ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/22(日)03:08:20 No.837788015
――監督が制作中に最後まで悩んだことは何でしたか? 若林 やっぱりお話の最後ですね。これは悩むというよりは、自分が あのお話の終わり方を信じられるのかということの方がより重要でした。 実は僕の方で野島さんの脚本から大幅に変えてしまいました。 野島の案だとアイとねいるが再開するところまであったそうだ
1 21/08/22(日)03:10:27 No.837788384
野島悪くないやん・・・
2 21/08/22(日)03:11:15 No.837788521
バトルに終始してるから見返すの億劫なんよね
3 21/08/22(日)03:11:49 No.837788607
全部見せなさいよ!
4 21/08/22(日)03:12:37 No.837788767
>野島の案だとアイとねいるが再開するところまであったそうだ ふざけんな新人アニメ脚本言ってた人はごめんなさいしようね…
5 21/08/22(日)03:12:55 No.837788827
書き込みをした人によって削除されました
6 21/08/22(日)03:12:57 No.837788835
えええ…
7 21/08/22(日)03:13:10 No.837788868
すまなかったな、許してくれ
8 21/08/22(日)03:13:30 No.837788929
出てるインタビュー読む限り野島案だと最終回はアイとねいるが再開するまでのお話 監督はそれ見て「物足りないアイがもう一度絶望に堕ちるべき」って思って あの最終回にした らしい
9 21/08/22(日)03:13:39 No.837788950
野島脚本は昔から初回と中盤のインパクトがドでかくて最終回は意外なほどあっさりするものが多いんだがこれは消化不良完が他と何か違ってたからそういう事かよ…
10 21/08/22(日)03:14:14 No.837789056
放送された内容が信じられないんですが
11 21/08/22(日)03:14:19 No.837789073
脚本の話がそのまま最終的な映像になってるとか限らないって今までも散々言われてるのにまたやったのかい
12 21/08/22(日)03:14:22 No.837789085
変えちゃうならわざわざ他の畑から脚本呼んだ意味ないやん…
13 21/08/22(日)03:14:22 No.837789086
野島に振り回された新人監督かわいそ…してた人の息を止めるインタビューだな…
14 21/08/22(日)03:14:47 No.837789150
再開って言ってもこの感じだともやもやする感じかな?
15 21/08/22(日)03:14:51 No.837789173
URL貼りなよ https://wonder-egg-priority.com/special/interview4/
16 21/08/22(日)03:15:00 No.837789195
>出てるインタビュー読む限り野島案だと最終回はアイとねいるが再開するまでのお話 >監督はそれ見て「物足りないアイがもう一度絶望に堕ちるべき」って思って >あの最終回にした >らしい 物足りない…?
17 21/08/22(日)03:16:00 No.837789359
かし僕はアイを徹底的に追い込み、別れと後悔をもう一度経験させたかった。 その淵から抜け出すために何が必要で、あの季節はどう役立つのかというのを表現したかったのです。 変えたかったというよりは、そうしなくてはこの作品のラストカットが僕にはどうしても作れなかった。この作品を作る中で、いつの間にか無視できないものが自分の中に育っていたのだと思います。 最後はアイちゃんとして、というよりは自分のことのように考えてしまいましたからね。
18 21/08/22(日)03:16:09 No.837789380
>再開って言ってもこの感じだともやもやする感じかな? 結局念願の小糸ちゃん生還もバッドな流れだったしあからさまなハッピーエンド再会にはならんかったんだろうな それでも投げっぱよりは…
19 21/08/22(日)03:16:43 No.837789482
>出てるインタビュー読む限り野島案だと最終回はアイとねいるが再開するまでのお話 >監督はそれ見て「物足りないアイがもう一度絶望に堕ちるべき」って思って >あの最終回にした >らしい 違うじゃねーか!
20 21/08/22(日)03:18:23 No.837789773
てことはカラオケとか自然消滅は監督オリジナルかこれ
21 21/08/22(日)03:18:36 No.837789810
かーっ野島は何だかんだで90年代の謎と考察部分残してほったらかすバッドエンドが今のオタクにも受けると思ってたんだなかーっ!!って思ってたオレが恥ずかしくなるじゃん!分かってねえの監督の方だったじゃん!
22 21/08/22(日)03:19:01 No.837789877
最終回見るの忘れてたの思い出した
23 21/08/22(日)03:19:13 No.837789910
どっちにしたってできたのがあの最終回ならもう何も言えねえよ…
24 21/08/22(日)03:19:17 No.837789927
ねいると再会しても投げっぱは投げっぱじゃねーの…?お出しされたものよりかはマシなオチつくだろうけど
25 21/08/22(日)03:19:39 No.837790002
>最後はアイちゃんとして、というよりは自分のことのように考えてしまいましたからね。 えぇ…?
26 21/08/22(日)03:20:25 No.837790113
>>最後はアイちゃんとして、というよりは自分のことのように考えてしまいましたからね。 >えぇ…? 一番ダメなパターンだ
27 21/08/22(日)03:20:41 No.837790143
アニメ業界のよくないとこでてたのか
28 21/08/22(日)03:21:14 No.837790221
製作陣だけが内輪で盛り上がる一番ダメなやつじゃん…
29 21/08/22(日)03:21:44 No.837790297
オッドタクシーもそうだけどアニメでぐらい後味よくしてくれよってたまに思ったり
30 21/08/22(日)03:21:53 No.837790315
>最後はアイちゃんとして、というよりは自分のことのように考えてしまいましたからね。 キモ
31 21/08/22(日)03:21:53 No.837790316
まぁラストは制作環境が間に合わないから変えた要素もあんじゃないの 悪いのが一人だけって話じゃないんだろう
32 21/08/22(日)03:22:01 No.837790340
まあよく考えなくても基本全ての責任と筋を通した統率をするのが監督って立場なんだから最後の展開が瓦解した原因はいくら野島がベテランだとしてもそりゃこっちが原因になるわなあ…
33 21/08/22(日)03:22:20 No.837790391
思ったより作品の注目度高まりすぎて処理しきれなくなったのか?
34 21/08/22(日)03:22:36 No.837790434
>オッドタクシーもそうだけどアニメでぐらい後味よくしてくれよってたまに思ったり それはものによるんじゃない
35 21/08/22(日)03:22:50 No.837790470
とりあえず監督の名前は覚えておくわ…
36 21/08/22(日)03:23:05 No.837790512
脚本変えちゃいました!ってぶっちゃけちゃって大丈夫なのこれ 今後の仕事に影響でない?
37 21/08/22(日)03:23:15 No.837790534
>まぁラストは制作環境が間に合わないから変えた要素もあんじゃないの >悪いのが一人だけって話じゃないんだろう 最終回というか特別編回の印象悪くしてるのは内容以上に1時間とった時間の半分を総集編に使った事だと思う 普通1時間ばっちり真相と補完見れると思うじゃん…
38 21/08/22(日)03:23:39 No.837790586
脚本家を信じ切れなかったのか…
39 21/08/22(日)03:24:01 No.837790656
>脚本変えちゃいました!ってぶっちゃけちゃって大丈夫なのこれ >今後の仕事に影響でない? アニメでは新人とはいえ大御所脚本と言っていい野島の脚本いじくるレベルだからその辺の木っ端脚本とかマジで原型残されなくなりそう
40 21/08/22(日)03:24:17 No.837790706
>>>最後はアイちゃんとして、というよりは自分のことのように考えてしまいましたからね。 >>えぇ…? >一番ダメなパターンだ 個人作品ならなぁ
41 21/08/22(日)03:24:27 No.837790727
スタッフリストのコメントで「自分だったらをやめてみました」って言っててダメだった
42 21/08/22(日)03:24:53 No.837790809
魔法戦争の最終回実況しながら作者がなんだよこれ…してたの思い出した
43 21/08/22(日)03:25:03 No.837790844
脚本のままならちゃんと終わったんだ……
44 21/08/22(日)03:25:29 No.837790921
脚本家の名前で集めた金で好き放題しちまったのか
45 21/08/22(日)03:26:10 No.837791030
>脚本のままならちゃんと終わったんだ…… いやでも野島脚本って割と最終回でコケるやつも多いのよ これで終わりかよ!?のベクトルがちょっと変わるだけだった可能性も高い
46 21/08/22(日)03:26:36 No.837791087
>脚本変えちゃいました!ってぶっちゃけちゃって大丈夫なのこれ >今後の仕事に影響でない? 脚本変える事自体は普通によくあることなはず 脚本家と監督のネームバリューとか比較の上で評判が…ということならわからん
47 21/08/22(日)03:26:46 No.837791097
でもオタクって最後に謎を残して考察するの好きだよね? その後のファンブックへの販促にもなるし
48 21/08/22(日)03:26:55 No.837791113
薄々思ってたけどこの監督致命的にテレビシリーズ向いてないというか 2時間映画じゃないと無理なタイプだよ…
49 21/08/22(日)03:26:55 No.837791115
>脚本変えちゃいました!ってぶっちゃけちゃって大丈夫なのこれ >今後の仕事に影響でない? それも監督の仕事だし この場合やり方がゴミカスだったのが問題なのであって
50 21/08/22(日)03:27:10 No.837791153
>これで終わりかよ!?のベクトルがちょっと変わるだけだった可能性も高い それでも流石にもう少しマシだったのでは…
51 21/08/22(日)03:27:28 No.837791188
>薄々思ってたけどこの監督致命的にテレビシリーズ向いてないというか >2時間映画じゃないと無理なタイプだよ… スケジュール守れない時点でまぁ
52 21/08/22(日)03:27:29 No.837791189
そんな大それたことアニメ公式サイトのインタビューでいうような話だろうか…
53 21/08/22(日)03:27:30 No.837791193
>魔法戦争の最終回実況しながら作者がなんだよこれ…してたの思い出した 脚本家じゃなかった?
54 21/08/22(日)03:27:31 No.837791197
>でもオタクって最後に謎を残して考察するの好きだよね? >その後のファンブックへの販促にもなるし 謎を残すのとぶん投げるのが違う
55 21/08/22(日)03:27:37 No.837791212
>でもオタクって最後に謎を残して考察するの好きだよね? いやちゃんと終わらせて
56 21/08/22(日)03:27:46 No.837791229
新人監督でこんなの許される場合あるのか…
57 21/08/22(日)03:28:08 No.837791275
>でもオタクって最後に謎を残して考察するの好きだよね? >その後のファンブックへの販促にもなるし 残し方にも程があるし所謂エヴァやまどまぎが流行った時みたいな考察する力は今のオタク大分弱まってる気がする 情勢がしんどいし可愛く萌える話か難解シリアスな話でも終わり良ければ全て良し!!なカタルシスに震える作品好んでる印象
58 21/08/22(日)03:28:12 No.837791279
特別編1時間で作れれば再会まで行けたとかじゃなくて?
59 21/08/22(日)03:29:40 No.837791481
手のひら返しなようでダサいけど最初の頃のに大型新人がインタビューで 「初顔合わせの時に飲みすぎた監督がトイレに行くでも逃げるでもなく ゲロをビニール袋に隠して吐いてるのが個性的でこの人になら任せられると思った」 っていうなんだそれ…エピソード書かれたあたりで嫌な予感はし始めていた
60 21/08/22(日)03:29:42 No.837791488
>特別編1時間で作れれば再会まで行けたとかじゃなくて? というか1回ちゃんと総集編やってるうえ特別編公開までは数か月作成期間設けてたくせに半分また総集編で埋めたのが心底気に食わない 結局間に合わなかったんだよねこれ?納期って知ってる?
61 21/08/22(日)03:29:43 No.837791491
枠は一時間あったよね
62 21/08/22(日)03:29:52 No.837791516
>新人監督でこんなの許される場合あるのか… 新人だろうがなんだろうが監督が制作過程の最高責任者だし…
63 21/08/22(日)03:30:22 No.837791596
>でもオタクって最後に謎を残して考察するの好きだよね? >その後のファンブックへの販促にもなるし 好まれるのは余韻であって あんなブツ切り最終回は誰も望まんわ
64 21/08/22(日)03:30:41 No.837791636
>>新人監督でこんなの許される場合あるのか… >新人だろうがなんだろうが監督が制作過程の最高責任者だし… なので脚本や総作画監督に超有能ベテランを持ってきてもグッチャグチャになる事が多々ある
65 21/08/22(日)03:30:50 No.837791661
もう10年くらい監督できないんじゃないかなて
66 21/08/22(日)03:31:08 No.837791701
元の脚本で枠にあった尺だったのかだけ知りたいんだが
67 21/08/22(日)03:31:31 No.837791755
>でもオタクって最後に謎を残して考察するの好きだよね? >その後のファンブックへの販促にもなるし 何も解決してないのは謎を残したと言わない
68 21/08/22(日)03:31:50 No.837791801
「監督が勝手に変えちゃう」以外にも「脚本は監督のオーダー通りに作った」などのパターンもあるぞ!
69 21/08/22(日)03:32:34 No.837791910
>もう10年くらい監督できないんじゃないかなて 監督じゃなくてシリーズ構成や脚本家だけどすげえ評判悪いし内容もうんこだけど(多分)手が早いから重宝されてる人は何人かいるから内容より枠を空けない腕がこの業界買われてるんだろうな …内容破壊したうえ納期守れなかったこいつマジでダメじゃん!
70 21/08/22(日)03:32:53 No.837791955
>>特別編1時間で作れれば再会まで行けたとかじゃなくて? >というか1回ちゃんと総集編やってるうえ特別編公開までは数か月作成期間設けてたくせに半分また総集編で埋めたのが心底気に食わない >結局間に合わなかったんだよねこれ?納期って知ってる? 人手が足りないんだから無理なのは特別編やるってときに分かってたよ
71 21/08/22(日)03:33:19 No.837792016
わざわざ借金スレスレでスタジオ立ち上げてこれだからなぁ
72 21/08/22(日)03:33:29 No.837792046
元の作画レベルが高すぎて枠だけ用意してもどうしようもなかったのは見てりゃ分かるだろうに
73 21/08/22(日)03:34:22 No.837792185
野島アニメ脚本はもう一回は見たいけどこの監督とは関わって欲しくないな…
74 21/08/22(日)03:34:25 No.837792188
普通に疑問なんだけど再開して終わってたとしてきれいに締まったと思う?
75 21/08/22(日)03:34:45 No.837792229
脚本家「お前が大幅改変したことにしろ」 監督「はい…」 だったらどうしよう
76 21/08/22(日)03:35:22 No.837792301
>元の脚本で枠にあった尺だったのかだけ知りたいんだが 1巻のインタビューで書きすぎて収まらなくなったってのは
77 21/08/22(日)03:35:23 No.837792302
1話あたりにかかったであろうコストの回収の手筈が見えなさすぎて逆に怖い企画だった 配信もhuluしかないし日テレでスポンサーもついてなかったし どうやってあの作画コスト捻出してたんだ…
78 21/08/22(日)03:35:30 No.837792315
どっちかが悪いみたいな二元論になるよねこういうの 筆が乗ってワンシーズンできそうな話持ってくる脚本家だぞ
79 21/08/22(日)03:35:40 No.837792335
マジで作画というか演出は神がかってたからこのクオリティと暴れ馬な野島脚本はベストマッチだったんだな!って最初は思ってたのになあ… やっぱ最終回でコケるんじゃなくて中だるみしてでも〆をこれでもかってレベルでちゃんとした方が名作になるよね
80 21/08/22(日)03:35:55 No.837792375
すべてクソ監督のせいでしたか… 野島さんごめんなさい
81 21/08/22(日)03:36:10 No.837792409
>普通に疑問なんだけど再開して終わってたとしてきれいに締まったと思う? 野島だぞ?真っ当なハッピーエンドにはならんよ
82 21/08/22(日)03:36:14 No.837792417
迷采配
83 21/08/22(日)03:36:41 No.837792478
>どっちかが悪いみたいな二元論になるよねこういうの >筆が乗ってワンシーズンできそうな話持ってくる脚本家だぞ それをコントロールするのが監督なんだけどな 何で肝心の部分ぶった切った
84 21/08/22(日)03:36:57 No.837792506
マジで野島伸司は悪くなかった…
85 21/08/22(日)03:37:17 No.837792557
>普通に疑問なんだけど再開して終わってたとしてきれいに締まったと思う? 謎云々は今と変わらないかと 途中まで一緒ならバトルシーンも結局無いし
86 21/08/22(日)03:37:27 No.837792595
>脚本家「お前が大幅改変したことにしろ」 >監督「はい…」 >だったらどうしよう あるかもしれないし ないかもしれないし
87 21/08/22(日)03:37:35 No.837792627
なぜこんな今後のキャリアをかなぐり捨てるかのようなインタビューを
88 21/08/22(日)03:37:36 No.837792633
>それをコントロールするのが監督なんだけどな ある意味コントロールできてたからあの過去話を1話でまとめられたのでは
89 21/08/22(日)03:37:40 No.837792640
>だったらどうしよう このどや顔が透けるような語り口調は人に強要されて出せるものとは思えねえ
90 21/08/22(日)03:37:46 No.837792655
実写ドラマのコンプラ(実のとこそれはテレビ業界以外ではコンプライアンスとは言わないやつ)が嫌で アニメ書きたいと言ってきた大物新人脚本家が書いてきたやつにホントにそんな事する…?
91 21/08/22(日)03:37:57 No.837792684
少なくともねいるの電話出ない→スマホポイスー の意味不明な流れは存在しなかっただろうなぁ マジでなにあれ
92 21/08/22(日)03:38:28 No.837792754
今の子は謎解明より主人公とその仲間達がどうなるか上手い事いい未来に収まってくれるかを重要視してるんですよ監督と脚本
93 21/08/22(日)03:38:40 No.837792781
総集編部分無しで1時間きっちり使ってやる分の作画リソース無くて削ってあんな感じなったのかな…
94 21/08/22(日)03:38:41 No.837792783
>なぜこんな今後のキャリアをかなぐり捨てるかのようなインタビューを でもこれ得意げに語ってるのがなんかこう…
95 21/08/22(日)03:38:57 No.837792828
>少なくともねいるの電話出ない→スマホポイスー >の意味不明な流れは存在しなかっただろうなぁ >マジでなにあれ あれは脚本そのままな匂いがする…演出も分かりやすいし…
96 21/08/22(日)03:39:15 No.837792877
>今の子は謎解明より主人公とその仲間達がどうなるか上手い事いい未来に収まってくれるかを重要視してるんですよ監督と脚本 最近のラブコメもゴール前提のが流行ってるしね
97 21/08/22(日)03:39:19 No.837792890
まぁラスト改変はちょっとなぁ 上でも出てるけど野島作品って起承転までは滅茶苦茶荒れ狂うけど結は小さく纏まる傾向にあるから こんな投げっぱなしなの変だなとは思ってはいた
98 21/08/22(日)03:39:49 No.837792964
大型新人脚本家版を小説とかで出して…
99 21/08/22(日)03:39:49 No.837792965
テンプレとは言え皆でねいる助けに行って会うってラストの方がよっぽどマシだったと思う
100 21/08/22(日)03:40:04 No.837792998
終わり方がハッピーかどうかはこの際どうでもいいんだけど 俺たちの戦いはこれからだで投げるにもほどがあった
101 21/08/22(日)03:40:25 No.837793042
>なぜこんな今後のキャリアをかなぐり捨てるかのようなインタビューを もうやらないからヤケになってる?
102 21/08/22(日)03:40:45 No.837793088
でも「」って基本的に全部ぶん投げるゲッターロボ好きじゃん
103 21/08/22(日)03:40:53 No.837793105
謎解明どうでもいいって言われてるけど俺はフリル側との決着も無いのは肩透かしすぎてなんかな…
104 21/08/22(日)03:40:57 No.837793113
あぁそれで脚本家が「これじゃ終われない」って言ったのか… あの日の監督と脚本家の被害者加害者逆じゃん
105 21/08/22(日)03:41:14 No.837793152
畳み切れないのならねいる関連のエピソード丸々要らなかったからね…
106 21/08/22(日)03:41:26 No.837793179
野島ってドラマではいろいろあっても終わらせなかった事はないから何でこんな何も終わってないぶん投げるラストにしたんだろとは思ったが
107 21/08/22(日)03:41:29 No.837793188
>でも「」って基本的に全部ぶん投げるゲッターロボ好きじゃん イシカワケンだから虚無るのは許されてるのだ
108 21/08/22(日)03:41:53 No.837793241
1話の空気とその後の雰囲気もなんか違和感あるし 大型新人がコンプライアンスガン無視でやった初期案が割とすぐにポシャって 仕方ないからラスボスを後付けで追加してしっちゃかめっちゃかになったアトモスフィアは割と感じる さらにそこに凝り性の新人監督をドン
109 21/08/22(日)03:41:58 No.837793249
まあ筆が乗って収まりきらなくしちゃった野島も悪いとは思うよ でも勝手に変えた上に改悪してんのは論外だぞ
110 21/08/22(日)03:42:06 No.837793275
有名な高校教師もきちっと終わらせてるようで謎が多いエンドだしひとつ屋根の下2は長女が病死した?と思わせといて謎の結婚エンドだったし(一応夢落ち?みたいな話あったけど明らかに噛み合わない)家なき子も「同情するなら金をくれ!」連呼エンドだったし野島最終回はマジでうん… でも今回のはやっぱ変だったよ真相聞いて納得だよ
111 21/08/22(日)03:42:15 No.837793297
つまんないオチで終わらそうとした脚本家は責任取ってノベライズ出せ
112 21/08/22(日)03:42:19 No.837793310
>あぁそれで脚本家が「これじゃ終われない」って言ったのか… >あの日の監督と脚本家の被害者加害者逆じゃん 逆っていうか相互だな
113 21/08/22(日)03:42:28 No.837793329
そもそも半分総集編になってる時点で後ろがカツカツになってる証拠だし 本が上がってこないか追加でどんどん出てきて収まりきらないので コンテで直し入れてる間に万策尽きたパターンじゃねえのこれ
114 21/08/22(日)03:42:50 No.837793370
>あぁそれで脚本家が「これじゃ終われない」って言ったのか… >あの日の監督と脚本家の被害者加害者逆じゃん 自分の想定しない投げっぱなしエンドに改変されたんじゃまぁこれで終われないってなるわな
115 21/08/22(日)03:42:51 No.837793374
>でも「」って基本的に全部ぶん投げるゲッターロボ好きじゃん ぶん投げと 虚無は 違う
116 21/08/22(日)03:43:26 No.837793444
最近のアニメがどれも13話編成なのもよくない気がする 色々盛り込むには短すぎる…
117 21/08/22(日)03:43:38 No.837793476
元々の最終回があれだったんだしどっちもどっちだよ…
118 21/08/22(日)03:43:56 No.837793525
>色々盛り込むには短すぎる… 色々入れんな…
119 21/08/22(日)03:44:02 No.837793540
フリル関連はもう少し削って良かったと思う まるっと1話使って設定お出ししただけだったし
120 21/08/22(日)03:44:17 No.837793562
監督も脚本もクレジットに載ってる以上は実際にやらかしたのがどっちでも両方のダメな実績として評価するだけなんで
121 21/08/22(日)03:44:28 No.837793583
とりあえず変えたことを得意気に語るな
122 21/08/22(日)03:44:43 No.837793621
いや「これじゃ終われない」って尺が無限にあるならそれでいいけど 筆が乗って後出し始めたのも野島じゃねえか
123 21/08/22(日)03:44:51 No.837793644
>そもそも半分総集編になってる時点で後ろがカツカツになってる証拠だし >本が上がってこないか追加でどんどん出てきて収まりきらないので >コンテで直し入れてる間に万策尽きたパターンじゃねえのこれ 話を聞く限りだと追加でどんどん出てきて収まりきれなくなった奴だな...
124 21/08/22(日)03:44:53 No.837793649
>最近のアニメがどれも13話編成なのもよくない気がする >色々盛り込むには短すぎる… でも話の雰囲気的に2クールだったら埋まったか?と思うと答えはノーだ…ダレたうえに今回みたいな投げっぱエンドになる未来しか見えん
125 21/08/22(日)03:44:59 No.837793657
本編1クールで一度総集編入ったのも忘れちゃいけない
126 21/08/22(日)03:45:01 No.837793662
つかあの終わり方で完全に2期の目を潰してるのがなぁ まぁこの無駄総集編の体たらくの時点でアレなんだが
127 21/08/22(日)03:45:12 No.837793688
>最近のアニメがどれも13話編成なのもよくない気がする >色々盛り込むには短すぎる… しかもアニメは1時間ドラマの半分だしな 26話は必要だったかも
128 21/08/22(日)03:45:19 No.837793707
原画上がりの監督を信じるなって過去から言われてきたことをふと思い出した
129 21/08/22(日)03:45:30 No.837793741
>最近のアニメがどれも13話編成なのもよくない気がする >色々盛り込むには短すぎる… 13話に敵と味方のキャラ立ても主人公の闇堕ちも盛り込んで傑作になったsk8をおすすめしたい
130 21/08/22(日)03:45:35 No.837793751
パラレルの自分が死ぬことでアイの内面の話にはある程度ケリ付いてたようにも見えるのに最終回のアレは腑に落ちない
131 21/08/22(日)03:45:43 No.837793771
なんかエグい脚本書く人らしいし終わってから評価見て最終的にスッキリしそうならまとめて見ようと思ってたけどそのまま忘れてたなスレ画 そしてスレ見る限りあんまりいい終わり方じゃなかったようだな…
132 21/08/22(日)03:45:57 No.837793801
>いや「これじゃ終われない」って尺が無限にあるならそれでいいけど >筆が乗って後出し始めたのも野島じゃねえか なので結局どっちもどっちで悪いって事になる もう少し自分の癖を抑えあえる状況だったらまた違ったかもしれん
133 21/08/22(日)03:46:09 No.837793834
>原画上がりの監督を信じるなって過去から言われてきたことをふと思い出した 原画なんだ
134 21/08/22(日)03:46:18 No.837793852
>最近のアニメがどれも13話編成なのもよくない気がする >色々盛り込むには短すぎる… トップをねらえを見ろ 全6話で盛り込みまくった上できっちり締めたぞ
135 21/08/22(日)03:46:48 No.837793918
>なんかエグい脚本書く人らしいし終わってから評価見て最終的にスッキリしそうならまとめて見ようと思ってたけどそのまま忘れてたなスレ画 >そしてスレ見る限りあんまりいい終わり方じゃなかったようだな… 先に知れてよかったね見なくていいよ
136 21/08/22(日)03:46:51 No.837793920
>トップをねらえを見ろ >全6話で盛り込みまくった上できっちり締めたぞ あれ1-3話わりと虚無で4-6だけ見ればいいって言われてる…
137 21/08/22(日)03:46:59 No.837793938
トップは本来4話だったのが増えたんじゃなかったけか
138 21/08/22(日)03:47:17 No.837793978
>原画上がりの監督を信じるなって過去から言われてきたことをふと思い出した 宮﨑駿と庵野くんがちょっと出来過ぎてただけであとはあんまりな
139 21/08/22(日)03:47:19 No.837793981
>なんかエグい脚本書く人らしいし終わってから評価見て最終的にスッキリしそうならまとめて見ようと思ってたけどそのまま忘れてたなスレ画 >そしてスレ見る限りあんまりいい終わり方じゃなかったようだな… 起承転まではマジで面白いよ ホント面白いんだよ…ただ心身ともにエグイシーンは多いから一気見は大変かも 毎週見てるとマジで早く次見せてくれ…!!ってなるんだけどね
140 21/08/22(日)03:47:31 No.837794006
>あれ1-3話わりと虚無で4-6だけ見ればいいって言われてる… シリアスギャグはゲラゲラ笑えるし…
141 21/08/22(日)03:47:32 No.837794009
はっきり分かるのはコメントから滲み出る監督のクソさ 酔ってんのか
142 21/08/22(日)03:47:43 No.837794025
トップを狙えは鉄下駄のシーンで視聴続けるか少し悩んだよ
143 21/08/22(日)03:47:54 No.837794040
>>トップをねらえを見ろ >>全6話で盛り込みまくった上できっちり締めたぞ >あれ1-3話わりと虚無で4-6だけ見ればいいって言われてる… それ自称通オタク気取りの輩の言い分だから無視して全部見ろ
144 21/08/22(日)03:48:00 No.837794052
新人脚本家と新人監督の化学反応でこうなってしまった感はある
145 21/08/22(日)03:48:16 No.837794092
もう作ってしまった物は仕方がない 次からはこの二人が関わったアニメは完結して世間の評価が定まるまでは視聴を保留するだけだ
146 21/08/22(日)03:48:21 No.837794099
トップをねらえってストーリーなんてペラペラの空っぽ作品だから比較にならんだろう…
147 21/08/22(日)03:48:32 No.837794125
トップは傑作なの知ってるから途中まで我慢して見れるけど 初期のスポコンパロとか今見るとキッついじゃん
148 21/08/22(日)03:49:00 No.837794198
オチがイマイチって聞いていたが本変えられてるとか悲しい事件じゃないか 何故しばしば脚本の内容を変えてしまうのだろうアニメ…
149 21/08/22(日)03:49:02 No.837794201
トップをねらえ1話~3話いらねえって言ってる奴はマジでなんも分かってねえ…
150 21/08/22(日)03:49:19 No.837794243
本放送の最終回までは面白いんだよだからこそ特別篇での失望度合が半端じゃないわけで
151 21/08/22(日)03:49:27 No.837794254
連絡と確認不足で2クールのつもりで脚本書いたら1クールだったので無理矢理圧縮して 歌って変身のはずがずっと歌いながら戦う変な方向に化学反応起こしたアニメもあるにはあるし…
152 21/08/22(日)03:49:31 No.837794270
特になにも説明されず全てがフワッとしてるフリクリ好き
153 21/08/22(日)03:49:39 No.837794288
>あれ1-3話わりと虚無で4-6だけ見ればいいって言われてる… いいや駄目だ 鉄下駄お姉さまを前に熱く解説するコーチを見ないなんて勿体ない
154 21/08/22(日)03:50:15 No.837794366
この座組をしてしまったプロデューサーの責任が一番重いと思う
155 21/08/22(日)03:50:24 No.837794383
まぁベテランが手網引きつつ上手く野島の好きにさせた方が良かったよね 少なくてもスケジュール管理得意じゃなさそうな新人監督が組む相手じゃないわ
156 21/08/22(日)03:50:33 No.837794404
アイちゃんならこうすると思いますじゃなくて アイちゃんとしてじゃなくて自分のことだと思って作りました(笑)だから救いようがねえ 視聴者が見たいのはアイちゃんであって監督じゃないんだよ まさにオナニーって言葉がぴったりだわ
157 21/08/22(日)03:50:36 No.837794410
トップ最初見ないと遊びすぎて乳首真っ黒の落書きとか見れないだろ
158 21/08/22(日)03:50:40 No.837794424
>本放送の最終回までは面白いんだよだからこそ特別篇での失望度合が半端じゃないわけで 期待値上げまくっちゃった面はあるわねぇ…
159 21/08/22(日)03:50:42 No.837794427
少なくとも途中までは確かに面白かったからなぁ 設定拡げすぎたから無理が出たんだろうけど それなら2期やれる余地残せば良かったのに
160 21/08/22(日)03:50:50 No.837794441
筆が乗りまくって尺に収めない脚本家をコントロールできない時点で危うかったんだ…
161 21/08/22(日)03:51:02 No.837794467
でも結がだめだと全部ダメになるよね作品って
162 21/08/22(日)03:51:13 No.837794492
>この座組をしてしまったプロデューサーの責任が一番重いと思う なんか遠足の帰りのバスが反省会になってるときの空気だな…
163 21/08/22(日)03:51:15 No.837794499
ふとマリーと野島組ませたらどうなるだろうとおぞましい考えが頭をよぎった
164 21/08/22(日)03:51:34 No.837794540
>でも結がだめだと全部ダメになるよね作品って ひぐらしとかどうなるんだろうね…
165 21/08/22(日)03:51:37 No.837794548
テレビ欄とか役者も知らない謎総集編とか相当現場混乱してたっぽいし とにかく謎だらけの企画だった…
166 21/08/22(日)03:52:19 No.837794647
とりあえずアニメ脚本家としての野島はどこかもう少しマシな環境でリベンジさせてあげてほしい
167 21/08/22(日)03:52:19 No.837794650
>ひぐらしとかどうなるんだろうね… 今すでに中だるみしてるから逆にすんなりまとめると思ってる
168 21/08/22(日)03:52:20 No.837794653
どういう状況であるにしても ウリだったのは間違いなくドラマ畑から引っ張ってきた脚本家のアニメだったし 脚本家の納得のないまま大幅に変えて結末まで別物にしたのは 決してこんな誇らしそうに語るようなことではないからこの監督に問題があるのは間違いないよ
169 21/08/22(日)03:52:53 No.837794723
帯に短し襷に長し
170 21/08/22(日)03:52:55 No.837794725
新人脚本家とアニメの相性がいいのわかったから今後に期待だな
171 21/08/22(日)03:53:02 No.837794743
>ふとマリーと野島組ませたらどうなるだろうとおぞましい考えが頭をよぎった マリーは癖が強いように見えて他人と組むとめちゃくちゃ組んだ相手に流される人だからただの野島になるだけだと思うよ
172 21/08/22(日)03:53:13 No.837794769
>ふとマリーと野島組ませたらどうなるだろうとおぞましい考えが頭をよぎった 著名脚本家達によるリレー脚本という全く新しい?
173 21/08/22(日)03:53:19 No.837794790
神撃のバハムートもそうだけどドラマ畑の脚本家に良いイメージ無い…
174 21/08/22(日)03:54:14 No.837794910
最終回…なかったことにならねぇかな!
175 21/08/22(日)03:54:16 No.837794915
>著名脚本家達によるリレー脚本という全く新しい? 絶対上手くいかない企画だこれ!
176 21/08/22(日)03:54:40 No.837794970
>神撃のバハムートもそうだけどドラマ畑の脚本家に良いイメージ無い… 主犯の立場が今回違うかんな!
177 21/08/22(日)03:54:43 No.837794980
マリーからしたら業界の大先輩だしたぶんめっちゃ阿って野島のコピーライター化すると思う
178 21/08/22(日)03:54:44 No.837794982
放送開始前からあの野島伸司がアニメを!って宣伝してたからなあこれ
179 21/08/22(日)03:54:51 No.837794999
リベンジもなにもこうなった一因は脚本にもあるのはなんとなくわかるし もう少し尺の調整だとか時間かけて作らせればいいだけだと思う
180 21/08/22(日)03:54:55 No.837795007
>ふとマリーと野島組ませたらどうなるだろうとおぞましい考えが頭をよぎった 竜頭蛇尾の重ねがけ!
181 21/08/22(日)03:55:09 No.837795046
>筆が乗りまくって尺に収めない脚本家をコントロールできない時点で危うかったんだ… コントロール出来ないなら出来ないで話し合ってラストくらいは意見纏めろ コントロール出来ない上に自分が別ベクトルで暴走して跡濁す奴に監督なんかさせんな
182 21/08/22(日)03:55:14 No.837795057
>>神撃のバハムートもそうだけどドラマ畑の脚本家に良いイメージ無い… >主犯の立場が今回違うかんな! あっちの主犯も監督だったね…
183 21/08/22(日)03:55:55 No.837795156
>ふと日野社長と野島組ませたらどうなるだろうとおぞましい考えが頭をよぎった
184 21/08/22(日)03:56:03 No.837795173
脚本から相談もせずに勝手に変えたとは書いてないんだけどね…
185 21/08/22(日)03:56:08 No.837795188
>>ふとマリーと野島組ませたらどうなるだろうとおぞましい考えが頭をよぎった >著名脚本家達によるリレー脚本という全く新しい? さくら荘の作者とマリーによる鉄血ってのが…
186 21/08/22(日)03:56:20 No.837795219
新人脚本家が好きなのが幾原作品とからしいし古川知宏監督とかいいんじゃない
187 21/08/22(日)03:56:21 No.837795220
>>>神撃のバハムートもそうだけどドラマ畑の脚本家に良いイメージ無い… >>主犯の立場が今回違うかんな! >あっちの主犯も監督だったね… アニメ屋は相性いい人いないの…?
188 21/08/22(日)03:56:21 No.837795221
思春期直撃前後から野島ドラマ見てたんでうわっ何だこの胸糞展開もう見んわ!!来週楽しみだな… ってなってた感覚久々に味わえたからやっぱ野島脚本好きなんだなって改めて実感した
189 21/08/22(日)03:56:31 No.837795244
タイバニ1期の後半つまんないのも監督のせいだっけ...
190 21/08/22(日)03:57:09 No.837795328
どんどん人にオススメしにくくなるな……
191 21/08/22(日)03:57:41 No.837795397
>神撃のバハムートもそうだけどドラマ畑の脚本家に良いイメージ無い… あっちは続編ものなのに前作見て良さわかんね!とか言うそもそも論外の存在だし…
192 21/08/22(日)03:58:06 No.837795450
>新人脚本家が好きなのが幾原作品とからしいし古川知宏監督とかいいんじゃない いっそ幾原と組まそうぜ!
193 21/08/22(日)03:58:14 No.837795471
途中で筆が乗っちゃったんで収まりつかないし 監督も凝り性だしでこんなん完パケ前提のネトフリ形式で制作しとけよマジで
194 21/08/22(日)03:58:14 No.837795473
やっぱノベライズで完全版ワンエグの出版を企画すべきだと思うぜ
195 21/08/22(日)03:58:42 No.837795540
>>>神撃のバハムートもそうだけどドラマ畑の脚本家に良いイメージ無い… >>主犯の立場が今回違うかんな! >あっちの主犯も監督だったね… 脚本家が前作嫌ってたみたいな感じで記憶してたけど引っくり返ったのか
196 21/08/22(日)03:59:13 No.837795596
>いっそ幾原と組まそうぜ! いよいよ万有引力とか天井桟敷の舞台そのものみたいになりそう
197 21/08/22(日)03:59:16 No.837795598
ベテランと若手で化学変化狙ったけど失敗したって事で…もう忘れよう
198 21/08/22(日)03:59:16 No.837795599
あまりにも作画が贅沢だから途中まで完パケでスケジュールに余裕があるんだろうな~と思って見てましたよ私は
199 21/08/22(日)03:59:19 No.837795605
>>>>神撃のバハムートもそうだけどドラマ畑の脚本家に良いイメージ無い… >>>主犯の立場が今回違うかんな! >>あっちの主犯も監督だったね… >脚本家が前作嫌ってたみたいな感じで記憶してたけど引っくり返ったのか 監督が脚本家の大ファンで無理矢理連れてきた
200 21/08/22(日)03:59:21 No.837795616
>>ふと日野社長と野島組ませたらどうなるだろうとおぞましい考えが頭をよぎった あいつも劇場版とか1回で終わるやつなら割とキッズ層に向けた話描けるんだけどね…二ノ国は知らん
201 21/08/22(日)03:59:59 No.837795708
まあ尻切れトンボとしては殿堂入りの星合の空があるからそれよりはマシだろう
202 21/08/22(日)04:00:10 No.837795732
>監督が脚本家の大ファンで無理矢理連れてきた サイゲの金でやった趣味はどうだ?
203 21/08/22(日)04:00:20 No.837795755
>>>>>神撃のバハムートもそうだけどドラマ畑の脚本家に良いイメージ無い… >>>>主犯の立場が今回違うかんな! >>>あっちの主犯も監督だったね… >>脚本家が前作嫌ってたみたいな感じで記憶してたけど引っくり返ったのか >監督が脚本家の大ファンで無理矢理連れてきた なんで前作嫌つってんのに書かせたんだ…
204 21/08/22(日)04:00:23 No.837795759
>いやでも野島脚本って割と最終回でコケるやつも多いのよ 毎週の引きだけ強くて最終回はあんまり…っての多いは多いんだよね… 何だろそう言うふうにしたかったのかな監督…
205 21/08/22(日)04:00:28 No.837795766
最後はほんとにハア?って言いそうなほどアレなんだけどやっぱ見返すと絵もキャラもいいし途中までは面白いのにな…ってなった
206 21/08/22(日)04:01:05 No.837795848
>新人脚本家が好きなのが幾原作品とからしいし古川知宏監督とかいいんじゃない 実際異空間でのバトルはウテナ感があったんで一瞬イクニ関係かなって思ったんだよな1回目見た時 でも変身というか出陣バンクが無いから違うよねって言われたハッとなった
207 21/08/22(日)04:01:22 No.837795891
でも後味悪い野島ドラマだって一応終わるは終わるじゃん?
208 21/08/22(日)04:01:26 No.837795898
無理やり連れてきたってだけなら結局脚本がやりたいようにやったのは変わってないんじゃ?
209 21/08/22(日)04:01:43 No.837795941
>まあ尻切れトンボとしては殿堂入りの星合の空があるからそれよりはマシだろう あれはちょっとドラマとしても胸糞部分ばかり出しすぎる…
210 21/08/22(日)04:02:06 No.837795985
>でも後味悪い野島ドラマだって一応終わるは終わるじゃん? きれいに締まるイメージあるって散々言われてるけど正直疑問だな…
211 21/08/22(日)04:02:28 No.837796031
>でも後味悪い野島ドラマだって一応終わるは終わるじゃん? それははい しょぼいオチな事はあるけど話としては終わらす
212 21/08/22(日)04:02:29 No.837796032
>まあ尻切れトンボとしては殿堂入りの星合の空があるからそれよりはマシだろう あれダンスだかパクった話ばっか有名だったけどオチもダメだったの!?
213 21/08/22(日)04:02:32 No.837796041
>まあ尻切れトンボとしては殿堂入りの星合の空があるからそれよりはマシだろう 下探しても鬱憤が晴れるわけでなし…
214 21/08/22(日)04:02:44 No.837796067
脚本オンリー版の小説で白黒つけるしかねえだろこれ
215 21/08/22(日)04:02:53 No.837796080
バハアニメももうやんないだろうしもういいよ…尻切れトンボとかじゃなくあれは思い出したくないレベルだったし
216 21/08/22(日)04:02:56 No.837796084
>無理やり連れてきたってだけなら結局脚本がやりたいようにやったのは変わってないんじゃ? 脚本家だって人間だぞ パフォーマンス出ない仕事なんかするもんじゃねえ
217 21/08/22(日)04:02:56 No.837796085
>あれダンスだかパクった話ばっか有名だったけどオチもダメだったの!? 途中で終わった
218 21/08/22(日)04:03:29 No.837796150
>いっそ幾原と組まそうぜ! イクニ監督野島脚本は多分常人には理解出来ないものになる可能性が高い
219 21/08/22(日)04:03:48 No.837796199
>>でも後味悪い野島ドラマだって一応終わるは終わるじゃん? >それははい >しょぼいオチな事はあるけど話としては終わらす あんだけ盛り上げてこれで終わりか…ってのはあるけど主人公達の物語としてはちゃんと締めてる事が殆どだからね
220 21/08/22(日)04:04:00 No.837796218
野島作品は基本的に最終盤で急に事件が収束して物足りなく終わりつつなんか微妙な含みを持たせる感じなんだ とりあえずこんなぼくたちのたたかいはこれからだな感じではない
221 21/08/22(日)04:04:39 No.837796307
>イクニ監督野島脚本は多分常人には理解出来ないものになる可能性が高い 怖いもの見たさですごく見てみたい…
222 21/08/22(日)04:04:47 No.837796323
星合の空は全24話で作り始めて途中で12話に変更になって 監督が「作り直すのいやだからそのまんまいく」 っていってそのまんま途中で終わった
223 21/08/22(日)04:04:51 No.837796333
>>いっそ幾原と組まそうぜ! >イクニ監督野島脚本は多分常人には理解出来ないものになる可能性が高い めちゃくちゃ見たい
224 21/08/22(日)04:04:52 No.837796337
>イクニ監督野島脚本は多分常人には理解出来ないものになる可能性が高い 野島はドラマに限ってはわかりやすい露悪路線多いじゃん! でもイクニ好きって言うなら寄せるのかな…
225 21/08/22(日)04:05:54 No.837796461
とりあえず元脚本を見てみたいな…
226 21/08/22(日)04:05:54 No.837796464
>なんで前作嫌つってんのに書かせたんだ… イケメン俳優とスイーツな仕事のコネ作りが出来るで快諾したって身も蓋もないこと自分で語ってるのは昔よく貼られてた あと前作は嫌いじゃなくてアニメ仕事受けたから一応見たけど面白さ微塵もわからなかっただったと思う
227 21/08/22(日)04:06:05 No.837796489
>>いっそ幾原と組まそうぜ! >いよいよ万有引力とか天井桟敷の舞台そのものみたいになりそう 新人脚本家も寺山修司好きそうだからな…
228 21/08/22(日)04:06:13 No.837796505
放送中散々叩かれてた聖者の行進とかも人は敵味方共に死ぬわレイプされるわ失明するわ裁判所で公開処刑されるわと散々だったけど終わり方割と爽やかに前に進むような感じだった記憶あるなあ…
229 21/08/22(日)04:06:23 No.837796533
アイちゃんがさらざんまいしてヤクザと撃ち合いになって少年院に行くのか…
230 21/08/22(日)04:06:31 No.837796546
>星合の空は全24話で作り始めて途中で12話に変更になって >監督が「作り直すのいやだからそのまんまいく」 >っていってそのまんま途中で終わった おお…もう…
231 21/08/22(日)04:06:33 No.837796551
2クールが途中で1クールになったパターンは無理やり終わらせてもどうしても面白くならないからなぁ… ガリレイドンナがそれだけど
232 21/08/22(日)04:06:36 No.837796559
>バハアニメももうやんないだろうしもういいよ…尻切れトンボとかじゃなくあれは思い出したくないレベルだったし バハ二期は今後のキャラやストーリー展開を全てゴミにして焼却埋立したレベルだからもういっそ清々しいよ
233 21/08/22(日)04:06:48 No.837796584
終盤にラスボスとそれの成り立ちがででーんと出てきたらそりゃ1クールじゃぼくたたENDにせざるを得ないのでは
234 21/08/22(日)04:07:00 No.837796605
>とりあえず元脚本を見てみたいな… 今からでも遅くないからBDに付けないかな…
235 21/08/22(日)04:07:09 No.837796615
>2クールが途中で1クールになったパターンは無理やり終わらせてもどうしても面白くならないからなぁ… シンフォギア面白かっただろ
236 21/08/22(日)04:07:27 No.837796647
>>いっそ幾原と組まそうぜ! >いよいよ万有引力とか天井桟敷の舞台そのものみたいになりそう 音楽はもちろんJAシーザー
237 21/08/22(日)04:07:38 No.837796670
>>星合の空は全24話で作り始めて途中で12話に変更になって >>監督が「作り直すのいやだからそのまんまいく」 >>っていってそのまんま途中で終わった >おお…もう… 続きやりたい気持ちはあるから応援してね!って言ってるよ!
238 21/08/22(日)04:07:49 No.837796689
>終盤にラスボスとそれの成り立ちがででーんと出てきたらそりゃ1クールじゃぼくたたENDにせざるを得ないのでは 出さなければよかったのでは? もしくはどうせ解決しないんだからダイジェストで流すとかさあ…
239 21/08/22(日)04:08:04 No.837796721
>>>いっそ幾原と組まそうぜ! >>いよいよ万有引力とか天井桟敷の舞台そのものみたいになりそう >音楽はもちろんJAシーザー ただのウテナだこれ
240 21/08/22(日)04:08:25 No.837796760
>2クールが途中で1クールになったパターンは無理やり終わらせてもどうしても面白くならないからなぁ… >ガリレイドンナがそれだけど そのまんま打ち切り最終回にしたビッグオーがある まあ海外で人気出たから2クール目できたんだが
241 21/08/22(日)04:08:27 No.837796767
>ガリレイドンナがそれだけど ガリレイドンナってそれ以前の問題じゃないのあれ
242 21/08/22(日)04:08:36 No.837796778
>続きやりたい気持ちはあるから応援してね!って言ってるよ! ああお前は転スラで儲けた金で作りたいもの作ればいいさ…
243 21/08/22(日)04:08:51 No.837796812
>やれるかどうか、第1シリーズを観てみないと決意できないと思って『GENESIS』のDVDと脚本を頂いたんだけど、さっぱりわからなくて(笑)。1回観てもわからないから「私の頭が悪いのかな」と思いながら2回観てもわからず……「これは私に向いてないかな」と不安になりました。でも、さっきも言ったけど、プロデューサーのふたりが、若くて美しくて、なんかすごくいいんですよ(笑)。それで「絶対にこの人達とやったほうがいい、その方が私の運も開ける」と思って、その一点で引き受けました。 仕事引き受けた理由がこれで出されたもんがアレだからお前ほんとふざけんなよって言いたくなるよバハ2期
244 21/08/22(日)04:08:51 No.837796813
聖者はまず頭判事な上にいじめられてるのしんどい
245 21/08/22(日)04:08:57 No.837796826
>そのまんま打ち切り最終回にしたビッグオーがある もともと先考えてなかったほうじゃなかったっけビッグオー
246 21/08/22(日)04:09:48 No.837796938
じゃあ元の脚本通りなら面白かったか?っていうと誰にもわからんし 監督だけがすべて原因を負ってるとも限らんし あまり口汚く罵るのはちょっと…
247 21/08/22(日)04:09:52 No.837796947
>ただのウテナだこれ やだよ制服ちゃんと着なさい!とかで体罰受けるウテナ
248 21/08/22(日)04:10:06 No.837796983
>続きやりたい気持ちはあるから応援してね!って言ってるよ! 応援してほしいならもっとまともな着地させてから言えや! あの終わり方は割とマジでアニメ史に残るレベルだかんな!
249 21/08/22(日)04:10:13 No.837797013
>聖者はまず頭判事な上にいじめられてるのしんどい 野島名物正ヒロインは保護されるけど判事なサブヒロインは容赦なくレイプします!コスプレレイプもします!当然妊娠させます!!
250 21/08/22(日)04:10:28 No.837797047
>星合の空は全24話で作り始めて途中で12話に変更になって >監督が「作り直すのいやだからそのまんまいく」 >っていってそのまんま途中で終わった 2クール分の枠取ってこれなかったPが原因ではあるし作り直すのってその分仕事増えるんだから予算や人員の拘束時間が追加で要るのにどうすんだって話でもあるから一概に監督が悪いとは言えない奴
251 21/08/22(日)04:10:52 No.837797098
>聖者はまず頭判事な上にいじめられてるのしんどい イジメがない野島作品ってほぼないと思う
252 21/08/22(日)04:11:02 No.837797125
野島が悪いよ野島が!と思ったら違うのかごめんね!一人が悪いと思っちゃダメだね!って痛い目見た「」が なぜそのまんまやっぱ監督が悪いよ監督が!って同じことを繰り返すのかはよくわかんない…
253 21/08/22(日)04:11:06 No.837797138
>野島名物正ヒロインは保護されるけど判事なサブヒロインは容赦なくレイプします!コスプレレイプもします!当然妊娠させます!! ふしぎ遊戯…だっけ 思い出した
254 21/08/22(日)04:11:41 No.837797204
>野島が悪いよ野島が!と思ったら違うのかごめんね!一人が悪いと思っちゃダメだね!って痛い目見た「」が >なぜそのまんまやっぱ監督が悪いよ監督が!って同じことを繰り返すのかはよくわかんない… 正直になれよ 本当はわかってるんだろ?
255 21/08/22(日)04:11:52 No.837797230
>>聖者はまず頭判事な上にいじめられてるのしんどい >イジメがない野島作品ってほぼないと思う 白から黒に切り替わる節目っぽい101回目のプロポーズ前後でいじめ描写あるなしが分かれそう
256 21/08/22(日)04:11:53 No.837797235
なにか天災やらで潰れたわけでもなく追加で枠取ってこれだから 根本的に原画に降りてくるまでに相当揉めてるよねこれ
257 21/08/22(日)04:12:28 No.837797312
聖者の行進で覚えてるのは作業所の判事はレイプしても無罪でヤリ得だと言うことと 男はケツ掘られて中射精しされると下剤になってうんこ漏らすから早く便所にいったほうがいいってことくらいだ
258 21/08/22(日)04:12:29 No.837797315
>>2クールが途中で1クールになったパターンは無理やり終わらせてもどうしても面白くならないからなぁ… >シンフォギア面白かっただろ あれ圧縮しすぎて最初置いてけぼりじゃん!
259 21/08/22(日)04:12:30 No.837797319
ちょっと塩ひとつまみ…くらいの手軽さでイジメ入れるよね…
260 21/08/22(日)04:12:50 No.837797363
出来の悪いアニメは基本的にプロデューサーが全部悪いと思っていい そこから始まって各所に影響が出ていく
261 21/08/22(日)04:12:52 No.837797366
世紀末の詩の斉藤洋介の話とか好きな人は大好きだよね...
262 21/08/22(日)04:13:07 No.837797399
アイちゃんもいじめられっ子だったなそういえば
263 21/08/22(日)04:13:17 No.837797416
>>野島名物正ヒロインは保護されるけど判事なサブヒロインは容赦なくレイプします!コスプレレイプもします!当然妊娠させます!! >ふしぎ遊戯…だっけ >思い出した ふしぎ遊戯の唯ちゃんは異世界レイプされたと思い込んでたけど未遂だった後付け設定が出た処女なので安心してほしい というか途中気絶したとはいえ股の痛みでやられたか否かとか自分で分かるだろうに…
264 21/08/22(日)04:13:23 No.837797424
アウトプットされたものがすべてですね アウトプットされなかった部分については感想しようがないっすね
265 21/08/22(日)04:13:38 No.837797462
>ちょっと塩ひとつまみ…くらいの手軽さでイジメ入れるよね… 肉体労働者基準みたいな塩の入れ方しやがって
266 21/08/22(日)04:13:42 No.837797470
>出来の悪いアニメは基本的にプロデューサーが全部悪いと思っていい >そこから始まって各所に影響が出ていく 現場によるとはいえプロデューサーの影響ってでかいよね…
267 21/08/22(日)04:13:51 No.837797495
>ちょっと塩ひとつまみ…くらいの手軽さでレイプ入れるよね…
268 21/08/22(日)04:13:55 No.837797504
>出来の悪いアニメは基本的にプロデューサーが全部悪いと思っていい >そこから始まって各所に影響が出ていく 人集め失敗と思えばまあその辺りが悪いとはなるがうーん…
269 21/08/22(日)04:14:02 No.837797515
>というか途中気絶したとはいえ股の痛みでやられたか否かとか自分で分かるだろうに… 処女だと経験ないからわからんだろ
270 21/08/22(日)04:14:20 No.837797553
星合の空はエンディングで要らん失敗しでかしたほうが印象強い 話は正直いうと変にまとめるよりハイ終わり終わり!のあの方が潔くて嫌いではない …続き頼むよ…とは思うけど
271 21/08/22(日)04:15:45 No.837797721
リカちゃんやフリルの話は普通の脚本家からは出てこない過激さが味になってていい
272 21/08/22(日)04:15:51 No.837797731
そういやスレ画でもばっちりレイプ描写あったね肝心な部分や単語は流石にご時勢的にボカしたけど その分性同一障害で心は男身体は女の子に教師が暴力からの中出しレイプ&妊娠&自殺コンボという容赦のなさに拍車かかってたけどな!!
273 21/08/22(日)04:15:55 No.837797739
女の子が自殺するのはフリルのせいとか言ってるけど 別にいなくても自殺するよなって思ってたからほんとにラスボスなのかは明かして欲しかった
274 21/08/22(日)04:16:06 No.837797762
もしかして俺のお陰でアニメはなんとか成功して話題になったくらいに思ってインタビュー答えたんかな アニメ業界は監督が人材不足すぎるって昔話思い出す感じだな
275 21/08/22(日)04:16:14 No.837797777
>というか途中気絶したとはいえ股の痛みでやられたか否かとか自分で分かるだろうに… 関係ないけどろくでなしブルースでヒロインの友達がヤられたか不明のまま産婦人科いく話思い出した
276 21/08/22(日)04:16:16 No.837797781
最終話にやりたい事詰め込み過ぎて着地に失敗したのが全て 最後以外のクオリティは高かったから監督脚本共に次頑張ってください
277 21/08/22(日)04:16:30 No.837797811
セイクリッドセブンなんかは1クールに短縮されたけど頑張ってまとめててよかった それだけに2クールで見れなかったのが惜しい
278 21/08/22(日)04:17:20 No.837797903
>セイクリッドセブンなんかは1クールに短縮されたけど頑張ってまとめててよかった あれも出せなかった設定が山盛りありそうだったな
279 21/08/22(日)04:17:29 No.837797918
本のせいかコンテのせいか原画がんばりすぎたせいかしらんけど いろんなしわ寄せが回をすすめるたびに溜まっていって最終回付近じゃ収集つかないレベルだったんだろうね 一回落としたから追加で枠取るとか相当だよ
280 21/08/22(日)04:17:51 No.837797964
>女の子が自殺するのはフリルのせいとか言ってるけど >別にいなくても自殺するよなって思ってたからほんとにラスボスなのかは明かして欲しかった 思春期の女の子の概念化した感じなのかな…
281 21/08/22(日)04:17:54 No.837797969
>バディコンプレックスは1クール+特別篇に短縮されたらしいけど驚くほど綺麗にまとまっててよかった >それだけに2クールで見れなかったのが惜しい
282 21/08/22(日)04:18:07 No.837797998
>>そのまんま打ち切り最終回にしたビッグオーがある >もともと先考えてなかったほうじゃなかったっけビッグオー 監督とデザイナーがデザインやシチュエーション先行で企画書つくる→GOサイン出たので脚本家加えて2クールで話づくり→話づくりを根本からやり直ししてる辺りで1クールに短縮になったので細かい所詰めずに各話担当に好きにやらせる→海外でヒットして2クール目作る追加融資受けたけど条件がちゃんと設定を明らかにすること→がんばって後からまとめました評判はしらない こんな流れだったはず
283 21/08/22(日)04:18:15 No.837798022
セイクリッドセブンはアレ短縮なかったらお重様破産してたって聞いて笑ってしまった
284 21/08/22(日)04:18:28 No.837798051
>その分性同一障害で心は男身体は女の子に教師が暴力からの中出しレイプ&妊娠&自殺コンボという容赦のなさに拍車かかってたけどな!! メスわからせレイプはエロ漫画なら大興奮のシチュだけど重過ぎて抜けなかった…
285 21/08/22(日)04:19:16 No.837798160
>セイクリッドセブンはアレ短縮なかったらお重様破産してたって聞いて笑ってしまった 初めて知ったけど朝っぱらから爆笑してしまった 破産するの…
286 21/08/22(日)04:20:02 No.837798249
>セイクリッドセブンはアレ短縮なかったらお重様破産してたって聞いて笑ってしまった ふいた まあ燃費悪すぎるもんな…2クール見たかったけど1クールでよかったかもしれん…
287 21/08/22(日)04:20:14 No.837798272
>セイクリッドセブンはアレ短縮なかったらお重様破産してたって聞いて笑ってしまった 毎回消費される宝石が遠坂家だったら数話で干上がるレベルのもんだからな…
288 21/08/22(日)04:20:47 No.837798342
破産展開見たいな…
289 21/08/22(日)04:20:52 No.837798346
>セイクリッドセブンはアレ短縮なかったらお重様破産してたって聞いて笑ってしまった 破産したらアルマくん宅で同棲とかしたんだろうか…
290 21/08/22(日)04:21:13 No.837798402
>>その分性同一障害で心は男身体は女の子に教師が暴力からの中出しレイプ&妊娠&自殺コンボという容赦のなさに拍車かかってたけどな!! >メスわからせレイプはエロ漫画なら大興奮のシチュだけど重過ぎて抜けなかった… いいよね僕は男だ!って言い張ってるどう見ても女の子の体内に新たな命宿らせて強制的にわからせるの 加減しろ莫迦
291 21/08/22(日)04:23:14 No.837798641
>もしかして俺のお陰でアニメはなんとか成功して話題になったくらいに思ってインタビュー答えたんかな >アニメ業界は監督が人材不足すぎるって昔話思い出す感じだな いや普通に依頼来たから答えてるだけでしょ 悪のアニメ監督が悪事をやってるみたいに言われても
292 21/08/22(日)04:23:20 No.837798649
そりゃあんな金額のをポンポン使ってりゃあな!!
293 21/08/22(日)04:23:44 No.837798697
破産って家乗っ取られる方向かと思ったけど宝石のせいってこともあるか
294 21/08/22(日)04:24:15 No.837798746
ねいると再会してもフリルそのままだから結局たいして変わらなくない?
295 21/08/22(日)04:26:11 No.837798943
>ねいると再会してもフリルそのままだから結局たいして変わらなくない? 元々そんなフリルを倒して全国女子中学生の平和と平穏を取り戻すぞ!!!って話じゃないからねえ
296 21/08/22(日)04:26:49 No.837799004
>なぜそのまんまやっぱ監督が悪いよ監督が!って同じことを繰り返すのかはよくわかんない… 俺はアニメの出来について監督が悪いという話をしているのではなく アニメについて振り返っている際の監督の態度が悪いという話をしているんだ 改変したことを誇るな
297 21/08/22(日)04:26:53 No.837799011
>ねいると再会してもフリルそのままだから結局たいして変わらなくない? あとねいるに会いに行こう!って方に向かってること自体は実際放送された内容でも同じだよね
298 21/08/22(日)04:27:28 No.837799063
>いいよね僕は男だ!って言い張ってるどう見ても女の子の体内に新たな命宿らせて強制的にわからせるの 下手すると今時炎上しそう でも炎上するようなもの書いてなんぼだもんなこの脚本家
299 21/08/22(日)04:27:44 No.837799097
>>ねいると再会してもフリルそのままだから結局たいして変わらなくない? >元々そんなフリルを倒して全国女子中学生の平和と平穏を取り戻すぞ!!!って話じゃないからねえ じゃあそもそもフリル周りいらないじゃん!
300 21/08/22(日)04:28:02 No.837799129
>>いいよね僕は男だ!って言い張ってるどう見ても女の子の体内に新たな命宿らせて強制的にわからせるの >下手すると今時炎上しそう >でも炎上するようなもの書いてなんぼだもんなこの脚本家 なーに慣れっこ慣れっこ
301 21/08/22(日)04:28:22 No.837799173
>ねいると再会してもフリルそのままだから結局たいして変わらなくない? 実際どう終わるつもりだったんだろうね それ以前からだいぶ野島脚本無視して作ってたのかもしれないし
302 21/08/22(日)04:29:23 No.837799257
>>>ねいると再会してもフリルそのままだから結局たいして変わらなくない? >>元々そんなフリルを倒して全国女子中学生の平和と平穏を取り戻すぞ!!!って話じゃないからねえ >じゃあそもそもフリル周りいらないじゃん! 実際特別編以前でも「そういえばあのホラー回の伏線どうなったんだっけ?」って思ってた
303 21/08/22(日)04:29:35 No.837799282
ひとつ屋根の下のレイプ展開とかこれいる!?って感じだったよな
304 21/08/22(日)04:30:54 No.837799414
書き込みをした人によって削除されました
305 21/08/22(日)04:30:55 No.837799418
>ひとつ屋根の下のレイプ展開とかこれいる!?って感じだったよな いいよねよりにもよって誕生日の日にレイプされる次女 家では何も知らない家族が和やかにハッピバースデーの歌を歌って練習してるシーン 当時見てトラウマになったわ!!!!
306 21/08/22(日)04:31:00 No.837799431
>ひとつ屋根の下のレイプ展開とかこれいる!?って感じだったよな ぶっちゃけドラマ沢山書いてた時はこの辺でイジメ…この辺でレイプ入れて注目集めるかーくらいの手癖でやってたと思う
307 21/08/22(日)04:31:04 No.837799439
親子丼されて自殺した別ワールドのアイちゃんも大概ではあった
308 21/08/22(日)04:32:03 No.837799552
>改変したことを誇るな 設問が >監督が制作中に最後まで悩んだことは何でしたか? だし誇ってるわけじゃないのでは
309 21/08/22(日)04:32:52 No.837799668
基本的に正ヒロインは保護される分サブヒロインや親友枠がレイプの毒牙にかかりまくる野島脚本 ああでも高校教師では実父から性的虐待だっけヒロイン その友人は京本政樹にハメ撮り脅迫されたし
310 21/08/22(日)04:34:04 No.837799808
書き込みをした人によって削除されました
311 21/08/22(日)04:34:45 No.837799867
ってか今更URL元ちゃんと見たけど >野島の案だとアイとねいるが再開するところまであったそうだ こんなこと書いてなくない? 道筋は一緒だけど追い込むように変えました見たいなことは言ってるけど
312 21/08/22(日)04:35:01 No.837799898
まあでもこのアニメに限って言うといたずらに過激要素盛り込んでるって感じでもなくてよかった
313 21/08/22(日)04:36:12 No.837800015
国内外問わず連続ドラマはなんかレイプを気軽にお出ししてくるイメージがある そのくらい日常的なのかもしれない
314 21/08/22(日)04:36:47 No.837800075
>ってか今更URL元ちゃんと見たけど >>野島の案だとアイとねいるが再開するところまであったそうだ >こんなこと書いてなくない? >道筋は一緒だけど追い込むように変えました見たいなことは言ってるけど ホントだ…じゃあどうかわったんだろう
315 21/08/22(日)04:39:56 No.837800372
まぁインタビューでどう言おうが出てきた作品が全てだから…
316 21/08/22(日)04:40:06 No.837800382
>まあでもこのアニメに限って言うといたずらに過激要素盛り込んでるって感じでもなくてよかった 野島だからきっとエグい過去とかクライマックスにブチ込んでくるぞ!雰囲気的にリカちゃんかモモエちゃんは過去にヤられてるぞ!!って思いながら見てた自分をぶん殴りたい
317 21/08/22(日)04:44:28 No.837800785
>>まあでもこのアニメに限って言うといたずらに過激要素盛り込んでるって感じでもなくてよかった >野島だからきっとエグい過去とかクライマックスにブチ込んでくるぞ!雰囲気的にリカちゃんかモモエちゃんは過去にヤられてるぞ!!って思いながら見てた自分をぶん殴りたい 正直提案してみたけど却下されたぐらいは普通にあると思う
318 21/08/22(日)04:45:05 No.837800845
ただフリルのことを知ってるのにねいるに会って締めるのは問題放置していいの?って気になるし違和感はあるな… フリルをどうにかするため冒険に再び出る意欲や問題意識を持たせるなら一度落としておくのは悪くないだろう
319 21/08/22(日)04:45:50 No.837800910
書き込みをした人によって削除されました
320 21/08/22(日)04:45:51 No.837800911
せーのっ!おわりっ!
321 21/08/22(日)04:48:57 No.837801183
会うだけじゃダメだという感性は俺は好きだし信頼できるよ
322 21/08/22(日)04:51:44 No.837801413
ん? 脚本最後まで出来てない状態で作ってたの?
323 21/08/22(日)04:55:15 No.837801702
>野島の案だとアイとねいるが再開するところまであったそうだ 見たかった 見たかったわよ…
324 21/08/22(日)04:56:56 No.837801835
>>ってか今更URL元ちゃんと見たけど >>>野島の案だとアイとねいるが再開するところまであったそうだ >>こんなこと書いてなくない? >>道筋は一緒だけど追い込むように変えました見たいなことは言ってるけど >ホントだ…じゃあどうかわったんだろう いつもの「」が事実を捻じ曲げて誇張してしまったやつか…
325 21/08/22(日)04:58:40 No.837801976
野島は脚本上げたら現場にお任せってスタンスで何も言わなかったそうだし 悪い化学反応起こしちゃったね…
326 21/08/22(日)04:59:38 No.837802058
>野島は脚本上げたら現場にお任せってスタンスで何も言わなかったそうだし >悪い化学反応起こしちゃったね… ドラマの現場って優秀なんだな…
327 21/08/22(日)05:00:48 No.837802157
上でも言われてるけど上がってきた脚本を会議で調整したりとかコンテ書く段階で変えるってこと自体は結構よくあることだよ まあ程度にもよるけど
328 21/08/22(日)05:02:38 No.837802325
俺たちの戦いはこれからだエンドは変わらないけど アイちゃんをもうちょっと解らせたいから、別人だけどパラレルワールドから引っ張り上げた小糸ちゃんからは邪見にさせられフリルに敗北しただけじゃ飽き足らず4人の中を引き裂いて スマホポイする理由付けを盛ったって感じかな
329 21/08/22(日)05:06:38 No.837802605
作ってるうちにキャラに自己投影して破綻は 新人にこそありそうなパターンではある
330 21/08/22(日)05:07:01 No.837802635
安易なハッピーエンド好きにはキツい改変だ…
331 21/08/22(日)05:09:17 No.837802796
野島脚本の再会でも新たに出てきた敵との 決着は付かなさそうな感じなのかな
332 21/08/22(日)05:09:19 No.837802798
>野島の案だとアイとねいるが再開するところまであったそうだ 一部はぶん投げでもこのシーンがあったら正直わりと許せたと思う
333 21/08/22(日)05:12:24 No.837803045
フリル出てきた時点でもう大団円にもってくのは1クールじゃ無理だし…
334 21/08/22(日)05:14:52 No.837803262
以前は野島脚本めちゃくちゃ罵倒されて監督が被害者扱いされてたな…
335 21/08/22(日)05:16:23 No.837803405
>ドラマの現場って優秀なんだな… 単純に意思決定に関わる人数が多いんじゃない?
336 21/08/22(日)05:17:01 No.837803458
改変なくてもハッピーエンドにはならなくない? 力を合わせて俺たた予定だったのがもう一段底を味合わせて どんなに苦しくてもやり遂げるに置き換わっただけに思う
337 21/08/22(日)05:19:40 No.837803662
>メスわからせレイプはエロ漫画なら大興奮のシチュだけど重過ぎて抜けなかった… そういうのは快楽に堕ちるのがエロいうえに結果オーライ感がキツさをなくしてくれるけど リアルな方向性にされると苦痛しかないからな…
338 21/08/22(日)05:26:27 No.837804174
>以前は野島脚本めちゃくちゃ罵倒されて監督が被害者扱いされてたな… 共犯者がよう…
339 21/08/22(日)05:30:05 No.837804435
元の脚本も再開シーンなさそうだな
340 21/08/22(日)05:32:31 No.837804621
ていうか変えられるならフリル関係を没にしてよ…
341 21/08/22(日)05:36:36 No.837804922
言っちゃあなんだけど人気でなくてよかったねこのアニメ 空気だったからこの程度で済んだ
342 21/08/22(日)05:41:04 No.837805240
特別編とか言っておきながら結局のところ 落とした1話分の放送をやっただけなんだよね… 最終話の作画も演出も微妙だったし間に合わせるために脚本変えたんじゃないの?
343 21/08/22(日)05:42:38 No.837805356
>>以前は野島脚本めちゃくちゃ罵倒されて監督が被害者扱いされてたな… >共犯者がよう… 許せんよなァ!
344 21/08/22(日)05:54:20 No.837806205
野島も先考えてないです入れたいもん入れたって言ってるし実際そういう要素あったから監督が全部わりいんだってことはないと思う フリルとか要らなすぎたし
345 21/08/22(日)06:00:50 No.837806665
ってか監督のコメント読んでると「元の脚本だとラストカットの絵になるのが納得できなかった」みたいな言い方だから 元々オチとかはあんま変わらなかったのでは…
346 21/08/22(日)06:02:30 No.837806770
脚本は変えましたって公表してるだけマシだなって思っちゃう 脚本書いた人がいざ放送見たら途中から現場で勝手に脚本変えられまくっててそれを知らないって事件あったから
347 21/08/22(日)06:05:31 No.837806972
>元々オチとかはあんま変わらなかったのでは… そんな感じだよね スレ「」が余計な勘繰りを書くから…
348 21/08/22(日)06:17:38 No.837807742
書き込みをした人によって削除されました