ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/22(日)02:31:09 No.837780772
ハンタが救済に入って1000日目です
1 21/08/22(日)02:31:35 No.837780902
救済助かる
2 21/08/22(日)02:32:49 No.837781170
もう打ち切りにすりゃいいのに
3 21/08/22(日)02:35:53 No.837781869
救世
4 21/08/22(日)02:36:35 No.837782053
ジャンプ+とかでいいんじゃないの
5 21/08/22(日)02:36:54 No.837782116
救いはあるんです…?
6 21/08/22(日)02:37:37 No.837782264
ハンタ バスタード テラホ これをもって集英社未完漫画天下三分とす
7 21/08/22(日)02:38:55 No.837782511
>テラホ 誰も期待してない作品混ぜないで
8 21/08/22(日)02:39:14 No.837782590
もう蟻編で終わったようなもんだし無理強いして描かせようとしなくてもいいじゃん…
9 21/08/22(日)02:42:02 No.837783208
救済するよりもつまんなくなったのが一番辛い
10 21/08/22(日)02:43:52 No.837783546
なんだかんだ蟻編までは安定して面白かっただけに現状は歯がゆい
11 21/08/22(日)02:44:50 No.837783734
アクタージュ...?
12 21/08/22(日)02:46:34 No.837784015
>ジャンプ+とかでいいんじゃないの 掲載媒体の問題じゃないような…
13 21/08/22(日)02:46:57 No.837784087
第四王子のキンクリ能力のつじつま合わせするネームに四苦八苦してるんだろうなというのはわかる
14 21/08/22(日)02:47:14 No.837784139
事の顛末というか先は気になるんだ継承戦編 ただ展開遅すぎ&手を拡げすぎでこれ絶対終わんねーな感が凄い
15 21/08/22(日)02:47:49 No.837784244
王位継承も面白いけど多分スケールが大きすぎる
16 21/08/22(日)02:48:39 No.837784419
ハンタ再開でどの漫画が打ち切られるか楽しみにしてるのに全然再開しない
17 21/08/22(日)02:49:12 No.837784523
数百回は言われてると思うけどジンに会えて終わりでよかった もう完結しないでしょ
18 21/08/22(日)02:49:39 No.837784607
雑魚に盛ってグダグダやってる間に漫画書けなくなって終わるならさっさとジンサイドやれよと
19 21/08/22(日)02:50:35 No.837784783
もう内容とか関係なく連載再開するって事実だけで売上増えそうだから打ち切りとかはメリットもないだろうな…再開しないな…
20 21/08/22(日)02:51:07 No.837784859
ゴンの目的達成したしなあ
21 21/08/22(日)02:51:22 No.837784901
連載期間中はずっとスレ立ってた
22 21/08/22(日)02:52:17 No.837785084
もうキャラ覚えてねえよ…
23 21/08/22(日)02:52:27 No.837785119
>連載期間中はずっとスレ立ってた なんなら水曜日にはバレ画像で立ってたからな…
24 21/08/22(日)02:52:45 No.837785174
>誰も期待してない作品混ぜないで 全部そうだろ
25 21/08/22(日)02:53:41 No.837785336
エアブロウ一つで大盛りあがりするからな…
26 21/08/22(日)02:53:53 No.837785362
今こそ木多センセイにまた誌面でおちょくって欲しいけど長期休載してんだよな
27 21/08/22(日)02:55:38 No.837785667
>今こそ木多センセイにまた誌面でおちょくって欲しいけど長期休載してんだよな 下手したらハンタと喧嘩稼業が再開する前に呪術が完結するまである
28 21/08/22(日)02:55:44 No.837785679
呪術でハンタあじを補給するしかない
29 21/08/22(日)02:56:20 No.837785791
>今こそ木多センセイにまた誌面でおちょくって欲しいけど長期休載してんだよな もはやおちょくられる側になった人がそんなんやってもな…
30 21/08/22(日)02:56:54 No.837785892
休載作家としての格は木多も同レベルで良いでしょ
31 21/08/22(日)02:57:08 No.837785947
なんでエアブロウだけあんなにネタに…まともに発動できなかったのはカルドセプトも一緒なのに…
32 21/08/22(日)02:57:17 No.837785969
その1000日の間にチェンソーマンが連載開始して終わってしまった
33 21/08/22(日)02:57:53 No.837786079
ロボ子でハンタ分吸収して
34 21/08/22(日)02:58:49 No.837786258
蟻編の終わり方は気に入らなかったけど面白いから許した 選挙編も正直つまらなかったけどジンと再会したからそこで終わってたら許した 船編もえっ続くの…?ってなったけど最初は面白かったから許した 最期に載った10週は控え目に言うとクソつまらなかったから許してない というか単行本の売上ガン下がりに皆の気持ちが現れてるというか…
35 21/08/22(日)02:59:58 No.837786463
虫編で本編終わらせて特別読み切りで暗黒大陸の導入だけやる とかしておけば…
36 21/08/22(日)03:00:31 No.837786589
キャラを滅茶苦茶増やしたのはストーリーの面白さ的にも冨樫の負担的にも失敗だったと思う
37 21/08/22(日)03:00:34 No.837786602
団長vsヒソカ戦は評判よかったらしいけど俺には煩雑すぎてついていけなかった
38 21/08/22(日)03:01:09 No.837786700
継承戦は暗黒大陸行くまでの短い章だと思ってたらガッツリやる…
39 21/08/22(日)03:02:30 No.837786961
冨樫がいなくても十分回るようになったから誰もケツを叩かなくなったんだろうな 描いてくれたら儲け物みたいな
40 21/08/22(日)03:02:47 No.837787015
漫画家は…なんて脆いんだろうね
41 21/08/22(日)03:02:55 No.837787039
>なんでエアブロウだけあんなにネタに… どう考えても今まで出て来た念の中でも数段落ちるショボさだったからに決まってるじゃん…
42 21/08/22(日)03:03:02 No.837787072
>団長vsヒソカ戦は評判よかったらしいけど俺には煩雑すぎてついていけなかった みてた場所によるだろうけど俺が観測してた範囲だと微妙だったよ
43 21/08/22(日)03:03:06 No.837787078
>継承戦は暗黒大陸行くまでの短い章だと思ってたらガッツリやる… 逃げ場のない状況だしパニックものやるんであれば悪くないとは思う 本命までの前座に過ぎないし内輪揉めしてる場合かってなるのが問題だけど
44 21/08/22(日)03:04:03 No.837787234
気取ってるとか思われそうだけど正直カキン編に入ってからが一番好き
45 21/08/22(日)03:04:54 No.837787394
あのカキン入ってからのアホみたいな説明文の羅列はもうわざとやって嫌われようとしてるとしか思えなかった
46 21/08/22(日)03:05:34 No.837787512
ハマってたアイドルはもう飽きたのかな 今は何が好きなんだろう
47 21/08/22(日)03:07:15 No.837787802
団長ヒソカは蟻編スルーしてた奴らで最強対決みたいな空気出されても…と言うのが一番に来た
48 21/08/22(日)03:07:35 No.837787873
継承戦凄い楽しんで読んでたし内容もそこまで煩雑だと思ってなかったな クロロVSヒソカは右手と左手の紋様がどうとかが全然分かんなくて唯一理解放棄したまんまだな…
49 21/08/22(日)03:07:37 No.837787876
こっから連載再開しても確かヤクザの抗争からだっけ?
50 21/08/22(日)03:08:04 No.837787960
幽白が舞台化して実写化決まって幽白とハンタでソシャゲ四つくらい動いてていよいよ働く理由がない
51 21/08/22(日)03:08:31 No.837788051
まだ3年くらいなのか なんかもうもっとずっと休載してた気がした
52 21/08/22(日)03:08:59 No.837788148
クロロvsヒソカ戦は正直そこまでだった その後のマチ拘束からのシャルコルトピ殺害はゾクゾクした
53 21/08/22(日)03:09:29 No.837788217
継承戦はもう趣味で書いてると思う レベルEの頃のノリに近い気する
54 21/08/22(日)03:10:18 No.837788353
>クロロvsヒソカ戦は正直そこまでだった >その後のマチ拘束からのシャルコルトピ殺害はゾクゾクした 旅団VSヒソカの構図は結構楽しいよね 人でごった返してる中でどこから襲ってくるかわからんバトルロイヤルって感じで
55 21/08/22(日)03:10:28 No.837788391
電子買おうか迷うな…
56 21/08/22(日)03:10:36 No.837788405
なんで打ち切りにならんのだろ
57 21/08/22(日)03:11:35 No.837788553
ずっと休載する分には枠も使わないし打ち切る意味も無いから…
58 21/08/22(日)03:11:58 No.837788640
>なんで打ち切りにならんのだろ 相当前から1年2年平気で休みながら何も言わずに掲載させてたのに今更打ち切る理由ないじゃん
59 21/08/22(日)03:11:59 No.837788642
あえて打ち切る理由もない
60 21/08/22(日)03:12:16 No.837788708
腰のせいで描けないとか言うならなんでジンと会って完結にしたなかったの…?
61 21/08/22(日)03:12:42 No.837788784
次ハンタが載るとしてワンピはまだ終わってないだろうけどヒロアカと呪術はもう円満に終わってそう それくらい再始動に期待できない
62 21/08/22(日)03:13:11 No.837788873
>あのカキン入ってからのアホみたいな説明文の羅列はもうわざとやって嫌われようとしてるとしか思えなかった そこら辺は蟻編で王宮突入した辺りが一番酷かった気がする 選挙編で一気にスッキリしてびっくりしたけど
63 21/08/22(日)03:13:40 No.837788954
打ち切ったところで「いまさら」としか言われないだろうし
64 21/08/22(日)03:13:50 No.837788983
話の進み遅いのに10話しか載らないから期待がどんどん下がってく クラピカが話の中心の時はまだ楽しかった
65 21/08/22(日)03:14:00 No.837789014
打ち切る理由もないけど新世代の台頭で急かす理由もなくなったから放置してるイメージ
66 21/08/22(日)03:14:18 No.837789070
チェンソーマンはハンタが休載した週に始まって休載中に終わった…
67 21/08/22(日)03:15:26 No.837789268
色んな人からまあいいか…って現状維持されてるのかな
68 21/08/22(日)03:15:43 No.837789321
どうせ再開しても新大陸編終わらずに救済されるぞ
69 21/08/22(日)03:16:30 No.837789438
文字が多いのに間が長すぎる…
70 21/08/22(日)03:16:31 No.837789442
急かしてないのは昔からでしょ 王宮突入10分前…!って言ってから2年ぐらい休んだ時の方がみんな打ち切りだと思ってたよ
71 21/08/22(日)03:16:40 No.837789475
再開したらちょっと話題にはなるしな そういう意味だとプラスしかないのかな…
72 21/08/22(日)03:16:47 No.837789498
スパイファミリーの豪華客船編すら長いって思いつつあるのに あっち隔週だけど
73 21/08/22(日)03:17:19 No.837789577
>再開したらちょっと話題にはなるしな >そういう意味だとプラスしかないのかな… 売り上げも変わるみたいよ
74 21/08/22(日)03:17:55 No.837789686
こんな隔年ゾンビみたいな漫画なのにいっちょ前に小ネタに時事盛り込むから見返すのが辛い
75 21/08/22(日)03:18:08 No.837789724
>腰のせいで描けないとか言うならなんでジンと会って完結にしたなかったの…? せめてバキとかタフみたいにあそこで一旦タイトル変えて巻数リセットしておけば…
76 21/08/22(日)03:18:28 No.837789786
3年載ってない漫画に期待するやついないでしょ
77 21/08/22(日)03:18:31 No.837789795
そもそも漫画としてはもう既に終わっててエピローグだ キメラアントが危険度そんなでもないことに説得力は出たが…
78 21/08/22(日)03:19:18 No.837789930
連載持ってない師匠の方が仕事してるぞ
79 21/08/22(日)03:19:42 No.837790007
多分ある程度休んだら「やっぱり漫画描きたい!」ってなる所が厄介なんだと思う
80 21/08/22(日)03:20:08 No.837790068
こうやって忘れられないようにスレ立つだけマシかもね
81 21/08/22(日)03:20:31 No.837790125
>3年載ってない漫画に期待するやついないでしょ ヒだとしょっちゅう(誤解で)トレンドになってるし…
82 21/08/22(日)03:20:57 No.837790176
師匠は体悪くするからもう週刊連載やりたくないって言ってるだけで マンガ描くモチベーションはバリバリあるから…
83 21/08/22(日)03:21:39 No.837790288
>せめてブリーチみたいにあそこで一旦終わらせてその後の展開を匂わせる読み切り程度にしておけば
84 21/08/22(日)03:22:10 No.837790367
暗黒大陸の序章の王位継承戦がまだ中盤に入ってすらなさそうだし
85 21/08/22(日)03:22:11 No.837790370
>ヒだとしょっちゅう(誤解で)トレンドになってるし… 「連載再開」がトレンド入りするとセットでトレンド入りしてくるよね
86 21/08/22(日)03:23:44 No.837790592
>ヒだとしょっちゅう(誤解で)トレンドになってるし… 割と謎なんだけどハンタ知らない層の方がもう今じゃ多いんじゃないの? 知っててもいきなり途中から始まって途中でまた連載ストップする漫画でしょ結構長い間
87 21/08/22(日)03:23:45 No.837790596
休載前の話もめちゃくちゃ面白かったし連載再開も期待してるけど暗黒大陸をまともに書けるとは全く思ってないな…
88 21/08/22(日)03:23:45 No.837790598
ブツ切れになる前の展開がなんかぐちゃぐちゃしてたからもう良いかな…みたいな空気はある
89 21/08/22(日)03:23:53 No.837790627
気付いたら富樫を茶化してた木多も同じような感じになってた…
90 21/08/22(日)03:24:30 No.837790738
>割と謎なんだけどハンタ知らない層の方がもう今じゃ多いんじゃないの? ヒは高齢オタクの溜まり場だからな
91 21/08/22(日)03:24:38 No.837790764
サイレントマジョリティー倒してから終われよ
92 21/08/22(日)03:25:12 No.837790872
普通に連載再開するとワクワクするの悔しい
93 21/08/22(日)03:25:46 No.837790965
>割と謎なんだけどハンタ知らない層の方がもう今じゃ多いんじゃないの? >知っててもいきなり途中から始まって途中でまた連載ストップする漫画でしょ結構長い間 何と比べて多いとか少ないとか言ってんのかよく分からんけど 普通に休載前から読んでた人が今でも待ってるってだけでは あとどの程度居るかは知らんけど最近なら電子書籍から入った人も居るでしょ
94 21/08/22(日)03:26:04 No.837791017
>普通に連載再開するとワクワクするの悔しい 今はもう正直…
95 21/08/22(日)03:26:43 No.837791093
新アニメの方のハンタももう10年前だしな…もう年月経ちすぎてるよね正直
96 21/08/22(日)03:26:56 No.837791118
定期的にコラボやグッズのIP利用されてるのがむかつく それだけでかなりの収入だろうし
97 21/08/22(日)03:26:57 No.837791123
もう冨樫は死んであとはみんなのおもちゃになった方が幸せな気がしてきた
98 21/08/22(日)03:27:11 No.837791156
>新アニメの方のハンタももう10年前だしな… うせやろ…
99 21/08/22(日)03:27:15 No.837791164
木多はとりあえずツイッターやめろ
100 21/08/22(日)03:27:18 No.837791172
腰の状態が本当にアレなの知ってからはネタにもしづらくなった
101 21/08/22(日)03:27:25 No.837791179
ヒストリエとかリアルとか新刊読むとちゃんと面白いのがタチが悪い
102 21/08/22(日)03:27:26 No.837791183
>もう冨樫は死んであとはみんなのおもちゃになった方が幸せな気がしてきた 言っていいことと悪いことがあるぞ
103 21/08/22(日)03:27:56 No.837791251
>もう冨樫は死んであとはみんなのおもちゃになった方が幸せな気がしてきた 流石にそれはお前が個人的に嫌いなだけだよ
104 21/08/22(日)03:28:29 No.837791330
>団長vsヒソカ戦は評判よかったらしいけど俺には団長がブサイクになりすぎてついていけなかった
105 21/08/22(日)03:29:05 No.837791417
>木多はとりあえずツイッターやめろ 本来の目的を漫画じゃなくて株で達成したからもう金輪際ちゃんとしたペースで描くことはないよ 頭はいいから投資での失敗もまず起こるまい
106 21/08/22(日)03:29:27 No.837791454
団長vsヒソカは内容よりも団長のツラが超劣化しててなんだコレってなった
107 21/08/22(日)03:29:37 No.837791474
>何と比べて多いとか少ないとか言ってんのかよく分からんけど >普通に休載前から読んでた人が今でも待ってるってだけでは >あとどの程度居るかは知らんけど最近なら電子書籍から入った人も居るでしょ ハンタ自体がかなり古い作品な上にジャンプ本誌に載ってない期間のほうが長いから今の子は普通に読んですら無いんじゃないかな?って思っただけだよ
108 21/08/22(日)03:29:59 No.837791540
岩明先生は本人は手を抜かずにちゃんと描いてるしサボってるわけじゃないからこの辺と一緒にはしたくない
109 21/08/22(日)03:30:09 No.837791564
終わったら教えてよ
110 21/08/22(日)03:30:14 No.837791580
ワンピより連載続いたりしてな
111 21/08/22(日)03:30:53 No.837791667
>定期的にコラボやグッズのIP利用されてるのがむかつく >それだけでかなりの収入だろうし 来週ハンター情報が載るってジャンプ予告にあったのにソシャゲか何かの話だった時はムカついたな…
112 21/08/22(日)03:31:39 No.837791776
面白い…と思うんだけど 結末が気になるのと面白いはイコールではないのでは…という疑問もある
113 21/08/22(日)03:32:21 No.837791876
>ハンタ自体がかなり古い作品な上にジャンプ本誌に載ってない期間のほうが長いから今の子は普通に読んですら無いんじゃないかな?って思っただけだよ だから今の子が読んでなくても別にTwitterでトレンド入りしない理由にはならんだろ
114 21/08/22(日)03:33:48 No.837792111
団長あんだけ使えるならなんでもアリだし頭脳戦としてもつまんねだよ つまんねキャラのヒソカを始末できなかったのが一番萎えたけど
115 21/08/22(日)03:33:51 No.837792116
いきなりゴンキルアすら凌ぐスピードで念能力習得する第4王子で一気に醒めた
116 21/08/22(日)03:34:05 No.837792147
ハンタの新刊出たらどれくらい売れるのかは興味ある
117 21/08/22(日)03:34:09 No.837792155
>面白い…と思うんだけど >結末が気になるのと面白いはイコールではないのでは…という疑問もある 蟻編とかならともかく最近の話は別に結末気になって読んでないかな…普通にその回が面白いかどうかだわ
118 21/08/22(日)03:35:18 No.837792291
>ハンタの新刊出たらどれくらい売れるのかは興味ある 呪術の半分くらいになりそう
119 21/08/22(日)03:36:34 No.837792457
>>ハンタの新刊出たらどれくらい売れるのかは興味ある >呪術の半分くらいになりそう これが言いたかったのかな
120 21/08/22(日)03:37:35 No.837792629
ということはクラピカが船に乗ってからもう6年経つのか 全然進んでねぇな
121 21/08/22(日)03:37:40 No.837792641
継承編つまんねえうえに載らないけどいっそ選挙編で完結したと脳内変換できるからよかった
122 21/08/22(日)03:38:19 No.837792736
まだ1000日しか経ってないのか
123 21/08/22(日)03:39:02 No.837792837
ハンタが休載してからこれまでの間に連載開始して終わった漫画どれくらいあるんだろ
124 21/08/22(日)03:40:27 No.837793045
正直なところ継承戦編褒めてるやつはハンタが載っているというプレミア感に騙されてるんだろうなってレベルで今の話つまらないと感じてる
125 21/08/22(日)03:41:03 No.837793128
休載期間の合計が13年ほどになるのか
126 21/08/22(日)03:41:16 No.837793155
休載前ってどんな話してたっけ ベンジャミンが妊娠したところまでしか覚えてない
127 21/08/22(日)03:42:23 No.837793321
>正直なところ継承戦編褒めてるやつはハンタが載っているというプレミア感に騙されてるんだろうなってレベルで今の話つまらないと感じてる 面白いつまらないは個人の感想だと思うからつまらないっていうのには反論しないけど ブランドに騙されてるって言い方はあらゆる作品に刺さると思うから言ってもしょうがないと思うよ
128 21/08/22(日)03:44:00 No.837793533
>呪術の半分くらいになりそう 呪術の最新刊が200万部だったから100万部になるけどこれでもすげえ数字だぜ
129 21/08/22(日)03:44:31 No.837793591
>ブランドに騙されてるって言い方はあらゆる作品に刺さると思うから言ってもしょうがないと思うよ そうでもないとあれ褒めてることに説明つかないと思ってるからな…
130 21/08/22(日)03:45:25 No.837793722
>休載前ってどんな話してたっけ >ベンジャミンが妊娠したところまでしか覚えてない カチョウが死んだりツェリ覚醒したりマフィアが抗争始めたりした
131 21/08/22(日)03:45:39 No.837793759
今の話って言葉確かに間違ってないんだけど3年前の話を今ってあらわさないと駄目ってなんか普通に悲しいな…
132 21/08/22(日)03:46:10 No.837793837
>ワンピより連載続いたりしてな してなっていうか現実的にこっちのが長く続くんじゃねえか… ワンピってなんだかんだ残りやることラフテル行く、世界貴族倒す、黒ひげ倒すぐらいで結構終わり見えてるぞ
133 21/08/22(日)03:46:58 No.837793936
というか現状って連載続いてるって認識っでいいのか?
134 21/08/22(日)03:47:03 No.837793949
つーかここだとハンタどころかバスタードでさえ定期的に話題になってるから ここの反応アテにしちゃだめだよ
135 21/08/22(日)03:47:26 No.837794000
ヒにしろここにしろネタにしてるけどもう読んでない人も結構いそうだなとは思う
136 21/08/22(日)03:48:09 No.837794072
>ヒにしろここにしろネタにしてるけどもう読んでない人も結構いそうだなとは思う もう読んでないもクソも読めないんだが
137 21/08/22(日)03:48:14 No.837794082
ワンピはあの歳のわりに休みがまだ少ないくらいだ 先にはじまったコナンより先に100巻出る…
138 21/08/22(日)03:48:15 No.837794088
読んでないも何も読めねえんだよ
139 21/08/22(日)03:48:39 No.837794140
>ヒにしろここにしろネタにしてるけどもう読んでない人も結構いそうだなとは思う 載ってないからなどんなファンでも3年近く読んでない漫画になるな
140 21/08/22(日)03:49:27 No.837794255
>そうでもないとあれ褒めてることに説明つかないと思ってるからな… そういう抽象的な言い方するなら俺だって大人気のあれとかそれとか別に面白いと思ってないからやっぱ言ってもしょうがないと思うよ
141 21/08/22(日)03:49:40 No.837794293
ワンピースでやっと寿命より早く終わるかどうかギリギリぐらいのペースだと思う
142 21/08/22(日)03:49:43 No.837794299
不幸なことになったベルセルクはペース遅いけどちゃんと終わるだろうと思ってた ハンターは思ってない
143 21/08/22(日)03:51:04 No.837794469
>ワンピはあの歳のわりに休みがまだ少ないくらいだ >先にはじまったコナンより先に100巻出る… というか週刊であんなぶっ続けで働いてる作家現状だと他に高橋留美子ぐらいしか知らんな…
144 21/08/22(日)03:51:13 No.837794491
稼業も3年待った後に始まったと思ったらまた重力に負けだしてるからダメだ… ハンタと変わらないカテゴリの漫画になってしまった…
145 21/08/22(日)03:51:40 No.837794556
>そうでもないとあれ褒めてることに説明つかないと思ってるからな… それこそ個人の感想じゃないかな 自分では楽しめないけど面白いと言われてるコンテンツなんていくらでもあるだろ
146 21/08/22(日)03:51:49 No.837794586
ハンターは選挙編でゴンとジンが出会って世界に思いをはせたところで終わったんだ 今やってるのは人気キャラのスピンオフ編
147 21/08/22(日)03:54:17 No.837794917
再開時に前回分単行本出すのもこうも期間空いちゃうとかなり悪影響あるよね 数ヶ月休むだけならまだ良かったけど
148 21/08/22(日)03:55:11 No.837795051
>再開時に前回分単行本出すのもこうも期間空いちゃうとかなり悪影響あるよね >数ヶ月休むだけならまだ良かったけど まあ年単位で休んでるのは15年ぐらい前からやってるからそこに関しては今更なのだが
149 21/08/22(日)03:55:38 No.837795109
せめて1年で10話分描いてくれないともう終わらないのに3年描かないってどういう事だよ
150 21/08/22(日)03:56:37 No.837795255
正直3年前が最後って言われて最後の話なんだっけ…となる というか継承戦になってからでたキャラの名前もうろ覚えだ
151 21/08/22(日)03:56:39 No.837795266
というか実際休載理由何なの
152 21/08/22(日)03:57:38 No.837795395
>というか実際休載理由何なの 腰
153 21/08/22(日)03:57:58 No.837795440
>というか実際休載理由何なの 腰がさあ…いてえんすよ…ヘヘヘ…
154 21/08/22(日)03:59:04 No.837795583
暗黒大陸編始まったのとワンピの新世界編始まったの同じぐらいの時期だと思ったらワンピってめちゃくちゃ話進んでるな
155 21/08/22(日)04:00:01 No.837795712
というかハンタに比べたらそりゃなんでも話進んでるだろ
156 21/08/22(日)04:00:28 No.837795768
ワンピは自分でこれ絶対終わらんなって気が付いたみたいでよかった
157 21/08/22(日)04:05:25 No.837796396
>というかハンタに比べたらそりゃなんでも話進んでるだろ アクタージュとベルセルクの続きが読みたいんですが…
158 21/08/22(日)04:07:16 No.837796629
>アクタージュとベルセルクの続きが読みたいんですが… ハンタと同じレベルで無理ですね諦めてください
159 21/08/22(日)04:07:27 No.837796648
ハンタの続き早く読ませてくれ…
160 21/08/22(日)04:08:28 No.837796770
>というかハンタに比べたらそりゃなんでも話進んでるだろ テラフォーマーズってどうなりました?
161 21/08/22(日)04:13:06 No.837797395
こないだ読み返したらヨークシンまで編めっちゃ面白いでやんの… アリ編からはイマイチだった
162 21/08/22(日)04:16:11 No.837797775
深夜にスレ立って未だにこんなにレスつくのが凄いな…
163 21/08/22(日)04:16:41 No.837797834
暗黒大陸に行くまでのカキン王国の継承戦の更にその下の組織と旅団のいざこざの……って話が広がり過ぎてこれ畳める作家いないだろ
164 21/08/22(日)04:18:29 No.837798054
>暗黒大陸に行くまでのカキン王国の継承戦の更にその下の組織と旅団のいざこざの……って話が広がり過ぎてこれ畳める作家いないだろ パリストンとジン一味と十二支んのあれこれもあるぞ!
165 21/08/22(日)04:22:21 No.837798530
>暗黒大陸に行くまでのカキン王国の継承戦の更にその下の組織と旅団のいざこざの……って話が広がり過ぎてこれ畳める作家いないだろ また貧者の薔薇でも打ち込めばいいよ
166 21/08/22(日)04:30:06 No.837799327
続きが気にならない辺りでの救済助かる このまま終わってくれ
167 21/08/22(日)04:34:57 No.837799888
鬼滅呪術の下位互換の不人気漫画
168 21/08/22(日)04:38:05 No.837800205
漫画は書けないしアイドルのライブに行けるくらいには腰が痛い
169 21/08/22(日)04:38:30 No.837800251
毎回冨樫に親殺されたんかってくらい粘着してるキモいのが居て吹く
170 21/08/22(日)04:39:17 No.837800316
>毎回冨樫に親殺されたんかってくらい粘着してるキモいのが居て吹く よくパクり言われるからどこそこの漫画のファンが怨んでんじゃない
171 21/08/22(日)04:42:09 No.837800579
mayにも立ててるなこいつ
172 21/08/22(日)04:43:10 No.837800665
まとめるためのスレだったのか