虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/21(土)21:34:31 ブーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)21:34:31 No.837659012

ブームって怖いね

1 21/08/21(土)21:36:10 No.837659716

たんに店側が馬鹿なのでは?

2 21/08/21(土)21:38:17 No.837660604

ファミコンかな

3 21/08/21(土)21:38:45 No.837660794

これ噂というか嘘を流してる奴が一番悪いのでは

4 21/08/21(土)21:39:11 No.837660965

物売るってレベルじゃねーぞ

5 21/08/21(土)21:39:39 No.837661176

似たような事件が教科書に乗る程度に

6 21/08/21(土)21:39:47 No.837661226

たまごっちだろうか

7 21/08/21(土)21:40:03 No.837661348

風説の流布って本当に怖いですね

8 21/08/21(土)21:40:08 No.837661387

>これ噂というか嘘を流してる奴が一番悪いのでは こういうのはどの時点で断定的なものになったのか判断しづらいからなあ… 発端は「~だったらどうしよう」って独り言の場合もあるし

9 21/08/21(土)21:41:30 No.837662011

こんなことしてまで手に入れたい奴らが本当にいるから転売屋も儲かるよなぁ

10 21/08/21(土)21:41:40 No.837662093

なぜ列形成をしないっ!!!

11 21/08/21(土)21:45:31 No.837663757

わけのわからん物が急に流行ると普段列なんか作らない店が経験ないから混乱する

12 21/08/21(土)21:46:42 No.837664279

段取りって思った以上にできないもんだからね

13 21/08/21(土)21:47:48 No.837664794

いや画風からしてたまごっちの頃よりも更に古い このあたりの感覚って世代違うとわからんな

14 21/08/21(土)21:47:50 No.837664816

他人より3テンポほど遅れて飛びつく俺はこういう熱気とはまるで縁遠いところにいつもいる

15 21/08/21(土)21:48:18 No.837665040

ウォークマン的なやつかな

16 21/08/21(土)21:48:30 No.837665145

80年代っぽいな

17 21/08/21(土)21:48:38 No.837665199

まあ学生運動とかの熱が残ってたころだろうし

18 21/08/21(土)21:48:40 No.837665210

>いや画風からしてたまごっちの頃よりも更に古い >このあたりの感覚って世代違うとわからんな ドラクエ3の方が近いかな?

19 21/08/21(土)21:49:21 No.837665495

>似たような事件が教科書に乗る程度に 割と最近になって起きた取り付け騒ぎとかあったような記憶がある

20 21/08/21(土)21:50:05 No.837665849

最近Apple製品の行列見てない気がする

21 21/08/21(土)21:51:41 No.837666583

まあ最近は行列作るとアレだから…

22 21/08/21(土)21:52:12 No.837666801

穴久保ピッピがいる…

23 21/08/21(土)21:52:54 No.837667087

特に意味もない嘘で人を混乱させることが目的のクソ野郎なんてそんなやついるわけ……

24 21/08/21(土)21:53:39 No.837667413

>ドラクエ3の方が近いかな? それは並ばずに買ってきたキッズを狩った方が早い時代だろう

25 21/08/21(土)21:54:31 No.837667804

慣れてないと本当にパニックになるよねこういうの 最近はユースケース増えてきてかなりコントロールしてる

26 21/08/21(土)21:56:10 No.837668478

>それは並ばずに買ってきたキッズを狩った方が早い時代だろう 4じゃなかったっけかそれ

27 21/08/21(土)21:57:24 No.837669045

そのつもりがなくてもやたら断定口調で話す人も混乱を後押しする

28 21/08/21(土)21:57:56 No.837669269

>>ドラクエ3の方が近いかな? >それは並ばずに買ってきたキッズを狩った方が早い時代だろう そんな盗賊みたいな事してたの!?

29 21/08/21(土)21:58:58 No.837669682

ドラクエ3は社会問題になったし

30 21/08/21(土)21:59:42 No.837669990

豊川信金事件面白いよね…風説は怖い

31 21/08/21(土)22:01:26 No.837670766

そういや教習所のおっちゃんがドラクエ3予約してなかったけど間違いで買えたって言ってたわ

32 21/08/21(土)22:02:24 No.837671164

DQ3かな

33 21/08/21(土)22:07:35 No.837673598

>豊川信金事件面白いよね…風説は怖い 女子高生の普通の雑談から発生したってのが怖すぎる…

34 21/08/21(土)22:08:32 No.837674064

通報するレベル

35 21/08/21(土)22:09:49 No.837674729

>>豊川信金事件面白いよね…風説は怖い >女子高生の普通の雑談から発生したってのが怖すぎる… あれは出どころが明確に判明してる点でも稀有なケースだよね 不明のままだったらまた別の陰謀論が絶対に生まれてた

36 21/08/21(土)22:12:14 No.837675845

ポプテピピックのフリーお面配布がこんなだった

37 21/08/21(土)22:13:07 No.837676311

取り付け騒ぎのやつはむしろよく大元を特定したなって

38 21/08/21(土)22:13:42 No.837676617

まあこれ秘密結社がばらまいてる洗脳マシンみたいなものだから… そのためにわざわざアイドルまで作ってブームを操作してる

39 21/08/21(土)22:14:47 No.837677155

ゲームカツアゲはドラクエ5でも6でもあったのだ

40 21/08/21(土)22:15:47 No.837677694

俺は陰謀論者だから豊川信金のあれは何らかの実験だったのが大事になったから 「二人の噂話がこんなになって怖いですね」って殊にさせられたと思ってるよ

41 21/08/21(土)22:16:51 No.837678203

>豊川信金事件面白いよね…風説は怖い 突然現れたアマチュア無線家が混乱の元すぎる

42 21/08/21(土)22:17:57 No.837678695

もうブルーソネット知らない人の方が多いか

43 21/08/21(土)22:19:49 No.837679580

ゲームのかつあげあったことはないけど噂は聞いたが実際どんくらい本当なんだろ

44 21/08/21(土)22:21:30 No.837680345

秩序あったらあったでこういうことも起きる fu267869.jpg

45 21/08/21(土)22:22:37 No.837680849

>豊川信金事件面白いよね…風説は怖い チラッと見てきたけどすげえ丁寧に初期の噂の広がり把握したんだな… 警察めっちゃ調査頑張ったな

46 21/08/21(土)22:24:14 No.837681573

>秩序あったらあったでこういうことも起きる >fu267869.jpg コレは何の時の列?

47 21/08/21(土)22:25:28 No.837682129

>コレは何の時の列? 秋葉原コトブキヤの刀剣乱舞の限定グッズ販売の時にできた列

48 21/08/21(土)22:27:05 No.837682867

>>コレは何の時の列? >秋葉原コトブキヤの刀剣乱舞の限定グッズ販売の時にできた列 すげえ…ただの1コンテンツでここまでいくのか

49 21/08/21(土)22:27:17 No.837682993

>もうブルーソネット知らない人の方が多いか ああ紅い牙かこれ クラダルマあたりであったかなとか思ってた

50 21/08/21(土)22:27:43 No.837683177

>そんな盗賊みたいな事してたの!? ナイキの靴を奪ったり日本は普通に山賊が出る国なんだ

51 21/08/21(土)22:28:58 No.837683784

>>コレは何の時の列? >秋葉原コトブキヤの刀剣乱舞の限定グッズ販売の時にできた列 噂には聞いてたけどこんなことになってたのか…

52 21/08/21(土)22:29:32 No.837684033

カツアゲを都市伝説だと思ってる「」は見た事あるな ゲーセンにチンピラが溜まっててそこらの子供から金を脅し取るという現実があったことをマジで知らないようだった

53 21/08/21(土)22:30:20 No.837684393

>>秩序あったらあったでこういうことも起きる >>fu267869.jpg >コレは何の時の列? 1.8km…

54 21/08/21(土)22:30:26 No.837684447

今じゃカツアゲと言うかヤンキーをほとんど見ないな…

55 21/08/21(土)22:30:28 No.837684464

ドラクエ狩りという単語がある

56 21/08/21(土)22:30:28 No.837684467

エアマックス狩りとか平成初期はまだ昭和だったな 令和は転売ブームなのに山賊はだいぶ減った気がするな

57 21/08/21(土)22:31:46 No.837685158

エアマックス狩りはみんな遊戯王で知ってるだろ!

58 21/08/21(土)22:32:21 No.837685444

>エアマックス狩りはみんな遊戯王で知ってるだろ! あれは大分フィクションっぽいし そういうフィクションだとしか思ってないんじゃないかな

59 21/08/21(土)22:32:36 No.837685599

マスク狩りは出てこなかったな…

60 21/08/21(土)22:33:04 No.837685838

>>エアマックス狩りはみんな遊戯王で知ってるだろ! >あれは大分フィクションっぽいし >そういうフィクションだとしか思ってないんじゃないかな ひどい

61 21/08/21(土)22:33:27 No.837686019

やだよ街中でクロスボンバーされるの

62 21/08/21(土)22:33:34 No.837686086

>>エアマックス狩りはみんな遊戯王で知ってるだろ! >あれは大分フィクションっぽいし >そういうフィクションだとしか思ってないんじゃないかな ノリが北斗の拳だもん

63 21/08/21(土)22:33:58 No.837686270

いくら根拠ないデマだと示しても「火のない所に煙は立たない」とか言い出して聞かないやつもいるからな 人間は想像以上にアホなのだ

↑Top