうちには口に出来ないでしょ
172 21/08/22(日)08:17:59 No.837819538
まあ偶に描いて枠貰うぐらいならハンタの読者以外は煩くやっかむ必要ないだろ
173 21/08/22(日)08:18:06 No.837819558
ベルセルクは話が動き出して連載ペースも上がるはずだったのに まさにこれからってところで亡くなったのが悲しい
174 21/08/22(日)08:18:40 No.837819644
鬼滅やチェンソー見てもわかるけど 最近の編集部は作者の意向通り終わらせるよ
175 21/08/22(日)08:18:46 No.837819663
>まあ偶に描いて枠貰うぐらいならハンタの読者以外は煩くやっかむ必要ないだろ 再開されると叩けなくなるから…
176 21/08/22(日)08:18:48 No.837819667
サムライがやってない時期か
177 21/08/22(日)08:19:05 No.837819709
BLEACH完結させた後の師匠の方が連載中の冨樫より原稿を書いてるという可能性
178 21/08/22(日)08:20:30 No.837819915
>漫画家が漫画描けなくなったらもう漫画家じゃねえよ >まだ下手くそでも面白くなかろうと漫画描いて表現してるだけちゃんとしとるわ >オシッコマンがオシッコしなくなったらもうオシッコマンじゃないだろ? 最後ちょけようとしてスベってる感じがおつらい…
179 21/08/22(日)08:21:11 No.837820019
ちょけようとして?
180 21/08/22(日)08:21:30 No.837820077
>最近の編集部は作者の意向通り終わらせるよ ジンとの再会が最近と言いたいのか
181 21/08/22(日)08:21:50 No.837820123
かんさいじんきたな…
182 21/08/22(日)08:21:55 No.837820137
>BLEACH完結させた後の師匠の方が連載中の冨樫より原稿を書いてるという可能性 なんかのゲームのキャラデザとかの仕事もしてたよね 確かめっちゃ古いゲームだかのリメイクだか新作のやつ
183 21/08/22(日)08:22:31 No.837820235
何語だ
184 21/08/22(日)08:22:46 No.837820269
りょうちゅけ…
185 21/08/22(日)08:23:05 No.837820318
名実共にジャンプ最長老だな
186 21/08/22(日)08:23:13 No.837820342
ちょけるは最近やたら使われてるイメージ てか何の話だ
187 21/08/22(日)08:23:38 No.837820399
>何やって日々過ごしてんだろ作者 >金はうねるほどあるしずっと遊んでんのかや そりゃ働かなくても暮らしていけるほどの金があって生命削って漫画描きたいなんて人は滅多にいない 尾田や青山みたいな自分がレースから降りたら何千人という人が路頭に迷う漫画家は別としてね
188 21/08/22(日)08:23:40 No.837820402
ちょけるな
189 21/08/22(日)08:24:45 No.837820553
ワンピースと一年違いで連載始まってるという事実
190 21/08/22(日)08:24:58 No.837820588
でもよう 手元に10億円ぽんと振り込まれたとして仕事辞めるか?
191 21/08/22(日)08:25:32 No.837820685
死ぬ前に誰かにプロット渡すくらいはしといてくだち…
192 21/08/22(日)08:25:34 No.837820697
描きたいものはまだあるんだろうけど肉体と精神が付いていかないんだろうなという感じは受ける
193 21/08/22(日)08:25:44 No.837820720
>手元に10億円ぽんと振り込まれたとして仕事辞めるか? 10億丸々もらえるなら俺辞めちゃうな……
194 21/08/22(日)08:25:48 No.837820738
ちょけるってどこの田舎の方言だ?埼玉あたりか?
195 21/08/22(日)08:25:56 No.837820766
>手元に10億円ぽんと振り込まれたとして仕事辞めるか? なんなら2億でも辞める 1億でもいいぞ
196 21/08/22(日)08:26:02 No.837820780
>でもよう >手元に10億円ぽんと振り込まれたとして仕事辞めるか? やめないけどそれ以前のように熱の入った仕事ができなくなるのは間違いない
197 21/08/22(日)08:26:38 No.837820874
かー!次の10週のネームは出来てんだけどなー!かー!
198 21/08/22(日)08:26:45 No.837820885
ちょける=ふざける だからふざけようとしてだろうな大体関西の方で使う
199 21/08/22(日)08:27:51 No.837821073
みたこともない
200 21/08/22(日)08:27:56 No.837821090
>ちょける=ふざける >だからふざけようとしてだろうな大体関西の方で使う 関西人だけど聞いたことすら無いんだが… 若者言葉か何か?
201 21/08/22(日)08:28:35 No.837821194
関西人はすぐ方言ネットでも使うよなーキモい
202 21/08/22(日)08:28:51 No.837821237
休載理由とか憶測で色んなこと言われすぎ
203 21/08/22(日)08:29:00 No.837821272
>関西人はすぐ方言ネットでも使うよなーキモい なんやと
204 21/08/22(日)08:29:09 No.837821303
>ちょける=ふざける >だからふざけようとしてだろうな大体関西の方で使う テレビやYouTuberとかで近頃よく聞くから若干流行語に近いんじゃないか
205 21/08/22(日)08:29:34 No.837821362
今は子育てに集中してるんだろきっと
206 21/08/22(日)08:30:11 No.837821483
娘さんは働かないパパを見て何を思うんだろうか
207 21/08/22(日)08:31:12 No.837821713
ワートリの作者はたまに休むとはいえほぼ毎月載ってるのに富樫はさぁ…
208 21/08/22(日)08:31:33 No.837821795
GI完結 蟻完結 選挙完結 連載を終わらせるタイミングはいくらでもあった
209 21/08/22(日)08:31:37 No.837821809
王子達の話はまだ良いよ チンピラ同士の話はマジやめて
210 21/08/22(日)08:32:25 No.837821958
ゴンがジンと出会えたところで一区切りついたからそんなに未練はない
211 21/08/22(日)08:32:42 No.837822007
>関西人だけど聞いたことすら無いんだが… >若者言葉か何か? 神戸だけど主に子供に使う言葉 はしゃぐの悪い意味バージョンみたいな感じ だいたい怒るときに使う
212 21/08/22(日)08:32:51 No.837822031
>休載理由とか憶測で色んなこと言われすぎ 正直ここにいる全員が理由なんてどうでもいいと思ってるよ
213 21/08/22(日)08:33:18 No.837822115
>休載理由とか憶測で色んなこと言われすぎ せめてワートリくらい休載理由はっきり教えてくれればな…
214 21/08/22(日)08:33:29 No.837822149
>ゴンがジンと出会えたところで一区切りついたからそんなに未練はない 作者がそう思ってるんなら漫画の中でそう書けばいいし読者が勝手にそう思ってんなら黙ってろとしか言いようがない
215 21/08/22(日)08:35:00 No.837822447
主観の意見を匿名掲示板に書き込んだやつが噛みつかれてる コワ~
216 21/08/22(日)08:35:03 No.837822460
読者が勝手に思ってる事を書き連ねてるスレで黙ってろとは大きく出たな
217 21/08/22(日)08:36:33 No.837822842
オレなら平気だよ訓練してるから 煽りは効かない
218 21/08/22(日)08:36:35 No.837822856
>読者が勝手に思ってる事を書き連ねてるスレで黙ってろとは大きく出たな ゴンがジンと再会したところでこの漫画は完結してるんだよ(ドヤァ
219 21/08/22(日)08:36:55 No.837822930
ミサワはあれからどうしてるだろうか…
220 21/08/22(日)08:37:09 No.837823004
そんなレスどこにもないんやなw
221 21/08/22(日)08:37:12 No.837823025
>主観の意見を匿名掲示板に書き込んだやつが噛みつかれてる 匿名掲示板らしくて好き
222 21/08/22(日)08:37:20 No.837823069
>ゴンがジンと再会したところでこの漫画は完結してるんだよ(ドヤァ この日本語の読めなさでマウントとってくるのはキツいわ
223 21/08/22(日)08:37:35 No.837823149
いつの壺から来たんだ
224 21/08/22(日)08:42:58 No.837824629
今のジャンプそんなに充実してたっけ… ハンター欲しいってほどじゃないけど
225 21/08/22(日)08:43:06 No.837824668
>>休載理由とか憶測で色んなこと言われすぎ >せめてワートリくらい休載理由はっきり教えてくれればな… そう! 腰が…って言ってるのに誰も信じようとしないのである!
226 21/08/22(日)08:44:29 No.837825005
>今のジャンプそんなに充実してたっけ… >ハンター欲しいってほどじゃないけど 鬼滅、約ネバ、石にアクタ、呪術、チェンソーの中堅トリオがいた頃は毎週おもしれー出来たけど 今は随分静かになっちゃったしな… ここしばらくはいい感じになってきたかな? って感じある
227 21/08/22(日)08:47:41 No.837825938
内容が面白いならともかく妊娠男の長推理とヤクザ旅団はちょっとかなりキツい
228 21/08/22(日)08:49:38 No.837826522
>>>休載理由とか憶測で色んなこと言われすぎ >>せめてワートリくらい休載理由はっきり教えてくれればな… >そう! >腰が…って言ってるのに誰も信じようとしないのである! 首ぶっ壊して寝たきりになった人間が2年休載の後月一で連載できてるんだから腰ぶっ壊したからって3年休載してるのは話にならないだろ
229 21/08/22(日)08:52:10 No.837827221
>首ぶっ壊して寝たきりになった人間が2年休載の後月一で連載できてるんだから腰ぶっ壊したからって3年休載してるのは話にならないだろ 流石にその理屈は乱暴がすぎる…
230 21/08/22(日)08:52:32 No.837827286
どうせ載っても10話だけでまた長いモノローグで埋め尽くされるんだろ?
231 21/08/22(日)08:52:57 No.837827388
>首ぶっ壊して寝たきりになった人間が2年休載の後月一で連載できてるんだから腰ぶっ壊したからって3年休載してるのは話にならないだろ 富樫がどうのという話とは別に 首だから腰だからで容態も分からないのに比べられねぇよ!?
232 21/08/22(日)08:54:42 No.837827986
ほぼ確実に冨樫が先に死んで未完になるだろうからそれだけが辛い
233 21/08/22(日)08:55:25 No.837828192
編集とファンが甘やかした結果にすぎないように感じる
234 21/08/22(日)08:56:01 No.837828366
もう55か 三浦氏が54で亡くなられたこと思うと怖いな
235 21/08/22(日)08:57:10 No.837828657
>どうせ載っても10話だけでまた長いモノローグで埋め尽くされるんだろ? そしてまた編集が写植ミスって冨樫がキレる
236 21/08/22(日)08:57:38 No.837828761
>>首ぶっ壊して寝たきりになった人間が2年休載の後月一で連載できてるんだから腰ぶっ壊したからって3年休載してるのは話にならないだろ >富樫がどうのという話とは別に >首だから腰だからで容態も分からないのに比べられねぇよ!? 前回の連載から悪化して寝たきりになったとかならともかくそうじゃないなら1000日あって1話も上げられない時点で怠慢でしょ
237 21/08/22(日)09:02:11 No.837829923
そこまで体調悪いなら休載じゃなく中断にしろって話ではあるんだけどなあ 結局説明不足の一点に尽きる