21/08/22(日)01:25:46 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/22(日)01:25:46 No.837761721
そろそろMX・BS11で現実主義勇者の王国再建記はじまるのじゃ
1 21/08/22(日)01:26:13 No.837761870
相変わらず視認性よすぎる…
2 21/08/22(日)01:26:15 No.837761876
視認性王!
3 21/08/22(日)01:26:17 No.837761883
視認性王きたな…
4 21/08/22(日)01:26:36 No.837762003
しかし何度見てもムカつく表情してんな…
5 21/08/22(日)01:26:43 No.837762035
かげきしょうじょ見終わってカタログに戻ると一瞬で見つかる王
6 21/08/22(日)01:26:48 No.837762057
視認性の王様すぎる…
7 21/08/22(日)01:27:46 No.837762408
今週も視認性が完璧だ
8 21/08/22(日)01:27:52 No.837762436
マギレコ→ →かげき→現実 リメインジャヒー様ないけど マギレコもかげきも面白かった…
9 21/08/22(日)01:27:54 No.837762445
あれもしかして今日ジャヒー様ない?
10 21/08/22(日)01:27:54 No.837762452
漫画版で求婚してたのじゃ fu268605.png 娘はまだ言われてるシーンが無かった気がするのじゃ
11 21/08/22(日)01:28:02 No.837762494
星野さんも余のヒゲの様な立派なヒゲを付けるのじゃ…
12 21/08/22(日)01:28:07 No.837762521
「そろそろ」で検索しようと思ったけど視認性が高かったのですぐ見つかった
13 21/08/22(日)01:28:10 No.837762538
マジで一瞬で見つかるからすごいわ
14 21/08/22(日)01:28:26 No.837762626
この婿養子カタログで余韻を壊し過ぎる!
15 21/08/22(日)01:28:32 No.837762662
>漫画版で求婚してたのじゃ >fu268605.png >娘はまだ言われてるシーンが無かった気がするのじゃ NTRじゃない!
16 21/08/22(日)01:28:57 No.837762803
すぐスレ見つかるからこのアニメ好き!
17 21/08/22(日)01:29:08 No.837762859
コミカライズ最新話良かったよね…
18 21/08/22(日)01:29:16 No.837762900
イマニティの前王とは違って有能な視認性王なのじゃ
19 21/08/22(日)01:29:19 No.837762909
有吉の壁も見たいのじゃ…
20 21/08/22(日)01:29:21 No.837762923
流石の視認性
21 21/08/22(日)01:29:22 No.837762926
ジャヒー様ないからこれがラストか…
22 21/08/22(日)01:29:33 No.837762981
カタログ開くとすぐ見つかる王
23 21/08/22(日)01:29:39 No.837763013
今夜もカタログで視認王
24 21/08/22(日)01:29:47 No.837763062
あっ新順で開き忘れたってちょっとスクロールしたら一発で視界に入ってきたのじゃ…異様な視認性なのじゃ…
25 21/08/22(日)01:29:47 No.837763067
この王様しばらく出てないのにな…
26 21/08/22(日)01:29:53 No.837763109
ゴルフなんとかしろ視認王!
27 21/08/22(日)01:29:56 No.837763118
かげきしょうじょメチャメチャいい気分で見終えたのじゃ
28 21/08/22(日)01:30:00 No.837763143
ジャヒー様ついに嘘がバレて綾瀬声に刺されたん?
29 21/08/22(日)01:30:02 No.837763155
また
30 21/08/22(日)01:30:03 No.837763159
はじまたのじゃ
31 21/08/22(日)01:30:04 No.837763166
また
32 21/08/22(日)01:30:05 No.837763175
またなのじゃ
33 21/08/22(日)01:30:06 No.837763180
月姫!?
34 21/08/22(日)01:30:07 No.837763181
令和の時代に月姫のCMやってるのじゃ…
35 21/08/22(日)01:30:08 No.837763185
また
36 21/08/22(日)01:30:08 No.837763187
また
37 21/08/22(日)01:30:08 No.837763191
また
38 21/08/22(日)01:30:10 No.837763202
またのじゃ
39 21/08/22(日)01:30:10 No.837763204
また
40 21/08/22(日)01:30:11 No.837763207
サイフラッシュが訪れる…
41 21/08/22(日)01:30:16 No.837763241
また
42 21/08/22(日)01:30:18 No.837763246
また
43 21/08/22(日)01:30:18 No.837763247
始まったのじゃ
44 21/08/22(日)01:30:22 No.837763270
月姫て今平成何年だと思ってんだ⋯
45 21/08/22(日)01:30:24 No.837763287
視認性がよすぎるのじゃ…
46 21/08/22(日)01:30:27 No.837763296
製鉄どうやってんだ
47 21/08/22(日)01:30:27 No.837763297
アルベルトという名前なのじゃ?
48 21/08/22(日)01:30:29 No.837763304
前国王の名前!
49 21/08/22(日)01:30:31 No.837763309
このアニメはスレすぐ見つかるから好き
50 21/08/22(日)01:30:32 No.837763317
オーパーツか
51 21/08/22(日)01:30:32 No.837763323
王の名を持つ船なのじゃ…
52 21/08/22(日)01:30:32 No.837763324
はじまた
53 21/08/22(日)01:30:32 No.837763327
名君の名を冠した船なのじゃ
54 21/08/22(日)01:30:33 No.837763328
ワシの船なのじゃ…
55 21/08/22(日)01:30:34 No.837763341
おかしいね…
56 21/08/22(日)01:30:34 No.837763343
鋼鉄船?
57 21/08/22(日)01:30:36 No.837763359
戦艦一隻あってもなあ…
58 21/08/22(日)01:30:36 No.837763361
クソダサ戦艦すぎる
59 21/08/22(日)01:30:37 No.837763366
うんおかしいわ…
60 21/08/22(日)01:30:38 No.837763370
王。そんな名前だったんだ…
61 21/08/22(日)01:30:40 No.837763387
前弩級くらい?
62 21/08/22(日)01:30:44 No.837763407
前王の名前ってアルベルト視認王だったのか
63 21/08/22(日)01:30:45 No.837763412
ごくひ
64 21/08/22(日)01:30:46 No.837763414
ダサくね?
65 21/08/22(日)01:30:47 No.837763431
ワシの船なのじゃ…
66 21/08/22(日)01:30:50 No.837763445
亀甲船かな
67 21/08/22(日)01:30:52 No.837763453
んで動力は…?
68 21/08/22(日)01:30:55 No.837763475
三行革命!
69 21/08/22(日)01:30:59 No.837763496
調教て
70 21/08/22(日)01:31:00 No.837763502
カイリュウ!
71 21/08/22(日)01:31:01 No.837763503
>前王の名前ってアルベルト視認王だったのか 格好いいのじゃ…
72 21/08/22(日)01:31:01 No.837763505
綿花で作った戦艦なのじゃ
73 21/08/22(日)01:31:01 No.837763506
海王類
74 21/08/22(日)01:31:03 No.837763521
戦艦とかある世界なのか…
75 21/08/22(日)01:31:03 No.837763525
魔法の影響で不自然な技術体型になるの好き
76 21/08/22(日)01:31:03 No.837763527
第三角法じゃない図面
77 21/08/22(日)01:31:04 No.837763529
調教て
78 21/08/22(日)01:31:07 No.837763543
次戦艦作るときは戦艦のじゃ王?
79 21/08/22(日)01:31:07 No.837763545
シルドラ~!
80 21/08/22(日)01:31:07 No.837763547
まず鉄を作るのが結構大変で
81 21/08/22(日)01:31:09 No.837763551
いきなりヘイトスピーチかよ…異世界人っパリらしいな
82 21/08/22(日)01:31:09 No.837763552
いやでもそんな鉄板作るのはやはり近代技術がありませんと…
83 21/08/22(日)01:31:09 No.837763553
カイリュー船
84 21/08/22(日)01:31:12 No.837763568
ああーそっちか 魔法でタービン回してるのかと思った
85 21/08/22(日)01:31:12 No.837763569
ドラゴンエンジン!
86 21/08/22(日)01:31:12 No.837763572
シルドラ!
87 21/08/22(日)01:31:15 No.837763588
>んで動力は…? ワシが調教するのじゃ…
88 21/08/22(日)01:31:18 No.837763599
動力さえ魔法や生物でどうにかなるならエンジンは要らないってね
89 21/08/22(日)01:31:25 No.837763636
こんなでかい生き物の餌どうすんだ
90 21/08/22(日)01:31:26 No.837763642
テレ朝ないから久々に見る…
91 21/08/22(日)01:31:26 No.837763643
あんなデカい生物を調教できるなら動物の声が聞こえるなんて特技もういらねえだろ
92 21/08/22(日)01:31:29 No.837763661
デカイ古代戦車ね
93 21/08/22(日)01:31:30 No.837763663
戦艦で誰と戦うんだ…?魔王軍?
94 21/08/22(日)01:31:30 No.837763669
エンチャント!
95 21/08/22(日)01:31:32 No.837763677
世界観説明助かる
96 21/08/22(日)01:31:33 No.837763684
馬車が前線に出ないのに海なら出してもいいのか
97 21/08/22(日)01:31:35 No.837763698
炎属性付与
98 21/08/22(日)01:31:42 No.837763727
なぜか
99 21/08/22(日)01:31:45 No.837763749
弓が発展しなかったってことは そんだけ誰でも魔法使えるってことか
100 21/08/22(日)01:31:46 No.837763760
結構ちゃんとしてるな
101 21/08/22(日)01:31:47 No.837763766
何故か…何故か!?
102 21/08/22(日)01:31:57 No.837763823
スレイヤーズでもやってたな 魔法があるせいで火薬使いが珍しいって話
103 21/08/22(日)01:31:59 No.837763834
セリフ長過ぎて全然頭に入らなかった
104 21/08/22(日)01:32:03 No.837763855
>動力さえ魔法や生物でどうにかなるならエンジンは要らないってね 現実でも奴隷が漕いだほうが効率いいからメイン動力だった時代もあるからな…
105 21/08/22(日)01:32:04 No.837763864
食糧問題こいつら鋳潰せば解決したんじゃね?
106 21/08/22(日)01:32:04 No.837763867
つまり土おじ
107 21/08/22(日)01:32:06 No.837763877
戦艦自体の需要の話しろや!
108 21/08/22(日)01:32:08 No.837763886
このイントロ大好き
109 21/08/22(日)01:32:08 No.837763890
ちゃんと「なんで無いか」の理屈考えてあって良いな
110 21/08/22(日)01:32:09 No.837763893
この低予算丸出しのOP映像は!
111 21/08/22(日)01:32:10 No.837763906
すごい歪な形で文明が発達してるな…
112 21/08/22(日)01:32:14 No.837763921
一昔前のビジュアルノベルのOPまた
113 21/08/22(日)01:32:16 No.837763929
国家のインフラ整備はホントに大事だからな…
114 21/08/22(日)01:32:16 No.837763930
そういえばこの作品って何が大目標だっけ
115 21/08/22(日)01:32:17 No.837763942
どうしてこんなに詳しいの? 転生前は歴史学とかやってたのか?
116 21/08/22(日)01:32:18 No.837763950
これ内燃機関の開発進めて軍事転用したらわりと脅威じゃね…?
117 21/08/22(日)01:32:21 No.837763962
早速頭国民が来ておるようじゃの
118 21/08/22(日)01:32:22 No.837763971
>セリフ長過ぎて全然頭に入らなかった 気にする必要もないのじゃ
119 21/08/22(日)01:32:22 No.837763972
土木
120 21/08/22(日)01:32:24 No.837763978
>セリフ長過ぎて全然頭に入らなかった 全部絵も出してくれたのに…
121 21/08/22(日)01:32:25 No.837763985
>弓が発展しなかったってことは >そんだけ誰でも魔法使えるってことか 風魔法あるなら付与で貫通力上げたり
122 21/08/22(日)01:32:30 No.837764010
派手さはないけど面白いいい作品 派手さはジャヒーさまで補う
123 21/08/22(日)01:32:33 No.837764024
>戦艦で誰と戦うんだ…?魔王軍? それこそ海竜類がいるなら対魔物で必要では?
124 21/08/22(日)01:32:34 No.837764031
このOPのイントロ聞くと筋肉少女帯を思い出す
125 21/08/22(日)01:32:36 No.837764040
>セリフ長過ぎて全然頭に入らなかった 大雑把にこの世界独特の海洋武力があるってわかればいいよ
126 21/08/22(日)01:32:37 No.837764041
>そういえばこの作品って何が大目標だっけ 綿花畑を! 食料に! 植え替えろ!
127 21/08/22(日)01:32:38 No.837764046
まぁ魔法があったら魔法でいいやってなる分野はあるよな
128 21/08/22(日)01:32:38 No.837764051
>そういえばこの作品って何が大目標だっけ 魔王退治?
129 21/08/22(日)01:32:39 No.837764059
このOP前の語り世界観の説明がしっかりしてて好き
130 21/08/22(日)01:32:41 No.837764068
>戦艦自体の需要の話しろや! 戦争で海戦あったら必要だし…
131 21/08/22(日)01:32:46 No.837764099
>あんなデカい生物を調教できるなら動物の声が聞こえるなんて特技もういらねえだろ 動物の声が聞こえるよりも魔族の声が聞こえる方が重要だって話してたでしょ
132 21/08/22(日)01:32:52 No.837764140
>食糧問題こいつら鋳潰せば解決したんじゃね? 鉄を潰したところで食えないんだ 三木城攻めじゃねえんだぞ
133 21/08/22(日)01:32:59 No.837764172
武器商人やれば手っ取り早く利益出せるな
134 21/08/22(日)01:33:00 No.837764183
>食糧問題こいつら鋳潰せば解決したんじゃね? 鉄を食えというのか!
135 21/08/22(日)01:33:01 No.837764186
PONCHO
136 21/08/22(日)01:33:02 No.837764191
OPにいる人たちがいつまでたっても出てこないのじゃ…
137 21/08/22(日)01:33:02 No.837764193
PONCHO
138 21/08/22(日)01:33:02 No.837764194
ぽんちょ!
139 21/08/22(日)01:33:02 No.837764195
PONCHO
140 21/08/22(日)01:33:02 No.837764196
PONCHO
141 21/08/22(日)01:33:03 No.837764201
PONCHO
142 21/08/22(日)01:33:03 No.837764202
PONCHO
143 21/08/22(日)01:33:03 No.837764203
PONXCHO
144 21/08/22(日)01:33:03 No.837764204
PONCHO
145 21/08/22(日)01:33:04 No.837764209
PONCHO
146 21/08/22(日)01:33:04 No.837764210
いのり⋯さんの歌はともかくやっぱりこの映像慣れねえな⋯
147 21/08/22(日)01:33:04 No.837764214
PONCHO
148 21/08/22(日)01:33:04 No.837764216
ジャヒーさまは暑さでダウンしたので今日はお休み
149 21/08/22(日)01:33:05 No.837764218
PONCHO
150 21/08/22(日)01:33:07 No.837764224
PONCHO
151 21/08/22(日)01:33:07 No.837764226
主砲塔が作れなくて(?)左右の砲身が別れてるの芸細かいな…
152 21/08/22(日)01:33:07 No.837764229
PONCHO
153 21/08/22(日)01:33:07 No.837764230
PONCHO
154 21/08/22(日)01:33:09 No.837764240
PONCHO
155 21/08/22(日)01:33:16 No.837764279
PONCHO
156 21/08/22(日)01:33:17 No.837764284
ポンチョで加速するのやめろや!
157 21/08/22(日)01:33:22 No.837764308
シャミ子の妹みたいな奴はいつ出るんだ
158 21/08/22(日)01:33:24 No.837764324
「」に大人気のPONCHO
159 21/08/22(日)01:33:25 No.837764325
古い作品のせいかこういうとこしっかり説明してくるんだよな
160 21/08/22(日)01:33:30 No.837764346
>それこそ海竜類がいるなら対魔物で必要では? 海の中が戦闘域だと思うんだがわざわざ海上に出て戦うのかな?
161 21/08/22(日)01:33:30 No.837764351
かわいい
162 21/08/22(日)01:33:32 No.837764367
なのですchang!!
163 21/08/22(日)01:33:33 No.837764374
「」はなんでそんなポンチョ好きなの…
164 21/08/22(日)01:33:34 No.837764377
>派手さはないけど面白いいい作品 >派手さはジャヒーさまで補う 今日は補えないぞ
165 21/08/22(日)01:33:34 No.837764380
>>あんなデカい生物を調教できるなら動物の声が聞こえるなんて特技もういらねえだろ >動物の声が聞こえるよりも魔族の声が聞こえる方が重要だって話してたでしょ やるか…魔族調教
166 21/08/22(日)01:33:34 No.837764385
なぜポンチョで伸びる
167 21/08/22(日)01:33:35 No.837764386
>魔王退治? は前線の国家がやってるから この国は後方で協力関係を維持しつつ国を立て直す
168 21/08/22(日)01:33:35 No.837764387
あらかわいい
169 21/08/22(日)01:33:35 No.837764391
「」はPONCHOが好きすぎる
170 21/08/22(日)01:33:36 No.837764398
>武器商人やれば手っ取り早く利益出せるな 需要がねえだろ
171 21/08/22(日)01:33:39 No.837764417
いのり…さん
172 21/08/22(日)01:33:40 No.837764422
>すごい歪な形で文明が発達してるな… 向こうからしてみれば地球の方が魔法がないせいでめちゃくちゃいびつな発展してる…ってなるんだろうなと思うと面白いよね
173 21/08/22(日)01:33:45 No.837764451
>セリフ長過ぎて全然頭に入らなかった 不思議生物のおかげで動かない船作っても何とかなる! 魔法のおかげで銃なくても何とかなる! 技術力は死ぬ
174 21/08/22(日)01:33:45 No.837764460
>ポンチョで加速するのやめろや! 王。がスレ画になる作品だぜ?
175 21/08/22(日)01:33:46 No.837764464
しかしあれほどの軍艦を使う需要があったのか
176 21/08/22(日)01:33:48 No.837764471
>ジャヒーさまは暑さでダウンしたので今日はお休み エアコン無しの部屋で日本の夏を過ごすのは無謀だったか…
177 21/08/22(日)01:33:53 No.837764494
メガネケモってレギュラーなのじゃ?
178 21/08/22(日)01:34:03 No.837764551
魔法で力が拮抗してるなら火薬でブレイクスルーできそうだな
179 21/08/22(日)01:34:03 No.837764555
>>「」はなんでそんなポンチョ好きなの… >俺 ポンチョ 似てる 自惚れるな
180 21/08/22(日)01:34:15 No.837764616
>「」はなんでそんなポンチョ好きなの… 嫌いになる点がなさ過ぎる
181 21/08/22(日)01:34:15 No.837764619
>しかしあれほどの軍艦を使う需要があったのか 他の国も似たようなの使ってたら対抗手段として必要になるのでは
182 21/08/22(日)01:34:23 No.837764653
鉄道がなきゃ海運が主要な物流路だから戦艦はめっちゃ大事だぞ
183 21/08/22(日)01:34:23 No.837764656
imgだと主人公の影が薄すぎる…
184 21/08/22(日)01:34:25 No.837764664
かげきしょうじょの方に夢中になってたけど一瞬でスレ見つけられてありがたい…
185 21/08/22(日)01:34:31 No.837764690
>しかしあれほどの軍艦を使う需要があったのか 見た感じ大陸ばっかりだったが列島っぽいものも一応あったな
186 21/08/22(日)01:34:36 No.837764718
>海の中が戦闘域だと思うんだがわざわざ海上に出て戦うのかな? 海の中で戦える手法が確立してるならそっちが伸びた可能性はあるね
187 21/08/22(日)01:34:42 No.837764751
やは~
188 21/08/22(日)01:34:44 No.837764761
>かげきしょうじょの方に夢中になってたけど一瞬でスレ見つけられてありがたい… 視認性が高いのじゃ…
189 21/08/22(日)01:34:47 No.837764782
>メガネケモってレギュラーなのじゃ? そこまででもないのじゃ
190 21/08/22(日)01:34:47 No.837764783
街道整備!
191 21/08/22(日)01:34:48 No.837764786
やはりインフラ整備か
192 21/08/22(日)01:34:48 No.837764788
>そういえばこの作品って何が大目標だっけ 勇者なのにドナドナされたくねえ!
193 21/08/22(日)01:34:49 No.837764794
道路整備
194 21/08/22(日)01:34:50 No.837764796
カンボジアなのじゃ
195 21/08/22(日)01:34:55 No.837764819
ヨシ!
196 21/08/22(日)01:34:57 No.837764837
>古い作品のせいかこういうとこしっかり説明してくるんだよな 新しい古い関係なくね?
197 21/08/22(日)01:34:57 No.837764841
その辺は魔法じゃないんだ…
198 21/08/22(日)01:35:03 No.837764864
リムルさまもやってた街道整備
199 21/08/22(日)01:35:03 No.837764866
転スラでもやってた道路整備
200 21/08/22(日)01:35:04 No.837764868
土魔法でパパーっとできないのか
201 21/08/22(日)01:35:04 No.837764870
奴隷作業だ
202 21/08/22(日)01:35:05 No.837764881
ドウロツクルキカイ
203 21/08/22(日)01:35:06 No.837764885
異世界インフラ整備アニメ
204 21/08/22(日)01:35:08 No.837764901
白ワイシャツで土木作業してるの
205 21/08/22(日)01:35:11 No.837764918
ですです!
206 21/08/22(日)01:35:12 No.837764922
出たな…土木禁軍
207 21/08/22(日)01:35:12 No.837764923
もっと土魔法でぶわーっとできないのか
208 21/08/22(日)01:35:15 No.837764939
駄目なのです!
209 21/08/22(日)01:35:15 No.837764944
なのですー
210 21/08/22(日)01:35:15 No.837764946
セスタスで見た
211 21/08/22(日)01:35:16 No.837764947
>かげきしょうじょの方に夢中になってたけど一瞬でスレ見つけられてありがたい… 王の視認性が良すぎる
212 21/08/22(日)01:35:16 No.837764949
なのです!
213 21/08/22(日)01:35:18 No.837764962
奴隷の剣闘士にやらせればいいのに
214 21/08/22(日)01:35:18 No.837764969
なのですchan!
215 21/08/22(日)01:35:19 No.837764972
デース
216 21/08/22(日)01:35:20 No.837764977
夜は逆転してそう
217 21/08/22(日)01:35:25 No.837765012
現場監督
218 21/08/22(日)01:35:30 No.837765030
気の強い女上司なのです
219 21/08/22(日)01:35:31 No.837765042
失業対策にもなってる
220 21/08/22(日)01:35:31 No.837765043
手が足らんのですよ
221 21/08/22(日)01:35:33 No.837765061
最近知ったけど画像の前王ってただの無能じゃないのね
222 21/08/22(日)01:35:36 No.837765072
公共事業これ大事
223 21/08/22(日)01:35:37 No.837765076
現場狐
224 21/08/22(日)01:35:37 No.837765080
「」も失業してるし雇ってもらえよ
225 21/08/22(日)01:35:38 No.837765087
>すごい歪な形で文明が発達してるな… 魔法があるから発展は現実と違うみたいな異世界感は手間の割に理解はえられないからな…
226 21/08/22(日)01:35:39 No.837765090
なんか可愛いな作画
227 21/08/22(日)01:35:43 No.837765114
惚気やがって…
228 21/08/22(日)01:35:49 No.837765149
CIVでも道路は重要だからな…
229 21/08/22(日)01:35:52 No.837765165
筋トレみたいなもんだ
230 21/08/22(日)01:35:56 No.837765180
ワイシャツ作業員
231 21/08/22(日)01:35:56 No.837765181
土魔法使えるからだろ禁軍
232 21/08/22(日)01:35:57 No.837765191
ゴキゲンな食事だ
233 21/08/22(日)01:35:57 No.837765192
ハンバーガー
234 21/08/22(日)01:35:58 No.837765195
深夜にハンバーガー春人許さない
235 21/08/22(日)01:35:58 No.837765198
もうちょっと作業着はないのかこの世界
236 21/08/22(日)01:35:59 No.837765199
深夜にハンバーガー春人
237 21/08/22(日)01:35:59 No.837765200
奴隷のくせにハンバーガー食っとる
238 21/08/22(日)01:35:59 No.837765203
ハンバーガーあるのか
239 21/08/22(日)01:36:00 No.837765211
武だけが国を守る術ではないのじゃ
240 21/08/22(日)01:36:00 No.837765213
ポンチョに感謝しろよ
241 21/08/22(日)01:36:01 No.837765222
ワイシャツスラックスで土木作業はきつくない?
242 21/08/22(日)01:36:02 No.837765225
でけえ!
243 21/08/22(日)01:36:02 No.837765227
マヨネーズから街道整備にトレンドが移ったのか異世界
244 21/08/22(日)01:36:03 No.837765230
メシ食えて適度に休める最高の職場じゃん
245 21/08/22(日)01:36:03 No.837765233
土魔法で舗装するのかと思った
246 21/08/22(日)01:36:04 No.837765236
コピペ雑魚寝兵
247 21/08/22(日)01:36:05 No.837765244
もっと汚れてもいい服装で働いて欲しいのじゃ…
248 21/08/22(日)01:36:06 No.837765250
ハンバーガーあるのか
249 21/08/22(日)01:36:06 No.837765255
寝てるやつが気になりすぎる
250 21/08/22(日)01:36:08 No.837765261
障害焼き?
251 21/08/22(日)01:36:09 No.837765268
元部下の女の子が上司になっちゃう絵図はシコれる
252 21/08/22(日)01:36:09 No.837765272
生姜焼き!
253 21/08/22(日)01:36:10 No.837765276
俺の知ってる生姜焼きと違う…
254 21/08/22(日)01:36:10 No.837765280
しらない生姜焼きだ…
255 21/08/22(日)01:36:11 No.837765282
生姜焼きなの!?
256 21/08/22(日)01:36:11 No.837765284
マジでこの赤毛池上彰番組のエンドレポジションすぎる
257 21/08/22(日)01:36:11 No.837765285
生姜焼きバーガーだ
258 21/08/22(日)01:36:11 No.837765286
生姜焼き…?
259 21/08/22(日)01:36:12 No.837765290
異世界料理マウント
260 21/08/22(日)01:36:12 No.837765294
しょうが焼き
261 21/08/22(日)01:36:13 No.837765297
深夜に生姜焼き春人
262 21/08/22(日)01:36:14 No.837765303
工事後に手掴みはちょっといやだな
263 21/08/22(日)01:36:18 No.837765323
ヤッキー
264 21/08/22(日)01:36:18 No.837765324
マヨは
265 21/08/22(日)01:36:19 No.837765333
こういうファンタジーもの独自の謎の輓獣いいよね
266 21/08/22(日)01:36:20 No.837765340
禁軍が最強の工兵なのいいよね…
267 21/08/22(日)01:36:22 No.837765351
生姜焼きは美味いからな…
268 21/08/22(日)01:36:22 No.837765352
生姜焼きバーガーなくなったよなマクド
269 21/08/22(日)01:36:31 No.837765393
テリヤキバーガーだ
270 21/08/22(日)01:36:31 No.837765396
もう醤油作ったのか…
271 21/08/22(日)01:36:34 No.837765414
サムライポークバーガーは海外でも人気だからな
272 21/08/22(日)01:36:34 No.837765415
始皇帝が土木工事大好きだったのを思い出した
273 21/08/22(日)01:36:35 No.837765418
といっても平時の軍なんてただの穀潰しなんだからちょっとは生産的なことしろっていうのも分かる どうせクソ雑魚小国なんだから禁軍の軍事力も大したことないだろ
274 21/08/22(日)01:36:35 No.837765419
まぁ醤油あるなら楽勝だよな
275 21/08/22(日)01:36:37 No.837765423
異世界モスバーガー
276 21/08/22(日)01:36:38 No.837765428
醤油作るの早すぎない!?
277 21/08/22(日)01:36:40 No.837765438
ハゲが死んでる
278 21/08/22(日)01:36:41 No.837765441
しょうが焼きはうまいからな
279 21/08/22(日)01:36:41 No.837765442
転がってるモブが気になりすぎる
280 21/08/22(日)01:36:43 No.837765452
飯テロやめるのじゃ…
281 21/08/22(日)01:36:44 No.837765455
寝てるおっさんはなんなんだよ…
282 21/08/22(日)01:36:45 No.837765462
醤油が元からあって普通に活用されるって一周回って斬新な気がする
283 21/08/22(日)01:36:45 No.837765463
野菜もとれて健康的!
284 21/08/22(日)01:36:46 No.837765466
>もっと汚れてもいい服装で働いて欲しいのじゃ… 王様が考案したニッカポッカ!
285 21/08/22(日)01:36:47 No.837765470
兵站!兵站!
286 21/08/22(日)01:36:47 No.837765472
醤油工場作ったんか
287 21/08/22(日)01:36:49 No.837765477
>もっと汚れてもいい服装で働いて欲しいのじゃ… 綿だけは無駄にあるから別に服は使い捨てでもいいのかもしれない
288 21/08/22(日)01:36:53 No.837765503
兵站は大事
289 21/08/22(日)01:36:56 No.837765523
道路がきれいすぎる
290 21/08/22(日)01:36:57 No.837765526
全ての道は王都に通ずなのじゃ
291 21/08/22(日)01:36:57 No.837765527
道の力は偉大なのです!
292 21/08/22(日)01:36:58 No.837765535
なんでそんな蛇行してるの!?
293 21/08/22(日)01:37:01 No.837765546
まあ生野菜をファンタジー世界で食べられるのはすごいよな
294 21/08/22(日)01:37:02 No.837765552
なんでわざわざ蛇行した道に?
295 21/08/22(日)01:37:04 No.837765559
>醤油作るの早すぎない!? 佃煮のときにあるって言ってなかったっけ?
296 21/08/22(日)01:37:05 No.837765574
説明助かる
297 21/08/22(日)01:37:07 No.837765581
>醤油作るの早すぎない!? 来る前からひしお水が有るの忘れてる頭王国民なのじゃ…
298 21/08/22(日)01:37:07 No.837765584
ところで何の肉
299 21/08/22(日)01:37:08 No.837765590
流通は大事
300 21/08/22(日)01:37:09 No.837765599
なんでどセンターにおっさん配置したんだ
301 21/08/22(日)01:37:10 No.837765603
公共事業もできるし体も鍛えられる
302 21/08/22(日)01:37:10 No.837765606
生野菜が食えるってことは 堆肥も禁止して化学肥料使えてるわけか GHQがやらせたみたいに
303 21/08/22(日)01:37:13 No.837765622
全く動かん背景のモブで吹く
304 21/08/22(日)01:37:13 No.837765625
なのです
305 21/08/22(日)01:37:14 No.837765628
先見王。
306 21/08/22(日)01:37:14 No.837765631
>転がってるモブが気になりすぎる 教室で寝たフリする陰キャみたいな
307 21/08/22(日)01:37:17 No.837765648
街路樹と街頭までセットで整備する必要あるかな…後々でいいのでは
308 21/08/22(日)01:37:24 No.837765675
こいつパン部分しか食べてねぇ!
309 21/08/22(日)01:37:24 No.837765677
手のサイズと比べてバーガーデカくない?
310 21/08/22(日)01:37:25 No.837765687
シエスタ
311 21/08/22(日)01:37:27 No.837765695
シエスタ
312 21/08/22(日)01:37:29 No.837765706
>醤油作るの早すぎない!? 元からあったし
313 21/08/22(日)01:37:30 No.837765710
アホの子のお陰で解説が挟みやすいな
314 21/08/22(日)01:37:30 No.837765713
同伴なのじゃ
315 21/08/22(日)01:37:30 No.837765714
シエスタシエスタ
316 21/08/22(日)01:37:34 No.837765728
この王様よくエンカウントするな…
317 21/08/22(日)01:37:38 No.837765755
ちゃんと背景のモブも居住まいを正してる
318 21/08/22(日)01:37:39 No.837765759
寝てる奴起きた
319 21/08/22(日)01:37:39 No.837765761
Googleもやってる30分昼寝
320 21/08/22(日)01:37:40 No.837765772
(消えてるおっさん)
321 21/08/22(日)01:37:40 No.837765775
王様いつまでこのだらしない恰好なの
322 21/08/22(日)01:37:43 No.837765789
正座してる…
323 21/08/22(日)01:37:45 No.837765802
王様いつまでその服なの
324 21/08/22(日)01:37:46 No.837765805
そりゃそうなるよ!
325 21/08/22(日)01:37:46 No.837765806
さすがに起きるモブ
326 21/08/22(日)01:37:51 No.837765841
ドカタは13時まで昼寝するからな…
327 21/08/22(日)01:37:52 No.837765853
トップが告知無しで視察に来るのやだなあ
328 21/08/22(日)01:37:54 No.837765860
さっきこいつ悪口言ってましたよ王。
329 21/08/22(日)01:37:59 No.837765886
パワハラは良くないのじゃ…
330 21/08/22(日)01:38:00 No.837765887
パワハラ!
331 21/08/22(日)01:38:02 No.837765900
よくないよ!
332 21/08/22(日)01:38:02 No.837765901
そういうの逆に困るだろ…
333 21/08/22(日)01:38:03 No.837765909
ホモよ!
334 21/08/22(日)01:38:04 No.837765915
>さっきこいつ悪口言ってましたよ王。 (殴りにくる親父)
335 21/08/22(日)01:38:04 No.837765918
男が欲しかったんだよ
336 21/08/22(日)01:38:05 No.837765922
パワハラ!
337 21/08/22(日)01:38:05 No.837765924
本当に同年代?
338 21/08/22(日)01:38:05 No.837765928
パワハラ王。
339 21/08/22(日)01:38:05 No.837765929
結局圧力で言わせてる
340 21/08/22(日)01:38:06 No.837765933
周りに示しつかないだろそんなの 自分が嫌だからってそこを適当にやるなよ
341 21/08/22(日)01:38:07 No.837765934
また親に殴られそう
342 21/08/22(日)01:38:11 No.837765957
そういうのは人前ではやめたほうが…
343 21/08/22(日)01:38:12 No.837765962
まあ国王が現場に来たらビビるのが普通
344 21/08/22(日)01:38:13 No.837765969
(ハーレム入りさせるのね…)
345 21/08/22(日)01:38:15 No.837765991
男が欲しかったんだよ♥
346 21/08/22(日)01:38:17 No.837765999
>手のサイズと比べてバーガーデカくない? こんなガチ肉体労働してるとまじで食わないと死ぬ
347 21/08/22(日)01:38:20 No.837766023
命令でタメ口させられるのキツイだろうな
348 21/08/22(日)01:38:23 No.837766043
刺殺
349 21/08/22(日)01:38:25 No.837766055
上級国民がよー
350 21/08/22(日)01:38:29 No.837766086
交通の便が良くなるとクーデターも起こりやすくなる
351 21/08/22(日)01:38:30 No.837766094
化学肥料が普及してるのか それとも土地改良も魔法でできるせかいなのか
352 21/08/22(日)01:38:30 No.837766097
この何も考えてなさそうなエルフの顔
353 21/08/22(日)01:38:32 No.837766104
コンクリート!
354 21/08/22(日)01:38:33 No.837766108
コンクリなのです
355 21/08/22(日)01:38:34 No.837766121
>醤油が元からあって普通に活用されるって一周回って斬新な気がする 異世界だから無いって方が変といえば変だしな…
356 21/08/22(日)01:38:34 No.837766123
ホワイトカラーに土木工事させてるようにしか見えなくて
357 21/08/22(日)01:38:35 No.837766127
あのどろどろに触ると死ぬのです
358 21/08/22(日)01:38:36 No.837766131
ローマ式のやつ
359 21/08/22(日)01:38:36 No.837766134
この駄ークエルフいつもついてくるな…暇なんだろうな…
360 21/08/22(日)01:38:37 No.837766147
砂利しかねえと水はけ最悪
361 21/08/22(日)01:38:41 No.837766171
ローマン・コンクリート?
362 21/08/22(日)01:38:41 No.837766172
でた…ローマンコンクリート
363 21/08/22(日)01:38:43 No.837766184
ローマンコンクリート!
364 21/08/22(日)01:38:43 No.837766185
コンクリートロード
365 21/08/22(日)01:38:45 No.837766189
アレ
366 21/08/22(日)01:38:45 No.837766191
夏場が大変な事になるのじゃ…
367 21/08/22(日)01:38:45 No.837766195
ローマのコンクリート?
368 21/08/22(日)01:38:45 No.837766197
ローマ的なあれ!
369 21/08/22(日)01:38:47 No.837766205
古代コンクリート!
370 21/08/22(日)01:38:48 No.837766210
コンクリまで
371 21/08/22(日)01:38:49 No.837766215
コスパのいいやつ
372 21/08/22(日)01:38:49 No.837766216
ローマ帝国で使われたやつか
373 21/08/22(日)01:38:50 No.837766221
>男が欲しかったんだよ ハーレムもの?
374 21/08/22(日)01:38:52 No.837766230
いやひび割れはするだろう…
375 21/08/22(日)01:38:54 No.837766237
そんなに硬いの?
376 21/08/22(日)01:38:56 No.837766248
コンクリ
377 21/08/22(日)01:38:58 No.837766259
ローマでつかってたやつだ
378 21/08/22(日)01:39:00 No.837766266
>この駄ークエルフいつもついてくるな…暇なんだろうな… 護衛だよ!一応…
379 21/08/22(日)01:39:01 No.837766270
コンクリートロードはやめといたほうがいいと思うぜ
380 21/08/22(日)01:39:01 No.837766272
コンクリートタイヤを傷付けながら
381 21/08/22(日)01:39:01 No.837766274
かいわがこうどすぎてまざれない⋯
382 21/08/22(日)01:39:01 No.837766277
ローマの頃にあったんだっけコンクリ
383 21/08/22(日)01:39:01 No.837766279
前期のアニメで見た気がする
384 21/08/22(日)01:39:03 No.837766295
ガチ目のロストテクノロジーだ
385 21/08/22(日)01:39:04 No.837766297
すげえ!舗装道路作ってる!
386 21/08/22(日)01:39:05 No.837766302
つまりこれはアッピア街道
387 21/08/22(日)01:39:05 No.837766307
>この駄ークエルフいつもついてくるな…暇なんだろうな… 三大欲求に満ちてるけど一応護衛なのじゃ…最強だから面接通ったのじゃ…
388 21/08/22(日)01:39:05 No.837766310
ローマあたまおかしいな
389 21/08/22(日)01:39:10 No.837766335
見るからに治安改善しそうな街道だ
390 21/08/22(日)01:39:12 No.837766344
これくらいの文化レベルならありそうだが
391 21/08/22(日)01:39:15 No.837766356
ぼんやり
392 21/08/22(日)01:39:16 No.837766362
木きめぇ
393 21/08/22(日)01:39:17 No.837766368
俺の故郷では2000年も前にあったのにここにはないのかー
394 21/08/22(日)01:39:18 No.837766371
コケすごいな…
395 21/08/22(日)01:39:19 No.837766379
道路は結構すぐだめになるよ
396 21/08/22(日)01:39:19 No.837766380
>コンクリートロードはやめといたほうがいいと思うぜ やなやつやなやつやなやつ!
397 21/08/22(日)01:39:19 No.837766383
>>醤油が元からあって普通に活用されるって一周回って斬新な気がする >異世界だから無いって方が変といえば変だしな… 現実でも醤油そのものではなくても似たようなもの自体は結構いっぱいあるからな… ただクセ強くて醤油と同じように使えるやつはあんまりないが
398 21/08/22(日)01:39:21 No.837766388
大麻樹
399 21/08/22(日)01:39:21 No.837766389
>そんなに硬いの? コロッセオとか残ってるのこれのおかげ
400 21/08/22(日)01:39:21 No.837766390
クスリか
401 21/08/22(日)01:39:22 No.837766395
まりもじゃねーか!
402 21/08/22(日)01:39:23 No.837766401
コンクリート…異世界でも存在できるのか…
403 21/08/22(日)01:39:23 No.837766404
対魔樹?
404 21/08/22(日)01:39:24 No.837766409
大麻?
405 21/08/22(日)01:39:24 No.837766411
大麻樹!
406 21/08/22(日)01:39:26 No.837766416
すごい禍々しい木だな
407 21/08/22(日)01:39:26 No.837766421
変な樹
408 21/08/22(日)01:39:27 No.837766427
>コンクリートロードはやめといたほうがいいと思うぜ ストーカー来たな…
409 21/08/22(日)01:39:27 No.837766429
は!感度3000倍の木です!
410 21/08/22(日)01:39:28 No.837766431
説明できるのか腹ペコ
411 21/08/22(日)01:39:30 No.837766441
こんな予算どこからひねり出したんだ…
412 21/08/22(日)01:39:33 No.837766462
エルフが役に立ってるのじゃ
413 21/08/22(日)01:39:33 No.837766465
なんやその木~
414 21/08/22(日)01:39:34 No.837766467
この木見た目やばない?
415 21/08/22(日)01:39:36 No.837766476
なんて都合のいい植物なんだ
416 21/08/22(日)01:39:37 No.837766481
大麻樹
417 21/08/22(日)01:39:37 No.837766482
街路樹ちゃんと意味あった…
418 21/08/22(日)01:39:38 No.837766489
すげぇ!エルフが説明してる!
419 21/08/22(日)01:39:38 No.837766490
禍々しい木だな
420 21/08/22(日)01:39:38 No.837766493
大麻樹!
421 21/08/22(日)01:39:39 No.837766496
なるほど退魔か
422 21/08/22(日)01:39:39 No.837766497
ちゃんとせつめいできてえらい!
423 21/08/22(日)01:39:39 No.837766498
スカスカの木だ…
424 21/08/22(日)01:39:39 No.837766499
便利植物!?
425 21/08/22(日)01:39:42 No.837766515
壁の代わりか
426 21/08/22(日)01:39:45 No.837766531
なんか気持ち悪い木だな
427 21/08/22(日)01:39:46 No.837766535
ダークエルフが役に立ってるだと
428 21/08/22(日)01:39:46 No.837766540
すごい生え方してるな…
429 21/08/22(日)01:39:47 No.837766550
感度が3000倍になる樹?
430 21/08/22(日)01:39:48 No.837766561
そんなつごうのいい木…
431 21/08/22(日)01:39:49 No.837766563
大麻樹?
432 21/08/22(日)01:39:49 No.837766565
ファンタジーと現代技術が混ざってるのいいな
433 21/08/22(日)01:39:51 No.837766575
密です
434 21/08/22(日)01:39:51 No.837766578
説明できるくらい賢かったのか
435 21/08/22(日)01:39:52 No.837766580
>護衛だよ!一応… 本当に護衛?1/8狙ってない?
436 21/08/22(日)01:39:52 No.837766586
ダークエルフが頭よく見えるとな!
437 21/08/22(日)01:39:52 No.837766589
退魔樹か
438 21/08/22(日)01:39:54 No.837766599
信じられるか? この駄-クエルフ 前期の白豚姫と同じ声なんだぞ?
439 21/08/22(日)01:39:59 No.837766614
ローマ式は実際凄かったけど死ぬほどめんどくさくて現場からはめっちゃ嫌われてたと聞くが
440 21/08/22(日)01:39:59 No.837766615
>道路は結構すぐだめになるよ つまり継続的に雇用が生まれる…ってコト!?
441 21/08/22(日)01:40:00 No.837766621
絶対人の顔浮き出てくるでしょこの木
442 21/08/22(日)01:40:03 No.837766643
ダメだ樹
443 21/08/22(日)01:40:10 No.837766677
シマウマのシマがなくなってしまうわね
444 21/08/22(日)01:40:12 No.837766684
ダメだする
445 21/08/22(日)01:40:17 No.837766713
んー?
446 21/08/22(日)01:40:17 No.837766716
??? なーんもわからん
447 21/08/22(日)01:40:19 No.837766724
>信じられるか? >この駄-クエルフ >前期の白豚姫と同じ声なんだぞ? 詳しく聞かせてください
448 21/08/22(日)01:40:23 No.837766738
ダークエルフはこの辺で何か質問ないの?
449 21/08/22(日)01:40:23 No.837766741
ダメだ
450 21/08/22(日)01:40:28 No.837766759
だめだ棒の出番だ
451 21/08/22(日)01:40:29 No.837766764
根絶できる!
452 21/08/22(日)01:40:33 No.837766786
>ローマ式は実際凄かったけど死ぬほどめんどくさくて現場からはめっちゃ嫌われてたと聞くが まぁ魔法があるし…
453 21/08/22(日)01:40:33 No.837766788
クマが札幌に降りてきたらどうする?
454 21/08/22(日)01:40:35 No.837766796
>信じられるか? >この駄-クエルフ >前期の白豚姫と同じ声なんだぞ? (納得)
455 21/08/22(日)01:40:38 No.837766813
>詳しく聞かせてください これ見終わったら見よう86
456 21/08/22(日)01:40:40 No.837766824
ちほう・・じちたい?
457 21/08/22(日)01:40:41 No.837766830
さす陛
458 21/08/22(日)01:40:43 No.837766838
さす王なのじゃ…
459 21/08/22(日)01:40:43 No.837766841
害獣はダメだしないと…
460 21/08/22(日)01:40:44 No.837766845
キー
461 21/08/22(日)01:40:44 No.837766846
キー
462 21/08/22(日)01:40:45 No.837766849
キー!
463 21/08/22(日)01:40:45 No.837766851
さす陛
464 21/08/22(日)01:40:45 No.837766853
02
465 21/08/22(日)01:40:46 No.837766854
キー
466 21/08/22(日)01:40:46 No.837766858
ちほうじちたい…?
467 21/08/22(日)01:40:46 No.837766859
>つまり継続的に雇用が生まれる…ってコト!? 日本の土木業界だこれ
468 21/08/22(日)01:40:46 No.837766860
ソウマいち高校生の知識料量じゃないよね…
469 21/08/22(日)01:40:46 No.837766863
さす陛
470 21/08/22(日)01:40:47 No.837766864
さす陛
471 21/08/22(日)01:40:49 No.837766877
さす陛
472 21/08/22(日)01:40:50 No.837766886
さす陛
473 21/08/22(日)01:40:52 No.837766896
さす陛
474 21/08/22(日)01:40:52 No.837766897
さす 陛
475 21/08/22(日)01:40:53 No.837766909
地方自治体は大変だな
476 21/08/22(日)01:40:54 No.837766916
太鼓持ちキャッツ!
477 21/08/22(日)01:40:55 No.837766919
>クマが札幌に降りてきたらどうする? スレを立てる
478 21/08/22(日)01:40:55 No.837766924
キー
479 21/08/22(日)01:40:59 No.837766944
キ /
480 21/08/22(日)01:41:02 No.837766957
キー!
481 21/08/22(日)01:41:06 No.837766976
駄-クエルフ=白豚ちゃん=ミホノブルボンだからな…
482 21/08/22(日)01:41:08 No.837766987
通信魔法は…
483 21/08/22(日)01:41:08 No.837766991
この眼鏡狐ちゃんが一番かわいい気がする
484 21/08/22(日)01:41:13 No.837767016
Twitterバード!
485 21/08/22(日)01:41:14 No.837767022
短冊かと思った
486 21/08/22(日)01:41:14 No.837767024
お前かよ
487 21/08/22(日)01:41:16 No.837767032
字読めたのか
488 21/08/22(日)01:41:19 No.837767049
アイーシャ…文字読めたのか!
489 21/08/22(日)01:41:20 No.837767051
>ソウマいち高校生の知識料量じゃないよね… こいつ高校生だったの!?
490 21/08/22(日)01:41:25 No.837767075
手紙読めたのか…
491 21/08/22(日)01:41:25 No.837767077
>クマが札幌に降りてきたらどうする? 禁軍の兵士が襲われて死ぬ
492 21/08/22(日)01:41:27 No.837767086
熱海か!
493 21/08/22(日)01:41:27 No.837767087
ダークエルフは滅ぶ
494 21/08/22(日)01:41:28 No.837767090
鳥も手紙見てる
495 21/08/22(日)01:41:29 No.837767102
ちんこの森…
496 21/08/22(日)01:41:30 No.837767107
大惨事では?
497 21/08/22(日)01:41:30 No.837767110
>駄-クエルフ=白豚ちゃん=ミホノブルボンだからな… アルクェイドでもある
498 21/08/22(日)01:41:31 No.837767116
>>クマが札幌に降りてきたらどうする? 裸の男も放てっ!
499 21/08/22(日)01:41:31 No.837767118
大惨事じゃん
500 21/08/22(日)01:41:31 No.837767121
しかしもう8話なのに展開がゆっくりだな
501 21/08/22(日)01:41:31 No.837767125
タイムリーだな…
502 21/08/22(日)01:41:32 No.837767127
地すべり…タイムリーだな
503 21/08/22(日)01:41:32 No.837767128
時事ネタかよ
504 21/08/22(日)01:41:33 No.837767132
ちんこの森
505 21/08/22(日)01:41:35 No.837767147
ちんこの森?
506 21/08/22(日)01:41:36 No.837767153
時期的にやばいやつ
507 21/08/22(日)01:41:36 No.837767154
割かしタイムリーだ
508 21/08/22(日)01:41:36 No.837767155
おつらいでしょう…
509 21/08/22(日)01:41:36 No.837767157
ちんこの森!
510 21/08/22(日)01:41:37 No.837767158
ちんこの森で…
511 21/08/22(日)01:41:37 No.837767159
割と大災害だこれ
512 21/08/22(日)01:41:37 No.837767162
お前の地元九州か中国じゃない?
513 21/08/22(日)01:41:38 No.837767167
ホットな話題だ
514 21/08/22(日)01:41:39 No.837767170
タイムリーなのじゃ…
515 21/08/22(日)01:41:39 No.837767171
ちんこの森!
516 21/08/22(日)01:41:39 No.837767172
タイムリーすぎる…
517 21/08/22(日)01:41:40 No.837767176
土砂災害…
518 21/08/22(日)01:41:40 No.837767178
タイムリーな
519 21/08/22(日)01:41:40 No.837767183
タイムリーすぎる
520 21/08/22(日)01:41:41 No.837767189
不謹慎
521 21/08/22(日)01:41:42 No.837767192
地滑りはまずい…タイムリーだから…
522 21/08/22(日)01:41:42 No.837767194
ちんこの森で地すべりか…
523 21/08/22(日)01:41:43 No.837767196
タイムリーすぎる…
524 21/08/22(日)01:41:43 No.837767197
ちんこが大変な事に…
525 21/08/22(日)01:41:44 No.837767207
ちょっとタイムリーすぎんかこれ
526 21/08/22(日)01:41:45 No.837767209
やはり雨か…
527 21/08/22(日)01:41:45 No.837767210
タイムリーネタだわ
528 21/08/22(日)01:41:46 No.837767215
リアルとつながるから辛い…
529 21/08/22(日)01:41:47 No.837767227
ちんこの森?
530 21/08/22(日)01:41:47 No.837767228
タイムリー
531 21/08/22(日)01:41:48 No.837767232
タイムリーだな…
532 21/08/22(日)01:41:48 No.837767242
シッ…
533 21/08/22(日)01:41:49 No.837767244
えっ!ダークエルフの里が壊滅してオークの孕み袋に!?
534 21/08/22(日)01:41:50 No.837767249
タイムリーだな…
535 21/08/22(日)01:41:51 No.837767267
静かに…
536 21/08/22(日)01:41:52 No.837767274
災害アニメかよ
537 21/08/22(日)01:41:54 No.837767284
しっ!静かにするのです!
538 21/08/22(日)01:41:55 No.837767295
邪悪な黒魔法モリ・ドが組まれていたそうです…!
539 21/08/22(日)01:41:55 No.837767301
太鼓持ちキャッツ!
540 21/08/22(日)01:41:58 No.837767312
タイムリーなネタ過ぎてつらい…
541 21/08/22(日)01:42:00 No.837767331
熱海やら広島でもあったばかりで妙に現実味が
542 21/08/22(日)01:42:01 No.837767334
結構前の作品なのにタイムリーに刺さってくるな
543 21/08/22(日)01:42:02 No.837767338
そう多くないな…
544 21/08/22(日)01:42:03 No.837767345
地滑りとの戦いはやばいぞ
545 21/08/22(日)01:42:03 No.837767347
タイムリーな悩みだ
546 21/08/22(日)01:42:04 No.837767349
かげきしょうじょでオナ中に沸き立ってたのと同レベルの「」が…
547 21/08/22(日)01:42:04 No.837767350
思ったより少ないな…
548 21/08/22(日)01:42:14 No.837767413
熱海のあれで大丈夫?放送出来る?ってなったシーンなのじゃ
549 21/08/22(日)01:42:15 No.837767420
ピシッとなると尻尾立つのかわいいな
550 21/08/22(日)01:42:16 No.837767427
>災害アニメかよ 国造りにとって防災と復興はきわめて大事だからな…
551 21/08/22(日)01:42:16 No.837767429
緊急出動
552 21/08/22(日)01:42:17 No.837767435
でっか
553 21/08/22(日)01:42:17 No.837767440
>災害アニメかよ 津波の時点で…
554 21/08/22(日)01:42:22 No.837767463
オークの人間
555 21/08/22(日)01:42:26 No.837767486
有能だなメガネケモ
556 21/08/22(日)01:42:27 No.837767492
ぶわっ
557 21/08/22(日)01:42:30 No.837767515
ダークエルフ救うにはオークの人間の力が必要だからな
558 21/08/22(日)01:42:31 No.837767518
お代は身体で払ってくれ
559 21/08/22(日)01:42:31 No.837767519
判断が早すぎる
560 21/08/22(日)01:42:32 No.837767522
災害発生72時間までが勝負だ
561 21/08/22(日)01:42:34 No.837767534
内政ではなくて防災アニメだった…?
562 21/08/22(日)01:42:35 No.837767539
災害派遣チーム!
563 21/08/22(日)01:42:39 No.837767557
全部救うといわない辺りがらしいな
564 21/08/22(日)01:42:39 No.837767559
少し泣く
565 21/08/22(日)01:42:45 No.837767586
ダークエルフってシリアスも出来たのか…
566 21/08/22(日)01:42:47 No.837767604
全部って言わない辺り現実主義ポインツ
567 21/08/22(日)01:42:51 No.837767623
>内政ではなくて防災アニメだった…? 防災も内政だよう!
568 21/08/22(日)01:42:54 No.837767639
>結構前の作品なのにタイムリーに刺さってくるな まあ数年前も広島とかでひどいのあったしあの辺のネタで書いたら一周したのかもしれん
569 21/08/22(日)01:43:01 No.837767672
>内政ではなくて防災アニメだった…? まあ無視はできまい
570 21/08/22(日)01:43:07 No.837767701
>>ソウマいち高校生の知識料量じゃないよね… >こいつ高校生だったの!? 大学の入学目前で召喚されたからぎり大学生…?
571 21/08/22(日)01:43:09 No.837767712
災害時に為政者のお見舞いは効果的だからな
572 21/08/22(日)01:43:09 No.837767713
災害で良い感じに木が折れて間伐に文句言う連中黙らせる事できそう
573 21/08/22(日)01:43:09 No.837767715
こいつ知識量がチートすぎると思う 頭の中に図書館でも詰まってるのか
574 21/08/22(日)01:43:09 No.837767716
>ダークエルフってシリアスも出来たのか… 最初はめっちゃシリアスだったよ! すぐ崩れたけど…
575 21/08/22(日)01:43:10 No.837767720
>お代は身体で払ってくれ …こいつの場合ついに夜伽に呼んでくださるのですね!って喜んで股開くのでは?
576 21/08/22(日)01:43:11 No.837767731
鳥使わないんだ…
577 21/08/22(日)01:43:13 No.837767742
半日かあ
578 21/08/22(日)01:43:15 No.837767748
遠すぎる…
579 21/08/22(日)01:43:17 No.837767758
>熱海のあれで大丈夫?放送出来る?ってなったシーンなのじゃ ワシは10年前tvkで見た津波を忘れておらんよ
580 21/08/22(日)01:43:19 No.837767768
防災も国作りには外せない案件だからな
581 21/08/22(日)01:43:21 No.837767779
そんな遠いんだ
582 21/08/22(日)01:43:24 No.837767791
2日か… 1日でやれ!
583 21/08/22(日)01:43:25 No.837767797
このあと疫病対策とかやったら完全に現実主義というか現実になるな
584 21/08/22(日)01:43:28 No.837767809
やっぱ道あると便利
585 21/08/22(日)01:43:29 No.837767815
でたな72時間
586 21/08/22(日)01:43:33 No.837767827
>まあ数年前も広島とかでひどいのあったしあの辺のネタで書いたら一周したのかもしれん 地すべりなんてコンスタントに起きてる災害だしな…
587 21/08/22(日)01:43:33 No.837767828
72時間の壁
588 21/08/22(日)01:43:35 No.837767834
>>災害アニメかよ >国造りにとって防災と復興はきわめて大事だからな… 国が亡ぶ原因って戦争以外だと災害だからな 災害への対処ミスって消えた中国王朝多すぎる…
589 21/08/22(日)01:43:39 No.837767858
>災害発生72時間までが勝負だ 同じ事言ってて駄目だった
590 21/08/22(日)01:43:41 No.837767866
この世界でも時間の単位は同じなのか…
591 21/08/22(日)01:43:42 No.837767874
被災者人間じゃないから大丈夫だろ
592 21/08/22(日)01:43:44 No.837767878
ダークエルフならヒトより丈夫なのでは
593 21/08/22(日)01:43:44 No.837767879
72時間の壁
594 21/08/22(日)01:43:46 No.837767889
あくまで人間の話だがな…
595 21/08/22(日)01:43:47 No.837767897
ダークエルフなら普通の人間よりは頑丈なのでは?
596 21/08/22(日)01:43:48 No.837767899
防災番組みたいなこといいやがって!
597 21/08/22(日)01:43:48 No.837767900
無礼だぞ
598 21/08/22(日)01:43:48 No.837767903
しかし本当に内政だけで終わりそうだな
599 21/08/22(日)01:43:48 No.837767905
魔力ある異世界人ならもう少し持つだろう多分
600 21/08/22(日)01:43:52 No.837767924
すげえタイムリーだ これ原作でもやってる話なのか?
601 21/08/22(日)01:43:53 No.837767929
テレポートとかしろよ
602 21/08/22(日)01:43:56 No.837767945
そうだね
603 21/08/22(日)01:43:57 No.837767947
ねえよそんなもん!
604 21/08/22(日)01:43:57 No.837767949
今日の横顔作画ちょっと不安だな
605 21/08/22(日)01:43:57 No.837767952
そりゃそうだ
606 21/08/22(日)01:43:59 No.837767955
ごもっとも
607 21/08/22(日)01:43:59 No.837767956
それはそう
608 21/08/22(日)01:43:59 No.837767957
なんでこんな色々知ってるんだ現実主義者王様 普通に感心するぞ
609 21/08/22(日)01:44:02 No.837767974
プロオナニストさえいれば72時間の壁は突破できる
610 21/08/22(日)01:44:02 No.837767975
こんな時リムル様がいれば…
611 21/08/22(日)01:44:03 No.837767978
リムルさまがいれば…
612 21/08/22(日)01:44:03 No.837767979
あったよ!
613 21/08/22(日)01:44:05 No.837767985
のっしのっし
614 21/08/22(日)01:44:05 No.837767986
>>災害発生72時間までが勝負だ >同じ事言ってて駄目だった つまりこれはテンプレということだな
615 21/08/22(日)01:44:06 No.837767994
あったよ!地竜!
616 21/08/22(日)01:44:06 No.837767995
あったよ移動手段!
617 21/08/22(日)01:44:08 No.837768007
ダークエルフも同じなの?
618 21/08/22(日)01:44:09 No.837768010
あったよ!移動手段!
619 21/08/22(日)01:44:09 No.837768012
あったよ移動手段!
620 21/08/22(日)01:44:11 No.837768023
あったよ! 移動手段!
621 21/08/22(日)01:44:11 No.837768024
割と賢い返しをしよる
622 21/08/22(日)01:44:13 No.837768039
でかした!
623 21/08/22(日)01:44:14 No.837768042
あったよ!馬車!
624 21/08/22(日)01:44:14 No.837768044
>すげえタイムリーだ >これ原作でもやってる話なのか? はい
625 21/08/22(日)01:44:14 No.837768048
あったよ!移動手段!
626 21/08/22(日)01:44:16 No.837768054
とりあえず馬車で
627 21/08/22(日)01:44:16 No.837768057
アニメ化するさいに心配だったけどちゃんとやるんだな
628 21/08/22(日)01:44:17 No.837768065
あったよ!
629 21/08/22(日)01:44:18 No.837768068
ブヒィー!!
630 21/08/22(日)01:44:19 No.837768076
あったよ!移動手段!
631 21/08/22(日)01:44:20 No.837768081
どうやって用意したんだ
632 21/08/22(日)01:44:23 No.837768090
めっちゃ揺れる…
633 21/08/22(日)01:44:24 No.837768097
地獄みてえな乗り心地してそう
634 21/08/22(日)01:44:25 No.837768101
それそんな長距離移動できるやつ?
635 21/08/22(日)01:44:27 No.837768107
車並みのあったよ!信号が無いからいいね
636 21/08/22(日)01:44:27 No.837768110
めっちゃ酔う
637 21/08/22(日)01:44:29 No.837768118
ダルそうだな兵士たち
638 21/08/22(日)01:44:29 No.837768119
うん?馬車よりはやいの?これ?
639 21/08/22(日)01:44:32 No.837768129
なにその中央のでかい机
640 21/08/22(日)01:44:34 No.837768148
でかい…
641 21/08/22(日)01:44:37 No.837768164
これはうんちょだ
642 21/08/22(日)01:44:38 No.837768171
モブのやる気無さそうな顔がすごい
643 21/08/22(日)01:44:39 No.837768174
ケツが死にそう
644 21/08/22(日)01:44:42 No.837768190
ライノサウルスごついな!?
645 21/08/22(日)01:44:43 No.837768204
>国が亡ぶ原因って戦争以外だと災害だからな >災害への対処ミスって消えた中国王朝多すぎる… ヨーロッパでもアレクサンドリアやリスボンやスミルナが地震で壊滅したりした
646 21/08/22(日)01:44:44 No.837768210
こいつらこれから泥かきするのに何かいい服着てるな…
647 21/08/22(日)01:44:45 No.837768213
死ぬほどケツが痛くなりそうだが仕方のないことだ
648 21/08/22(日)01:44:52 No.837768254
リムル様とカタリナ様がいればなー!
649 21/08/22(日)01:44:54 No.837768260
飛竜とかいないのかな
650 21/08/22(日)01:44:54 No.837768261
テーブルいらないんじゃない
651 21/08/22(日)01:44:55 No.837768263
高速移動するには自動車か鉄道を作らないといけないな
652 21/08/22(日)01:44:57 No.837768278
>うん?馬車よりはやいの?これ? 走破性能込みで総合的には?
653 21/08/22(日)01:44:58 No.837768286
んこれもアニメ化すんの
654 21/08/22(日)01:45:03 No.837768313
サスペンションも作ろうぜ
655 21/08/22(日)01:45:03 No.837768314
ハニカムー
656 21/08/22(日)01:45:06 No.837768321
馬を使い潰すのとどっちが効率いいかだな
657 21/08/22(日)01:45:06 No.837768323
馬よりも多くを一度に運べる感じだろうか
658 21/08/22(日)01:45:07 No.837768332
>災害発生72時間までが勝負だ 異世界の王様向けの「」なのじゃ
659 21/08/22(日)01:45:08 No.837768335
ハニカムー
660 21/08/22(日)01:45:08 No.837768336
>飛竜とかいないのかな いるのじゃ それはまた別の話なのじゃ
661 21/08/22(日)01:45:09 No.837768337
ところでこの世界の医療水準は
662 21/08/22(日)01:45:09 No.837768340
ハニカムー
663 21/08/22(日)01:45:09 No.837768343
ハニカムー
664 21/08/22(日)01:45:10 No.837768345
ハニカムー
665 21/08/22(日)01:45:10 No.837768346
ハニカムー
666 21/08/22(日)01:45:10 No.837768348
ハニカムー
667 21/08/22(日)01:45:11 No.837768351
ハニカムー
668 21/08/22(日)01:45:11 No.837768352
舗装してもドラゴンとか重量級の動物が 歩いたら直ぐ痛まね
669 21/08/22(日)01:45:12 No.837768358
ハニカムー
670 21/08/22(日)01:45:13 No.837768365
ここ数年毎年の風物詩だからなぁ水害とそれによる地滑り
671 21/08/22(日)01:45:13 No.837768370
お尻がランブータンに
672 21/08/22(日)01:45:15 No.837768377
ハニカムー
673 21/08/22(日)01:45:16 No.837768384
ハニカムー
674 21/08/22(日)01:45:17 No.837768390
>こいつらこれから泥かきするのに何かいい服着てるな… いい服汚しながら泥かきしてたら支持率上がりそう!
675 21/08/22(日)01:45:19 No.837768400
くりかえしますが今日のジャヒー様はお休みです
676 21/08/22(日)01:45:23 No.837768416
しかし「」ハニカムー好きすぎない?
677 21/08/22(日)01:45:26 No.837768431
>>うん?馬車よりはやいの?これ? >走破性能込みで総合的には? 馬車よりスタミナがあれば?
678 21/08/22(日)01:45:31 No.837768456
そういや空軍は現時点で敵対していたな
679 21/08/22(日)01:45:34 No.837768472
>今日の横顔作画ちょっと不安だな 面白いんだけど全体的に金かかってない感じするよね
680 21/08/22(日)01:45:35 No.837768474
さっきまで土木作業してた兵士だからな…
681 21/08/22(日)01:45:35 No.837768477
むっ!
682 21/08/22(日)01:45:36 No.837768484
ババァ!
683 21/08/22(日)01:45:38 No.837768501
>うん?馬車よりはやいの?これ? スピードはともかく輸送力は5倍くらいありそう
684 21/08/22(日)01:45:40 No.837768511
>舗装してもドラゴンとか重量級の動物が >歩いたら直ぐ痛まね トラックみたいなもんじゃないか
685 21/08/22(日)01:45:41 No.837768515
なんなら災害起きるのも天の怒りだから国王の不徳だぞ
686 21/08/22(日)01:45:44 No.837768533
>飛竜とかいないのかな 空軍の持ち物なので軍部と関係悪い今は使えない…
687 21/08/22(日)01:45:46 No.837768546
つくのはえー
688 21/08/22(日)01:45:46 No.837768549
暗い
689 21/08/22(日)01:45:47 No.837768551
馬車だと運べる人や物が足りないんじゃねえかな?
690 21/08/22(日)01:45:48 No.837768553
早馬で半日で全員で徒歩で行軍したら2日って感じなのかな?
691 21/08/22(日)01:45:49 No.837768561
挨拶しとる場合かー!
692 21/08/22(日)01:45:51 No.837768576
CMの間に着くなんて爆速じゃねえか
693 21/08/22(日)01:45:52 No.837768579
パパン
694 21/08/22(日)01:45:52 No.837768581
現実は道路があるから直線で移動したいよね
695 21/08/22(日)01:45:54 No.837768597
かしこそう
696 21/08/22(日)01:45:54 No.837768599
王。よ
697 21/08/22(日)01:45:55 No.837768604
なんか作画が暗いのじゃ
698 21/08/22(日)01:45:58 No.837768619
>ここ数年毎年の風物詩だからなぁ水害とそれによる地滑り 気候変動で九州北部と広島あたりは毎年被害受けるようになった
699 21/08/22(日)01:45:58 No.837768620
>しかし「」ハニカムー好きすぎない? 城下町のダンデライオンは大人気アニメだからな
700 21/08/22(日)01:45:58 No.837768623
とーちゃん若いな見た目
701 21/08/22(日)01:45:59 No.837768627
>舗装してもドラゴンとか重量級の動物が >歩いたら直ぐ痛まね 今挽いてる魔物が全力疾走しても問題ないぐらいの強度あるって言ってただろ
702 21/08/22(日)01:45:59 No.837768630
ダークエルフにも賢そうな人いるんだな
703 21/08/22(日)01:46:00 No.837768637
暗い
704 21/08/22(日)01:46:01 No.837768641
お義父さんにご挨拶なのじゃ
705 21/08/22(日)01:46:05 No.837768667
>>今日の横顔作画ちょっと不安だな >面白いんだけど全体的に金かかってない感じするよね 見て見ろよこのOPとED!
706 21/08/22(日)01:46:11 No.837768696
>面白いんだけど全体的に金かかってない感じするよね 作画が面白さに関わる作品ではない気がするぜ!
707 21/08/22(日)01:46:13 No.837768703
それでも着いたのは夜か
708 21/08/22(日)01:46:15 No.837768713
>こいつらこれから泥かきするのに何かいい服着てるな… まあ現実でも軍隊が勤務服と野戦服分けるようになるのはわりと最近だから…
709 21/08/22(日)01:46:15 No.837768717
なそ にん
710 21/08/22(日)01:46:16 No.837768721
なそ にん
711 21/08/22(日)01:46:16 No.837768722
なそ にん
712 21/08/22(日)01:46:17 No.837768726
なそ にん
713 21/08/22(日)01:46:18 No.837768733
なそ にん
714 21/08/22(日)01:46:18 No.837768737
大惨事なんよ
715 21/08/22(日)01:46:20 No.837768743
し、死んでる…
716 21/08/22(日)01:46:20 No.837768745
>舗装してもドラゴンとか重量級の動物が >歩いたら直ぐ痛まね 耐えられると確認済みだ ただし現実の道路も舗装し直さないとひび割れだらけになるから整備は大事
717 21/08/22(日)01:46:22 No.837768755
大惨事すぎる…
718 21/08/22(日)01:46:23 No.837768761
もうかなり死んでるな…
719 21/08/22(日)01:46:27 No.837768784
大惨事やないか
720 21/08/22(日)01:46:29 No.837768791
>>飛竜とかいないのかな >空軍の持ち物なので軍部と関係悪い今は使えない… 軍部と関係悪い国王って頼りなさすぎるな…
721 21/08/22(日)01:46:31 No.837768802
集落の規模はわからんが結構な被害だ…
722 21/08/22(日)01:46:32 No.837768811
100人!?
723 21/08/22(日)01:46:33 No.837768817
思った以上に大惨事だった
724 21/08/22(日)01:46:37 No.837768837
人数分かってるのにリストないのか…
725 21/08/22(日)01:46:39 No.837768847
>城下町のダンデライオンは大人気アニメだからな 移籍してバトル漫画になったのを聞いた時は悲しかったのじゃ…
726 21/08/22(日)01:46:44 No.837768866
>見て見ろよこのOPとED! EDは今期一番金かかってないと思う
727 21/08/22(日)01:46:46 No.837768879
自然に牙剥かれるエルフ悲しすぎる
728 21/08/22(日)01:46:47 No.837768888
二次災害怖いからね
729 21/08/22(日)01:46:49 No.837768901
>移籍してバトル漫画になったのを聞いた時は悲しかったのじゃ… !?
730 21/08/22(日)01:46:55 No.837768934
>>城下町のダンデライオンは大人気アニメだからな >移籍してバトル漫画になったのを聞いた時は悲しかったのじゃ… なんで!?
731 21/08/22(日)01:46:56 No.837768937
既に犠牲が出てるのか
732 21/08/22(日)01:46:58 No.837768948
チンコの森で遊び倒した!?