虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

泥の滅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)22:56:38 No.837697845

泥の滅ぶべし

1 21/08/21(土)22:58:34 No.837698813

滅ぶべし滅ぶべし 巨乳滅ぼべし

2 21/08/21(土)22:59:04 No.837699086

AAA来たな...

3 21/08/21(土)23:02:29 No.837700864

選択肢の多いノベルゲーのバッドエンドの多さよ

4 21/08/21(土)23:05:06 No.837702227

泥殺すべし

5 21/08/21(土)23:05:33 No.837702476

何度見てもくるるるるるるの死亡選択肢が多すぎて微笑む

6 21/08/21(土)23:06:22 No.837702952

どれほどの美味しいポジションを独占するのか

7 21/08/21(土)23:08:07 No.837703895

正直目立ちすぎだろとは思う

8 21/08/21(土)23:09:40 No.837704755

企画者特権でもあるし何しろ凛ちゃんさん枠っぽいからなくるるるるるるるる… SNでどのルート辿っても凛ちゃんさんが心強い味方なのと一緒だと思う

9 21/08/21(土)23:09:47 No.837704816

現状表だって動いてるのサクヤ組くるる組マレフィー組だから他の人達ももっと動かしても良いのよ

10 21/08/21(土)23:10:45 No.837705300

ババア組とかジオン組もSS投げられてた気がする

11 21/08/21(土)23:11:27 No.837705667

りゅうたんもSS投げられてたし動いてはいるんだよみんな

12 21/08/21(土)23:11:30 No.837705689

ジオン組のSSは誰もいない喫茶店で変な奴らが対話してるシーン想像してダメだった

13 21/08/21(土)23:11:52 No.837705849

>現状表だって動いてるのサクヤ組くるる組マレフィー組だから他の人達ももっと動かしても良いのよ 動かそうという気持ちはあるんだけどなんだか今日も横になって動けなくて…

14 21/08/21(土)23:11:59 No.837705913

>正直目立ちすぎだろとは思う 何で目立ってるかってポジションに甘えずにしっかり自分でSS書いて発信してるからなのにそういう言い方はどうなの

15 21/08/21(土)23:12:41 No.837706279

毎回企画のバランスブレイカーだとは思う

16 21/08/21(土)23:14:09 No.837707030

>動かそうという気持ちはあるんだけどなんだか今日も横になって動けなくて… やる気ってやりださないとでないそうですよ

17 21/08/21(土)23:14:12 No.837707061

>動かそうという気持ちはあるんだけどなんだか今日も横になって動けなくて… 無理はしなくてもいいんだ なんか気が向いたから書こう!でもいいんだ

18 21/08/21(土)23:15:47 No.837707890

SS書かなくても折角ストーリーの項目があるんだからそこにこういう事がしたいぜー!って書くだけでかなり印象的変わるよ!

19 21/08/21(土)23:23:39 No.837712060

>毎回企画のバランスブレイカーだとは思う しっかりコンスタントにSS量産して企画盛り上げてくれるからやっぱりいるとありがたいなと思う

20 21/08/21(土)23:25:45 No.837713138

>>毎回企画のバランスブレイカーだとは思う >しっかりコンスタントにSS量産して企画盛り上げてくれるからやっぱりいるとありがたいなと思う ただいないとそれだけで企画としてなんか動きが激減するのは問題では…

21 21/08/21(土)23:26:37 No.837713575

>ただいないとそれだけで企画としてなんか動きが激減するのは問題では… だから任せきりじゃなくてみんなSS書いたり情報発信して盛り上げようねということでは?

22 21/08/21(土)23:26:47 No.837713647

いやまあこの人のための企画みたいな感じだし横から割り込むのもなんか悪いかな…みたいな…

23 21/08/21(土)23:26:57 No.837713714

>だから任せきりじゃなくてみんなSS書いたり情報発信して盛り上げようねということでは? きがるにいってくれるなあ

24 21/08/21(土)23:28:22 No.837714411

読んでて面白くかつスラッと入ってくる文章をコンスタントにお出しするのはそう簡単なことではないはずなんだ…誰にでもできることではない… 実際そんなに難しく思わなくてもモノが出てくれば見るけどね

25 21/08/21(土)23:28:38 No.837714522

>いやまあこの人のための企画みたいな感じだし横から割り込むのもなんか悪いかな…みたいな… ちょっとわかるかも 書きたい筋が最初からあってそれにみんな参加する?みたいな企画構成なんだよね

26 21/08/21(土)23:29:53 No.837715129

そういう意味では今回みたいに自分で企画立てて参加してくだちしてる分には全然目立って貰って大丈夫 トリスタンの時みたいに参加側で主人公に展開強要するのはちょっと怒られてた

27 21/08/21(土)23:32:08 No.837716243

>そういう意味では今回みたいに自分で企画立てて参加してくだちしてる分には全然目立って貰って大丈夫 >トリスタンの時みたいに参加側で主人公に展開強要するのはちょっと怒られてた そうだったの… 他の人がやりたい事潰しかねないのは参加者としてはよろしくなかったかもしれない それこそ今回みたいに主催側ならむしろキャラの役割とか明確で投げやすくすらあるけど

28 21/08/21(土)23:36:14 No.837718085

舞台だけあってシナリオは後から増築していくスタイルが泥新宿とか泥モザイク市とか喪失帯 SNっぽい以降は逆にシナリオありきでパーツを埋めていくような構成か

29 21/08/21(土)23:36:21 No.837718141

>実際そんなに難しく思わなくてもモノが出てくれば見るけどね ただ誤字が多すぎたり改行がなくて読み辛いSSを偶に見掛けると推敲はして欲しい気持ちはある...

30 21/08/21(土)23:41:07 No.837720384

>SNっぽい以降は逆にシナリオありきでパーツを埋めていくような構成か SNっぽいはまだシナリオも大筋しかなくてページ見ると脱落者とかシナリオが割とふわふわしてる シナリオが最初から決まっててキャラ当て嵌めて隙間埋めてね!ってガチガチに固定してたのが伯林

31 21/08/21(土)23:42:03 No.837720788

>舞台だけあってシナリオは後から増築していくスタイルが泥新宿とか泥モザイク市とか喪失帯 >SNっぽい以降は逆にシナリオありきでパーツを埋めていくような構成か サンウッドは企画だけど前者のイメージがあるかな自分は

32 21/08/21(土)23:43:09 No.837721250

展開が決まってた伯林方式は個人的に参加しやすかった 自由度が高いと逆にやりづらい

33 21/08/21(土)23:44:29 No.837721881

ものが出てくるだけでもありがたいという気持ちを忘れるな

34 21/08/21(土)23:45:11 No.837722165

2102はどういうタイプと言えるだろうか

35 21/08/21(土)23:45:18 No.837722227

>サンウッドは企画だけど前者のイメージがあるかな自分は 最近は結構参加者の自主性が弱まってきてるのかその方式だと立ち消えになりやすいんだよな

36 21/08/21(土)23:46:18 No.837722730

>2102はどういうタイプと言えるだろうか 最初に終着点になるラスボスだけ設定してあって あとは味方側敵側で割り振っただけなんで今までともちょっとずつ違う と思う

37 21/08/21(土)23:48:25 No.837723711

fu268266.txt 自由に書いたサブキャラ S-JISにしたけどこれで文字化けたらもう打つ手はない

38 21/08/21(土)23:48:50 No.837723907

>展開が決まってた伯林方式は個人的に参加しやすかった >自由度が高いと逆にやりづらい なるほどそういう意見もあるのか… なんかやるときの参考にしよう

39 21/08/21(土)23:48:59 No.837723979

>fu268266.txt >自由に書いたサブキャラ >S-JISにしたけどこれで文字化けたらもう打つ手はない ちゃんと見れてるな

40 21/08/21(土)23:49:21 No.837724160

未来持ちが増えた

41 21/08/21(土)23:50:51 No.837724813

マンモス校とは言えそんな何人も異能に通じてる人間が居る学校は…

42 21/08/21(土)23:51:32 No.837725122

仕方ないんだ ただの何の能力もない人間というのは「」にはなかなか作りにくいんだ

43 21/08/21(土)23:52:19 No.837725485

>マンモス校とは言えそんな何人も異能に通じてる人間が居る学校は… 今…礼園女学院を馬鹿にしたか?

44 21/08/21(土)23:53:38 No.837726051

能力無いキャラは基本的に周囲との関係性重視なキャラになるし 泥単発で出すのは難しいよ

45 21/08/21(土)23:54:54 No.837726591

サブキャラに主張されてもと思うのはわからんでもない

↑Top