虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/22(日)01:53:16 自然は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/22(日)01:53:16 No.837770982

自然は恐ろしいのじゃ…

1 21/08/22(日)01:53:28 No.837771046

兵士さんもお疲れなのじゃ…

2 21/08/22(日)01:53:31 No.837771052

マモレナカッタ…

3 21/08/22(日)01:53:33 No.837771058

綿花を植えるのじゃ…

4 21/08/22(日)01:53:34 No.837771061

二次災害は無くてよかったな

5 21/08/22(日)01:53:35 No.837771063

なので引退するのじゃ

6 21/08/22(日)01:53:39 No.837771084

身につまされる話なのじゃ

7 21/08/22(日)01:53:39 No.837771086

せめて綿花を植えるのじゃ…

8 21/08/22(日)01:53:40 No.837771090

人が自然の一部だったら人が創り出したのも自然の一部だからな

9 21/08/22(日)01:53:44 No.837771106

こうならない為にも林業が必要なんですね

10 21/08/22(日)01:53:48 No.837771122

まずは休め

11 21/08/22(日)01:53:49 No.837771128

社会派アニメなのじゃ

12 21/08/22(日)01:53:49 No.837771134

そうだね…

13 21/08/22(日)01:53:55 No.837771154

最低だよユージ…

14 21/08/22(日)01:53:55 No.837771155

このアニメ なんか思ったより主人公が無双してなかったのじゃ

15 21/08/22(日)01:53:56 No.837771157

事前準備をすべきだったのはスレ画なのでは…

16 21/08/22(日)01:53:56 No.837771160

こんなに防災を意識したアニメ始めて見た…

17 21/08/22(日)01:53:56 No.837771161

>綿花を植えるのじゃ… 王。!バシィ!

18 21/08/22(日)01:53:57 No.837771163

こんなシリアスアニメなのにスレ画のおっさんがノイズ過ぎる…

19 21/08/22(日)01:53:57 No.837771165

つまり前王が悪い

20 21/08/22(日)01:53:57 No.837771171

神にでもなったつもりか

21 21/08/22(日)01:53:58 No.837771173

次スレもアルベルト視認王のお蔭ですぐ見つかった

22 21/08/22(日)01:54:02 No.837771193

スレ画の前王も心なしか悲しげなのじゃ…

23 21/08/22(日)01:54:02 No.837771194

何を見せられてるんだ……

24 21/08/22(日)01:54:03 No.837771199

この王様自分にも厳しいな…

25 21/08/22(日)01:54:03 No.837771200

前王は何してたの?

26 21/08/22(日)01:54:07 No.837771217

メンタリティが元現実世界の一般人じゃないよこの主人公

27 21/08/22(日)01:54:08 No.837771221

前王聞いてるか これが王の仕事だぞ

28 21/08/22(日)01:54:10 No.837771234

怠ったのは前王であって現王じゃないのじゃ…

29 21/08/22(日)01:54:11 No.837771235

そんな急拵えにはできんよ

30 21/08/22(日)01:54:12 No.837771244

やる事が…やる事が多い!

31 21/08/22(日)01:54:12 No.837771245

>このアニメ >なんか思ったより主人公が無双してなかったのじゃ まず無双できる主人公なんて稀なのじゃ…

32 21/08/22(日)01:54:13 No.837771254

林業やら農業だって自然を相手にした不自然な営みなわけだしね

33 21/08/22(日)01:54:13 No.837771256

ビーチクが足りなかったか…

34 21/08/22(日)01:54:14 No.837771259

どこまで言っても結果論なのじゃ

35 21/08/22(日)01:54:14 No.837771261

真面目に考えすぎると病むのじゃ

36 21/08/22(日)01:54:15 No.837771266

これでジャヒー様がないんじゃ今夜は寝られないのじゃ…

37 21/08/22(日)01:54:15 No.837771267

本当になにもしてなかったのじゃ

38 21/08/22(日)01:54:17 No.837771272

今回大分現実主義してんな…

39 21/08/22(日)01:54:20 No.837771283

自分に厳しすぎる…

40 21/08/22(日)01:54:20 No.837771286

なんで森住まいが間伐知らんのじゃ ってのに結構しっかりフォロー入ったな

41 21/08/22(日)01:54:22 No.837771297

前王のせいなのじゃ…

42 21/08/22(日)01:54:23 No.837771301

一人で全部考えるのは流石に無理だろ

43 21/08/22(日)01:54:24 No.837771305

人に無理するな言っておいて自分が一番無理してる奴

44 21/08/22(日)01:54:25 No.837771308

呼ばれて半ば強引にやらされてるのに責任感がすごい

45 21/08/22(日)01:54:25 No.837771310

わかるのじゃ…

46 21/08/22(日)01:54:25 No.837771311

そうは言うけど時間と物資は有限だし…

47 21/08/22(日)01:54:28 No.837771326

平時の前王が準備してなかったのじゃ

48 21/08/22(日)01:54:28 No.837771327

前王が全部投げたばっかりに…

49 21/08/22(日)01:54:28 No.837771329

この王背負いすぎる…

50 21/08/22(日)01:54:29 No.837771337

前王は何してんだ

51 21/08/22(日)01:54:29 No.837771338

>事前準備をすべきだったのはスレ画なのでは… そんなことわからないから譲ったのじゃ

52 21/08/22(日)01:54:30 No.837771341

>せめて綿花を植えるのじゃ… アルベルト視認王!(バシィ

53 21/08/22(日)01:54:30 No.837771344

えっここで引くの!?

54 21/08/22(日)01:54:32 No.837771350

無茶言うなよ!

55 21/08/22(日)01:54:32 No.837771352

>メンタリティが元現実世界の一般人じゃないよこの主人公 政治家レベルだ いや政治家でもこんな奴はいない

56 21/08/22(日)01:54:34 No.837771360

日本人すぎる

57 21/08/22(日)01:54:36 No.837771369

>アルベルト視認王 肩書みたいになってて駄目だった

58 21/08/22(日)01:54:39 No.837771375

>前王は何してたの? 内乱が起きないように頑張ってた

59 21/08/22(日)01:54:39 No.837771381

普通の引き!

60 21/08/22(日)01:54:39 No.837771382

料理番組やスレイヤーズ流してる間にこれらの準備を怠った…!

61 21/08/22(日)01:54:42 No.837771399

一人で抱え込み過ぎでは? 一番サボってたのは前王だし…

62 21/08/22(日)01:54:46 No.837771411

>前王聞いてるか >これが王の仕事だぞ 重いのじゃ 辞めて妻のおっぱい吸ってるのじゃ

63 21/08/22(日)01:54:47 No.837771417

魔族とか3公爵とか全然出てこないのじゃ…

64 21/08/22(日)01:54:49 No.837771425

スレ画の時代だったらなにもしてないのに重く受け止めすぎ

65 21/08/22(日)01:54:51 No.837771436

すごい切り方なんじゃ…

66 21/08/22(日)01:54:53 No.837771443

>前王は何してたの? 安寧の世にあっては名君…

67 21/08/22(日)01:54:56 No.837771461

>普通の引き! そうか…?

68 21/08/22(日)01:54:56 No.837771462

娘よその薄くとも柔らかい体で現王を慰めてあげるのじゃ

69 21/08/22(日)01:54:58 No.837771468

やっぱ前王がわるいよなあ…

70 21/08/22(日)01:54:59 No.837771472

>こうならない為にも林業が必要なんですね 紙の需要伸びてきてるから林業ももしかしたらこれから息を吹き返すかも… って本の需要減ってるか…やっぱ死に続けるかも…

71 21/08/22(日)01:55:00 No.837771485

異世界アニメでここまで災害対応を描写したのって初めてなんじゃないか GATEでも少しはあった気がするけど

72 21/08/22(日)01:55:01 No.837771488

>これでジャヒー様がないんじゃ今夜は寝られないのじゃ… 有吉を見るのじゃ…

73 21/08/22(日)01:55:03 No.837771501

>>事前準備をすべきだったのはスレ画なのでは… >そんなことわからないから譲ったのじゃ 判断力と決断力の高いおバカ!!

74 21/08/22(日)01:55:05 No.837771508

>呼ばれて半ば強引にやらされてるのに責任感がすごい ワシの見る目は確かだったのじゃ…

75 21/08/22(日)01:55:05 No.837771510

何事も地固めが大事というわけなのじゃ

76 21/08/22(日)01:55:06 No.837771516

どういう人生送ってきたのか謎すぎる高スペ主人公

77 21/08/22(日)01:55:08 No.837771526

>一人で全部考えるのは流石に無理だろ だからそれを割り振るのをセず抱えたままにと

78 21/08/22(日)01:55:09 No.837771532

失敗しなきゃ必要なものは見えにくいよな… 特に災害相手じゃ

79 21/08/22(日)01:55:14 No.837771553

もう終わりなのじゃ ポピパさんのおうたを聞くのじゃ

80 21/08/22(日)01:55:17 No.837771569

>>前王は何してたの? >内乱が起きないように頑張ってた 冷めたピザみたいに頑張ってたんだよね

81 21/08/22(日)01:55:18 No.837771581

同じ状況に巻き込まれたとして前王も同じこと言えたのかな⋯

82 21/08/22(日)01:55:19 No.837771585

ジャヒーさまも無いのにこんな雰囲気で終わるんじゃないよ!

83 21/08/22(日)01:55:22 No.837771592

ジャヒー様もないらしくてシリアスのまま寝ることになるんだ…

84 21/08/22(日)01:55:22 No.837771593

>>事前準備をすべきだったのはスレ画なのでは… >そんなことわからないから譲ったのじゃ これは賢王なのでは?

85 21/08/22(日)01:55:25 No.837771609

コンクリブロックしたらなんか崩れる方向が一箇所になって大変になったね… 難しいね自然の驚異

86 21/08/22(日)01:55:26 No.837771610

主人公が王の器すぎる あと若死にしそう

87 21/08/22(日)01:55:26 No.837771611

マヨネーズの話だけしてれば幸せだったのに…

88 21/08/22(日)01:55:31 No.837771627

面白戦艦の名前になるぐらいだからな前王は…

89 21/08/22(日)01:55:31 No.837771632

久しぶりに愛美に始まり愛美に終わる土曜なのじゃ…

90 21/08/22(日)01:55:32 No.837771635

視認王アルベルト

91 21/08/22(日)01:55:33 No.837771640

外に目がいかないくらいこれも全部国政無茶苦茶にした前の王族が悪いよ…

92 21/08/22(日)01:55:33 No.837771641

当たり前だけど自然災害に一人の人間がどうにかできるもんじゃない 出来たら人間の範疇を超えてるともいう

93 21/08/22(日)01:55:36 No.837771661

ポピパさんは歌が上手なのじゃ

94 21/08/22(日)01:55:37 No.837771663

>同じ状況に巻き込まれたとして前王も同じこと言えたのかな? …

95 21/08/22(日)01:55:37 No.837771666

>ジャヒー様もないらしくてシリアスのまま寝ることになるんだ… 壁見ようぜ

96 21/08/22(日)01:55:37 No.837771669

良い曲だな

97 21/08/22(日)01:55:46 No.837771700

>>>事前準備をすべきだったのはスレ画なのでは… >>そんなことわからないから譲ったのじゃ >これは賢王なのでは? そうなのじゃ…

98 21/08/22(日)01:55:46 No.837771704

いいから慰めックスするのじゃ

99 21/08/22(日)01:55:46 No.837771709

おつらいところで切られたのじゃ…

100 21/08/22(日)01:55:50 No.837771726

前王が王のままだったらもっとひどいことになってた

101 21/08/22(日)01:55:52 No.837771735

>もう終わりなのじゃ >ポピパさんのおうたを聞くのじゃ 愛美ソロ名義なのじゃ…

102 21/08/22(日)01:55:52 No.837771738

>異世界アニメでここまで災害対応を描写したのって初めてなんじゃないか だいたいすんごい魔法でなんとかしちゃうし 二度と発生しないようなすんごい対策もバッチリにしちゃうからね

103 21/08/22(日)01:55:54 No.837771757

今日は中々シリアスなアニメが続くな… 面白いからいいんだけど

104 21/08/22(日)01:55:56 No.837771763

特に今週何かしたわけじゃないのに何故か株が下がったのじゃ⋯

105 21/08/22(日)01:55:57 No.837771770

>>アルベルト視認王 >肩書みたいになってて駄目だった Albert the Visible とかだとカッコいいかもしれない

106 21/08/22(日)01:56:00 No.837771787

今日はもう寝るのじゃ

107 21/08/22(日)01:56:03 No.837771801

>どういう人生送ってきたのか謎すぎる高スペ主人公 原作読む限りだとこいつ転生者じゃないっぽい

108 21/08/22(日)01:56:08 No.837771815

>>>事前準備をすべきだったのはスレ画なのでは… >>そんなことわからないから譲ったのじゃ >これは賢王なのでは? 普段が愚王だったので…

109 21/08/22(日)01:56:09 No.837771822

>紙の需要伸びてきてるから林業ももしかしたらこれから息を吹き返すかも… >って本の需要減ってるか…やっぱ死に続けるかも… ちょっと前に乙嫁語りの編集が紙が足りなくて不足しても刷れないって言ってたし 無いこともないと思うよ

110 21/08/22(日)01:56:11 No.837771831

>林業やら農業だって自然を相手にした不自然な営みなわけだしね しかし林業なんて概念なかった頃の日本の山は禿山だらけだったそうだから…

111 21/08/22(日)01:56:12 No.837771835

コミックスの無料分の最新話見たけどつまりこの話の黒幕って…ってことだよね?

112 21/08/22(日)01:56:14 No.837771846

エロも適度に入れるのじゃ…

113 21/08/22(日)01:56:24 No.837771895

おつらいのじゃ 元気を出したいのじゃ give a reasonを流すのじゃ

114 21/08/22(日)01:56:25 No.837771901

ジャヒー様も今日は無いのかなんかこんな鬱な日 ひさしぶりだなあ

115 21/08/22(日)01:56:26 No.837771911

マキャベリの登場回数がこれから増えます

116 21/08/22(日)01:56:30 No.837771919

ジャヒーさまも山で遭難したからイーブン

117 21/08/22(日)01:56:30 No.837771921

>特に今週何かしたわけじゃないのに何故か株が下がったのじゃ? 何もしなかったからじゃないですかね…

118 21/08/22(日)01:56:34 No.837771938

反乱勢力とかより先に大自然に負けた…!

119 21/08/22(日)01:56:35 No.837771942

>原作読む限りだとこいつ転生者じゃないっぽい どう見ても転移者だろ!

120 21/08/22(日)01:56:35 No.837771945

ポピパさんはあいみなのかまなみなのか時々読み方があやふやになるのじゃ…

121 21/08/22(日)01:56:37 No.837771953

>>>事前準備をすべきだったのはスレ画なのでは… >>そんなことわからないから譲ったのじゃ >これは賢王なのでは? 託されたソーマはたまったもんではないが自分の能力把握してて速攻で身をひけるのは実際凄いと思う

122 21/08/22(日)01:56:38 No.837771956

神護の森に綿花を植えてれば防げた災害なのじゃ

123 21/08/22(日)01:56:39 No.837771964

自然林に間伐云々は突っ込まれたからね

124 21/08/22(日)01:56:40 No.837771973

>これでジャヒー様がないんじゃ今夜は寝られないのじゃ… そんな…話が暗かったから明るいアニメで締めたかったのじゃ…

125 21/08/22(日)01:56:40 No.837771974

このアニメはばら売りじゃなくBOXで出すんだな

126 21/08/22(日)01:56:41 No.837771978

>しかし林業なんて概念なかった頃の日本の山は禿山だらけだったそうだから… つまり「」の頭には林業が足りない…

127 21/08/22(日)01:56:45 No.837772001

はいこんにちは

128 21/08/22(日)01:56:47 No.837772016

課題山積みのまま終わりそう

129 21/08/22(日)01:56:47 No.837772020

>特に今週何かしたわけじゃないのに何故か株が下がったのじゃ? 何もしてないからじゃねえかなあ…

130 21/08/22(日)01:56:55 No.837772053

前王はつるし上げ食らっても文句言えねーぞ!

131 21/08/22(日)01:57:02 No.837772099

>しかし林業なんて概念なかった頃の日本の山は禿山だらけだったそうだから… 原生林はいくらでもあったのじゃ 人口増えて江戸時代ぐらいまでで切り尽くしたのじゃ

132 21/08/22(日)01:57:07 No.837772121

>>どういう人生送ってきたのか謎すぎる高スペ主人公 >原作読む限りだとこいつ転生者じゃないっぽい 現世に生きてた記憶は偽物だった…ってコト!?

133 21/08/22(日)01:57:07 No.837772122

前王は今ものすごく羨ましい立場よね… これで前王妃が妊娠でもしたら…羨ましさのあまり死を願ってしまうかも

134 21/08/22(日)01:57:10 No.837772133

>原作読む限りだとこいつ転生者じゃないっぽい どういうことだってばよ…

135 21/08/22(日)01:57:10 No.837772141

現代でも無理なので中世レベルの異世界じゃ完璧な災害対策なんて無理な話なのじゃ

136 21/08/22(日)01:57:11 No.837772142

マギレコ(シリアス)→ →かげき(青春)→現実(シリアス) ジャヒー様のアホかわいい成分をくれ…

137 21/08/22(日)01:57:12 No.837772148

災害対策は便利魔法ないならやっぱ定期的な監視と対策工しかないんじゃないかな…

138 21/08/22(日)01:57:12 No.837772151

日付変わってからのアニメ3つ全部超が付くくらい重い…

139 21/08/22(日)01:57:16 No.837772166

駄ークエルフも地元が大打撃受けたのに割と冷静だったな…

140 21/08/22(日)01:57:23 No.837772200

>課題山積みのまま終わりそう あと3~4しかないからな…

141 21/08/22(日)01:57:24 No.837772212

王様がんばえー

142 21/08/22(日)01:57:26 No.837772224

>>どういう人生送ってきたのか謎すぎる高スペ主人公 >原作読む限りだとこいつ転生者じゃないっぽい 1話は幻覚だったのか

143 21/08/22(日)01:57:35 No.837772273

ニノ⋯

144 21/08/22(日)01:57:36 No.837772276

>>林業やら農業だって自然を相手にした不自然な営みなわけだしね >しかし林業なんて概念なかった頃の日本の山は禿山だらけだったそうだから… 自然との共生とか里山の自然とかもあくまで後付けの理論だしねぇ

145 21/08/22(日)01:57:43 No.837772316

>>原作読む限りだとこいつ転生者じゃないっぽい >どう見ても転移者だろ! 異世界から転移してきたんじゃないよね君?って疑惑がでてる

146 21/08/22(日)01:57:44 No.837772317

こんなおつらい回に限ってジャヒー様は休んでやがる

147 21/08/22(日)01:57:46 No.837772329

だかいちもヒロインが重いのじゃ…

148 21/08/22(日)01:57:48 No.837772333

>マギレコ(シリアス)→ →かげき(青春)→現実(シリアス) >ジャヒー様のアホかわいい成分をくれ… ほのかのおっぱいも見ていけ…

149 21/08/22(日)01:57:48 No.837772337

前王はぶん投げただけなのに後の歴史に名を残るだろうっていうのがひどい

150 21/08/22(日)01:57:51 No.837772353

現実でも元々里山だったのが間伐全くしなくなって 林業のベテランが間伐しねーとやべーよ!って言っても誰もやらないから一人で巻間伐してるってのあったな 結果本当に土砂崩れ起こってちゃんと間伐してたとこは崩れなかったって

151 21/08/22(日)01:57:52 No.837772358

確認したらホントにジャヒーさま無いじゃん! どうして…

152 21/08/22(日)01:57:53 No.837772363

そりゃ転生じゃないだろう 召喚されただけだし

153 21/08/22(日)01:57:57 No.837772383

今晩はジャヒー様は無いからお前らもう寝るのじゃ…

154 21/08/22(日)01:58:09 No.837772432

あぁ24時間テレビやってるのか

155 21/08/22(日)01:58:10 No.837772434

>前王は今ものすごく羨ましい立場よね… >これで前王妃が妊娠でもしたら…羨ましさのあまり死を願ってしまうかも かわいい養子が増えたし慎ましい隠居生活を過ごすのじゃ… fu268687.jpg

156 21/08/22(日)01:58:13 No.837772446

誰か林業の人誰でもいいから東京近郊の杉を切ってくれ…

157 21/08/22(日)01:58:18 No.837772463

>確認したらホントにジャヒーさま無いじゃん! >どうして… ゴルフが悪いのじゃ

158 21/08/22(日)01:58:19 No.837772467

>確認したらホントにジャヒーさま無いじゃん! >どうして… おのれゴルフ!

159 21/08/22(日)01:58:21 No.837772478

>そりゃ転生じゃないだろう >召喚されただけだし 転生と転移の区別がついていない「」が稀によくいるのじゃ

160 21/08/22(日)01:58:22 No.837772480

>これでジャヒー様がないんじゃ今夜は寝られないのじゃ… ジャヒー様ないんのじゃ?!

161 21/08/22(日)01:58:22 No.837772485

ゴルフにジャビー様を見出すしかない…

162 21/08/22(日)01:58:24 No.837772493

>>>原作読む限りだとこいつ転生者じゃないっぽい >>どう見ても転移者だろ! >異世界から転移してきたんじゃないよね君?って疑惑がでてる 平均値のおっさんみたいな感じではあるが…

163 21/08/22(日)01:58:26 No.837772500

>あぁ24時間テレビやってるのか ジャヒー様の休みとは関係無いがな!

164 21/08/22(日)01:58:32 No.837772526

>>しかし林業なんて概念なかった頃の日本の山は禿山だらけだったそうだから… >原生林はいくらでもあったのじゃ >人口増えて江戸時代ぐらいまでで切り尽くしたのじゃ エルフが森守るって頑固だったのも過去にそういうことがあったせいなんだろうなって…

165 21/08/22(日)01:58:36 No.837772537

>原生林はいくらでもあったのじゃ >人口増えて江戸時代ぐらいまでで切り尽くしたのじゃ 白神山地や屋久島の原生林が世界的になんであんなに貴重かといえば 世界的に原生林は切り拓かれまくって激減したからだしな…

166 21/08/22(日)01:58:42 No.837772564

この調子だと本当に唐突なタイミングで終わりそうだ

167 21/08/22(日)01:58:43 No.837772572

>誰か林業の人誰でもいいから東京近郊の杉を切ってくれ… むしろ国内の杉根絶やしにしてほしい

168 21/08/22(日)01:58:44 No.837772573

ゴルフの後に流せばいいのじゃ ラグビーで通った道なのじゃ

169 21/08/22(日)01:58:44 No.837772575

>誰か林業の人誰でもいいから東京近郊の杉を切ってくれ… 杉生えててもいいから早く種無しにしてくれ…

170 21/08/22(日)01:58:51 No.837772609

>かわいい養子が増えたし慎ましい隠居生活を過ごすのじゃ… >fu268687.jpg ノンストレスなのじゃ

171 21/08/22(日)01:58:53 No.837772622

のじゃ仲間のジャヒー様はないのじゃ…寂しい限りなのじゃ

172 21/08/22(日)01:58:54 No.837772631

>託されたソーマはたまったもんではないが自分の能力把握してて速攻で身をひけるのは実際凄いと思う でも 臣下の諸侯へ禅譲する旨の連絡すらしなかったから ソーマに王位簒奪されたんじゃね…?と疑われたって「」が言ってた

173 21/08/22(日)01:59:01 No.837772669

こうやってほぼ運の天災で王の評価が下がることがあるんだから内政というのは難しい 対応策立てても被害を完全に無くすのは無理だしね

174 21/08/22(日)01:59:04 No.837772683

>誰か林業の人誰でもいいから東京近郊の杉を切ってくれ… 金にならねえ

175 21/08/22(日)01:59:08 No.837772699

>かわいい養子が増えたし慎ましい隠居生活を過ごすのじゃ… >fu268687.jpg 王辞めたのにいつまで王みたいな格好してんだ ソーマはいつまでも一張羅の学生服だぞ

176 21/08/22(日)01:59:16 No.837772725

杉へのヘイトが高すぎる

177 21/08/22(日)01:59:17 No.837772731

ジャヒー様ゴルフでバイトをする

178 21/08/22(日)01:59:18 No.837772735

そもそも人間がいなくても災害による滅びや再生は有るだろうしね… 星の寿命だって永遠じゃない

179 21/08/22(日)01:59:24 No.837772750

>この調子だと本当に唐突なタイミングで終わりそうだ 戦争すらしないで終わりそう

180 21/08/22(日)01:59:24 No.837772753

>異世界から転移してきたんじゃないよね君?って疑惑がでてる ここ過去の地球のアトランティス大陸なのじゃ?

181 21/08/22(日)01:59:24 No.837772756

まぁ姫とダークエルフの慰めックスが上がったからよし

182 21/08/22(日)01:59:32 No.837772783

最近全然テレビやニュース見てなかったから現実でも土砂崩れ起きてるのこのアニメで知った

183 21/08/22(日)01:59:32 No.837772787

多分このアニメ作ってる人も最近の災害事情見てそこそこ危機感持って作った回だと思うのじゃ

184 21/08/22(日)01:59:34 No.837772794

>この調子だと本当に唐突なタイミングで終わりそうだ もしかして内乱終わらせないまま終わるのではこれ

185 21/08/22(日)01:59:37 No.837772805

>マギレコ(シリアス)→ →かげき(青春)→現実(シリアス) >ジャヒー様のアホかわいい成分をくれ… 抱かれたい男見てないのか?

186 21/08/22(日)01:59:40 No.837772811

リメインも無いのにどうしてジャヒー様ばかり

187 21/08/22(日)01:59:41 No.837772815

猛烈ポーションがあれば…

188 21/08/22(日)01:59:49 No.837772851

>マギレコ(シリアス)→ →かげき(青春)→現実(シリアス) >ジャヒー様のアホかわいい成分をくれ… 青春が終わった星野さんの美声を聴いてから寝ていればこのような事にはならんかったのにのう ワシもじゃ…

189 21/08/22(日)01:59:59 No.837772890

でもこれなら土木工事だけで終わっても楽しめると思う

190 21/08/22(日)02:00:00 No.837772896

>こうやってほぼ運の天災で王の評価が下がることがあるんだから内政というのは難しい >対応策立てても被害を完全に無くすのは無理だしね そもそも対策に反対されててもいざ事が起きたらなんで対策しなかったのダブルバインドだからなぁ…

191 21/08/22(日)02:00:03 No.837772902

>最近全然テレビやニュース見てなかったから現実でも土砂崩れ起きてるのこのアニメで知った もう少し時事に目を通した方がいいぞ!

192 21/08/22(日)02:00:03 No.837772903

>>託されたソーマはたまったもんではないが自分の能力把握してて速攻で身をひけるのは実際凄いと思う >でも >臣下の諸侯へ禅譲する旨の連絡すらしなかったから >ソーマに王位簒奪されたんじゃね…?と疑われたって「」が言ってた 娘がそうだったからな

193 21/08/22(日)02:00:07 No.837772921

>リメインも無いのにどうしてジャヒー様ばかり リメインは大抵このアニメと時間かぶってるのじゃ…

194 21/08/22(日)02:00:07 No.837772922

>こうやってほぼ運の天災で王の評価が下がることがあるんだから内政というのは難しい >対応策立てても被害を完全に無くすのは無理だしね 飢饉対策してるしな より多くは救ってるしいつも過労だから災害対策してる余裕も無い

195 21/08/22(日)02:00:10 No.837772932

そういえば山を切り開いてこんなものを造るなんて…って昔はよくやり玉に挙がったねゴルフ場 今はソーラー発電か

196 21/08/22(日)02:00:25 No.837772996

>戦争すらしないで終わりそう なんなら宣戦布告クリフハンガーで2期までおあずけまである

197 21/08/22(日)02:00:25 No.837772997

>最近全然テレビやニュース見てなかったから現実でも土砂崩れ起きてるのこのアニメで知った 記録的大雨!

198 21/08/22(日)02:00:34 No.837773035

>リメインも無いのにどうしてジャヒー様ばかり これを見てると言うことは普段 現実主義→ジャヒー様コースで視聴してるってことだからなのじゃ

199 21/08/22(日)02:00:35 No.837773040

普通にダークエルフが悪いのでは?

200 21/08/22(日)02:00:39 No.837773051

内乱終結で終わりかなこれは

201 21/08/22(日)02:00:39 No.837773053

ライオンさん処すところまで行けるんだろうか

202 21/08/22(日)02:00:47 No.837773091

サタ☆シネ「しょうがないなぁもうちょっと待ってて」

203 21/08/22(日)02:00:55 No.837773129

盛り上がってるとこあったら雨降りゃどうやっても崩れる

204 21/08/22(日)02:01:00 No.837773145

>でもこれなら土木工事だけで終わっても楽しめると思う この地味に真面目に内政取り組んでる感じ好き

205 21/08/22(日)02:01:04 No.837773167

ジャヒー様2クール!で何でって言われたけど休止予定が結構あるからみたいなオチか

206 21/08/22(日)02:01:05 No.837773173

割と現実とリンクしてるから今回色々響く…

207 21/08/22(日)02:01:07 No.837773180

もし前王のままだったら災害の報告聞きながらゴルフ続行してたのじゃ

208 21/08/22(日)02:01:08 No.837773184

公式ヒを見る限りは次回は三公との対面らしいのじゃ

209 21/08/22(日)02:01:12 No.837773203

今度できた台風関東まで影響あるかしら…

210 21/08/22(日)02:01:16 No.837773224

>もう少し時事に目を通した方がいいぞ! 普段はもう少し見てるんだけど夏場は追いかけなきゃいけないコンテンツ多くて…

211 21/08/22(日)02:01:19 No.837773240

>最近全然テレビやニュース見てなかったから現実でも土砂崩れ起きてるのこのアニメで知った 字幕テロップとかL字放送とかやってたのに……

212 21/08/22(日)02:01:24 No.837773260

>普通にダークエルフが悪いのでは? そこそこの災害だと森が怒っておられるで済むのが自然信仰の怖いとこなのじゃ

213 21/08/22(日)02:01:26 No.837773275

悲劇しか伝えない予言者みたいな存在だな 防災の備え

214 21/08/22(日)02:01:31 No.837773301

>普通にダークエルフが悪いのでは? 被害者にお前が悪いなんていえる為政者がいるかバカ!

215 21/08/22(日)02:01:41 No.837773345

>抱かれたい男見てないのか? レズは好きだけどゲイは見るのに勇気が要りそうなので…

216 21/08/22(日)02:01:45 No.837773366

裏で手を引いてそうな皇太后は何者なの…

217 21/08/22(日)02:01:46 No.837773369

https://comic-fuz.com/series/1970 城下町のダンデライオンがマジで能力バトルモノになってるのじゃ… 敵チームがあからさまに露悪的過ぎてこれじゃないのじゃ…

218 21/08/22(日)02:02:01 No.837773435

無知は罪とはよく言ったものなのじゃ…

219 21/08/22(日)02:02:03 No.837773452

>>もう少し時事に目を通した方がいいぞ! >普段はもう少し見てるんだけど夏場は追いかけなきゃいけないコンテンツ多くて… 10分img見る時間をニュースに切り替えるのじゃ…

220 21/08/22(日)02:02:10 No.837773485

>>普通にダークエルフが悪いのでは? >被害者にお前が悪いなんていえる為政者がいるかバカ! これが王都で起こっていればもっと被害が出ていた…ダークエルフの里でよかった

221 21/08/22(日)02:02:11 No.837773486

>普段はもう少し見てるんだけど夏場は追いかけなきゃいけないコンテンツ多くて… 台風とか豪雨とかむしろ最優先でチェックすべきコンテンツなのでは…

222 21/08/22(日)02:02:26 No.837773557

>>こうやってほぼ運の天災で王の評価が下がることがあるんだから内政というのは難しい >>対応策立てても被害を完全に無くすのは無理だしね >飢饉対策してるしな >より多くは救ってるしいつも過労だから災害対策してる余裕も無い まだまともな対策ができずに神頼みだった頃は王。の仕事は災害がおこらぬよう神にいのることだったという 配下は王様の乳首をなめることでその力を讃え 天変地異が起きると王を殺して乳首を切り取った死体をさらした

223 21/08/22(日)02:02:38 No.837773601

>こうやってほぼ運の天災で王の評価が下がることがあるんだから内政というのは難しい >対応策立てても被害を完全に無くすのは無理だしね 中国だと天子の徳が低いから災害が起こるのだ!死ねぇ!されることもあったけど 国のスケープゴートとして王個人に責任集中させるの自体はある意味正しく機能してたんだよなあれ リスボン大震災だとヴォルテールの『カンディード』で描かれてるように教会の権威自体が失墜したし

224 21/08/22(日)02:02:43 No.837773622

>城下町のダンデライオンがマジで能力バトルモノになってるのじゃ… >敵チームがあからさまに露悪的過ぎてこれじゃないのじゃ… アニメ後の話で感動ものが終わってしまったのじゃ……

225 21/08/22(日)02:02:52 No.837773662

>字幕テロップとかL字放送とかやってたのに…… 基本BSや配信だと出会わないんだよね

226 21/08/22(日)02:03:00 No.837773698

>https://comic-fuz.com/series/1970 >城下町のダンデライオンがマジで能力バトルモノになってるのじゃ… >敵チームがあからさまに露悪的過ぎてこれじゃないのじゃ… ちょろっと流し読みしたけどなんだこれ… オレの知ってる作品じゃない…

227 21/08/22(日)02:03:07 No.837773733

対策できるだけの知識と力がないと神のお怒りじゃ!とかで納めるしかないもんな…

228 21/08/22(日)02:03:15 No.837773762

茜様がちょっとえっちな目に合うアニメがみたいのじゃ…

229 21/08/22(日)02:03:21 No.837773790

>まだまともな対策ができずに神頼みだった頃は王。の仕事は災害がおこらぬよう神にいのることだったという うn >配下は王様の乳首をなめることでその力を讃え >天変地異が起きると王を殺して乳首を切り取った死体をさらした レベル高えな古代人…

230 21/08/22(日)02:03:22 No.837773793

>配下は王様の乳首をなめることでその力を讃え >天変地異が起きると王を殺して乳首を切り取った死体をさらした 急に怪文書を差し込まないで

231 21/08/22(日)02:03:22 No.837773794

トップに出てくるニュースの2,3くらいには「」と言えどもさすがに目を通した方がいいのじゃ

232 21/08/22(日)02:03:23 No.837773800

見出し詐欺を多用しすぎてニュースサイトとかは見る気がなくなる 俺のオススメはBS1の10分ニュースです!

233 21/08/22(日)02:03:27 No.837773817

災害もまた自然だからな…

234 21/08/22(日)02:03:28 No.837773824

津波は伝承残ってたのに経験則で地滑り予測できなかったのかね

235 21/08/22(日)02:03:31 No.837773838

>10分img見る時間をニュースに切り替えるのじゃ… imgでニューススレを立てるのじゃ!

236 21/08/22(日)02:03:44 No.837773890

今回の話でもあったけど間伐で起こりにくくなるだけで 基本的には運が悪かっただけだよね…

237 21/08/22(日)02:03:47 No.837773912

>裏で手を引いてそうな皇太后は何者なの… …黙秘します

238 21/08/22(日)02:03:49 No.837773918

今週でコミカライズの2巻が終わったのじゃ 戦争が終わるのは6巻なのじゃ

239 21/08/22(日)02:03:54 No.837773939

アベマで体操ザムライやってるから観なおすか…

240 21/08/22(日)02:03:56 No.837773951

古代人特殊性癖多いよな

241 21/08/22(日)02:04:01 No.837773971

大雨スレはスゲー降ってる…のスレしか知らんのじゃ

242 21/08/22(日)02:04:07 No.837773994

>俺のオススメはBS1の10分ニュースです! たまに間違えて突撃ストリートシェフ見ちゃう

243 21/08/22(日)02:04:16 No.837774021

>誰か林業の人誰でもいいから東京近郊の杉を切ってくれ… 舌下免疫療法オススメじゃよ 今2年目なんだけど処方された杉タブ使用してたら 今年は眼が痒くならなかった上に外に布団干しても寝る時にくしゃみかゆみがでなくなった 鼻水はほんのちょっと出たが垂れ流しだった頃に比べればないも同然くらいだった もう既に試してて何の効果も得られなかったマンだったらごめん

244 21/08/22(日)02:04:17 No.837774025

>戦争が終わるのは6巻なのじゃ ムリダナ

245 21/08/22(日)02:04:18 No.837774029

ダンデライオンは「誰が王になるのか?」ってとこまでやったらもうやり切った感じになってしまったのじゃ?

246 21/08/22(日)02:04:19 No.837774032

>マギレコ(シリアス)→ →かげき(青春)→現実(シリアス) 俺はトロイメライ見てたから存分にカワイイ成分補給できたぞ

247 21/08/22(日)02:04:27 No.837774068

>>でもこれなら土木工事だけで終わっても楽しめると思う >この地味に真面目に内政取り組んでる感じ好き かなりまっとうに内政アニメしてて好きよこのノリも

248 21/08/22(日)02:04:31 No.837774081

まあ通信交通発達してないからそもそも土砂崩れでエルフの里が滅びたこと自体市井にはあんまり広まらなさそう

249 21/08/22(日)02:04:36 No.837774117

>ダンデライオンは「誰が王になるのか?」ってとこまでやったらもうやり切った感じになってしまったのじゃ? 完結しとけや!

250 21/08/22(日)02:04:37 No.837774119

>>まだまともな対策ができずに神頼みだった頃は王。の仕事は災害がおこらぬよう神にいのることだったという >うn >>配下は王様の乳首をなめることでその力を讃え >>天変地異が起きると王を殺して乳首を切り取った死体をさらした >レベル高えな古代人… 世界まる見え!面白かったですよね…

251 21/08/22(日)02:04:45 No.837774160

風の様子が変なのじゃ

252 21/08/22(日)02:04:49 No.837774171

>>10分img見る時間をニュースに切り替えるのじゃ… >imgでニューススレを立てるのじゃ! ID出たのじゃ!どうして…

253 21/08/22(日)02:05:28 No.837774315

>ダンデライオンは「誰が王になるのか?」ってとこまでやったらもうやり切った感じになってしまったのじゃ? 王決まったあとよその王様がホームステイに来る話があってそっちはいいのじゃ その話のあとバトルに入ったのじゃ

254 21/08/22(日)02:05:38 No.837774354

現実でも地滑り起こっていることでも完全に予測など出来ないことを物語っている…

255 21/08/22(日)02:05:39 No.837774360

そういえばデジタル放送のサブチャンネルってこういう時同時に二つの番組放送できますよ! みたいなのも売りだった気がするけどNHKくらいしか全然活用しないな 画質落ちるから活用されてもそんなに嬉しくないけど

256 21/08/22(日)02:05:59 No.837774440

>完結しとけや! アニメ部分からさらによその姫様が来たり茜様が卒業したのにまた高校に通う事になったりしたあとに一応完結したのじゃ そこから移籍して続編が出たのじゃ それがその能力バトル漫画なのじゃ

257 21/08/22(日)02:06:05 No.837774470

バトルモノがやりたいなら他の作品でやれよ! なんでダンデライオンでやるんだよ!

258 21/08/22(日)02:06:06 No.837774471

CMの声優の過去曲が主題歌のアニメの原作の話なのじゃ…

259 21/08/22(日)02:06:08 No.837774485

こんなに心の知能指数が上がった気になるアニメは霊剣山2期以来じゃ

260 21/08/22(日)02:06:12 No.837774501

>転生と転移の区別がついていない「」が稀によくいるのじゃ 現実世界でしっかり死んだけど死んだときの姿のまま生まれ直したこのすばみたいなやや判断が難しい例もあるのじゃ

261 21/08/22(日)02:06:52 No.837774690

MXがあるからまだいいけど台風や突風でしょっちゅうBSアンテナがずれるから天気は気になるのじゃ… 梯子掛けて屋根に上るのは毎回怖いのじゃ…

262 21/08/22(日)02:06:53 No.837774694

>バトルモノがやりたいなら他の作品でやれよ! >なんでダンデライオンでやるんだよ! ウケたから…

263 21/08/22(日)02:06:57 No.837774716

スギは花粉の少ないタイプに植え替えようみたいな事業なかったっけ

264 21/08/22(日)02:07:19 No.837774823

>現実世界でしっかり死んだけど死んだときの姿のまま生まれ直したこのすばみたいなやや判断が難しい例もあるのじゃ 言われてみれば…それは盲点だったのじゃ…反省してめぐみんの胸でパイズリしてくるのじゃ

265 21/08/22(日)02:07:22 No.837774846

>現実でも地滑り起こっていることでも完全に予測など出来ないことを物語っている… 原作最新刊は疫病が流行って武力衝突の可能性が高い潜在敵国や諸外国となんとか歩調をあわせて対策する話なのじゃ そしてまだ魔族はでてこないのじゃ

266 21/08/22(日)02:07:22 No.837774848

次回予告なのじゃ またカメラワークがぐるりと回ってるのじゃ https://twitter.com/genkoku_info/status/1429125293218795523?s=21

267 21/08/22(日)02:07:59 No.837775014

森のなかでも平坦な所に集落作りなよ

268 21/08/22(日)02:08:10 No.837775069

>>現実でも地滑り起こっていることでも完全に予測など出来ないことを物語っている… >原作最新刊は疫病が流行って武力衝突の可能性が高い潜在敵国や諸外国となんとか歩調をあわせて対策する話なのじゃ >そしてまだ魔族はでてこないのじゃ イベントが本格的すぎるのじゃ…

269 21/08/22(日)02:08:11 No.837775071

>森のなかでも平坦な所に集落作りなよ 洪水が!

270 21/08/22(日)02:08:12 No.837775076

>バトルモノがやりたいなら他の作品でやれよ! >なんでダンデライオンでやるんだよ! 他の作品を新しく始めてまた読者がついてくる保証はないからなのじゃ

271 21/08/22(日)02:08:12 No.837775077

ダンテライオンのアニメ化って大分前じゃなかったっけ

272 21/08/22(日)02:08:21 No.837775122

>そしてまだ魔族はでてこないのじゃ 本当に魔族いるのじゃ…?

273 21/08/22(日)02:08:32 No.837775155

>そしてまだ魔族はでてこないのじゃ 15巻か16巻くらい続いてるはずなのじゃ…?

274 21/08/22(日)02:08:33 No.837775159

>スギは花粉の少ないタイプに植え替えようみたいな事業なかったっけ 花粉少ないタイプは1割くらいしか使われてないみたいな話を以前「」に教えて貰ったな

275 21/08/22(日)02:08:52 No.837775232

>https://twitter.com/genkoku_info/status/1429125293218795523?s=21 がおんぬさん!

276 21/08/22(日)02:09:08 No.837775297

>本当に魔族いるのじゃ…? 本作にいるかは分からんが2時からは居るのじゃ…今夜はゴルフだったのじゃ…

277 21/08/22(日)02:09:29 No.837775365

ライオン丸が登場なのじゃ…

278 21/08/22(日)02:09:32 No.837775376

>城下町のダンデライオン >TBSテレビほかにて2015年7月より9月まで放送された。 最近じゃん

279 21/08/22(日)02:10:00 No.837775506

15巻でてるのは普通にすごいのじゃ

280 21/08/22(日)02:10:03 No.837775528

天災なんてどうしようもない 責任感じてたらハゲるぞ

281 21/08/22(日)02:10:15 No.837775575

>森のなかでも平坦な所に集落作りなよ 移動しにくいし獣もでるから大体山の裾野が最適地なのじゃ

282 21/08/22(日)02:10:15 No.837775577

きらら展でもダンデライオングッズ売ってるのじゃ

283 21/08/22(日)02:10:25 No.837775613

>森のなかでも平坦な所に集落作りなよ 水回りが近いとか日当たりとか見張りやすいとか人が集まる場所は理由があるのじゃ

284 21/08/22(日)02:10:29 No.837775633

魔族は割と早い段階ででたのじゃ!ヒロインが主人公と出会う前に1分くらい至近距離で魔族を見たって回想があったのじゃ!

285 21/08/22(日)02:10:43 No.837775704

久しぶりに出たな歌姫さん

286 21/08/22(日)02:10:49 No.837775735

土砂崩れしてハゲ山になってる場所に杉を植えるのじゃ

287 21/08/22(日)02:10:56 No.837775770

>天災なんてどうしようもない >責任感じてたらハゲるぞ だが無責任でいても国民から総スカン食らうだけだぜ!

288 21/08/22(日)02:11:18 No.837775872

HoIみたいなストラテジーゲームでいえば最初にゲームの時間進める前に 初期設定の滅茶苦茶な軍隊とか経済設定の再配置や再設定する段階の部分を延々やってる感じのアニメだな…

289 21/08/22(日)02:11:20 No.837775881

そもそも魔族と会話したってロリが言ってたのじゃ! 魔族はいるのじゃ!

290 21/08/22(日)02:11:25 No.837775900

>きらら展でもダンデライオングッズ売ってるのじゃ うちの異世界の前国王ここ数か月きらファンで城下町のダンデライオンのキャラばかり使ってるのじゃ…

291 21/08/22(日)02:11:37 No.837775957

>天災なんてどうしようもない >責任感じてたらハゲるぞ 天災へ備えての投資は効率悪いから やったらやったで無駄な事を叩かれるのじゃ……

292 21/08/22(日)02:11:39 No.837775969

>だが無責任でいても国民から総スカン食らうだけだぜ! 住民どもは王国民だしな…

293 21/08/22(日)02:11:45 No.837775993

>久しぶりに出たな歌姫さん ポンチョの出番が最近無い…

294 21/08/22(日)02:11:59 No.837776048

>うちの異世界の前国王ここ数か月きらファンで城下町のダンデライオンのキャラばかり使ってるのじゃ… 定型がわかりにくくなってるのじゃ…

295 21/08/22(日)02:12:39 No.837776236

ここまで見た感じこの作品の民衆の民度は割と高めなのじゃ こういう作品にしては珍しいのじゃ

296 21/08/22(日)02:12:43 No.837776257

>天災なんてどうしようもない >責任感じてたらハゲるぞ 発生には責任感じる必要ないのじゃ ただその前後の対策を怠っていた場合は責任を感じるべきなのじゃ

297 21/08/22(日)02:13:20 No.837776423

漫画もおっぱいがでかくて絵がうまくておっぱいでかいから読んでみようかと思うのじゃ

298 21/08/22(日)02:13:42 No.837776524

ゴッサムシティより酷い民度だった市民をここまで持ち直させたのが前王なのじゃ

299 21/08/22(日)02:13:46 No.837776541

>ここまで見た感じこの作品の民衆の民度は割と高めなのじゃ これは割と前王までの功績な気がする

300 21/08/22(日)02:14:08 No.837776634

現代日本でもダムや堤防を無駄遣いだと叩く人いるしな 災害起こるまで評価されない悲しみ

301 21/08/22(日)02:14:15 No.837776660

シリアスで終わったこととジャヒー様がないことも相俟って穏やかに駄弁ることで よりよい就寝を迎えようとしてる「」が多く残っている気がするのじゃ

302 21/08/22(日)02:14:27 No.837776705

>こういう作品にしては珍しいのじゃ 盛大にリストラ食らった文官たちが逆切れしてこないとかおかしいのじゃ…

303 21/08/22(日)02:15:12 No.837776912

>>こういう作品にしては珍しいのじゃ >盛大にリストラ食らった文官たちが逆切れしてこないとかおかしいのじゃ… 仕事がキツすぎて切られて安心してるまでありそうなのじゃ…

304 21/08/22(日)02:15:23 No.837776962

>現代日本でもダムや堤防を無駄遣いだと叩く人いるしな >災害起こるまで評価されない悲しみ 平時には評価されない項目ですからね…

305 21/08/22(日)02:15:26 No.837776974

>>ここまで見た感じこの作品の民衆の民度は割と高めなのじゃ >これは割と前王までの功績な気がする 演説で言ってた「平時であれば善王」は割りと本当だったのかな

306 21/08/22(日)02:15:28 No.837776983

>盛大にリストラ食らった文官たちが逆切れしてこないとかおかしいのじゃ… それはお主の感覚がおかしいのじゃ…

307 21/08/22(日)02:15:41 No.837777041

>盛大にリストラ食らった文官たちが逆切れしてこないとかおかしいのじゃ… 文官はよくわからんのじゃが追い出された腐敗貴族はライオン丸のところに行って叛逆の機会を伺ってるのじゃ まぁライオン丸は使い潰す気まんまんだからどっちにしろ未来は無いんじゃが

308 21/08/22(日)02:15:46 No.837777065

>これは割と前王までの功績な気がする 実力を伴わない人望と視認性ではまだまだ現王は足元にも及ばないのじゃ

309 21/08/22(日)02:15:59 No.837777114

道路の便利さも当たり前になるとその維持が利権になって叩かれて減らされて…

310 21/08/22(日)02:16:03 No.837777132

>漫画もおっぱいがでかくて絵がうまくておっぱいでかいから読んでみようかと思うのじゃ 漫画版は盛人で大変よろしいのじゃ fu268724.png

311 21/08/22(日)02:16:12 No.837777182

>災害起こるまで評価されない悲しみ 災害起こっても想定以下だと叩かれて想定以上でも叩かれるのじゃ…

312 21/08/22(日)02:16:15 No.837777202

ただしこの国の重い刑罰は三等身先まで処刑なのじゃ

313 21/08/22(日)02:16:35 No.837777281

>fu268724.png この威厳がある人物は誰なのじゃ?

314 21/08/22(日)02:16:41 No.837777297

>文官はよくわからんのじゃが追い出された腐敗貴族はライオン丸のところに行って叛逆の機会を伺ってるのじゃ >まぁライオン丸は使い潰す気まんまんだからどっちにしろ未来は無いんじゃが 銀英伝のリップシュタット連合の貴族みたいな連中なのじゃ…

315 21/08/22(日)02:16:43 No.837777307

>fu268724.png 漫画版のわしは心なしかアニメより男前なのじゃ

316 21/08/22(日)02:16:57 No.837777370

>漫画版は盛人で大変よろしいのじゃ >fu268724.png むっ!

317 21/08/22(日)02:17:05 No.837777397

物分かりのいい国民みるに人望はあったんだろうな王家

318 21/08/22(日)02:17:35 No.837777518

>現代日本でもダムや堤防を無駄遣いだと叩く人いるしな 無駄遣いだと考えてる人とは話し合う余地がまだあるけど 自然破壊!キー!ってなってる人とは話し合いにならないのが辛い所

319 21/08/22(日)02:17:58 No.837777607

>物分かりのいい国民みるに人望はあったんだろうな王家 どこの誰ともつかない者に禅譲しても現状程度の反発しか起きていないあたり そう判断して差し支えないのじゃ

320 21/08/22(日)02:18:05 No.837777632

>>fu268724.png >漫画版のわしは心なしかアニメより男前なのじゃ 姫に見初められた王。だから男前なほうが自然なのじゃ…

321 21/08/22(日)02:18:06 No.837777636

あの配信魔法はかなり偉大だと思うのじ

322 21/08/22(日)02:18:08 No.837777640

王位継承権もってる人全員暗殺され家は焼け畑は荒らされ農民がそのまま山賊化して改革者やリーダーシップがある貴族が何故か次々に変死した国なのじゃ

323 21/08/22(日)02:18:09 No.837777643

ギャイー!

324 21/08/22(日)02:18:49 No.837777798

>>現代日本でもダムや堤防を無駄遣いだと叩く人いるしな >無駄遣いだと考えてる人とは話し合う余地がまだあるけど >自然破壊!キー!ってなってる人とは話し合いにならないのが辛い所 スピリチュアル系は基本無視でいい気がする

325 21/08/22(日)02:19:03 No.837777854

人柄は良いんだけど無能だよね まあ王妃がいるから大丈夫だろうけど… みたいな感じだったのじゃ?

326 21/08/22(日)02:19:31 No.837778003

>ただしこの国の重い刑罰は三等身先まで処刑なのじゃ それを言うなら三親等なのじゃ 三頭身じゃとデフォルメキャラみたいになってるのじゃ

327 21/08/22(日)02:21:13 No.837778420

ダンデライオンって貧乳の姫のやつだっけ

328 21/08/22(日)02:21:50 No.837778596

>ただしこの国の重い刑罰は三等身先まで処刑なのじゃ その辺の常識や考え方なんかを現代から持ち込んで変えようとするのは技術を持ち込むより遥かに難しそう

329 21/08/22(日)02:21:53 No.837778609

>ダンデライオンって貧乳の姫のやつだっけ インモラルロイヤルファミリーのやつだよ

330 21/08/22(日)02:22:13 No.837778701

>演説で言ってた「平時であれば善王」は割りと本当だったのかな 国が先細っていたとはいえ内乱の芽みたいなものはなかったしな… 国内に不和が生まれたのは間違いなく禅譲のせいだから

331 21/08/22(日)02:23:37 No.837779015

コミカライズ担当と挿絵担当の方向性が違いすぎるのじゃ

332 21/08/22(日)02:24:10 No.837779125

まぁ権力が三公と王で四分されてたみたいだし王が無能でも全体的には底まで問題なかったのかもしれん 三公がちゃんとやってたんだろう

333 21/08/22(日)02:24:47 No.837779267

>人柄は良いんだけど無能だよね >まあ王妃がいるから大丈夫だろうけど… >みたいな感じだったのじゃ? 血で血を洗う権力争いの果てに出る杭は全部打たれたのじゃ 王位継承権をもつもの全員が謎の事故や病や矢で倒れ 長命種の三大貴族が自領に引っ込んだ状態で残りのめぼしい貴族もみんな死に 次の王が何をやったとしてもどこかの派閥から攻撃されるという状態で 真っ先に王家から抜けて一般貴族になった王女を急遽呼び戻してその夫に王冠おしつけたのじゃ 何もしないしできないからこそ平穏を保って復讐と報復を止めることができる稀有な人だったのじゃ もしこの王がいなかったら召喚即暗殺で話は終わってたのじゃ

334 21/08/22(日)02:25:30 No.837779440

>国内に不和が生まれたのは間違いなく禅譲のせいだから やっぱり前王のせいなのでは?

335 21/08/22(日)02:25:54 No.837779528

>その辺の常識や考え方なんかを現代から持ち込んで変えようとするのは技術を持ち込むより遥かに難しそう そもそも近世以前だと家と個人の結びつきが強かったからこそ連座があったって側面もあるし一概に連座制が悪いとも言い難いんだよね 特に重罰になるような大事なんて一人の力で成せるもんじゃないし分かってて見過ごしてたならそれも罪なので

336 21/08/22(日)02:26:07 No.837779579

>もしこの王がいなかったら召喚即暗殺で話は終わってたのじゃ クソワールドやないか

337 21/08/22(日)02:26:37 No.837779706

fu268759.jpeg 死刑厳しいのじゃ

338 21/08/22(日)02:26:51 No.837779762

>クソワールドやないか 魔族の侵攻あって詰んでる状態からスタートしてるのを忘れてはいけない

339 21/08/22(日)02:26:52 No.837779767

>もしこの王がいなかったら召喚即暗殺で話は終わってたのじゃ やはり前王は期待される王の務めを立派に果たしておったのじゃ

340 21/08/22(日)02:27:23 No.837779895

そういやダンデライオンの方の王様(お父さん)も似たような王冠被ってたな…

341 21/08/22(日)02:27:59 No.837780034

>>もしこの王がいなかったら召喚即暗殺で話は終わってたのじゃ >やはり前王は期待される王の務めを立派に果たしておったのじゃ 意外と本当にそうかもしれん…

342 21/08/22(日)02:28:19 No.837780108

がおんぬ捕まってる…

343 21/08/22(日)02:28:33 No.837780166

考えれば考えるほど王の仕事めんどくさすぎるのじゃ ソーマ殿はなんでこんなに一生懸命にやってるのじゃ?

344 21/08/22(日)02:29:23 No.837780329

押し付けられたからだよ!?

345 21/08/22(日)02:29:45 No.837780422

>ソーマ殿はなんでこんなに一生懸命にやってるのじゃ? やらなきゃ生死がどうなるか分からん状態で召喚されただろ!

346 21/08/22(日)02:31:15 No.837780794

実際ソーマ殿は富も得られないのになぜそんなに一生懸命やってるんだろ 俺なら見返りに酒池肉林を要求するけど

347 21/08/22(日)02:33:12 No.837781263

>実際ソーマ殿は富も得られないのになぜそんなに一生懸命やってるんだろ 嫁さん押し付けられたちゃったからね…家族大事にしなくちゃね…

348 21/08/22(日)02:33:40 No.837781369

>実際ソーマ殿は富も得られないのになぜそんなに一生懸命やってるんだろ >俺なら見返りに酒池肉林を要求するけど バッチコイだって隣にいるエルフが言ってた

349 21/08/22(日)02:33:43 No.837781375

逃げたら死ぬのじゃ成功したら危険人物として殺されかけるのじゃ

350 21/08/22(日)02:33:49 No.837781395

>嫁さん押し付けられたちゃったからね…家族大事にしなくちゃね… でも突然来た奴と婚姻だなんて嫌だろうし…いつでも婚約解消してもらって構わないんだからな…

351 21/08/22(日)02:34:29 No.837781537

実は現実でも政治家はなんでこんな苦行を?みたいに思われてその事を研究されてたりするのだ…

352 21/08/22(日)02:35:12 No.837781694

姫様とエルフが嫁になるのはわかったけど他にもいるの?

353 21/08/22(日)02:35:31 No.837781761

前回の津波に配慮した新都心建設から災害復旧に話が繋がるとは思わなかった 軍師と食料担当と半獣の子の存在感がどんどん薄く…

354 21/08/22(日)02:36:26 No.837782014

>前回の津波に配慮した新都心建設から災害復旧に話が繋がるとは思わなかった >軍師と食料担当と半獣の子の存在感がどんどん薄く… インフラと防災のあとに活躍の場があるんじゃないのか…? 教えてくれ!まだ起きている原作組!

355 21/08/22(日)02:37:06 No.837782161

軍師まだナレーションでしか活躍してないからな… 活躍あるかな?

356 21/08/22(日)02:37:13 No.837782193

名君にもわからぬことはあるのじゃ

357 21/08/22(日)02:38:06 No.837782351

fu268781.jpeg 一体誰なんだあの人…

358 21/08/22(日)02:38:42 No.837782457

わしじゃよ…

359 21/08/22(日)02:39:12 No.837782582

王が気付かないところを教えるのが諸葛亮の仕事だったのではないのかのぅ

360 21/08/22(日)02:39:34 No.837782659

>fu268781.jpeg >一体誰なんだあの人… まだ秘密なのじゃ…

361 21/08/22(日)02:39:35 No.837782663

>わしじゃよ… 阿笠博士か…

362 21/08/22(日)02:41:10 No.837783006

くっ!マルクスが現役でいてくれたらこんなことには…

363 21/08/22(日)02:41:31 No.837783091

コミカライズ最新話見たら駄エルフが落ちてた

364 21/08/22(日)02:41:36 No.837783107

>教えてくれ!まだ起きている原作組! 地味に重要な場面に出番があるので気長に待つのじゃ…

365 21/08/22(日)02:41:55 No.837783172

あいつ軍師じゃないのじゃ内政担当の責任者なのじゃ 軍師は14巻くらいでげっとするのじゃ

366 21/08/22(日)02:42:15 No.837783248

>くっ!マルクスが現役でいてくれたらこんなことには… 前王に相応しい忠臣だったのじゃ… 出来る男じゃったがそれゆえに少し休ませてあげてほしいのじゃ…

367 21/08/22(日)02:42:31 No.837783301

>師は14巻くらいでげっとするのじゃ 遅すぎるのじゃ…

368 21/08/22(日)02:42:53 No.837783366

>あいつ軍師じゃないのじゃ内政担当の責任者なのじゃ >軍師は14巻くらいでげっとするのじゃ なんか陛下の覇道がどうのこうの言ってたのに軍師じゃないのか… というか別に居るのか…

369 21/08/22(日)02:43:37 No.837783498

>あいつ軍師じゃないのじゃ内政担当の責任者なのじゃ 見た目がうたわれるもの過ぎて勘違いしておったのじゃ…

370 21/08/22(日)02:44:46 No.837783725

ナレーションさんはトップのビジョンを現実とすりあわせる能力特化なのじゃ 社長の無茶振りを受けて見えないところで働くSSR常務タイプなのじゃ

↑Top