虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/22(日)04:52:17 原付が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)04:52:17 No.837801475

原付が走ってたら3~4割の確率でウーバーだったりするほど浸透してきてる気がする

1 21/08/22(日)04:55:16 No.837801704

最近うちの地域にも来たけどいつ見ても近くに配達パートナーがいません表示のままだ

2 21/08/22(日)04:56:47 No.837801813

最近はオレンジのやつを背負ってる人も見かける

3 21/08/22(日)04:58:43 No.837801979

なんというかバッグの視認性すごいよね 下手なCMよりよっぽど宣伝効果ある

4 21/08/22(日)04:59:06 No.837802022

>最近はオレンジのやつを背負ってる人も見かける メヌーかな

5 21/08/22(日)05:03:57 No.837802416

大丈夫俺は普通の原付だよ

6 21/08/22(日)05:04:36 No.837802466

安全面の為にワークマンで蛍光色の服を買おう

7 21/08/22(日)05:05:20 No.837802517

コロナ収束したらこの人たちどうなるのかね

8 21/08/22(日)05:06:34 No.837802598

あのバッグ背負ってると周りから煽られるらしいから可愛そうだと思う

9 21/08/22(日)05:10:25 No.837802892

>コロナ収束したらこの人たちどうなるのかね コロナの影響でフーデリがある程度広まったからそれなりに生き残れるのではないだろうか

10 21/08/22(日)05:24:42 No.837804033

コロナ収束したらとかコロナ落ち着いたらってよく言うけど現状見てるとそれが何年先になるかわからん

11 21/08/22(日)05:24:52 No.837804042

正直あの四角いバックにあまりいいイメージがない

12 21/08/22(日)05:26:27 No.837804175

俺たちの令和って厳しくないか?

13 21/08/22(日)05:26:35 No.837804181

ウーバーの対応エリアは大都会だと思う

14 21/08/22(日)05:27:22 No.837804231

>コロナの影響でフーデリがある程度広まったからそれなりに生き残れるのではないだろうか もうステイホームの為とか感染対策の為にデリバリー使ってるというより 単純にラクで便利だから使ってるって人の方が多そうな気がする

15 21/08/22(日)05:28:25 No.837804317

リピーターだから何にも言えない これが無いと餓死してしまう

16 21/08/22(日)05:33:41 No.837804713

有名youtuberとか芸能人はここ重宝してるんだろうなあ

17 21/08/22(日)05:34:59 No.837804809

リピーターではあるけどなくてもなんとかはなる でもコンビニ飯だけになると思う

18 21/08/22(日)05:35:01 No.837804811

>リピーターだから何にも言えない >これが無いと餓死してしまう 結構出費痛くない? あと長時間経ってもこないとか破損品よこされたみたいなのはそれ程ないの?

19 21/08/22(日)05:37:30 No.837804995

>>リピーターだから何にも言えない >>これが無いと餓死してしまう >結構出費痛くない? >あと長時間経ってもこないとか破損品よこされたみたいなのはそれ程ないの? 基本的に金ある人が他人をパシらせるためのサービスなんで… 高いとおもうような層は素直に自炊して

20 21/08/22(日)05:47:36 No.837805738

チャリに荷台を作る方が何かと楽だと思うのに何故かカバンを背負ってる人が多い 背中暑くね?

21 21/08/22(日)05:50:08 No.837805914

あのリュックって絶対使わないといけないのかな?

22 21/08/22(日)05:50:31 No.837805940

夏は34度とかでアホかってなったから止めてたけど涼しくなったら時給1500円程度のバイトとしてまたやろうかと思う

23 21/08/22(日)05:52:01 No.837806051

>あのリュックって絶対使わないといけないのかな? 使わなくてもOKだけどあの大容量リュックが基本でそれを使わないといけないような注文がたまに来る

24 21/08/22(日)05:53:24 No.837806144

>結構出費痛くない? >あと長時間経ってもこないとか破損品よこされたみたいなのはそれ程ないの? 破損品というより具が明らかに少ない丼とかはあったけどそういうのはアプリから写真送ったら即返金されるよ 時間は地域によるんじゃ無いかな…

25 21/08/22(日)05:54:56 No.837806262

>チャリに荷台を作る方が何かと楽だと思うのに何故かカバンを背負ってる人が多い >背中暑くね? 実際やりゃわかるが荷台は料理が安定しない

26 21/08/22(日)05:55:02 No.837806268

>>あのリュックって絶対使わないといけないのかな? >使わなくてもOKだけどあの大容量リュックが基本でそれを使わないといけないような注文がたまに来る なるほどあのサイズ前提の割り振りがされるのか

27 21/08/22(日)05:55:53 No.837806322

マック頼んだら評価90%の配達者来たな 何やったらそんなに下がるんだ

28 21/08/22(日)05:56:55 No.837806401

でかい寿司とピザはあのバッグの拡張部分じゃないと厳しいからね まあ寿司屋の長距離ピックは蹴るのだが

29 21/08/22(日)05:57:30 No.837806434

お金持ちはマンションに住んでるから配達しやすい 初回や友人サービスで使ってる女子大生はダメだ

30 21/08/22(日)05:58:33 No.837806515

運営を評価してぇ…

31 21/08/22(日)06:00:39 No.837806654

そのうち食べ物以外も運ぶようになるのかな

32 21/08/22(日)06:01:14 No.837806695

コンビニの商品を配達してもらいたいときはあるな

33 21/08/22(日)06:01:26 No.837806705

>マック頼んだら評価90%の配達者来たな >何やったらそんなに下がるんだ そもそも自宅にピンを付ける必要があると判ってないのが多いんだ…

34 21/08/22(日)06:01:33 No.837806715

>そのうち食べ物以外も運ぶようになるのかな もうコンビニ商品の配送やってる

35 21/08/22(日)06:05:35 No.837806973

>そのうち食べ物以外も運ぶようになるのかな 登録とか面倒だけど酒の運搬もしてるぞ 初めて酒を運んだ時はマジで揺らさないように安全運転した

36 21/08/22(日)06:09:20 No.837807198

コンビニ商品は定着させたいのか40%オフクーポンとかアホみたいに配っててたまに利用しちゃう

37 21/08/22(日)06:10:55 No.837807297

コンビニ商品は店員が集めてくるんだけどそれなりに商品間違いが発生するんだよね 自分の評価の為にも注文と照らし合わせるのが吉

38 21/08/22(日)06:11:27 No.837807328

この前はじめて利用したが 普通の服を着たそこらのおじさんがやってきてかなり困惑した まあそりゃそうだよなぁってなるのに時間掛かった

39 21/08/22(日)06:11:27 No.837807330

トイペ配達いいよね…

40 21/08/22(日)06:16:28 No.837807669

リンガーハットの餃子二人前を4km配達して800円程度貰ったけどこれ経済に貢献してるのか?って思ったことはある

41 21/08/22(日)06:18:05 No.837807767

びっくりドンキーで注文して箸ないって言ったら品物そのままで返金キャンセルになった その金でもう一個買ったデブ

42 21/08/22(日)06:18:50 No.837807823

>ウーバーの対応エリアは大都会だと思う 2~3年前ならともかく今は田舎にも浸透してるぞ 大阪在住だけど大阪市から1時間離れた山と田んぼしかないようなエリアまで拡大してる

43 21/08/22(日)06:18:52 No.837807827

せっかくのリンガーで餃子だけ頼むとかすげえ贅沢な奴もいたもんだな 経済廻してるわ

44 21/08/22(日)06:20:11 No.837807917

ピザーラでピザ頼まずにサイドのチキンだけ配達とかあったな… もったいねえ…と思いながら配達した

45 21/08/22(日)06:22:10 No.837808061

>マック頼んだら評価90%の配達者来たな >何やったらそんなに下がるんだ 運悪いときは一気に下がるからつらい 今は100%だけど一時期96%だった 許さんぞあのラーメン屋

46 21/08/22(日)06:26:29 No.837808359

あんま関係ないけど「」は小銭預け入れ有料化問題どうする?

47 21/08/22(日)06:28:43 No.837808524

一時期全受けでやってた頃は寿司の配送でかなりの確率でbad食らうこと多かったから 多分容器の中でちょっと具がズレたり寄ってたりしたらブチギレる繊細客が多いんだなってもう受けないことにした

48 21/08/22(日)06:28:51 No.837808539

現金払いを受けるとピザ屋の気分を味わえる あのポーチって優秀なんだな

49 21/08/22(日)06:30:09 No.837808632

もっとそこらの飲食店はスレ画じゃない普通の出前をやってくれ 1キロ圏内ならチャリでいけるだろうチャリで

50 21/08/22(日)06:31:10 No.837808702

>>そのうち食べ物以外も運ぶようになるのかな >もうコンビニ商品の配送やってる それ出前館じゃないっけ?ウーバーも?

51 21/08/22(日)06:31:12 No.837808705

お届け先が陸上競技場の真ん中で玄関受け取りだからそこに居るのかな?と思ってみたら居なくて いやマンションはどこそこのーって言われる UBER配達員なんてそんなもんでいいんだ

52 21/08/22(日)06:31:41 No.837808731

>もっとそこらの飲食店はスレ画じゃない普通の出前をやってくれ >1キロ圏内ならチャリでいけるだろうチャリで それができなかったから委託サービスできただけでこんな盛況してんだよ…

53 21/08/22(日)06:31:52 No.837808747

>それ出前館じゃないっけ?ウーバーも? ローソンだったかな、ウーバーでもやってるよ

54 21/08/22(日)06:32:25 No.837808790

隣の部屋のドアに引っ掛けられた事が2回ある なぜ最後の最後で適当になるんだ

55 21/08/22(日)06:32:33 No.837808799

>もっとそこらの飲食店はスレ画じゃない普通の出前をやってくれ >1キロ圏内ならチャリでいけるだろうチャリで チェーン店でも個人経営の店でもその手のバイトの募集はよく見るけどなんだかんだウーバー出前館がずっと強い時点で察するしかない

56 21/08/22(日)06:32:59 No.837808841

>もっとそこらの飲食店はスレ画じゃない普通の出前をやってくれ >1キロ圏内ならチャリでいけるだろうチャリで いつ配達の注文が来るのか分からないのに人員を1人増やす費用や労力よりもこれ使った方が手軽だろ

57 21/08/22(日)06:34:23 No.837808923

>隣の部屋のドアに引っ掛けられた事が2回ある >なぜ最後の最後で適当になるんだ 違うやつから2回もあるならそれお前の届け先の情報の書き方が悪いか部屋番号確認しにくいマンションなんじゃねえの

58 21/08/22(日)06:35:48 No.837809033

>チェーン店でも個人経営の店でもその手のバイトの募集はよく見るけどなんだかんだウーバー出前館がずっと強い時点で察するしかない 家族経営の店がジャイロとかで出前しても同じロゴが付くわけじゃないから強いかどうかは可視化されないと思うよ いやまあ俺もスレ画等のほうが強いと思うけど

59 21/08/22(日)06:38:47 No.837809235

たまに部屋番号すら経年劣化か知らんが掠れて読み取れないボロアパートとかあるぞ そんなとこに表札も出てなかったら舌打ちされてるのは客の方

60 21/08/22(日)06:39:17 No.837809273

ウーバーのネットシステム1から作るのはかなり無理だからなぁ 出前館はなんで強いのかCMソングの力なのか

61 21/08/22(日)06:39:18 No.837809274

>部屋番号確認しにくいマンション たまにあるよね部屋番号がすんごい見にくい場所にあったり変則的な表記だったりする所

62 21/08/22(日)06:40:53 No.837809398

アパートの標識ぐらい設置しとけよって建物あるよね

63 21/08/22(日)06:41:53 No.837809460

一階の出入り口で呼ぶタイプのマンションだと間違いないなって楽だよね

64 21/08/22(日)06:44:16 No.837809656

>ウーバーのネットシステム1から作るのはかなり無理だからなぁ >出前館はなんで強いのかCMソングの力なのか 出前館は元々出前やってる店のポータルサイトで ウーバーみたいな宅配代行始めたのはつい最近のことだったりする

65 21/08/22(日)06:45:34 No.837809780

そもそも注文が来るかわからない待機時間にも金払うより委託した方が全ての面で楽だから自前配達なんてどこもやらねえんだ

66 21/08/22(日)06:46:35 No.837809865

配達距離で完全に従量制配達料になるウォルトというのが伸びてきてると聞いた

67 21/08/22(日)06:50:52 No.837810229

>そもそも注文が来るかわからない待機時間にも金払うより委託した方が全ての面で楽だから自前配達なんてどこもやらねえんだ 地方都市で10時半から11時半まで1時間待って仕事が無いからこれ無理だなと思った

68 21/08/22(日)06:52:58 No.837810399

DiDiはもっと配達員にボーナス配って増やしてやれよ いくらクーポン貰っても店が全然ないしあっても配達員がいないんだからそんなプラットフォームどの店も使わないよ

69 21/08/22(日)06:57:04 No.837810756

普通に置き配でいいならやりたいけど 客と対応しなきゃいけないんでしょう?

70 21/08/22(日)06:58:34 No.837810871

>普通に置き配でいいならやりたいけど >客と対応しなきゃいけないんでしょう? 最近は7割置き配だよ あとは玄関先で受け渡し15秒ぐらいとかインターホンで玄関に置いといてと言われるパターン

71 21/08/22(日)07:00:27 No.837811028

現金払いは受ける受けないフィルターはあるけど 置き配のみ直渡しは受けないというフィルターは今のところない

72 21/08/22(日)07:03:38 No.837811303

お互い置き配が楽だからそれが基本だぞ 路地の込み入った個人宅で暑いでしょうからどうぞってスポドリを頂いたことはある

73 21/08/22(日)07:04:34 No.837811382

個人的な感覚では置きと直渡しの比率は半々だけどな 地域差もあるかも

74 21/08/22(日)07:06:21 No.837811534

これ頼んで留守だったらどうなるの?

75 21/08/22(日)07:07:56 No.837811677

>これ頼んで留守だったらどうなるの? 人によるけど一応電話で連絡入れる 出ない居ないだと配達不可って報告する

76 21/08/22(日)07:08:30 No.837811724

>これ頼んで留守だったらどうなるの? 10分待っても応答なしなら廃棄処分で終わり

77 21/08/22(日)07:08:52 No.837811754

配達不可だとその代金だれが持つんだろう

78 21/08/22(日)07:10:01 No.837811851

>配達不可だとその代金だれが持つんだろう 当然客

79 21/08/22(日)07:10:29 No.837811899

>>配達不可だとその代金だれが持つんだろう >当然客 現金支払いだとどうなるの?

80 21/08/22(日)07:11:45 No.837812027

>現金支払いだとどうなるの? あーそれは経験ないけど多分配送代はウーバーが建て替えるだろ んでウーバーから客に請求がくる

81 21/08/22(日)07:12:40 No.837812103

>これ頼んで留守だったらどうなるの? マンション名だけ入れてたバカ女学生に何度も住所を確かめたが答えて貰えなかった 近所の人に聞いて30分程度かかって届けてたがbadを貰った まぁそんなもんだ

82 21/08/22(日)07:14:04 No.837812224

商品届いてないのに金だけ取られた… サポート連絡つかないのなんなの…

83 21/08/22(日)07:19:31 No.837812720

>最近はオレンジのやつを背負ってる人も見かける DiDiかな?

84 21/08/22(日)07:21:48 No.837812930

>一時期全受けでやってた頃は寿司の配送でかなりの確率でbad食らうこと多かったから >多分容器の中でちょっと具がズレたり寄ってたりしたらブチギレる繊細客が多いんだなってもう受けないことにした マジか 寿司の配達でそんな事なった事ないから運が良かっただけか

85 21/08/22(日)07:25:19 No.837813265

>お互い置き配が楽だからそれが基本だぞ >路地の込み入った個人宅で暑いでしょうからどうぞってスポドリを頂いたことはある 俺は夜のまぁまぁ遅い時間に届けて現金1000円をチップで貰ったこと有る 現金払いは受け付けてないがラッキーだった

86 21/08/22(日)07:33:31 No.837814021

マクドナルドの前に待機してて注文きたら即ゲットして客に配達 そしてまたマクドナルドの前に戻って地蔵のようにぼーっと立ってるウーバーイーツァーの事を 「マック地蔵」というそうだな

87 21/08/22(日)07:36:27 No.837814370

地蔵はアプデでメリットなくなったってずいぶん前に聞いたけど 情報古くね?

88 21/08/22(日)07:39:15 No.837814702

地蔵がどうかわからないな ケンタッキー地蔵やるかなと考えたことはある

89 21/08/22(日)07:42:54 No.837815127

最近出前館みたいに早押し化した疑惑あるよね 注文受けようとしたら異常に早く鳴り止むこと多くなったし

90 21/08/22(日)07:45:08 No.837815397

スクーター通勤で休日乗ってないし すこしやってお小遣いにしたい 副業規定にひっかからぬよう自分で確定申告とかやるのがめんどくせえから実行に至ってないわ

91 21/08/22(日)07:48:12 No.837815802

田舎だからウーバー見たこと無いけど自転車でやるもんだと思ってた

92 21/08/22(日)07:50:04 No.837816028

>田舎だからウーバー見たこと無いけど自転車でやるもんだと思ってた 結局原付の方が速度が早いし坂道楽だし揺れも少ないし

93 21/08/22(日)07:55:14 No.837816688

原付は長距離走っても疲れないってのがでかいぞ! 坂道も楽だ

94 21/08/22(日)07:55:20 No.837816695

Uber Walkerって徒歩の配達が始まったけど 報酬がウーバー配達員に上乗せされてて歩きの方が配達報酬が高いシステムがあるそうだな

95 21/08/22(日)07:56:32 No.837816841

レンタルチャリでやってる人見かけるけどペイできてるのか

96 21/08/22(日)07:58:02 No.837817021

>Uber Walkerって徒歩の配達が始まったけど >報酬がウーバー配達員に上乗せされてて歩きの方が配達報酬が高いシステムがあるそうだな 自転車使ってズルするやついそう

97 21/08/22(日)08:00:43 No.837817325

出前館ですら水道工事とお花屋さんしかないぞ

98 21/08/22(日)08:01:27 No.837817407

>レンタルチャリでやってる人見かけるけどペイできてるのか 以前おそらく隣の市にまで電車で行ってるのをみたが往復の電車賃と自転車代で1000円越してるし往復で2時間弱は食うだろうし彼はどうだったんだろう

99 21/08/22(日)08:06:36 No.837817980

>出前館 出前館は乗り物とGPS付きスマホが会社から支給されたり配達トレーニングがあったり エリア毎にメンバーとマネージャの要因人数決まってて配送指示も細かい ウーバーとはかなりシステムが違う感じ

100 21/08/22(日)08:07:49 No.837818132

うちの近所はローソンかセブンかマックくらいしかないのにそこそこ走っててビックリする

101 21/08/22(日)08:11:15 No.837818571

セブンってウーバー対応してなかった気がするけど

102 21/08/22(日)08:14:09 No.837818982

これ配達者の評価が下がるとペナルティとかあるんだろうか 日本人って些細なことで低評価つけがちだから辛そう

103 21/08/22(日)08:15:14 No.837819124

じゃあローソンかマックを買ってきてもらってるのか… 他に店ないし買いに行けばいいのに…

104 21/08/22(日)08:15:35 No.837819172

街中で結構走ってるの見ると世の中には店行くより割増でもこういうの頼むの人多いんだなぁって感心する

105 21/08/22(日)08:16:45 No.837819341

ペナルティそのものに効力はないけど下がれば下がるほど下がりやすくなるしチップも貰える確率も体感では落ちる

106 21/08/22(日)08:17:07 No.837819406

いかにもって感じの外人が配達してることあるけどあれいいんだ…ってなる あと暇な時とか集団でたむろしてたりしてすげー迷惑

107 21/08/22(日)08:17:25 No.837819448

>街中で結構走ってるの見ると世の中には店行くより割増でもこういうの頼むの人多いんだなぁって感心する 往復の移動時間や交通費も勘案するとむしろお得だし…

108 21/08/22(日)08:17:55 No.837819520

下がれば下がるほど下がりやすくなる 心理的には仕方ないんだけど酷い…スマーフしたくなる

109 21/08/22(日)08:18:08 No.837819572

>うちの近所はローソンかセブンかマックくらいしかないのにそこそこ走っててビックリする 近所にローソンかセブンかマックしか無いから走ってるんじゃねえの?

110 21/08/22(日)08:26:55 No.837820906

下がってもしょうがないんだろうがこの野朗って気持ちは少し残る

↑Top