虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダブル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/22(日)01:08:06 No.837755108

    ダブルバスターコレダーこれなにやってんの https://www.youtube.com/watch?v=TibAcjhK_Vg

    1 21/08/22(日)01:10:17 No.837755905

    敵機の中身えぐり出して無理やり合体型戦時の構図にしてる

    2 21/08/22(日)01:10:27 No.837755967

    元々一体に使う技じゃないから…

    3 21/08/22(日)01:14:40 No.837757519

    >敵機の中身えぐり出して無理やり合体型戦時の構図にしてる ちぎった時点でもう終わってるだろ…

    4 21/08/22(日)01:14:58 No.837757634

    >元々一体に使う技じゃないから… 待てよ半分に分かれただけで元々1体だぜ

    5 21/08/22(日)01:15:07 No.837757683

    上から押しつぶしたあと下からまた上がってくるサルファ

    6 21/08/22(日)01:15:20 No.837757765

    敵の大きさがおかしいことになってる!

    7 21/08/22(日)01:15:44 No.837757950

    人間相手にオーバーキル過ぎる

    8 21/08/22(日)01:16:41 No.837758312

    ホーミングレーザーってマップ兵器とかじゃないのか

    9 21/08/22(日)01:17:38 No.837758670

    https://youtu.be/TibAcjhK_Vg?t=274 ダブルバスターコレダーの話をしたいなら時間指定して貼れよ

    10 21/08/22(日)01:17:40 No.837758684

    >ホーミングレーザーってマップ兵器とかじゃないのか MAPもある

    11 21/08/22(日)01:19:15 No.837759247

    MAP兵器じゃない武器の方が珍しいからなガンバスター

    12 21/08/22(日)01:19:45 No.837759422

    原作再現してるだけじゃなくて? それは分かってるけど絵的に意味不明だよねって話ならうんだけどうんとしか…

    13 21/08/22(日)01:20:50 No.837759811

    スレの動画冒頭でノリコがどんな大義があっても戦争なんて認めません!っていってるのは トップの世界が二次大戦で日本が勝利して世界征服した世界ってのを揶揄してるの?

    14 21/08/22(日)01:21:00 No.837759870

    うわああああああ!!!!!!

    15 21/08/22(日)01:21:01 No.837759877

    >MAP兵器じゃない武器の方が珍しいからなガンバスター いいよね ホーミングレーザー

    16 21/08/22(日)01:21:08 No.837759934

    ガンバスターの図体から繰り出せばたいていの他作品メカにとってはマップ兵器並の驚異だ

    17 21/08/22(日)01:21:19 No.837759997

    >トップの世界が二次大戦で日本が勝利して世界征服した世界ってのを揶揄してるの? 知らなかった…

    18 21/08/22(日)01:22:08 No.837760305

    じゃあなんだよ四足歩行みたいにして全部刺してる方がいいってのか!

    19 21/08/22(日)01:23:26 No.837760793

    昔は足でコレダーしてから持ち上げて腕コレダーだった気がする

    20 21/08/22(日)01:23:39 No.837760850

    F完結編みたいに両方展開してスライド体当たりからのバリバリならこんな論争もなかった

    21 21/08/22(日)01:23:46 No.837760913

    いいいじゃん一回みたらスキップスんだしどうでも

    22 21/08/22(日)01:24:23 No.837761183

    >トップの世界が二次大戦で日本が勝利して世界征服した世界ってのを揶揄してるの? 適当なこと言うな

    23 21/08/22(日)01:25:01 No.837761430

    俺は初代αのやつでいいよ…

    24 21/08/22(日)01:25:23 No.837761563

    原作で使った相手が上下に分割して猛スピードで挟み潰してくる敵だったのが悪いよ

    25 21/08/22(日)01:26:19 No.837761895

    >>トップの世界が二次大戦で日本が勝利して世界征服した世界ってのを揶揄してるの? >適当なこと言うな そもそも帝国宇宙軍だし公用語日本語だし初期から日本の勝った世界って言われてるじゃん

    26 21/08/22(日)01:27:11 No.837762208

    >原作で使った相手が上下に分割して猛スピードで挟み潰してくる敵だったのが悪いよ むしろ原作でダブルでしか使ってないのにわざわざコレダー作るならコレダーだけでいいよ

    27 21/08/22(日)01:27:28 No.837762316

    >スレの動画冒頭でノリコがどんな大義があっても戦争なんて認めません!っていってるのは >トップの世界が二次大戦で日本が勝利して世界征服した世界ってのを揶揄してるの? そんな揶揄するって発想が気持ち悪い

    28 21/08/22(日)01:27:42 No.837762388

    上下から押しつぶされそうになって放った技ゆえ立体でもスパロボでも再現に困る難儀な技だよねダブルコレダー

    29 21/08/22(日)01:27:50 No.837762433

    >そもそも帝国宇宙軍だし公用語日本語だし初期から日本の勝った世界って言われてるじゃん 勝ったのは第二次日米戦争で2012年

    30 21/08/22(日)01:29:36 No.837762994

    ちぎった時点で終わりと言うかガンバスターに踏み潰されてさらにちぎれる大きさの敵がな…

    31 21/08/22(日)01:30:00 No.837763139

    最近のスパロボは武装少ないって聞いたけどイナズマキックとコレダーが2種類ずつあるとかかなり贅沢だな

    32 21/08/22(日)01:30:02 No.837763158

    元々敵がサンドイッチしてきた時の脱出技みたいな感じだったしな

    33 21/08/22(日)01:30:12 No.837763211

    まず日本がアメリカからハワイ買ってそこにアメリカが真珠湾に奇襲して第二次日米戦争開戦ってすごい設定だ…

    34 21/08/22(日)01:30:33 No.837763334

    >上下から押しつぶされそうになって放った技ゆえ立体でもスパロボでも再現に困る難儀な技だよねダブルコレダー ぶっちゃけ玩具で再現したい技ってわけでもないよね

    35 21/08/22(日)01:31:28 No.837763653

    α位までスーパーイナズマキックよりダブルバスターコレダーの方が強いの結構不満だった記憶があるわ

    36 21/08/22(日)01:31:47 No.837763774

    >最近のスパロボは武装少ないって聞いたけどイナズマキックとコレダーが2種類ずつあるとかかなり贅沢だな ガンバスターはZ3で作った奴を流用してるからね 少ないのはVTXから

    37 21/08/22(日)01:31:53 No.837763801

    >最近のスパロボは武装少ないって聞いたけどイナズマキックとコレダーが2種類ずつあるとかかなり贅沢だな そりゃ主人公機だし…

    38 21/08/22(日)01:32:13 No.837763912

    カウンター技は再現しづらいわな これに限らんけど

    39 21/08/22(日)01:32:20 No.837763958

    >最近のスパロボは武装少ないって聞いたけどイナズマキックとコレダーが2種類ずつあるとかかなり贅沢だな ガンバスターの後半パワーアップとしての方策が「お姉様が乗る」だからな...

    40 21/08/22(日)01:33:39 No.837764418

    腕だけのコレダーも自分から掴みに行ってるの面白いな

    41 21/08/22(日)01:33:49 No.837764478

    トマホークで上下にぶった斬って間に入るとかやったらギャグだし…

    42 21/08/22(日)01:34:53 No.837764808

    スパロボやったことないけどかっこいいな 知らないガンバスターの技がちょくちょく出てくる トマホークとかホームランとか

    43 21/08/22(日)01:35:01 No.837764857

    そろそろガンバスターにも分離攻撃が欲しい

    44 21/08/22(日)01:35:18 No.837764965

    >カウンター技は再現しづらいわな >これに限らんけど あと規模デカイ系も再現難易度と言うか見てて意味あるんだろうかこれ…感が凄い

    45 21/08/22(日)01:35:23 No.837764994

    言われて気付いたがトマホゥゥゥクブゥゥゥメランないのか

    46 21/08/22(日)01:35:28 No.837765020

    そもそもガンバスターの戦闘を認識できるロボットの方が少ないと思うわ…

    47 21/08/22(日)01:35:30 No.837765038

    流石に日高のり子も声出なくなってるな…

    48 21/08/22(日)01:36:10 No.837765279

    αで竜馬達と特訓してトマホークブーメラン習得するのいいよね

    49 21/08/22(日)01:36:45 No.837765459

    >αで竜馬達と特訓してトマホークブーメラン習得するのいいよね ルート限定だっけ

    50 21/08/22(日)01:36:46 No.837765467

    >流石に日高のり子も声出なくなってるな… トップの時点で若いのにも関わらず声が出なくなる覚悟で挑んだから 多分最初の収録以降の奴はどれも抑えめだよ…だから合体劇場版が少し残念

    51 21/08/22(日)01:36:50 No.837765484

    >スパロボやったことないけどかっこいいな >知らないガンバスターの技がちょくちょく出てくる >トマホークとかホームランとか シールドとかもあるぞ

    52 21/08/22(日)01:37:37 No.837765745

    >シールドとかもあるぞ シールドは原作で使ってるよ

    53 21/08/22(日)01:37:55 No.837765864

    ガンバスターは武器を大勢に向かってバーッと出すのが前提のメカだから一対一というシチュ自体が若干の無茶になってるところはある

    54 21/08/22(日)01:37:57 No.837765874

    合体劇場版はノリコやカズミよりコーチが...

    55 21/08/22(日)01:38:22 No.837766035

    没武器シリーズは初参戦のF完のときからあるからスパロボプレイヤーにはおなじみ

    56 21/08/22(日)01:38:45 No.837766194

    カウボーイとかヨーヨーとかあるんだっけ

    57 21/08/22(日)01:38:50 No.837766222

    >ガンバスターは武器を大勢に向かってバーッと出すのが前提のメカだから一対一というシチュ自体が若干の無茶になってるところはある ガンバスター相手にタイマンで挑まないといけないとか罰ゲームだよ…

    58 21/08/22(日)01:39:00 No.837766269

    10ダメだろうがガンバスターに傷付けられるスパロボ世界のMSやばいだろ

    59 21/08/22(日)01:39:14 No.837766348

    スーパーイナズマキックでカットインと顔アイコンの視線がバラバラなのTだと修正されてるんだな 最初から顔アイコン消してりゃ良かったのに

    60 21/08/22(日)01:39:22 No.837766393

    原作でもバスターホームランのバットが機体内部に格納されてるカットがあると聞いた

    61 21/08/22(日)01:40:38 No.837766814

    >10ダメだろうがガンバスターに傷付けられるスパロボ世界のMSやばいだろ そもそもスパロボのガンバスターは超弱体化してるから…

    62 21/08/22(日)01:40:46 No.837766857

    F登場時の巨神よりデカいではないか!ってバッフ・クランの悲鳴が印象深い

    63 21/08/22(日)01:41:29 No.837767100

    ジム神様に対するザク神様だからなぁ

    64 21/08/22(日)01:41:41 No.837767187

    弱体化させねえと地上でとてもじゃねえけど使えねえからなガンバスター…

    65 21/08/22(日)01:41:51 No.837767260

    佐久間レイさんの声さすがに年取ったな

    66 21/08/22(日)01:41:57 No.837767308

    >カウボーイとかヨーヨーとかあるんだっけ PS2版はTV版を再現してるから見れるぞ

    67 21/08/22(日)01:42:01 No.837767335

    今更だけどスパロボだと知らない技いっぱい使ってるね…

    68 21/08/22(日)01:42:19 No.837767452

    >むしろ原作でダブルでしか使ってないのにわざわざコレダー作るならコレダーだけでいいよ 未完成出撃の時に捕まえて普通に使ってるよ!

    69 21/08/22(日)01:42:25 No.837767481

    ダブルバスターコレダーは無理に再現しなくて良いんじゃないかな… そのうちまた小隊制とかツインユニットの時に 敵が2体以上の時にバスターコレダーから演出変わるぐらいのにしてほしい

    70 21/08/22(日)01:43:05 No.837767691

    ヤケクソみたいに強いけど敵がガチで人類の敵かつ気が遠くなるほど多いのと更に戦いに至る状況まで絶望的だからどれだけ無双してもしすぎるということがない上手い作りなんだよね

    71 21/08/22(日)01:43:11 No.837767726

    何故かカズミはずっとコーチ死亡後の姿で来ないのが割と不満

    72 21/08/22(日)01:43:23 No.837767786

    >今更だけどスパロボだと知らない技いっぱい使ってるね… 当たり前だけどバスタートマホークとかバスターホームランとか原作では影も形もない

    73 21/08/22(日)01:43:49 No.837767910

    そういやあったなPS2版トップ

    74 21/08/22(日)01:43:51 No.837767918

    ホームランは相手の光球を打ち返すんだよね本来

    75 21/08/22(日)01:43:55 No.837767939

    サルファくらいになるとジェガンでもシズラーくらい強い説好き

    76 21/08/22(日)01:43:56 No.837767941

    スパロボは敵側が人間だとよく兵の士気保ってられるなって毎度思う デカいのは怖いしなんなら人サイズでもこえーよ

    77 21/08/22(日)01:44:05 No.837767987

    地上で使ったら何千万個個壊せんだレベルだからな・・・

    78 21/08/22(日)01:44:10 No.837768022

    バスターホームランはαのときからヒットの瞬間歓声が聞こえるのがいい

    79 21/08/22(日)01:44:42 No.837768192

    パイロットアイコンのノリコのデフォ顔に未だ違和感あるというかどこの絵を元にしてるんだあれ

    80 21/08/22(日)01:44:46 No.837768225

    宇宙怪獣が強すぎてこれでもまだ足りないくらいだよ

    81 21/08/22(日)01:45:21 No.837768408

    >地上で使ったら何千万個個壊せんだレベルだからな・・・ 宇宙怪獣の光弾一個で地球なんか吹っ飛ぶからな

    82 21/08/22(日)01:45:23 No.837768417

    一回武器の全てがMAP兵器で火力も全部9999みたいなガンバスターをスパロボで使いたい

    83 21/08/22(日)01:45:34 No.837768473

    >当たり前だけどバスタートマホークとかバスターホームランとか原作では影も形もない 変形する時に肩にちゃんと入ってたでしょー BM3に入る時にも使用不能になったって台詞もあったはず

    84 21/08/22(日)01:45:40 No.837768512

    超凄い爆弾が爆発するまで持ち堪えろ!がガンバスターの戦いの2/3だからな...

    85 21/08/22(日)01:45:43 No.837768532

    この規模のロボットが純科学技術の結晶なのやっぱりおかしくない?

    86 21/08/22(日)01:45:51 No.837768574

    住まいのDIYのお姉さんが立派になって

    87 21/08/22(日)01:45:53 No.837768589

    オオタが会議に乱入したときの言い分からすると 多分シズラーじゃなくてこいつを量産するのが本来のプラン

    88 21/08/22(日)01:45:55 No.837768600

    これだけやっても宇宙怪獣殲滅しきれないどころか押してくるんだもん 宇宙の掃除屋はすげえや

    89 21/08/22(日)01:46:06 No.837768677

    宇宙怪獣も中型程度に歯が立つMSってどれくらいいるんだろうな

    90 21/08/22(日)01:46:07 No.837768682

    サルファとか天獄辺りになるともう戦いの規模が全然違う感じがする

    91 21/08/22(日)01:47:04 No.837768975

    >パイロットアイコンのノリコのデフォ顔に未だ違和感あるというかどこの絵を元にしてるんだあれ Vの真マ甲児君とか誰こいつレベルなの最近でもたまにあるよね

    92 21/08/22(日)01:47:24 No.837769084

    >この規模のロボットが純科学技術の結晶なのやっぱりおかしくない? 実はナディアと同じ世界で 海底に沈んだノーチラス号を見つけてそこから技術が大きく発達したって話好き

    93 21/08/22(日)01:47:45 No.837769195

    >この規模のロボットが純科学技術の結晶なのやっぱりおかしくない? 最強ロボット談義する時 オカルト無しの純地球製レギュレーションだと スレ画かグレートゼオライマーかになるからな…

    94 21/08/22(日)01:48:03 No.837769282

    通常コレダーも原作だとカウンターっちゃカウンターだよねあれ

    95 21/08/22(日)01:48:03 No.837769283

    縮退炉を動かす燃料が氷の同位体という

    96 21/08/22(日)01:48:38 No.837769473

    兵隊は完全に雑魚扱いで沈めてるけど マシーン兵器自体も相当なスペックなんだがな

    97 21/08/22(日)01:48:50 No.837769535

    ヒロイックエイジのザコメカが多分シズラー位強いって聞いてマジかよってなったのを思い出した

    98 21/08/22(日)01:48:53 No.837769558

    スパロボだとこれでも小さい方になるのが酷い

    99 21/08/22(日)01:48:58 No.837769586

    サンダーブレークみたいに使えないもんかねコレダー

    100 21/08/22(日)01:49:00 No.837769594

    >ヤケクソみたいに強いけど敵がガチで人類の敵かつ気が遠くなるほど多いのと更に戦いに至る状況まで絶望的だからどれだけ無双してもしすぎるということがない上手い作りなんだよね 宇宙怪獣がどんなに束になってやって来ようが負けなんてありえない強さなんだけど束程度を捌いたとこで意味ないからな

    101 21/08/22(日)01:49:16 No.837769685

    イナーシャルキャンセラーって凄いバリアなんだろうなと思って調べるとガンバスター的にはただのブレーキっていう

    102 21/08/22(日)01:49:24 No.837769736

    機体設定考えてそれを活かす話まで考えたのが岡田斗司夫だって知ったときはかなり面食らった

    103 21/08/22(日)01:49:25 No.837769739

    まあエーテルある宇宙だからこその余波巻き込み含む強さなんだが エーテルある宇宙であんなに動き回れる時点でエーテルなかったら倍強そう

    104 21/08/22(日)01:49:43 No.837769847

    ガンバスターも宇宙にエーテルが満ちているファンタジーな世界観で作られたロボットだから 若干というかかなりファンタジーロボットのはずなんだよね

    105 21/08/22(日)01:50:32 No.837770131

    >宇宙怪獣も中型程度に歯が立つMSってどれくらいいるんだろうな 中型クラスからはMSどころかエヴァでも勝てそうにない…

    106 21/08/22(日)01:50:42 No.837770189

    八卦ロボもオカルトにだいぶ首突っ込んでる気が...

    107 21/08/22(日)01:50:44 No.837770199

    構成要素は宇宙船技術の応用だというのがたまらん

    108 21/08/22(日)01:51:09 No.837770328

    >スパロボは敵側が人間だとよく兵の士気保ってられるなって毎度思う >デカいのは怖いしなんなら人サイズでもこえーよ 真ドラゴン(チェンゲ)とか軽く数キロから数10キロはサイズあるのにあれにMSとかで戦い挑む奴らすげぇよ……

    109 21/08/22(日)01:51:17 No.837770367

    木星丸ごと爆弾にしちゃうような覚悟キメてる人類というかそこらの精神性は2でも変わってなかったのけっこう好き

    110 21/08/22(日)01:51:30 No.837770436

    木星連中はどうやって宇宙怪獣相手にしてるんだろ

    111 21/08/22(日)01:51:41 No.837770498

    純地球産で言うとシドニアもかなりの強さになるんだけども重力子放射線射出装置と超構造体が魔法みたいな方法で作られたもんだから純地球産扱いしてもいいのか迷うな

    112 21/08/22(日)01:52:11 No.837770658

    >>宇宙怪獣も中型程度に歯が立つMSってどれくらいいるんだろうな 独裁者の機体とかヒゲとかお兄さんなら行けるんじゃね?

    113 21/08/22(日)01:52:28 No.837770739

    兵隊ですら大概のスーパーロボット以上にデカイし 補正抜きだと上陸型一体でほぼ死ぬ

    114 21/08/22(日)01:52:33 No.837770775

    分離した1号2号は兵器分類は宇宙戦艦だしな…

    115 21/08/22(日)01:52:36 No.837770792

    マシーン兵器で兵隊にギリギリ 未完成の状態で中型にギリギリ そこから炎となって本当に無敵になるやつがあるか大好きだ

    116 21/08/22(日)01:52:40 No.837770815

    その気になりゃ敵母星ごと蹴り砕くとかできちゃうからね…

    117 21/08/22(日)01:52:42 No.837770825

    >宇宙怪獣も中型程度に歯が立つMSってどれくらいいるんだろうな トップとか技術レベル超高い作品が参戦してる時はMSとか他作品も中身別物の高水準になってるんだと思ってる それはそれとしてサイズの問題はあるが…

    118 21/08/22(日)01:53:17 No.837770984

    >八卦ロボもオカルトにだいぶ首突っ込んでる気が... 分身! 無限生成核ミサイル! パイロットが消滅しても次元連結システムが無事なら再生!

    119 21/08/22(日)01:53:21 No.837771007

    ウラシマ効果が発生するほどの速度で戦ってて光年単位の遠くにいる億単位の敵をまとめて相手にしているロボ イカれてる

    120 21/08/22(日)01:53:25 No.837771031

    Tってスーパーじゃないイナズマキックあんの!?

    121 21/08/22(日)01:53:45 No.837771108

    >独裁者の機体とかヒゲとかお兄さんなら行けるんじゃね? フォトントルピードですらバスターミサイルレベルだしなぁ…

    122 21/08/22(日)01:53:58 No.837771176

    絵面的に地味だけど物凄い技術と世界観が背景にあるからモビルスーツと比べようとするとまず比較する土台が違う!ってなるパターンは結構あるよね

    123 21/08/22(日)01:54:04 No.837771202

    アクシズなんかガンバスターが押し返してやる!

    124 21/08/22(日)01:54:11 No.837771241

    >Tってスーパーじゃないイナズマキックあんの!? Tだけじゃなくカズミが後から合流してくる話ではイナズマキックが標準装備

    125 21/08/22(日)01:54:27 No.837771318

    >Tってスーパーじゃないイナズマキックあんの!? イナズマキックがあって更にそこにガンバスターの質量と加速を載せたのがスーパーイナズマキックだ

    126 21/08/22(日)01:54:36 No.837771367

    そのうちグレートガンバスター出たりして

    127 21/08/22(日)01:54:42 No.837771396

    ワーゲンと日産が作ってるんだぞマシーン兵器

    128 21/08/22(日)01:54:54 No.837771455

    >じゃあなんだよ四足歩行みたいにして全部刺してる方がいいってのか! そうすると思ってた

    129 21/08/22(日)01:54:59 No.837771474

    モア殿がアクシズ破壊するスパロボあったな あいつは反則だと思う

    130 21/08/22(日)01:54:59 No.837771475

    >純地球産で言うとシドニアもかなりの強さになるんだけども重力子放射線射出装置と超構造体が魔法みたいな方法で作られたもんだから純地球産扱いしてもいいのか迷うな 冷静に考えると地球産ではあるけど地球要素ほぼないよね…

    131 21/08/22(日)01:55:02 No.837771493

    有名だから引き合いに出されるけどMSの科学水準かなり低いよね

    132 21/08/22(日)01:55:09 No.837771531

    >アクシズなんかガンバスターが押し返してやる! バスターコレダーかバスターミサイルで吹っ飛ばせちまう...

    133 21/08/22(日)01:55:38 No.837771674

    バスタービームってマイナス一億度の冷凍光線なんだっけ

    134 21/08/22(日)01:55:44 No.837771694

    たまにはユングが乗って ジャコビニ流星アタック使えるガンバスターも見てみたい けどユングが操縦するわけじゃないしジャコビニは無いか…

    135 21/08/22(日)01:55:51 No.837771727

    >モア殿がアクシズ破壊するスパロボあったな >あいつは反則だと思う グランゾンがブラックホールクラスターでデラーズの落としたコロニーを造作もなく消し去っちゃうのもあったよ

    136 21/08/22(日)01:55:54 No.837771756

    >冷静に考えると地球産ではあるけど地球要素ほぼないよね… まあ地球物理的に無いしな

    137 21/08/22(日)01:56:22 No.837771880

    >>アクシズなんかガンバスターが押し返してやる! >バスターコレダーかバスターミサイルで吹っ飛ばせちまう... バスターミサイルならデブリも残さず消せるぜ

    138 21/08/22(日)01:56:33 No.837771930

    ところでコレダーってなんなんだろう?

    139 21/08/22(日)01:56:51 No.837772037

    敵ユニットとガンバスターのカットインが同時に入るのが面白い ライダーキックを食らう直前アップになる怪人みたいで

    140 21/08/22(日)01:57:05 No.837772113

    >>アクシズなんかガンバスターが押し返してやる! >バスターコレダーかバスターミサイルで吹っ飛ばせちまう... 特異点だから破壊しちゃダメですはまあ妥当な落とし所だよね

    141 21/08/22(日)01:57:16 No.837772165

    >まあ地球物理的に無いしな ガウナのやることだしもしかしたらあのあとガウナのコピーした地球が生まれたかもしれんぞ

    142 21/08/22(日)01:57:24 No.837772211

    >ところでコレダーってなんなんだろう? レッドバロンって古い特撮に出てきた造語

    143 21/08/22(日)01:57:29 No.837772241

    ガンバスターの武装ならアクシズ程度の質量なんて何をしても消し飛ばせるからな…

    144 21/08/22(日)01:57:49 No.837772338

    >アクシズなんかガンバスターが押し返してやる! アクシズ落下の被害よりガンバスターの動きの余波での被害の方がデカそう

    145 21/08/22(日)01:57:51 No.837772351

    >たまにはユングが乗って >ジャコビニ流星アタック使えるガンバスターも見てみたい >けどユングが操縦するわけじゃないしジャコビニは無いか… お姉さまが地球で仕事してた期間はユングとノリコが乗ってたんだよね

    146 21/08/22(日)01:58:05 No.837772413

    >ところでコレダーってなんなんだろう? 大体のコレダーに共通してるのは掴んで電気ビリビリだけど本当になんなんだろう…

    147 21/08/22(日)01:58:06 No.837772420

    話的に仕方ないが宇宙怪獣やらインベーターやら地球とか宇宙レベルでやばいのかなりいるのに地球人同士で争ってたりしてかなり余裕あるよね地球……いやDみたいな世界とかでもかなり嫌だが

    148 21/08/22(日)01:58:10 No.837772436

    というかユングとの方が期間長いよね

    149 21/08/22(日)01:58:11 No.837772439

    武装どころか普通にそのまま押し戻せるんじゃねえかな…

    150 21/08/22(日)01:58:15 No.837772450

    アクシズと地球の距離を考えるとあの距離でガンバスターだと どの武装使ってもアクシズ落ちるよりヤバイことになるから使えないとかになりそう

    151 21/08/22(日)01:58:34 No.837772534

    >ところでコレダーってなんなんだろう? コライダー(加速器)だからまぁ量子加速器的ななんかなのだろう 元ネタはマッハコレダーだけど

    152 21/08/22(日)01:58:37 No.837772545

    バスターミサイルはあれ一発一発がカリフォルニウム核ミサイルなんだっけ?

    153 21/08/22(日)01:58:58 No.837772655

    そもそも何を考えて足にバスターコレダー付けたんだろう

    154 21/08/22(日)01:59:00 No.837772661

    ガンバスターとかイデみたらアクシス落とし些細な事すぎるって話だし・・・

    155 21/08/22(日)01:59:36 No.837772803

    真面目にゲッター船団でも相手にできる気がしているガンバスター

    156 21/08/22(日)01:59:49 No.837772853

    >そもそも何を考えて足にバスターコレダー付けたんだろう 敵があまりにもでかすぎるから接触面増やすって意味なら妥当かもしれない

    157 21/08/22(日)01:59:51 No.837772857

    キャプテンコレダーとダオスコレダーくらいしか知らない

    158 21/08/22(日)02:00:14 No.837772957

    >そもそも何を考えて手に出入り口付けたんだろう

    159 21/08/22(日)02:00:23 No.837772987

    >バスターミサイルはあれ一発一発がカリフォルニウム核ミサイルなんだっけ? wiki見ると当時はそうだったけど今は光子魚雷ってことになってるみたい フォトントルピードじゃねーか!

    160 21/08/22(日)02:00:23 No.837772989

    >そもそも何を考えて足にバスターコレダー付けたんだろう スーパーイナズマキックが刺さったらそこから連続技で…

    161 21/08/22(日)02:00:25 No.837773000

    作品間のスケール合わせというか大質量は出演するゲームのシステムじゃ表現しづらすぎるのだ…

    162 21/08/22(日)02:00:29 No.837773016

    バッフ・クランと宇宙怪獣に攻撃されてるエアロゲイターに悲しき末路…

    163 21/08/22(日)02:00:30 No.837773018

    >というかユングとの方が期間長いよね 地球時間だと何十年も経ってるけど本人たちの体感どれくらいなんだろう

    164 21/08/22(日)02:00:43 No.837773070

    脚にコレダーより あの合体型どんだけでかいって話だからな

    165 21/08/22(日)02:00:55 No.837773128

    >キャプテンコレダーとダオスコレダーくらいしか知らない 紅丸コレダー!

    166 21/08/22(日)02:00:57 No.837773134

    >バスターミサイルはあれ一発一発がカリフォルニウム核ミサイルなんだっけ? 光子魚雷だよ

    167 21/08/22(日)02:01:19 No.837773241

    >>というかユングとの方が期間長いよね >地球時間だと何十年も経ってるけど本人たちの体感どれくらいなんだろう 半年だったような

    168 21/08/22(日)02:02:08 No.837773474

    近作で言えばスパロボTが結構バカで楽しかった 早く人類の意志をひとつにしないと…って言い出すノリコもよくよく考えると変なセリフで面白い

    169 21/08/22(日)02:02:08 No.837773476

    戦闘力は多少落ちるらしいがこれを実質人間サイズにまとめ上げるのがヤバい……しかも普段は判別できないレベルで偽装まで出来てるし

    170 21/08/22(日)02:02:11 No.837773487

    武器名ほぼ全部バスターなんとかってのが語感良くて好き

    171 21/08/22(日)02:02:29 No.837773572

    ナディア世界はエヴァに分岐したりトップに分岐したり特異点すぎる…

    172 21/08/22(日)02:03:10 No.837773740

    >イナズマキックがあって更にそこにガンバスターの質量と加速を載せたのがスーパーイナズマキックだ 違いが分からん…

    173 21/08/22(日)02:03:12 No.837773751

    発掘戦艦アレクシオン編の続きのグレートガンバスター編読みたかったなぁ漫画

    174 21/08/22(日)02:03:19 No.837773783

    やろうと思えば超電磁スピン出来るよね? しかも亜光速で

    175 21/08/22(日)02:03:29 No.837773829

    ガンダムは遠くても木星くらいまでしか出かけないというかそこらの奴らのスケールがデカすぎるだけだ…

    176 21/08/22(日)02:03:36 No.837773861

    >戦闘力は多少落ちるらしいがこれを実質人間サイズにまとめ上げるのがヤバい……しかも普段は判別できないレベルで偽装まで出来てるし 純粋数学技術の結晶だかな なんだよ純粋数学って意味わかんねえよ…

    177 21/08/22(日)02:03:46 No.837773902

    >ガンダムは遠くても木星くらいまでしか出かけないというかそこらの奴らのスケールがデカすぎるだけだ… あの……クアンタ……

    178 21/08/22(日)02:03:52 No.837773927

    原作じゃガンバスターでただのイナズマキックしてないよね?

    179 21/08/22(日)02:04:04 No.837773981

    >やろうと思えば超電磁スピン出来るよね? >しかも亜光速で バスタースピンって技があるが 多分スパロボでも採用はされない

    180 21/08/22(日)02:04:18 No.837774026

    >ガンバスターとかイデみたらアクシス落とし些細な事すぎるって話だし・・・ 最近はガオガイガーもいるしアクシズ程度ならどうにでもなりそうなサイズ

    181 21/08/22(日)02:04:43 No.837774149

    >早く人類の意志をひとつにしないと…って言い出すノリコもよくよく考えると変なセリフで面白い 人類補完しそうなセリフ

    182 21/08/22(日)02:04:57 No.837774205

    エルトリウムの動力が超能力者+超能力イルカ数人というオカルトさえ利用するトップ世界

    183 21/08/22(日)02:05:01 No.837774217

    神谷教官から教えてもらったバスタートマホークブーメラン! があるのは初代αだけか

    184 21/08/22(日)02:05:03 No.837774227

    >>やろうと思えば超電磁スピン出来るよね? >>しかも亜光速で >バスタースピンって技があるが >多分スパロボでも採用はされない 宇宙一のひき逃げだろうな…

    185 21/08/22(日)02:05:05 No.837774233

    言われてみりゃなんで毎度人類で争ってるんだろうな…

    186 21/08/22(日)02:05:18 No.837774285

    エルトリウムも物理法則書き換えて推進するとか単一素粒子とかわけわからんよね

    187 21/08/22(日)02:05:28 No.837774313

    ゴルディオンクラッシャーの承認降りるのかなアクシズ落としに対して ちょっと地球に近すぎて承認おりなさそう

    188 21/08/22(日)02:05:35 No.837774343

    木星帝国が人類のために!って木星接収されるの ドゥーズミーユに繋がりそうな発想

    189 21/08/22(日)02:05:47 No.837774395

    >>ガンバスターとかイデみたらアクシス落とし些細な事すぎるって話だし・・・ >最近はガオガイガーもいるしアクシズ程度ならどうにでもなりそうなサイズ まあその分アクシズも強化されてたりするし…特異点化したり

    190 21/08/22(日)02:06:41 No.837774645

    もっとこういうハッタリ効いた超ド級スケールのSFロボットアニメが見たいんだけどなぁ ガオガイガーの最新小説とかアニメ化されないかな?

    191 21/08/22(日)02:06:41 No.837774646

    設定上傷付かなさそうなエルトリウムだけど流石にスパロボで再現するわけにもいかず 言ってもサルファぐらいかユニットなの

    192 21/08/22(日)02:07:02 No.837774739

    そのうちインベルがアクシズ殴って2つに割れたりしないかなって思ってる

    193 21/08/22(日)02:07:27 No.837774870

    木製取られると太陽炉作れなくて00くんとか凄い困る

    194 21/08/22(日)02:07:32 No.837774889

    >設定上傷付かなさそうなエルトリウムだけど流石にスパロボで再現するわけにもいかず >言ってもサルファぐらいかユニットなの 一応衝撃で内部メカはダメージあるから…

    195 21/08/22(日)02:07:45 No.837774946

    傷つかないといっても最終決戦で敵の特攻で損傷しているけどなエルトリウム 物理法則超えた敵には適わない…