虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/22(日)03:37:57 時々献... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)03:37:57 No.837792682

時々献血スレ立ってるけどこんな1.7mmのふっとい針突き刺すの怖くない?

1 21/08/22(日)03:39:25 No.837792898

正直言うと怖いよ

2 21/08/22(日)03:40:25 No.837793041

怖いし痛いよ でも本当に刺す時だけでその後は うそ…こんな太いの刺さってるのに全然痛くない… どうなっちゃったの…って遊びできるよ

3 21/08/22(日)03:40:40 No.837793076

あれ1.7mmもあったんか

4 21/08/22(日)03:40:44 No.837793086

結構痛いよね

5 21/08/22(日)03:42:43 No.837793354

怖いから目逸らすよ あっダメだ怖い気になる!!!うわっ針見ちゃった…ってなってる

6 21/08/22(日)03:45:05 No.837793671

コレ人に刺していい太さじゃ無くない?

7 21/08/22(日)03:45:17 No.837793701

ねえ なんで針の中に血糊残ったのがあるの……?

8 21/08/22(日)03:45:30 No.837793739

>コレ人に刺していい太さじゃ無くない? 血戻さなくてもいいなら細くできるけど…

9 21/08/22(日)03:45:41 No.837793766

なんで使用済みなんだよ!

10 21/08/22(日)03:45:57 No.837793800

>>コレ人に刺していい太さじゃ無くない? >血戻さなくてもいいなら細くできるけど… じゃあそうしてくれ

11 21/08/22(日)03:46:13 No.837793841

>>>コレ人に刺していい太さじゃ無くない? >>血戻さなくてもいいなら細くできるけど… >じゃあそうしてくれ 2L抜かれるがよろしいか

12 21/08/22(日)03:46:27 No.837793868

>2L抜かれるがよろしいか 400じゃねぇの!?

13 21/08/22(日)03:47:14 No.837793973

>>2L抜かれるがよろしいか >400じゃねぇの!? 血漿とか血小板を採取するためには全血2L必要なのよ だから赤血球はリリースしてる

14 21/08/22(日)03:47:25 No.837793995

プロがやるから平気だよ

15 21/08/22(日)03:47:43 No.837794026

>400じゃねぇの!? 400のときは元々戻さねえよ

16 21/08/22(日)03:49:00 No.837794193

血ってどれくらいで回復すんの?

17 21/08/22(日)03:49:00 No.837794196

https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiRrdq348LyAhXYCt4KHZdZAxUQFnoECAMQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.bs.jrc.or.jp%2Fkk%2Fkyoto%2Febook%2Fing_vol085.pdf&usg=AOvVaw1ztS04X0V2xUPQVwiRisaP >現在(H29 年度)の全血採血針・成分採血針の太さは、ともに17G(ゲージ)、直径約1.4mm です。 戻さなくても一緒じゃん!

18 21/08/22(日)03:49:09 No.837794221

注射の痛みは耐えられるけど刺さってるのを見るのはいくつになっても無理

19 21/08/22(日)03:49:47 No.837794305

>血ってどれくらいで回復すんの? 全血だと終わった後1時間くらいジュース飲んで休憩してたら回復するよ 成分だと赤血球はあんまり減らないからもっと早い

20 21/08/22(日)03:50:13 No.837794361

刺す時よりむしろ抜く時が痛いというか抵抗がある 針に触れた部分が乾いてんのかね

21 21/08/22(日)03:50:26 No.837794385

>注射の痛みは耐えられるけど刺さってるのを見るのはいくつになっても無理 でも見ないでいるといつ刺さるかわかんなくてつい見ちゃう

22 21/08/22(日)03:50:30 No.837794394

成分で血が戻るときとき腕がスゥーって冷えてくのいいよね

23 21/08/22(日)03:50:50 No.837794442

>成分で血が戻るときとき腕がスゥーって冷えてくのいいよね 夏にやるとちょっと気持ちいい

24 21/08/22(日)03:51:52 No.837794592

>全血だと終わった後1時間くらいジュース飲んで休憩してたら回復するよ >成分だと赤血球はあんまり減らないからもっと早い じゃあ1時間ごとに献血していいのか

25 21/08/22(日)03:52:06 No.837794628

採血は好きなぐらいなんだけど献血は田舎だから行くにも一苦労でやったことねえや… 血が貯まっていくところって見れる?

26 21/08/22(日)03:53:13 No.837794770

自分自身親切な方だと思ってるけど献血する人は自己犠牲精神強すぎではと思う 痛いし時間かかるしわずかに神経傷害するリスクもある 何回かやってやらなくなった

27 21/08/22(日)03:54:29 No.837794946

>>全血だと終わった後1時間くらいジュース飲んで休憩してたら回復するよ >>成分だと赤血球はあんまり減らないからもっと早い >じゃあ1時間ごとに献血していいのか 回復はしてるけど薄まっては居るからダメよ 具体的に言うと血漿と血小板はすぐ回復して赤血球の分補えるけど赤血球が一番回復遅いから血から赤血球無くなって黄色い血になるって問題が昔あった

28 21/08/22(日)03:54:48 No.837794992

書き込みをした人によって削除されました

29 21/08/22(日)03:55:04 No.837795029

体重が足りなくてな… 200ccもできない

30 21/08/22(日)03:55:24 No.837795078

>血が貯まっていくところって見れる? 横で血液パックがシーソーみたいな動きをしてるのを見れた記憶が

31 21/08/22(日)03:55:29 No.837795088

>採血は好きなぐらいなんだけど献血は田舎だから行くにも一苦労でやったことねえや… 田舎でも市町村の庁舎とかに定期的に献血バス来るはず

32 21/08/22(日)03:55:39 No.837795112

>自分自身親切な方だと思ってるけど献血する人は自己犠牲精神強すぎではと思う 俺は暇つぶしで行ってるかえあ自己犠牲精神とか全然なにそれって思ってるよ

33 21/08/22(日)03:55:40 No.837795121

献血したことない… 痛いけど自分の採血みるのはすき

34 21/08/22(日)03:55:56 No.837795160

チューブ通って血が出ていくんだけどそのチューブが生暖かくて気持ち悪い

35 21/08/22(日)03:56:07 No.837795186

>自分自身親切な方だと思ってるけど献血する人は自己犠牲精神強すぎではと思う >痛いし時間かかるしわずかに神経傷害するリスクもある >何回かやってやらなくなった 無職の俺が直接的に社会貢献できる数少ない手段だ 安いモンだよ

36 21/08/22(日)03:56:32 No.837795247

>田舎でも市町村の庁舎とかに定期的に献血バス来るはず バスが回ってくるのは知ってるけど思い立った時にちょうど来てるとも限らんからなあそういうの

37 21/08/22(日)03:56:42 No.837795275

>具体的に言うと血漿と血小板はすぐ回復して赤血球の分補えるけど赤血球が一番回復遅いから血から赤血球無くなって黄色い血になるって問題が昔あった 売血だった頃の話として聞いたことあるな黄色い血

38 21/08/22(日)03:56:49 No.837795292

>>採血は好きなぐらいなんだけど献血は田舎だから行くにも一苦労でやったことねえや… >田舎でも市町村の庁舎とかに定期的に献血バス来るはず でも個人的には快適さとか対応全然違うから一回献血ルーム体験して欲しいと思う 常勤だったり人数こなすから針刺すのめちゃくちゃ上手いの

39 21/08/22(日)03:56:57 No.837795307

友達が献血何十回もやってて記念品コンプリートしてて本気で偉いと思った なんでそんなことできるんだ…

40 21/08/22(日)03:57:14 No.837795338

健康診断の採血だけで血の気引くから献血なんてしたらたぶん即死する

41 21/08/22(日)03:57:19 No.837795353

痛みは平気だけど血抜かれるの見るとなんであんなに具合悪くなるのか不思議

42 21/08/22(日)03:57:28 No.837795374

fu268934.jpg 形になるもの貰えるとちょっと楽しいよ

43 21/08/22(日)03:57:34 No.837795385

注射得意な自分でも献血の針は痛いと感じるから苦手な人はほんと無理だろうな

44 21/08/22(日)03:57:56 No.837795432

こんなシステムがなぜ無償で善意で成り立ってるのか正直信じられない

45 21/08/22(日)03:58:10 No.837795457

体の仕組みわかってないんだけどこんな太い針で血管に穴あけて大丈夫なの!? 漏れ漏れにならないの!?

46 21/08/22(日)03:58:31 No.837795514

俺注射より献血のほうが痛くない気がするんだ 献血のほうがベテランが担当してるんだろうか

47 21/08/22(日)03:58:34 No.837795519

>こんなシステムがなぜ無償で善意で成り立ってるのか正直信じられない 逆 有償にすると売血で死ぬ奴出てくるから無償によってしか成り立たない

48 21/08/22(日)03:58:36 No.837795526

学生時代に涼めるしジュース飲めるしで時々行ってたな献血センター

49 21/08/22(日)03:58:47 No.837795555

>体の仕組みわかってないんだけどこんな太い針で血管に穴あけて大丈夫なの!? >漏れ漏れにならないの!? 針抜いたあと絆創膏貼っといたら塞がるから大丈夫だよ

50 21/08/22(日)03:59:46 No.837795678

>こんなシステムがなぜ無償で善意で成り立ってるのか正直信じられない まあほらやっぱいつか自分がお世話になると思うと…ってやつじゃない? ちなみに輸血していただいた過去があるやつは永遠に献血で恩返しできんのやけどなブヘヘ

51 21/08/22(日)03:59:55 No.837795699

いま思い出しけど健康診断で赤血球多すぎてパニック値になってたんだった

52 21/08/22(日)04:00:02 No.837795713

>有償にすると売血で死ぬ奴出てくるから無償によってしか成り立たない 有償やめたら勝手に無償で成立するもんでもないんだから 成り立ってるのがすげえってのはすげえよ

53 21/08/22(日)04:00:14 No.837795742

>体の仕組みわかってないんだけどこんな太い針で血管に穴あけて大丈夫なの!? >漏れ漏れにならないの!? 2時間くらい絆創膏貼るとなんとかなるよ ちょうど12時間くらい前に針刺さってた腕がこれ fu268940.jpg

54 21/08/22(日)04:00:49 No.837795803

>fu268934.jpg >形になるもの貰えるとちょっと楽しいよ これギリギリ間に合わなかったから正直羨ましい

55 21/08/22(日)04:01:01 No.837795838

>逆 >有償にすると売血で死ぬ奴出てくるから無償によってしか成り立たない 鬼太郎の最初の話がそんなのだったよね まだ目玉じゃないオヤジが生活に困って血を売ったとこから話が始まる

56 21/08/22(日)04:01:19 No.837795885

>fu268934.jpg >形になるもの貰えるとちょっと楽しいよ おちょこは在庫限りで今はタオルか箸か皿なのか タオルが無難かなあ https://www.jrc.or.jp/donation/blood/news/pdf/71c98a3f575739b8a4e38bece0db1583ab6cdd28.pdf

57 21/08/22(日)04:01:57 No.837795971

血液銀行だっけ すごい名称だな血液銀行

58 21/08/22(日)04:02:18 No.837796008

ガラス器いいなぁ これに血を注いで飲むんでしょ?

59 21/08/22(日)04:02:44 No.837796069

>これに血を注いで飲むんでしょ? 献血しとけや!

60 21/08/22(日)04:02:48 No.837796074

フルーチェ食ってやがる

61 21/08/22(日)04:03:06 No.837796112

ずいぶんと西洋結社の儀式っぽくなってきたな

62 21/08/22(日)04:03:09 No.837796120

売血は血の質が悪いのが問題っていうけど今は検査技術も高くなってるしもし血が足りなくなったらまた売血してもいいんじゃないかなあ

63 21/08/22(日)04:03:30 No.837796155

>フルーチェ食ってやがる 血を抜いた分栄養取らないとだからな…

64 21/08/22(日)04:03:46 No.837796195

献血好きだから健康診断とかの採血の時にも「全然平気ですむしろ好きです」って言っちゃうんだけどだいたい変な顔される

65 21/08/22(日)04:04:04 No.837796229

>針抜いたあと絆創膏貼っといたら塞がるから大丈夫だよ 外側はわかるんだけど内側もそんなにすぐ塞がるもんなのか 身体の内側に穴なんてあいたら戻らないものかと

66 21/08/22(日)04:04:19 No.837796264

コラボしたらいっぱい人来ると思うよ fu268949.jpg

67 21/08/22(日)04:04:36 No.837796297

強いて言えばポスター配ってる時に献血して そのポスターをイデ屋に投げつければ 銭にならなくもない

68 21/08/22(日)04:05:03 No.837796352

>献血好きだから健康診断とかの採血の時にも「全然平気ですむしろ好きです」って言っちゃうんだけどだいたい変な顔される 血が出ていってるの楽しいよね好き

69 21/08/22(日)04:05:54 No.837796463

>外側はわかるんだけど内側もそんなにすぐ塞がるもんなのか >身体の内側に穴なんてあいたら戻らないものかと 血小板ってのが内側からも蓋するのよ あと針の形状も穴開けるんじゃ無くて弁状に掘るから針を抜けば形状はおおよそ戻って隙間だけ塞ぐ形になる

70 21/08/22(日)04:06:08 No.837796496

協力したいけどエッチなお店よく行っちゃうからできない…

71 21/08/22(日)04:06:17 No.837796519

>コラボしたらいっぱい人来ると思うよ >fu268949.jpg でもね 狩人様は輸血受けてるから献血できないの お帰り下さい

72 21/08/22(日)04:06:29 No.837796542

ジュースも飲み放題だが血糖値が心配になる それはそれとして飲みまくる

73 21/08/22(日)04:06:38 No.837796563

>献血のみでは特殊用途の免疫グロブリン製剤が不足するため、アメリカなど売血が行われている国から血液製剤の原料血漿が輸入されている 完全に足りてはいないのか

74 21/08/22(日)04:07:03 No.837796608

>献血好きだから健康診断とかの採血の時にも「全然平気ですむしろ好きです」って言っちゃうんだけどだいたい変な顔される マスオさんのレス

75 21/08/22(日)04:07:13 No.837796622

>あと針の形状も穴開けるんじゃ無くて弁状に掘るから針を抜けば形状はおおよそ戻って隙間だけ塞ぐ形になる ゼリーにストロー刺したみたいになったらお肉どっか行っちゃうか

76 21/08/22(日)04:07:14 No.837796623

70回のやつ血の盃感凄いな

77 21/08/22(日)04:07:34 No.837796664

>血小板ってのが内側からも蓋するのよ >あと針の形状も穴開けるんじゃ無くて弁状に掘るから針を抜けば形状はおおよそ戻って隙間だけ塞ぐ形になる は~良く考えられてるんだな お医者様ありがとう…

78 21/08/22(日)04:07:44 No.837796680

成分献血に限定したらそこまで無茶なことにはならないのかな売血

79 21/08/22(日)04:08:27 No.837796765

>成分献血に限定したらそこまで無茶なことにはならないのかな売血 でもね 盃RTAやってた頃可能な限り最短頻度で行ってたらちょっと腕に跡残ったよ

80 21/08/22(日)04:09:15 No.837796882

コミケの献血カーなつかしいな… 性病リスクが低くて血がドロドロで濃いめだから最適とか言われてた

81 21/08/22(日)04:09:25 No.837796904

>いま思い出しけど健康診断で赤血球多すぎてパニック値になってたんだった …ん?診察受けてないのか?

82 21/08/22(日)04:09:31 No.837796914

売血は先進国だとアメリカだけだったと思う

83 21/08/22(日)04:09:33 No.837796918

多い方が助かるって言われて1200ミリリットル抜いたら 途中こら目の前どんどん暗くなって中断してもらったけどあのままやってたら死んでた気がする もう少し体調整えて行くべきだった

84 21/08/22(日)04:09:38 No.837796925

>性病リスクが低くて だまれ

85 21/08/22(日)04:10:15 No.837797019

採った血ってもれなく使われてるのかな 消費期限どれくらいなんだろう

86 21/08/22(日)04:10:26 No.837797043

>>性病リスクが低くて >だまれ 褒められてるんですよ

87 21/08/22(日)04:10:48 No.837797090

刺される時は太い…こんなの入らない…って思うけど刺して抜いても全然支障ないね 凄いね人体

88 21/08/22(日)04:11:15 No.837797150

採血の針ガン見してたら「よく見れますね」みたいなこと言われること有るな

89 21/08/22(日)04:12:03 No.837797255

>>>性病リスクが低くて >>だまれ >褒められてるんですよ うるさい!

90 21/08/22(日)04:12:20 No.837797292

>消費期限どれくらいなんだろう 3日しかない だからいつも献血してる

91 21/08/22(日)04:12:27 No.837797310

>採った血ってもれなく使われてるのかな >消費期限どれくらいなんだろう だいたい一週間もたないくらい 昨日雑談で聞いた話だと血小板の成分は4日しか保たない上に病院から 「いまちょっと手術の予定でこれくらい必要なんです」って連絡が来たりするから早めの来場者とか時間取れる人にはできるだけ血小板成分献血してほしいらしい 成分だけだから血液型関係ないのかもね

92 21/08/22(日)04:12:37 No.837797332

やっぱり数こなしてるだけあって献血ルームの方が刺すの上手いよね

93 21/08/22(日)04:12:56 No.837797378

やはりコミケでオフパコは嘘…

94 21/08/22(日)04:13:30 No.837797436

>売血は血の質が悪いのが問題っていうけど今は検査技術も高くなってるしもし血が足りなくなったらまた売血してもいいんじゃないかなあ 血の質以前にお前血を売って来いよとかになるからダメ

95 21/08/22(日)04:13:35 No.837797449

>2時間くらい絆創膏貼るとなんとかなるよ 俺5時間ぐらいして流石に大丈夫だろうって絆創膏剥がしたら血が出たから個人差ありそう

96 21/08/22(日)04:13:42 No.837797472

>多い方が助かるって言われて1200ミリリットル抜いたら え?そんなサービスあるんだ 俺も言ったらいっぱ抜いてもらえるかな?

97 21/08/22(日)04:13:49 No.837797492

一度血小板の成分やってる時に吐き気したことあったな 足上げされて嘔吐するんじゃないかと思ったらすーっと吐き気が引いていってびっくりした 血圧がとんでもなく低くなってたから貧血の症状だったのかな

98 21/08/22(日)04:14:15 No.837797541

>>消費期限どれくらいなんだろう >3日しかない >だからいつも献血してる だそ けん

99 21/08/22(日)04:14:29 No.837797575

>3日しかない >だからいつも献血してる 成分がそんなもんで全血なら1ヶ月ぐらい持ったはず

100 21/08/22(日)04:14:46 No.837797606

>>多い方が助かるって言われて1200ミリリットル抜いたら >え?そんなサービスあるんだ >俺も言ったらいっぱ抜いてもらえるかな? 麻雀の負け払ってたんじゃねぇかな

101 21/08/22(日)04:14:53 No.837797619

採血怖くて針の方に顔向けながら目をつぶってたら看護師さんからお兄さんも針見てたいタイプですか?私もなんですよって言われた 違うんだ…俺はもっと弱い男なんだ…

102 21/08/22(日)04:14:53 No.837797620

血の賞味期限1週間しかないの?人間も古くなった血液は排出したほうがいいのでは

103 21/08/22(日)04:14:54 No.837797623

全血はぼちぼち保つけど 成分はすぐ駄目になるんだっけか

104 21/08/22(日)04:15:20 No.837797670

>え?そんなサービスあるんだ >俺も言ったらいっぱ抜いてもらえるかな? 体格で基準があると聞いた気がする

105 21/08/22(日)04:15:22 No.837797671

特に年末やお盆は献血者少なくなるからコミケの献血は重宝したと聞く

106 21/08/22(日)04:15:42 No.837797717

>血の賞味期限1週間しかないの?人間も古くなった血液は排出したほうがいいのでは おしっこになってないか

107 21/08/22(日)04:15:46 No.837797723

>採血怖くて針の方に顔向けながら目をつぶってたら看護師さんからお兄さんも針見てたいタイプですか?私もなんですよって言われた >違うんだ…俺はもっと弱い男なんだ… でもさ… 針見てないと覚悟できないぜ?

108 21/08/22(日)04:15:56 No.837797741

全血しかしてないけど検査の時にも刺されるときにも血管出ませんねっていつも苦笑いされる ちくしょうどうすれば

109 21/08/22(日)04:16:02 No.837797756

なんか思ったよりも人間の血って体内で余ってるよね

110 21/08/22(日)04:16:18 No.837797787

どうせ小便で出てくなら血として抜いて役立てたほうがお得ってことじゃん!

111 21/08/22(日)04:16:20 No.837797797

>全血しかしてないけど検査の時にも刺されるときにも血管出ませんねっていつも苦笑いされる >ちくしょうどうすれば 痩せろデブ

112 21/08/22(日)04:16:21 No.837797799

>でもさ… >針見てないと覚悟できないぜ? バカ言うなよ 見てても覚悟出来ねぇよ

113 21/08/22(日)04:16:40 No.837797832

ちょうど昨日45回目行ってきたよ

114 21/08/22(日)04:16:43 No.837797840

>なんか思ったよりも人間の血って体内で余ってるよね そら普段からカツカツだったらなんかあった時やばいし…

115 21/08/22(日)04:16:45 No.837797846

針を見る見ない両方試してみたけど 目を逸らしてた時の方が痛みを敏感に感じ取れて 却って痛かった様な気がするんよ

116 21/08/22(日)04:17:11 No.837797884

>消費期限どれくらいなんだろう 赤血球と全血が21日 血漿が1年 血小板が4日 血漿以外は長く持たないので定期的に献血が必須 https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/oita/process/m3_02_type.html

117 21/08/22(日)04:17:13 No.837797887

>でもさ… >針見てないと覚悟できないぜ? 覚悟した上でやっぱ怖いわいやでも一瞬だから我慢すれば…ヴッ! って感じになるのが俺だ

118 21/08/22(日)04:17:15 No.837797890

>ちくしょうどうすれば 真夏でも献血ルームでホットの飲み物飲んでおくといいよ 血管がやや見やすくなるらしい

119 21/08/22(日)04:17:53 No.837797968

>そら普段からカツカツだったらなんかあった時やばいし… 鼻血出したら死ぬかよわいいきものとかになっても困るよね

120 21/08/22(日)04:18:02 No.837797988

お金出す出さないって話になると正直いくら出しても足りないものだからな…

121 21/08/22(日)04:18:06 No.837797996

>針を見る見ない両方試してみたけど >目を逸らしてた時の方が痛みを敏感に感じ取れて >却って痛かった様な気がするんよ 人って五感のどれか断つと他が鋭敏になるらしいよ

122 21/08/22(日)04:18:10 No.837798006

血を見ると気持ち悪くなるから無理

123 21/08/22(日)04:18:19 No.837798032

血清とかもだけどいざというときのためにこういう長持ちしないものを常に用意しとくのって大変だな

124 21/08/22(日)04:18:21 No.837798034

全血400やったら献血入り口前でぶっ倒れたことあるからそれ以来成分献血一択

125 21/08/22(日)04:18:38 No.837798074

俺の血真っ黒で汚いけどこんなん役に立つんかな…

126 21/08/22(日)04:18:44 No.837798095

>全血400やったら献血入り口前でぶっ倒れたことあるからそれ以来成分献血一択 ちゃんと休憩してから出なよ

127 21/08/22(日)04:18:57 No.837798123

割と気軽に血って出るからな

128 21/08/22(日)04:19:03 No.837798130

最寄りのルームが他県だからやや損してる気がしながら献血してる

129 21/08/22(日)04:19:08 No.837798144

>俺の血真っ黒で汚いけどこんなん役に立つんかな… それ酸素少ない静脈の血だからだよ

130 21/08/22(日)04:19:28 No.837798181

アームカールとかしながら待てばいいんじゃない

131 21/08/22(日)04:19:49 No.837798221

針使わずに献血する方法があれば…! 針怖い!

132 21/08/22(日)04:19:51 No.837798224

>最寄りのルームが他県だからやや損してる気がしながら献血してる 俺は30km移動するけどバスにはもう戻れない体になってしまった…

133 21/08/22(日)04:20:13 No.837798271

>針使わずに献血する方法があれば…! >針怖い! 通りすがりの奴から血を抜いたりできるな

134 21/08/22(日)04:20:32 No.837798304

>え?そんなサービスあるんだ >俺も言ったらいっぱ抜いてもらえるかな? 多分成分献血の増量のことだと思う https://www.asahi.com/sp/articles/ASM425DPNM42UBQU00D.html

135 21/08/22(日)04:20:59 No.837798364

>俺は30km移動するけどバスにはもう戻れない体になってしまった… 狭いのとテレビとwifi無いのが苦痛だわ 今の季節だと暑そうな気もするし

136 21/08/22(日)04:22:45 No.837798591

でも献血カーって予約ポイントちょっと美味しかった気がする

137 21/08/22(日)04:23:54 No.837798718

バスとルームの違い教えて

138 21/08/22(日)04:24:00 No.837798728

コロナなってると献血できないんだっけ

139 21/08/22(日)04:24:09 No.837798738

>血の質以前にお前血を売って来いよとかになるからダメ 貧困だと労働力とか何かを犠牲にしなきゃいけないのはいつも一緒だし…

140 21/08/22(日)04:24:37 No.837798778

>コロナなってると献血できないんだっけ そもそも外に出るな

141 21/08/22(日)04:25:29 No.837798871

献血ルーム快適 地元には献血車しかないから困る…何が一番困るって行ける日が決まっていること

142 21/08/22(日)04:26:06 No.837798934

コロナ感染後はしばらく期間開けないと献血ダメよ

143 21/08/22(日)04:26:11 No.837798942

>バスとルームの違い教えて バスは景品が豪華 ルームは環境が豪華

144 21/08/22(日)04:26:43 No.837798996

なんでわしだけ5リットル献血するんじゃー!

145 21/08/22(日)04:28:03 No.837799132

針刺される時は空中ブランコの伊良部の気持ちで見るようにしている

146 21/08/22(日)04:29:01 No.837799226

>バスとルームの違い教えて 故人の感想です fu268989.jpg

147 21/08/22(日)04:30:08 No.837799335

でも漫画ってラインナップそこまでよろしくないんでしょう?

148 21/08/22(日)04:30:40 No.837799392

バスはお菓子無いのか 俺はずっとお菓子食べてるからバスだと辛いな

149 21/08/22(日)04:30:57 No.837799426

でもよォ…BJ先生とかあるぜ?

150 21/08/22(日)04:31:33 No.837799499

>でも漫画ってラインナップそこまでよろしくないんでしょう? 昨日行ったルームはこんなだった fu268990.jpg fu268992.jpg 前はこち亀全巻もあったけど経年劣化でブリーチと入れ替わってた 昨日読んで面白かったのは女の子が観光で東京タワー登ったら異世界に召喚されて選ばれた勇者になる奴

151 21/08/22(日)04:31:44 No.837799517

>でも漫画ってラインナップそこまでよろしくないんでしょう? 最寄りのところはコロナの影響でスマホでマンガホーダイ読んでくれってなったな 邪神ちゃんぐらいしか読んでないからおすすめあったら誰か教えて欲しい

152 21/08/22(日)04:32:02 No.837799548

>>でも漫画ってラインナップそこまでよろしくないんでしょう? >昨日行ったルームはこんなだった >fu268990.jpg >fu268992.jpg >前はこち亀全巻もあったけど経年劣化でブリーチと入れ替わってた >昨日読んで面白かったのは女の子が観光で東京タワー登ったら異世界に召喚されて選ばれた勇者になる奴 レイアースとか置いてあんの!?

153 21/08/22(日)04:32:19 No.837799589

怖いから行ったことないけど誰かのためになることをするのって気分良さそうだな

154 21/08/22(日)04:32:32 No.837799623

>レイアースとか置いてあんの!? 正直担当者の趣味混ざってんだろってなって面白いよ

155 21/08/22(日)04:33:33 No.837799751

怖がりとかじゃなくて採血の針を刺すとすーっと血圧が下がって倒れちゃう人もいて大変だなぁって 横になって刺せば大丈夫らしいけど

156 21/08/22(日)04:33:39 No.837799759

>怖いから行ったことないけど誰かのためになることをするのって気分良さそうだな 場所によるだろうけどちやほやされるよ 今だと特に喜ばれると思う

157 21/08/22(日)04:33:44 No.837799769

>怖いから行ったことないけど誰かのためになることをするのって気分良さそうだな ここだけの話だがな ちょっと腕に針刺すだけでめっちゃ感謝されるんだぜ? 採血終わって待合室行くだけですれ違うスタッフの人みんなありがとうございますお疲れ様でしたって挨拶してくれるんだ

158 21/08/22(日)04:34:13 No.837799817

>>でも漫画ってラインナップそこまでよろしくないんでしょう? >昨日行ったルームはこんなだった >fu268990.jpg >fu268992.jpg >前はこち亀全巻もあったけど経年劣化でブリーチと入れ替わってた >昨日読んで面白かったのは女の子が観光で東京タワー登ったら異世界に召喚されて選ばれた勇者になる奴 デトロイトメタルシティあるじゃん!!!

159 21/08/22(日)04:34:14 No.837799820

>昨日行ったルームはこんなだった 漫画好きの散髪屋って感じで好感が持てる

160 21/08/22(日)04:34:46 No.837799869

B型だから基本いつもそんなに必要とされてない

161 21/08/22(日)04:35:32 No.837799936

献血したことない デブなのに健康診断で採血した時気分悪くなって次やる時そういったら寝かされて採血されて恥ずかしかった

162 21/08/22(日)04:35:55 No.837799978

>昨日行ったルームはこんなだった >fu268990.jpg >fu268992.jpg ブラックジャックとブラックジャックによろしく並べてあるのはセンス良いな

163 21/08/22(日)04:36:11 No.837800012

>B型だから基本いつもそんなに必要とされてない 特需来てるぞ

164 21/08/22(日)04:36:26 No.837800038

>B型だから基本いつもそんなに必要とされてない そんなB型でも今は必要とされてるぞ

165 21/08/22(日)04:36:33 No.837800049

>B型だから基本いつもそんなに必要とされてない これなんでなんだろ B型は手術受けないのかB型はやたら献血したがるのか使い道がないのか Oが不足すれのは使い勝手いいからってわかるんだけど

166 21/08/22(日)04:36:55 No.837800084

成分めちゃくちゃハードル高く感じるから全血しかやったことない…

167 21/08/22(日)04:37:51 No.837800185

成分献血は予約しとかないと待ち時間長いんだよな 献血時間そのものも長いし

168 21/08/22(日)04:38:51 No.837800278

>B型だから基本いつもそんなに必要とされてない B型はいっぱい献血に来てくれる親切さんって事だ お前もそんな誇り高いB型なんだから必要かどうかで判断するんじゃない ところで成分献血に興味ある?

169 21/08/22(日)04:39:04 No.837800292

仕事が夜勤含むから献血で体の負担かかるのが怖いが興味はある 実際明らかな実感で体に影響あるの?

170 21/08/22(日)04:39:28 No.837800327

>成分めちゃくちゃハードル高く感じるから全血しかやったことない… 献血後ぶっ倒れる具合で言えば全血の方が上だと個人的には思う 成分やるようになってから手足痺れたり気分悪くなるような事ないわ

171 21/08/22(日)04:39:33 No.837800337

>成分献血は予約しとかないと待ち時間長いんだよな >献血時間そのものも長いし 機材の準備もあるし時間帯被っちゃうと機材足りなくなっちゃうからね

172 21/08/22(日)04:39:52 No.837800369

こないだ献血した後脱力して気持ち悪くなったからやべえ!と思ってけど チャーハンと餃子食べたらすぐ治った

173 21/08/22(日)04:40:14 No.837800398

>デブなのに健康診断で採血した時気分悪くなって次やる時そういったら寝かされて採血されて恥ずかしかった 迷走神経反射って反応だから採血してる側は慣れてると思う

174 21/08/22(日)04:40:44 No.837800450

>仕事が夜勤含むから献血で体の負担かかるのが怖いが興味はある >実際明らかな実感で体に影響あるの? 正直抜いた直後はふらっとする お菓子食ってジュース飲んでたら普通に歩くくらいは余裕 帰りに肉食うと飯が美味い

175 21/08/22(日)04:41:03 No.837800475

事前の検査で血圧に加えて脈拍も測るようになって危うく弾かれるとこだったデブゥ

176 21/08/22(日)04:41:06 No.837800482

貴様はラブラッド登録してる?

177 21/08/22(日)04:41:34 No.837800525

俺デブだからいつも採血できなくて困る

178 21/08/22(日)04:41:35 No.837800526

>正直抜いた直後はふらっとする >お菓子食ってジュース飲んでたら普通に歩くくらいは余裕 >帰りに肉食うと飯が美味い 今日俺は良い事したから美味いもの食ってヨシ!!!!ってなるよね

179 21/08/22(日)04:41:40 No.837800534

書き込みをした人によって削除されました

180 21/08/22(日)04:42:11 No.837800581

>貴様はラブラッド登録してる? してるけど景品保留にしてる

181 21/08/22(日)04:42:44 No.837800624

成分献血はなんなの全血より弱いくせに苦痛は上じゃん

182 21/08/22(日)04:42:58 No.837800648

>貴様はラブラッド登録してる? キ・サーマ!? 登録してるけどマルチケースもいらねぇ!ラップも

183 21/08/22(日)04:42:59 No.837800649

フロスしてよく血が出るからなかなか献血できない…

184 21/08/22(日)04:43:29 No.837800697

>帰りに肉食うと飯が美味い こっちも帰りは日高屋でレバニラ定食だな

185 21/08/22(日)04:43:31 No.837800703

いい感じのリクライニングに座って1時間くらいボーッとテレビ見ながら飲み物飲むいい時間

186 21/08/22(日)04:43:36 No.837800714

>成分献血はなんなの全血より弱いくせに苦痛は上じゃん 2L抜いて1.5lくらい戻してるから負担は段違いだぞ

187 21/08/22(日)04:44:26 No.837800782

>いい感じのリクライニングに座って1時間くらいボーッとテレビ見ながら飲み物飲むいい時間 昨日の昼立ってたスレだと成分取ってるうちに寝てたわとか言ってたな そんなリラックス出来るの?

188 21/08/22(日)04:44:43 No.837800808

>してるけど景品保留にしてる 保留できるのか…いつも行くルーム貯まると帰り際に選択させられてたわ

189 21/08/22(日)04:44:43 No.837800809

いつも駅前に来る献血車みたいなのでするから一度献血ルームでしてみたい 献血車は狭い…

190 21/08/22(日)04:44:55 No.837800829

成分献血するときなんか握るやつ渡されるけどあれなんなの?

191 21/08/22(日)04:46:23 No.837800958

>成分献血するときなんか握るやつ渡されるけどあれなんなの? お湯入った袋ってやっぱ他でも渡されるのか

192 21/08/22(日)04:47:35 No.837801071

>成分献血するときなんか握るやつ渡されるけどあれなんなの? 意訳すると おめぇ手に力入れねぇと見えないほっせぇ血管してんなぁ! オラ間違えて筋肉刺さねぇかドキドキすっぞ!!! って事

193 21/08/22(日)04:48:00 No.837801104

>成分献血するときなんか握るやつ渡されるけどあれなんなの? (スポンジのアレかな?) >>成分献血するときなんか握るやつ渡されるけどあれなんなの? >お湯入った袋ってやっぱ他でも渡されるのか (…何それ!?)

194 21/08/22(日)04:48:49 No.837801175

お湯入った袋って肘置きのあたりに設置されてる奴じゃない? アレ握るやつとは別だと思うよ

195 21/08/22(日)04:49:14 No.837801207

>昨日の昼立ってたスレだと成分取ってるうちに寝てたわとか言ってたな >そんなリラックス出来るの? そのレスは自分じゃないけど一度寝ようとしたら体調不良かもってスタッフに声かけられたな 痛みは徐々にやわらぐから起こされなければ寝れると思う

196 21/08/22(日)04:49:21 No.837801221

人体ってそんなに単純なつくりなんだろうか?とは思いつつも 血を抜いた後は妙に腹が減る気がする

197 21/08/22(日)04:49:31 No.837801233

>意訳すると >おめぇ手に力入れねぇと見えないほっせぇ血管してんなぁ! >オラ間違えて筋肉刺さねぇかドキドキすっぞ!!! >って事 刺し終わって献血始めるときに渡されるんだけど…

198 21/08/22(日)04:49:36 No.837801245

>>成分献血するときなんか握るやつ渡されるけどあれなんなの? >意訳すると >おめぇ手に力入れねぇと見えないほっせぇ血管してんなぁ! >オラ間違えて筋肉刺さねぇかドキドキすっぞ!!! >って事 血管鍛えられねぇんだからしょうがねぇだろ!

199 21/08/22(日)04:49:50 No.837801267

>お湯入った袋って肘置きのあたりに設置されてる奴じゃない? >アレ握るやつとは別だと思うよ 肘置きにお湯!?何それ知らない!

200 21/08/22(日)04:50:45 No.837801330

>刺し終わって献血始めるときに渡されるんだけど… あーそれ握って開いてって運動させて血流良くさせるやつ 血圧か脈拍低かったんじゃない?

201 21/08/22(日)04:51:11 No.837801364

>>お湯入った袋って肘置きのあたりに設置されてる奴じゃない? >>アレ握るやつとは別だと思うよ >肘置きにお湯!?何それ知らない! なんかあったかくてやらかいの腕の下にない?

202 21/08/22(日)04:51:24 No.837801379

成分は戻ってくる感覚が嫌で1回しかやってないな

203 21/08/22(日)04:51:58 No.837801439

知らない何がどんどん出てくる

204 21/08/22(日)04:52:33 No.837801503

>なんかあったかくてやらかいの腕の下にない? こっちはタオル敷くだけだったと思う お湯握るの以外だと腕に血圧計みたいなの巻いてたな

205 21/08/22(日)04:54:22 No.837801644

ゆっくり手を握ったり開いたりしてて下さいとしか言われたことないな

206 21/08/22(日)04:55:45 No.837801743

全血の時に足の痺れ対策の運動ってさせられるよね?

207 21/08/22(日)04:58:48 No.837801995

血管が細いせいか毎回何度も刺されるから謝ってくるのがめんどくさくて 手首の太い血管の辺りから採血してくださいって言ってるんだけどその度に痛くないですか?って聞かれてまためんどくさい 俺の血管が出来損ないなだけなんだから別にいいのに…

208 21/08/22(日)05:00:13 No.837802108

>血管が細いせいか毎回何度も刺されるから謝ってくるのがめんどくさくて 受付で相談しておくと腕のいい看護婦さん回してくれるかも

209 21/08/22(日)05:01:00 No.837802175

1回ノリで行ったら健康診断採血とは段違いの痛さでそれ以来行ってないな

210 21/08/22(日)05:07:38 No.837802673

輸血が必要な人はもっと痛い状態だろうから

211 21/08/22(日)05:07:49 No.837802689

最近は予約が要るようになって行かなくなってしまった

212 21/08/22(日)05:15:14 No.837803292

針刺された時よりベッドに座って血が延々と抜かれてる様子をただ眺めてる時の方が恐怖感はあるかも

213 21/08/22(日)05:16:12 No.837803383

献血したいけど多分駄目なんだろなぁって思ってスルーしてる

214 21/08/22(日)05:17:23 No.837803493

田舎だとバスしかないから行く気にならない

215 21/08/22(日)05:40:36 No.837805214

お薬いっぱい飲んでるとダメなんだよね いけないからうらやましいな…

216 21/08/22(日)05:44:07 No.837805466

想像しただけで力抜けてきた 健康診断の採血で失神しそうになる俺には一生無理だ

217 21/08/22(日)05:45:12 No.837805545

暖かいやつは水入った血を入れるパックっぽいものだったり レンジであっためるタイプの枕だったり ただの使い捨てカイロだったりまちまち にぎにぎする奴は血の出が悪くて機械がピーピー言うと持ってくるな

218 21/08/22(日)05:45:34 No.837805578

O型はいくらでも血を抜いて良い事とする

219 21/08/22(日)05:46:06 No.837805623

600ミリくらい抜いて良いんだよ…

220 21/08/22(日)05:47:04 No.837805699

いっぱい抜きたいから体重重めに書いててすまない

221 21/08/22(日)05:48:08 No.837805773

健康診断のたびに気分悪くなる 貧血みたいに血を抜かれたあとふらつくし何より先端恐怖症だから本当に辛い

222 21/08/22(日)05:48:31 No.837805800

献血すると毎回水分不足って言われる 血が濃すぎて夏なのに湯たんぽを首と脇に置かれた

223 21/08/22(日)05:49:06 No.837805838

健康診断の方が血を抜きなれてない人に当たると怖い

224 21/08/22(日)05:50:56 No.837805972

>献血すると毎回水分不足って言われる >血が濃すぎて夏なのに湯たんぽを首と脇に置かれた 献血前に飲んだ方が良いけど成分でオシッコマンになると辛いからな

225 21/08/22(日)05:51:40 No.837806021

>献血前に飲んだ方が良いけど成分でオシッコマンになると辛いからな 普通に500mlぐらいは飲んでるんだ けど水分が足りないんだ

226 21/08/22(日)05:56:54 No.837806400

俺もラブラッドの結果見ると血の濃さ真っ赤だから体質もあるかもね

227 21/08/22(日)06:04:44 No.837806916

すごい吸われてる感じする 吸われてた

228 21/08/22(日)06:30:20 No.837808651

献血センターって特に予約しなくても入っていいやつ?

229 21/08/22(日)06:34:09 No.837808904

>献血センターって特に予約しなくても入っていいやつ? いいよ

230 21/08/22(日)06:35:08 No.837808976

>>献血センターって特に予約しなくても入っていいやつ? >いいよ ありがとう

231 21/08/22(日)06:36:49 No.837809098

>いっぱい抜きたいから体重重めに書いててすまない マジで止めろ

232 21/08/22(日)06:38:49 No.837809236

酔っ払って救急車のお世話になると一番下の針でライン取られるらしいな

233 21/08/22(日)07:07:08 No.837811606

迷走神経反射マン参上! このスレ画とレスちょっと読んだだけで手足に力が入らなくなるんだけど…

234 21/08/22(日)07:08:22 No.837811714

>献血センターって特に予約しなくても入っていいやつ? 予約しなくてもいいけど予約すると待ち時間めっちゃ短いから予約した方がお得だよ

235 21/08/22(日)07:14:05 No.837812225

>迷走神経反射マン参上! 知らんがな

236 21/08/22(日)07:17:16 No.837812504

うちの近所は予約しないとえらい待たされるから予約必須だなあ

↑Top