ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/21(土)23:09:31 No.837704671
生物インフレ進んでるけど今でも通用しそうなスペックのオールドカードって結構あるよね
1 21/08/21(土)23:11:13 No.837705566
環境を変えてしまう一枚すぎる…
2 21/08/21(土)23:12:00 No.837705924
でも今だと野獣がつらそう
3 21/08/21(土)23:12:02 No.837705938
魂売りも強いと思う 再生で除去大体効かないし
4 21/08/21(土)23:12:21 No.837706090
魂売りはどうかな
5 21/08/21(土)23:13:12 No.837706552
再生持ちなら幽体オオヤマネコもいけそう
6 21/08/21(土)23:14:02 No.837706961
魂売りは追放除去隆盛だからなあ
7 21/08/21(土)23:15:25 No.837707714
こば滅!
8 21/08/21(土)23:16:17 No.837708205
桜族の長老はスタン適正でしょう
9 21/08/21(土)23:17:22 No.837708839
>桜族の長老はスタン適正でしょう ランパンですら劣化版でないと許されないのに
10 21/08/21(土)23:17:42 No.837709025
帰ってきた悪斬は今ひとつ振るわなかった
11 21/08/21(土)23:18:12 No.837709283
>桜族の長老はスタン適正でしょう なんか2マナかかるコモンがいるあたり同型考えてやめた感もある
12 21/08/21(土)23:18:57 No.837709704
長老は何考えてあんなクリーチャー作ったんだろうね…
13 21/08/21(土)23:19:55 No.837710219
2022だとマジで止まらんな…
14 21/08/21(土)23:20:31 No.837710514
皮裂きが出た時は火炎舌の再来と言われたことあったけど結局そんな活躍しなかったな
15 21/08/21(土)23:21:01 No.837710761
復活した昔の強クリーチャーがこいつに殺されまくった思い出
16 21/08/21(土)23:21:37 No.837711049
変異種はいけそうにない
17 21/08/21(土)23:22:11 No.837711339
疫病吐きとかどうかな
18 21/08/21(土)23:22:29 [アーナムジン] No.837711502
>復活した昔の強クリーチャーがこいつに殺されまくった思い出 殺されないのに使われない…
19 21/08/21(土)23:22:35 No.837711562
4点ダメージはデカい そしてシングルシンボルなの偉い パワーが4なの超偉い
20 21/08/21(土)23:23:09 No.837711823
魂売りは無理じゃねえかなあ よし2マナぐらい下げよう
21 21/08/21(土)23:23:33 No.837712000
>殺されないのに使われない… 鍬持たされて農場に強制連行されていたころが懐かしい
22 21/08/21(土)23:23:40 No.837712067
4マナもかけて出来るのが出た時にクリーチャー焼くだけで相手居なかったら自滅するしショックで死ぬか弱いいきものです とおしてください
23 21/08/21(土)23:23:48 No.837712130
スレ画はシステムクリーチャーだけでなく中型まで落とせるのにその後にパワー4が場に残るのが本当になんなんだお前ってなる
24 21/08/21(土)23:23:54 No.837712187
ヒッピーは儀式ありきの強さだったのかな 弱い能力ではないけど
25 21/08/21(土)23:24:06 No.837712288
幻影のケンタウロスとか今でも普通に強そう
26 21/08/21(土)23:24:19 No.837712390
タンカヴーは強い弱いというよりタフ4ライン生んじゃう可能性があるのがまずいわな まぁ実際再録されたら意外と大したことないってのもよくある流れだけど …うーん…
27 21/08/21(土)23:24:47 No.837712637
>ヒッピーは儀式ありきの強さだったのかな >弱い能力ではないけど 先手なら儀式なしでも悪くないけど後手だと儀式前提の強さだなあ
28 21/08/21(土)23:24:53 No.837712685
当時これ1枚をビッグマックセットと交換してもらったな…
29 21/08/21(土)23:25:17 No.837712906
現代MtGは中マナ域で仕事始めるの遅い生物は概ね厳しいと思う そういう意味では軽いか逆に重い生物の方が可能性ありそう
30 21/08/21(土)23:26:09 No.837713342
今は宝物のお陰で5~6マナくらいの生物のがワンチャンありそう
31 21/08/21(土)23:26:35 No.837713556
なだれ乗りとか今でも活躍できんかな
32 21/08/21(土)23:26:50 No.837713671
スレ画は生物の採用ライン大きく引き上げるからな…
33 21/08/21(土)23:27:10 No.837713821
>なだれ乗りとか今でも活躍できんかな 土地破壊がダメよされてるからな…
34 21/08/21(土)23:27:49 No.837714137
>なだれ乗りとか今でも活躍できんかな 土地破壊の相方がいれば活躍できるだろうけどそもそも土地破壊抑制の流れが続いてるからなあ…
35 21/08/21(土)23:28:02 No.837714238
>でも今だと野獣がつらそう 横の1/1焼けばいい
36 21/08/21(土)23:28:43 No.837714580
>横の1/1焼けばいい でもこいつで殴れねぇ…
37 21/08/21(土)23:28:44 No.837714584
ドレッドノートは今でも唯一無二なスペックだと思う
38 21/08/21(土)23:30:13 No.837715297
陰謀団の先手ブレイズ復活しない?
39 21/08/21(土)23:30:26 No.837715398
スクイーとか今でも活躍できる
40 21/08/21(土)23:31:10 No.837715756
単純に今現在だと赤使うアグレッシブなデッキはだいたい4マナ域強いカードで埋まってるから中々難しい
41 21/08/21(土)23:31:22 No.837715853
スレ画は今も強いという気持ちと踏みつけの的という気持ちが同居する
42 21/08/21(土)23:31:32 No.837715941
>>横の1/1焼けばいい >でもこいつで殴れねぇ… 赤単ならトーブランなり宝剣なり火力なりあるだろうし多色なら他の色で対処すればいい
43 21/08/21(土)23:31:32 No.837715945
パリンクロン
44 21/08/21(土)23:31:53 No.837716122
でもプレーンシフトインベイジョンの頃ほどの活躍は無理だろうなタンカヴー 一部のデッキがすげー嫌がるぐらいで
45 21/08/21(土)23:32:18 No.837716302
石の雨がダメよされてから何年経つんだっけ…
46 21/08/21(土)23:32:37 No.837716453
トーブラン焼く為にタンカブ入れる
47 21/08/21(土)23:32:38 [貿易風ライダー] No.837716467
よっ!何の話してんの
48 21/08/21(土)23:32:50 No.837716561
>環境を変えてしまう一枚すぎる… この一枚で当時のスタンとブロック構築でタフネス4以下の中堅クリーチャーが軒並み不用になって採用基準がタフネス5あるかどうか状態になってた
49 21/08/21(土)23:32:52 No.837716572
今の石の雨はヒストリックでレアだからな…
50 21/08/21(土)23:33:37 No.837716888
>よっ!何の話してんの お前は土地まで戻せるのがふざけんなってなる
51 21/08/21(土)23:33:41 No.837716915
昔しか知らないけどたしか4マナで赤速攻持ちで墓地のソーサリーの数だけパワー修正受けるやつとか好きで使ってたけど名前が思い出せない…
52 21/08/21(土)23:34:28 No.837717263
今だと地味に疫病吐きが欲しい
53 21/08/21(土)23:34:38 No.837717354
オデッセイの猛烈に食うものだな
54 21/08/21(土)23:34:41 No.837717369
>4点ダメージはデカい >そしてシングルシンボルなの偉い >パワーが4なの超偉い ダブルシンボルにしてタフネス1か4点を2点にするかのいずれかでまぁよくあるクリーチャーのスペックだよね‥
55 21/08/21(土)23:35:08 No.837717557
>昔しか知らないけどたしか4マナで赤速攻持ちで墓地のソーサリーの数だけパワー修正受けるやつとか好きで使ってたけど名前が思い出せない… 何を食うものだっけ…認識か夢だったような
56 21/08/21(土)23:35:08 No.837717559
ローウィンの想起連中は今でもいいバランスだと思う
57 21/08/21(土)23:35:23 No.837717672
貿易風ライダーかえてってきて…
58 21/08/21(土)23:36:25 No.837718169
僕は謙虚なのでラノワールのエルフとエルフの神秘家と東屋のエルフで充分です
59 21/08/21(土)23:37:45 No.837718807
>貿易風ライダーかえてってきて… 土地戻せるハメ野郎に戻る場所なんてねえよ!
60 21/08/21(土)23:37:45 No.837718814
環境に影響があったレベルっていったら変異種とかネクロとかレベル?
61 21/08/21(土)23:38:17 No.837719081
>昔しか知らないけどたしか4マナで赤速攻持ちで墓地のソーサリーの数だけパワー修正受けるやつとか好きで使ってたけど名前が思い出せない… 墓地の特定のカード参照クリーチャーはたいていルアゴイフって覚えておくといいぞ fu268241.jpg
62 21/08/21(土)23:38:35 No.837719222
>オデッセイの猛烈に食うものだな ありがとうそれだわ!仲間内で遊んでる時石の雨とかと組み合わせ使うの好きだったな…
63 21/08/21(土)23:38:56 No.837719372
>ありがとうそれだわ!仲間内で遊んでる時石の雨とかと組み合わせ使うの好きだったな… 仲間内で嫌われてそう
64 21/08/21(土)23:39:21 No.837719564
ブラストダーム強かったよね
65 21/08/21(土)23:39:28 No.837719615
ソーサリーか……なんか使えそうな……いやでもソーサリーか……
66 21/08/21(土)23:39:32 No.837719648
おば賛美は同型もいるし許されてると思う
67 21/08/21(土)23:39:34 No.837719673
>環境に影響があったレベルっていったら変異種とかネクロとかレベル? 変異種は正直厳しいと思う
68 21/08/21(土)23:39:48 No.837719796
スレ画未だに駄目なの? これくらい許されそうなもんなのに
69 21/08/21(土)23:39:52 No.837719818
オデッセイだと好きだったなぁラクァタスのチャンピオン
70 21/08/21(土)23:40:04 No.837719897
>ブラストダーム強かったよね カルシダームくんはいまいちだったね…
71 21/08/21(土)23:40:25 [カルシダーム] No.837720065
>ブラストダーム強かったよね みんな俺使った?
72 21/08/21(土)23:40:34 No.837720132
白騎士黒騎士をもういっぺん返してほしい
73 21/08/21(土)23:40:44 No.837720226
ブラストダームは1枚通せ 野獣はクソ
74 21/08/21(土)23:40:48 No.837720264
変異種は当時のルールだから強かった所もあるしマナもたくさん生めないとダメだから今だと厳しいだろうね
75 21/08/21(土)23:40:53 No.837720290
>>ブラストダーム強かったよね >カルシダームくんはいまいちだったね… マナ加速あって早く出てくるのが強いんであって白だとなぁ
76 21/08/21(土)23:41:07 No.837720389
ブラストダームはマナクリが全く焼かれないくらい火力が死んでた特殊な環境下だったし
77 21/08/21(土)23:41:09 No.837720404
変異種は当時ほど青いスペルが強くないわあんなマナファクト無いわダメージスタックルールは無いわで今帰ってきてもゴミの中のゴミにしかならないだろう…
78 21/08/21(土)23:41:25 No.837720521
スレ画くらいなら今でも許されるよね
79 21/08/21(土)23:41:35 No.837720577
じゃあパリンクロンも適正…ってコト!?
80 21/08/21(土)23:41:42 No.837720639
当時最強生物だった悪斬はM21で再録されたけど今のスタンじゃ見る影もなかった だから同期で活躍してたデルバー瞬唱トラフト修復天をスタンに戻しても問題ないと思うので戻してくれ
81 21/08/21(土)23:41:46 [パリンクロン] No.837720668
よっ
82 21/08/21(土)23:41:47 No.837720673
霊異種は弱くはない 弱くはないんだが…
83 21/08/21(土)23:41:58 No.837720746
>スレ画未だに駄目なの? >これくらい許されそうなもんなのに モダホラ2でリメイクされるあたりモダン環境ですらNGっぽいし
84 21/08/21(土)23:42:18 No.837720892
>じゃあパリンクロンも適正…ってコト!? 能動的に使えるフリースペルは基本アウトでは
85 21/08/21(土)23:42:25 No.837720949
>スレ画くらいなら今でも許されるよね 宝物から3tで出て来るのはどうかな…
86 21/08/21(土)23:42:29 No.837720977
ブラストダームは当時の同ブロック帯にヤヴィマヤの火とはじける子嚢とスレ画とが揃ってたのが追い風になってた
87 21/08/21(土)23:42:42 No.837721067
>じゃあパリンクロンも適正…ってコト!? 再録できるなら再録してみろや!
88 21/08/21(土)23:42:58 No.837721170
もっとかっこいい絵だと思ってたのによく見るときもいな
89 21/08/21(土)23:43:18 No.837721321
美しかったよねファイヤーズ 1マナクリで2ターン目には3マナ出すんだから2マナのカードはいらないとか
90 21/08/21(土)23:43:27 No.837721395
ダームも結局早く出してヤヴィマヤの炎でガンガン攻めないとチャンプとか全除去で凌がれちゃうんだよな
91 21/08/21(土)23:43:27 No.837721399
抹消者はなんでそこまで奮わなかったの?
92 21/08/21(土)23:43:42 No.837721511
野生の雑種犬と不可思議とか行けると思うんだよね
93 21/08/21(土)23:43:59 No.837721629
あれ俺が昔買った時パリンクロンって2000円ぐらいだった気がするのに今こんな高えんだ
94 21/08/21(土)23:44:00 No.837721636
>抹消者はなんでそこまで奮わなかったの? 手足をもがれた
95 21/08/21(土)23:44:07 No.837721675
>抹消者はなんでそこまで奮わなかったの? 当時やってないからよく知らないけど四肢切断されるからだと思う
96 21/08/21(土)23:44:10 No.837721703
アンタップ活用できないなら変異種なんてジュワー島のスフィンクス以下だからな実際
97 21/08/21(土)23:44:11 No.837721711
スクイーとか今出ても誰も使わないと思う
98 21/08/21(土)23:44:16 No.837721775
>ブラストダームは当時の同ブロック帯にヤヴィマヤの火とはじける子嚢とスレ画とが揃ってたのが追い風になってた そこら辺抜きでも緑黒のスナフダームみたいなデッキが存在する程度には単体で強いやつ
99 21/08/21(土)23:44:20 No.837721803
パリンクロンは条件そろうと何故か手札ぐるぐるで無限マナできちゃう不思議なカード なんでだろうねぇ…わかるかなアカデミー君?
100 21/08/21(土)23:44:20 No.837721815
>変異種は当時ほど青いスペルが強くないわあんなマナファクト無いわダメージスタックルールは無いわで今帰ってきてもゴミの中のゴミにしかならないだろう… ウルザスブロック前後の青の強さは異常だったよぬな アーティファクトも
101 21/08/21(土)23:44:23 No.837721837
火力後にパワー4が残ってタフネスラインが生まれるという点では砕骨と同じだな そのタフネスラインが倍違うけど
102 21/08/21(土)23:44:26 No.837721861
妙に高いのはだいたいEDH需要
103 21/08/21(土)23:44:29 No.837721876
リバーボアとか再生持ちはどうだろう
104 21/08/21(土)23:44:40 No.837721949
>美しかったよねファイヤーズ >1マナクリで2ターン目には3マナ出すんだから2マナのカードはいらないとか ズヴィのマイファイヤーズは初期も初期のやつだけで実際は魔道士が結構入ってた気がする
105 21/08/21(土)23:44:41 No.837721958
>野生の雑種犬と不可思議とか行けると思うんだよね 雑種犬は普通にいけるでしょ スタンに不可思議はダメじゃねぇかな…
106 21/08/21(土)23:44:48 No.837722004
>抹消者はなんでそこまで奮わなかったの? 昔は四肢切断があったからって話だけど今ヒストリックでも鳴かず飛ばずなので 単純に接触戦闘前提の能力はイマイチってことだと思う
107 21/08/21(土)23:44:51 No.837722026
>あれ俺が昔買った時パリンクロンって2000円ぐらいだった気がするのに今こんな高えんだ だいたいEDHが悪い
108 21/08/21(土)23:45:01 No.837722081
不可思議も相当おかしかったな 犬とワームが浮いて殴ってくる
109 21/08/21(土)23:45:13 No.837722190
火炎舌は当時ほど暴れない気もするけど出したところで面白いかというと…みたいな感じじゃないか 大会レベルだけなら別としても草の根対戦で使えるデッキの幅が小さくなりそうだし…
110 21/08/21(土)23:45:19 No.837722238
>野生の雑種犬と不可思議とか行けると思うんだよね 雑種犬はちょっと変えただけのリメイクが出たよ そこまで強くはなかった
111 21/08/21(土)23:45:30 No.837722332
>抹消者はなんでそこまで奮わなかったの? 1ターン目に出てこないから 抹殺者だって1ターン目に出てこなきゃ誰も使わん
112 21/08/21(土)23:45:55 No.837722517
抹消者は四肢切断があったからまあ… だからこそのあのスペックとも言える
113 21/08/21(土)23:45:59 No.837722556
スレ画今いても黄金架を適切に除去れるナイスクリーチャーなんだよね…
114 21/08/21(土)23:46:08 No.837722632
>雑種犬はちょっと変えただけのリメイクが出たよ >そこまで強くはなかった あれは大分弱すぎない…?
115 21/08/21(土)23:46:08 No.837722638
ネクラタルとか大クラゲも今いても微妙だろうな オランウータンは明らかにパワー低いのはわかってます
116 21/08/21(土)23:46:09 No.837722641
いっぱいのリストークンとウルザとバリンの言い争いを聞いてるだけで満足だった
117 21/08/21(土)23:46:14 No.837722694
>リバーボアとか再生持ちはどうだろう 再生はルールが分かりづらい
118 21/08/21(土)23:46:26 No.837722788
抹消者も2BBとかなら格闘でブイブイいわせてただろうに
119 21/08/21(土)23:46:37 No.837722863
ダブシンだとスタンでいけそう シングルシンボルが一番いけない
120 21/08/21(土)23:46:46 No.837722929
>>美しかったよねファイヤーズ >>1マナクリで2ターン目には3マナ出すんだから2マナのカードはいらないとか >ズヴィのマイファイヤーズは初期も初期のやつだけで実際は魔道士が結構入ってた気がする メインから2マナのプロ青が入ったりもするよね
121 21/08/21(土)23:47:03 No.837723059
だけんはFBとマッドネス前提なところないか?
122 21/08/21(土)23:47:04 No.837723070
>抹消者も2BBとかなら格闘でブイブイいわせてただろうに 信心の居場所すらなくなるだけでは…
123 21/08/21(土)23:47:11 No.837723120
>>リバーボアとか再生持ちはどうだろう >再生はルールが分かりづらい じゃあこうしましょう 1G 2/1 ブロックされない G:ターン終了時まで破壊不能
124 21/08/21(土)23:47:19 No.837723179
>1T目に疫病吐き出すだけで満足だった
125 21/08/21(土)23:47:23 No.837723216
3マナ3点火力のウルザの激怒に悲しき未来…
126 21/08/21(土)23:47:30 No.837723280
抹消者は切断もだけど蒸気の絡みつきの方がガンだったと思う
127 21/08/21(土)23:47:55 No.837723467
>抹殺者だって1ターン目に出てこなきゃ誰も使わん あいつは儀式から1ターン目に出て来て特にコントロールが悶絶していたな…
128 21/08/21(土)23:48:16 No.837723622
>>雑種犬はちょっと変えただけのリメイクが出たよ >>そこまで強くはなかった >あれは大分弱すぎない…? 現代環境ではあまり意味がない色替えを到達に変えてるので実質強化だよあいつ でも雑種犬ほど強くはなかった…
129 21/08/21(土)23:48:21 No.837723678
ファイヤーズはやる事明確だからデッキ回してて楽しかった
130 21/08/21(土)23:48:34 No.837723794
フリースペル(とバイバック)が好きで大量に持ってるからパリンクロンも実家にすげーあるな …まぁどうやらバイバックのほうは当時の値段の半分以下どころの騒ぎじゃないが…
131 21/08/21(土)23:48:42 No.837723841
>>雑種犬はちょっと変えただけのリメイクが出たよ >>そこまで強くはなかった >あれは大分弱すぎない…? 色変え能力が不要な環境なら実質強化されてるじゃんあれ
132 21/08/21(土)23:48:53 No.837723935
デルレイッチは好きなギミックだったんで今後も出ないかなって思う あと疫病王も
133 21/08/21(土)23:49:05 No.837724016
黒の生物は儀式前提の強さだったところあるし今じゃ厳しいか のたうつウンパス好きだった
134 21/08/21(土)23:49:20 No.837724154
>ネクラタルとか大クラゲも今いても微妙だろうな チュパカブラって使われてなかったっけ
135 21/08/21(土)23:49:26 No.837724206
蝕み頑張って集めてネザーゴー使ってたなぁ…
136 21/08/21(土)23:49:45 No.837724350
>3マナ3点火力のウルザの激怒に悲しき未来… あれは青全盛の時代に打ち消されないことが何よりの強みだったから…
137 21/08/21(土)23:50:01 No.837724456
個人的には合体カードをちゃんと使えるレベルで出してほしい なんでバカ正直に合体後のP/Tが単純に足し算した数値だったんだパワーアップしててもいいだろ
138 21/08/21(土)23:50:13 No.837724555
抹消者居たときって除去やたら豊富で強かったからな…
139 21/08/21(土)23:50:30 No.837724673
>>3マナ3点火力のウルザの激怒に悲しき未来… >あれは青全盛の時代に打ち消されないことが何よりの強みだったから… 強み弱みよりもスタンにまともなインスタント火力がないから使ってただけな気がする
140 21/08/21(土)23:50:52 No.837724817
ウルザスブロックだてマスティコアとかも当時よく採用されてた あと通電式キー
141 21/08/21(土)23:50:56 No.837724842
>>3マナ3点火力のウルザの激怒に悲しき未来… >あれは青全盛の時代に打ち消されないことが何よりの強みだったから… 誤った指図あったから打ち消されなくても安心できなかったな
142 21/08/21(土)23:51:00 [セラの天使] No.837724876
……
143 21/08/21(土)23:51:24 No.837725048
>…… 私は
144 21/08/21(土)23:51:46 No.837725242
インベの頃の火力ってショック印章激怒くらいか
145 21/08/21(土)23:51:47 No.837725250
時代遅れ
146 21/08/21(土)23:51:49 No.837725267
>強み弱みよりもスタンにまともなインスタント火力がないから使ってただけな気がする ミルストーリー相手だとキッカー10点が引導火力になってた まあだいたいミスディレされるのだが
147 21/08/21(土)23:51:52 No.837725300
セラの天使はリミテの神様だから…
148 21/08/21(土)23:51:59 No.837725347
サイドボードに忍ばす疾風のマングース
149 21/08/21(土)23:52:16 No.837725464
>誤った指図あったから打ち消されなくても安心できなかったな ホイ蝕み
150 21/08/21(土)23:52:17 No.837725471
>私は アンコモンでリミテ最強よ
151 21/08/21(土)23:52:32 No.837725568
>ウルザスブロックだてマスティコアとかも当時よく採用されてた >あと通電式キー キーはほぼ上位互換が登場したな マスティコアはマナとドローが豊富じゃないと地味に使いにくいから今そのまま来てもわりと厳しいと思う
152 21/08/21(土)23:52:46 No.837725656
>インベの頃の火力ってショック印章激怒くらいか 6版ならボガーダンの鎚 7版なら火山の鎚もあるぞ!
153 21/08/21(土)23:53:03 No.837725790
なんか数年前に「いま不毛の大地が高くなってるぞ!実家に眠らせてるなら売れよ!」ってスレ見て売って結構なお金になったの思い出した マジックはたまにそういうこと起きるよね
154 21/08/21(土)23:53:07 No.837725823
まあ7th再録時のセラの天使はレアだけどな
155 21/08/21(土)23:53:26 No.837725960
スペルで言うなら支配魔法とか帰ってきてもいいレベルのカードだと思うんだよね
156 21/08/21(土)23:53:49 No.837726122
>マスティコアはマナとドローが豊富じゃないと地味に使いにくいから今そのまま来てもわりと厳しいと思う アカデミーと0マナアーティファクトも一緒に再録すればいいってことジャンッ!
157 21/08/21(土)23:54:35 No.837726443
ラノエルはともかくランパンまで許されない時代になるとは夢にも思わなかった
158 21/08/21(土)23:55:08 No.837726686
>スペルで言うなら支配魔法とか帰ってきてもいいレベルのカードだと思うんだよね 条件付きならたまに帰って来てる家畜化とか 条件なしのオリジナルはちょっと許されないと思う
159 21/08/21(土)23:55:12 No.837726717
ウルザスブロックはストーリーとの絡みでなんだろうけど露骨にアーティファクトと青にぶっこわれカードが多かったからなぁ
160 21/08/21(土)23:55:18 No.837726765
>まあ7th再録時のセラの天使はレアだけどな スレ画に撃ち落とされるために帰ってきたんですか…ってレベル
161 21/08/21(土)23:55:50 No.837727021
生物じゃないけどEDH需要で0が一つ追加されてたのに半年で元に戻ってて泣ける
162 21/08/21(土)23:55:57 No.837727064
抹消者ってインパクトあるけど実際の運用はアンブロッカブルクリーチャーに近いから地味なんだよな… いやまぁデカさの割に軽いのは勿論嬉しいんだけど…
163 21/08/21(土)23:56:12 No.837727168
>ラノエルはともかくランパンまで許されない時代になるとは夢にも思わなかった ミッドレンジを強化したらミッドレンジのマナ域に早く到達することの危険さも上がるのだな…
164 21/08/21(土)23:56:25 No.837727251
LOVだとセラ天壊れてたのに本家だと弱すぎる
165 21/08/21(土)23:56:48 No.837727412
稲妻の天使が活躍できなかったからセラ天帰ってくるって聞いても無理だろうなとしか思わんかった
166 21/08/21(土)23:57:19 No.837727676
俺の好きなサルタリー達やママはどうだろ
167 21/08/21(土)23:58:01 No.837727997
ママはちょっとぶっ壊れすぎる…
168 21/08/21(土)23:58:10 No.837728066
>稲妻の天使が活躍できなかったからセラ天帰ってくるって聞いても無理だろうなとしか思わんかった 多分時間遡行実験失敗してるぞ
169 21/08/21(土)23:58:15 No.837728097
セラ天はもうトークンでほいほい出るくらいになってしまった
170 21/08/21(土)23:58:32 No.837728219
>抹消者ってインパクトあるけど実際の運用はアンブロッカブルクリーチャーに近いから地味なんだよな… >いやまぁデカさの割に軽いのは勿論嬉しいんだけど… 遅い環境でなおかつスペル多めでウィニーが少ないデッキが多い環境じゃないと使い物にならないよね‥
171 21/08/21(土)23:59:13 No.837728513
悪斬もパッとせずスタン落ちだろうなと思ったら最後の最後にドラゴンメタで活躍するとは…
172 21/08/21(土)23:59:22 No.837728567
ぼしょてんも居たよ!
173 21/08/21(土)23:59:33 No.837728636
ダメに決まってるけど学長欲しい
174 21/08/21(土)23:59:40 No.837728683
絡みつきとか切断とかダメージが無い除去が多かったのも逆風だった
175 21/08/21(土)23:59:44 No.837728705
別に強いわけでもないし帰ってきてもいいだろと思うのは翻弄する魔道士だろうか たぶん帰ってきても活躍できないだろうけど好きだから
176 21/08/22(日)00:01:04 No.837729321
>別に強いわけでもないし帰ってきてもいいだろと思うのは翻弄する魔道士だろうか >たぶん帰ってきても活躍できないだろうけど好きだから いいんだぜ!俺を使ってもよぉ! https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000203/513726/
177 21/08/22(日)00:01:10 No.837729362
ワームとぐろエンジンが好きなんだ
178 21/08/22(日)00:01:23 No.837729473
>ワームとぐろエンジンが好きなんだ にどともどってくるな!
179 21/08/22(日)00:02:21 No.837729866
>いいんだぜ!俺を使ってもよぉ! 惹かれるものはあるんだけど黒使ったことないんだよな…
180 21/08/22(日)00:02:24 No.837729880
今ピキュラがいたらPVとの組み合わせでストレスがヤバそう
181 21/08/22(日)00:02:28 No.837729911
歴代実名人物カードはどんどん帰ってきてほしい
182 21/08/22(日)00:02:43 No.837730009
ボーライはいまだされても困る
183 21/08/22(日)00:03:03 No.837730157
それこそファイアーズの話題じゃないけどブラストダームとか今戻ってきても絶対大丈夫だろうし欲しい まぁ往年の名カードの落ちぶれぶりを誰も見たくないだろうみたいな話になるかもしれないが
184 21/08/22(日)00:03:18 No.837730291
翻弄は一昔前にTS再録されてるから基本スタンokなレベルだろう
185 21/08/22(日)00:03:32 No.837730387
>歴代実名人物カードはどんどん帰ってきてほしい まじかよぽるとがるじんかえります
186 21/08/22(日)00:03:34 No.837730408
タイタンズはもう許されないんだろうな
187 21/08/22(日)00:04:07 No.837730668
PVで手札覗いた後にキャスト禁止カードを指定されるの嫌すぎるな……
188 21/08/22(日)00:04:24 No.837730803
騙し討ちとかも10年ごしぐらいで一時期レガシーのトップデッキのキーカードになったりしてたからいつ何時昔のカードが化けるかわからん
189 21/08/22(日)00:04:30 No.837730854
パイオニア範囲だからそんな昔でもないけど霊異種とか好きだったから帰ってこないかな コントロールのフィニッシャーはPWより生物が好きなんだ
190 21/08/22(日)00:04:33 No.837730870
>それこそファイアーズの話題じゃないけどブラストダームとか今戻ってきても絶対大丈夫だろうし欲しい >まぁ往年の名カードの落ちぶれぶりを誰も見たくないだろうみたいな話になるかもしれないが 消散なくそうぜ!
191 21/08/22(日)00:05:17 No.837731179
>PVで手札覗いた後にキャスト禁止カードを指定されるの嫌すぎるな…… 3ターン目に覗いたあと4ターン目に判事と翻弄出されるムーブ
192 21/08/22(日)00:05:31 No.837731277
>消散なくそうぜ! まぁ言っても4マナダブルシンボルだしな…消散なくてもいいんじゃないかマジで
193 21/08/22(日)00:05:38 No.837731328
>騙し討ちとかも10年ごしぐらいで一時期レガシーのトップデッキのキーカードになったりしてたからいつ何時昔のカードが化けるかわからん Tierは高く無かったけど騙し打ちデッキは一応当時にもあった
194 21/08/22(日)00:06:49 No.837731873
消散なしブラストダームはリミテ番長…番長…ううん… 生物の質ここ最近だいぶ上がったからなあ
195 21/08/22(日)00:07:03 No.837731966
>>消散なくそうぜ! >まぁ言っても4マナダブルシンボルだしな…消散なくてもいいんじゃないかマジで ついでに最低限の近代化もしておこう 被覆は直感的ではないから呪禁に変更だ
196 21/08/22(日)00:07:19 No.837732079
>>騙し討ちとかも10年ごしぐらいで一時期レガシーのトップデッキのキーカードになったりしてたからいつ何時昔のカードが化けるかわからん >Tierは高く無かったけど騙し打ちデッキは一応当時にもあった DF刃の力さんの印象が強い
197 21/08/22(日)00:07:50 No.837732327
そもそも消散あったところでブラストダームが消散で消えたところなんか見たことないのよ
198 21/08/22(日)00:08:08 No.837732466
シルバークイルの口封じもPVもクレリックなのか 妨害寄りのクレリックデッキ組めそうだな
199 21/08/22(日)00:08:45 No.837732776
最近のメタどんなんなんだろって見たら未だにドラゴンストームと刃の翼現役なのに驚く 息長いな!