虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/22(日)03:51:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)03:51:13 No.837794494

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/22(日)03:53:03 No.837794745

食費半分にしよう

2 21/08/22(日)03:54:06 No.837794896

こういうわざとツッコミどころ入れる家計簿相談好きじゃない

3 21/08/22(日)03:56:00 No.837795170

まあツッコミどころないと話広がらないし…

4 21/08/22(日)03:56:35 No.837795251

三人家族?で通信費二万はちょっと多くない?

5 21/08/22(日)03:57:18 No.837795351

一見トンチキな固定みかん費も趣向品と考えると耳が痛い

6 21/08/22(日)03:57:20 No.837795355

食費とみかん費が別にされてるのが納得いかん なんかの隠語なの?

7 21/08/22(日)03:57:54 No.837795429

収入書けよ!

8 21/08/22(日)03:58:06 No.837795449

>三人家族?で通信費二万はちょっと多くない? お子さん5歳児くらいだから実質2人で二万円だよ 大手三社のスマホとかなんだろう

9 21/08/22(日)03:58:45 No.837795549

みかんは家族生活に欠かせないからな… 節電を心がけて光熱費をどうにか減らしていくとかかな

10 21/08/22(日)03:58:47 No.837795551

>食費とみかん費が別にされてるのが納得いかん >なんかの隠語なの? 子供服と被服も別だぞ

11 21/08/22(日)04:01:35 No.837795923

https://wezz-y.com/archives/85587 ツッコミどころ作ってここは削りましょうこれも我慢できますよねってやつかと思ったら意外といいこと言ってた

12 21/08/22(日)04:02:44 No.837796068

愛媛ならみかんは県からの支給で賄えるからまずは引越しだな

13 21/08/22(日)04:03:14 No.837796128

つまりもっとじゃんじゃん使っていいってことじゃん!

14 21/08/22(日)04:07:27 No.837796650

一人暮らしと勘違いしてアホな指摘してる「」がいそう

15 21/08/22(日)04:09:03 No.837796848

>https://wezz-y.com/archives/85587 >ツッコミどころ作ってここは削りましょうこれも我慢できますよねってやつかと思ったら意外といいこと言ってた いや結論なにも出て無くね?

16 21/08/22(日)04:10:19 No.837797031

>>https://wezz-y.com/archives/85587 >>ツッコミどころ作ってここは削りましょうこれも我慢できますよねってやつかと思ったら意外といいこと言ってた >いや結論なにも出て無くね? 空から大金降ってくれば解決!

17 21/08/22(日)04:11:02 No.837797127

なんだかんだオタク趣味の出費には目を瞑るのがここならではという感じがする

18 21/08/22(日)04:12:21 No.837797295

初めから節約する気ないんだから好きにしたらいいじゃんってぶん投げてるだけにみえる…

19 21/08/22(日)04:14:13 No.837797539

>なんだかんだオタク趣味の出費には目を瞑るのがここならではという感じがする 漫画やら推し活?やらに時間やお金を使えるだけの余裕があるのは家庭内の雰囲気的にもいいことだからな… 節約でギスギスした余裕のない家庭で育ちたくなかった「」もいることだろう

20 21/08/22(日)04:14:55 No.837797625

保険代安すぎない?

21 21/08/22(日)04:17:34 No.837797929

まあ実際人の趣味にそれは無駄とか言うのはちょっと無粋

22 21/08/22(日)04:21:28 No.837798436

品の品質落とすとかで多少削れるのかもしれんがやっぱ精神衛生上良くないし通信費とか削るのまずそうな家庭だから無理じゃねこれ

23 21/08/22(日)04:21:40 No.837798454

子ども可愛がってるのは良いと思う

24 21/08/22(日)04:21:44 No.837798461

漫画で3万は凄いな

25 21/08/22(日)04:22:19 No.837798526

時間と体力で解決するか金で解決するか選べって事か お金払うね…

26 21/08/22(日)04:22:37 No.837798566

つまり今のままが最善ということだな

27 21/08/22(日)04:24:24 No.837798760

稼ぎいいな…

28 21/08/22(日)04:26:12 No.837798945

結局稼ぎを上げるしか無いんだ

29 21/08/22(日)04:26:17 No.837798955

景気回復と給料値上げしかねぇ

30 21/08/22(日)04:26:41 No.837798992

今は削りたいで住んでるけど子供が学校行き出すと嫌でもどこか削らなきゃなんなくなる

31 21/08/22(日)04:27:23 No.837799057

こういうのって貯蓄の項目は入れないの?

32 21/08/22(日)04:30:14 No.837799342

みかん費ってペットのネコのみかんの食費じゃない

33 21/08/22(日)05:23:35 No.837803947

>三人家族?で通信費二万はちょっと多くない? スマホ5000円×3 ネット回線5000円 でそんなもんでしょ

34 21/08/22(日)06:00:33 No.837806645

食費もうちょっとなんとかならないか

35 21/08/22(日)06:20:20 No.837807923

こういう人たちのおかげで経済は回ってる

36 21/08/22(日)06:23:32 No.837808148

住居費を削りましょう

37 21/08/22(日)06:29:02 No.837808557

保険かけてなさすぎ あと3万は使え

38 21/08/22(日)06:32:52 No.837808832

子供4歳ならスマホ2人分のはずだし通信費高すぎるのでは

39 21/08/22(日)06:34:15 No.837808917

まあバカは治らないだろうし 稼ぐ金を増やすほうが建設的じゃないかな

40 21/08/22(日)07:09:06 No.837811773

漫画で3万も使うのか

↑Top