虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/21(土)21:31:49 シッ…その... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)21:31:49 No.837657859

シッ…そのままで聞くんぬ… 暑い夏の夜、おかずはほしいけど火を使いたくない、でも暖かい物は食べたいというときにお手軽なのがレンチンなんぬ そこで今日は白菜と豚バラのミルフィーユを教えるんぬ よく鍋とかであるやつのレンチン版なんぬ まず豚バラを200g程度、白菜1/4の半分(1/8)を使うんぬ 白菜をよく洗って、お好みで固いところを取ったら豚バラと白菜を交互に重ねていくんぬ ちょうどよく枚数があわなくてもおなかに入ればおなじなんぬ 気になるようなら調整するんぬ そしたら、3cm幅くらいに切って深めの耐熱皿にならべるんぬ ならべ終わったら上から塩こしょうををひとつまみ、ごま油をひとまわし(小さじ2程度)と、顆粒の出汁を小さじ1(お好みで中華系顆粒だしでもいいんぬ)をかけるんぬ かけ終わったら、ラップをしてレンジで3-4分チンして完成なんぬ チンする時間は硬さとかで調整するんぬ お好みで七味をふっておいてもいいし、ちょっとレモン果汁をかけておいてさっぱりさせてもいいんぬ 味はうまいこと調整するんぬ おなかにしっかりたまるおかずだから、気が向いたら試してみるんぬ

1 21/08/21(土)21:32:52 No.837658319

ちなみにぬは豚バラと白菜を重ねる時にちょっと金ごまの粒を散らして重ねているんぬ なかなかおいしいんぬ 形がきれいに出来なくても、味が美味しけりゃいいんぬ 味はうまいことやるんぬ

2 21/08/21(土)21:33:08 No.837658426

マスクド割烹キャッツ!

3 21/08/21(土)21:34:23 No.837658954

この時期結構白菜はお高いんぬ

4 21/08/21(土)21:36:48 No.837659987

>この時期結構白菜はお高いんぬ たしかにちょっとおたかいんぬ… 安いもの見つけたら試してみるんぬ

5 21/08/21(土)21:38:09 No.837660559

調理するときはマスクしないとね

6 21/08/21(土)21:38:47 No.837660806

レンチンではやった事無いけど鍋は冬によくやるんぬなぁ 我が家ではポン酢で食べる事が多いんぬ

7 21/08/21(土)21:38:51 No.837660827

よく見るときれいな目をしてるんぬ

8 21/08/21(土)21:39:36 No.837661153

白菜をキャベツで代用してもいいんぬ?

9 21/08/21(土)21:40:03 No.837661342

>我が家ではポン酢で食べる事が多いんぬ 今回だしを降ってるのはベースの味付け程度なんぬ チンした後はすきなタレなり出汁でたべるといいんぬ

10 21/08/21(土)21:40:14 No.837661437

ミルフィーユにすると毎回ドリップが固まってできた灰汁が出ちゃうんぬ なんとかできないんぬ?

11 21/08/21(土)21:41:01 No.837661774

>白菜をキャベツで代用してもいいんぬ? キャベツもそんなにクセあるわけじゃないから大丈夫だと思うんぬ ただ水気が少し足りない気がするから、大さじ1程度の水を入れてチンするといいかもしれないんぬ あとちょっとかたいかもしれないんぬ

12 21/08/21(土)21:42:20 No.837662385

こんなに料理作れるならさぞかしいっぱいオフパコ成功してるに違いないんぬ!

13 21/08/21(土)21:42:28 No.837662445

>なんとかできないんぬ? うーん 難しいんぬ あまり気にしないようにしてるんぬが、もしぬが灰汁ぬきを試すなら先に豚に塩を振っておいて、15分ほどおいた後にさっと水で流してみる、というのをやってみると思うんぬ

14 21/08/21(土)21:44:37 No.837663367

白菜の代わりにキャベツ豚肉はミンチの肉団子にして コンソメでことこと煮込むんぬ!

15 21/08/21(土)21:46:38 No.837664246

>ミルフィーユにすると毎回ドリップが固まってできた灰汁が出ちゃうんぬ >なんとかできないんぬ? シンプルにアク取りシート系は駄目なんぬ?

16 21/08/21(土)21:50:04 No.837665843

声優やレイヤーがよく食べてるの?

17 21/08/21(土)21:56:17 No.837668549

灰汁が気になるなら鶏肉でやるんぬ

18 21/08/21(土)22:05:58 No.837672842

交互にするの面倒だから白菜を下に豚バラを上にでやってるけどうまいんぬ

19 21/08/21(土)22:10:52 No.837675164

灰汁とか考え始めると 手抜き美味料理の手間がどんどん増えていく

20 21/08/21(土)22:16:19 No.837677950

鶏肉でやるならキャベツ、たまねぎなんかもセットでいれるとおいしいんぬ ぬ以外のクックキャッツァーがいろいろなレシピをおいていってくれて助かるんぬ

21 21/08/21(土)22:16:47 No.837678173

このマスクドキャッツ久々に見た

↑Top