虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/21(土)20:50:41 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)20:50:41 No.837640517

そんな野球選手いる訳が…

1 21/08/21(土)20:51:02 No.837640658

現実が漫画を超えるな

2 21/08/21(土)20:51:22 No.837640806

打者大谷は投手大谷に厳しい

3 21/08/21(土)20:51:37 No.837640906

誰がHR王になれと言った

4 21/08/21(土)20:52:06 No.837641086

エンゼルスのエースがエンゼルス打撃陣に苦言を呈したからな……

5 21/08/21(土)20:52:26 No.837641220

ノゴローですら投手に打撃が付いてる感じだったしな…

6 21/08/21(土)20:52:55 No.837641413

メジャーリーグでホームラン王とサイヤング賞両方取得する奴なんて出るわけないじゃん

7 21/08/21(土)20:53:57 No.837641841

高校生レベルのバッター!

8 21/08/21(土)20:53:58 No.837641851

現実離れしすぎてて逆に漫画に出来なかったな… 大谷的選手メジャー2に出ないかな

9 21/08/21(土)20:54:23 No.837642022

ノゴローに寿くんを足してみました

10 21/08/21(土)20:54:48 No.837642191

大谷モデルのキャラが出る漫画より大谷見てた方が楽しいからな…

11 21/08/21(土)20:54:56 No.837642240

守れは微妙

12 21/08/21(土)20:56:17 No.837642792

もはや大谷翔平賞作るかどうかの世界に来ちまってるからな……

13 21/08/21(土)20:56:19 No.837642810

ゴローもスペだったっけ

14 21/08/21(土)20:56:51 No.837643011

メジャーを読みすぎてメジャーを超えた男

15 21/08/21(土)20:57:05 No.837643086

じゃあゲームのキャラにしよう 主人公のライバルはホームラン王のピッチャーだ

16 21/08/21(土)20:57:30 No.837643256

>大谷モデルのキャラが出る漫画より大谷見てた方が楽しいからな… 高校野球レベルで大谷モデル出すと主人公食いそうだからな…

17 21/08/21(土)20:57:33 No.837643282

40号打った試合は両谷の不仲説を一掃したな

18 21/08/21(土)20:57:48 No.837643384

ノゴローも最優秀防御率3回最多勝2回サイヤング賞2回とか頭おかしくはある

19 21/08/21(土)20:58:14 No.837643557

大谷にとってのトシ君って誰

20 21/08/21(土)20:59:20 No.837643975

>大谷にとってのトシ君って誰 藤浪がむしろノゴローになるべきではあった 今はもはや見る影もないけど

21 21/08/21(土)20:59:25 No.837644014

アウェイで敬遠されると地元ファンが味方チーム投手をブーイングする程度の男

22 21/08/21(土)20:59:51 No.837644201

日本人が本塁打王争いしてるってだけで笑われるぜ多分

23 21/08/21(土)21:00:54 No.837644662

>日本人が本塁打王争いしてるってだけで笑われるぜ多分 これも一応トシくんでやってんだな

24 21/08/21(土)21:01:21 No.837644858

>>日本人が本塁打王争いしてるってだけで笑われるぜ多分 >これも一応トシくんでやってんだな メジャーで一番ファンタジーな部分と言われた点だったのに

25 21/08/21(土)21:02:50 No.837645480

ジョークでなくベーブ・ルースと比較される日本人選手

26 21/08/21(土)21:03:27 No.837645750

まだ最後の牙城はあるぞ投げて刺せるプロ野球選手だ

27 21/08/21(土)21:03:37 No.837645825

>ジョークでなくベーブ・ルースと比較される日本人選手 ベーブルースの偉大さを改めて教えてくれたのは日本人でした

28 21/08/21(土)21:03:42 No.837645860

削除依頼によって隔離されました >ジョークでなくベーブ・ルースと比較される日本人選手 なおよくよく調べたら「ルースも比較対象として駄目かもしれねぇ」となってきた模様

29 21/08/21(土)21:04:23 No.837646141

>もはや大谷翔平賞作るかどうかの世界に来ちまってるからな…… 受賞者二人目でるそれ?

30 21/08/21(土)21:04:24 No.837646148

>なお >模様

31 21/08/21(土)21:04:28 No.837646171

ハードパンチャーでカウンターパンチャーで ディフェンスも上手くて駆け引き計算もできる という化け物が日本ボクシングでてきたからな現実は小説より奇なり

32 21/08/21(土)21:04:28 No.837646187

日本人キャッチャーがメジャーでHR王無理だわって言ってたら日本人投手が取りそう

33 21/08/21(土)21:04:47 No.837646326

比較対象がベープ・ルースなの神話と戦ってるみたいでかっけーな

34 21/08/21(土)21:04:58 No.837646397

大谷前に未来の話として言われたとして ベーブ・ルース以来の両刀大選手が産まれるよ ここまではもしかしたらそういう可能性もあるかもなだけど 日本人で ここで絶対にありえないとなる

35 21/08/21(土)21:05:03 No.837646434

打谷と投谷は一心同体だから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?

36 21/08/21(土)21:05:14 No.837646515

右投げからの左投げ転向で超一流になるのは流石に現実には出ないだろう…

37 21/08/21(土)21:05:16 No.837646530

>>>日本人が本塁打王争いしてるってだけで笑われるぜ多分 >>これも一応トシくんでやってんだな >メジャーで一番ファンタジーな部分と言われた点だったのに 日本人のしかもキャッチャーがHR王なんてフィクションだからといってやりすぎだろ… と言われてたのに現実は日本人のピッチャーがHR王争いしてる…

38 21/08/21(土)21:05:29 No.837646614

HR王も取れる投手 何を言ってるかわからねーと思うが誰もわからない

39 21/08/21(土)21:05:32 No.837646629

更に高身長でイケメンベビーフェイスとか ちょっと盛り過ぎじゃないですかね

40 21/08/21(土)21:05:33 No.837646637

>打谷と投谷は一心同体だから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? 本人が打つ方って言ってたよ

41 21/08/21(土)21:05:59 No.837646797

>藤浪がむしろノゴローになるべきではあった 大谷はシーズン中に制球改善できるのに 藤浪はどうして…

42 21/08/21(土)21:06:05 No.837646833

>じゃあゲームのキャラにしよう >主人公のライバルはホームラン王のピッチャーだ クソゲーすぎる…

43 21/08/21(土)21:06:13 No.837646900

唯一の欠点が英語できないだが 克服は時間の問題か

44 21/08/21(土)21:06:27 No.837647003

大谷の二刀流がメジャーでも通用してるって時点でおかしかったのに タイトル争いにまで発展するなや!

45 21/08/21(土)21:06:35 No.837647050

バリーボンズ超えの5年連続MVP達成したら100%賞が出来る

46 21/08/21(土)21:06:40 No.837647076

仮に創作で大谷作ったら盛り過ぎで作者の寵愛受け過ぎだろコイツってなる

47 21/08/21(土)21:06:50 No.837647133

>>藤浪がむしろノゴローになるべきではあった >大谷はシーズン中に制球改善できるのに >藤浪はどうして… 化け物の類と人間を比べるのは不毛だ

48 21/08/21(土)21:06:54 No.837647157

ベーブ・ルースはいっちゃ悪いが投手もやれたからやっただけ感も強い オオタニサンと同じ環境で同じようにやれるかもしれんけども

49 21/08/21(土)21:07:14 No.837647275

ベーブルースが二刀流だったの初めて知ったよ

50 21/08/21(土)21:07:14 No.837647276

>唯一の欠点が英語できないだが >克服は時間の問題か それも「ベースボールっていう言葉が凄いから別にどうでも良いだろ!!」ってなってるしな

51 21/08/21(土)21:07:20 No.837647314

こいつが出てくると話が面白くなくなる

52 21/08/21(土)21:07:32 No.837647378

ここ数年世界で起きる出来事に現実味がない

53 21/08/21(土)21:07:58 No.837647538

>>もはや大谷翔平賞作るかどうかの世界に来ちまってるからな…… >受賞者二人目でるそれ? 10年後くらいから翔平の活躍を見て育ったキッズがメジャーに現れ始める

54 21/08/21(土)21:08:01 No.837647558

向こうの選手と並んでもチョイデカくらいのガタイもあるし なんだったら通訳もちょっとデカい

55 21/08/21(土)21:08:11 No.837647636

>大谷はシーズン中に制球改善できるのに 改善したというよりはリハビリ期間が明け始めてるって部分が大きい あとカウント整えるカッターが使用に耐えられるようになったのが大きい

56 21/08/21(土)21:08:17 No.837647703

打者としてはトラウトは大谷よりはるか格上って聞いて仰天した

57 21/08/21(土)21:08:21 No.837647744

大谷と翔平のどっちが打者でどっちが投手なの?

58 21/08/21(土)21:09:01 No.837648009

>打者としてはトラウトは大谷よりはるか格上って聞いて仰天した 打者というか野手としてトラウトは満場一致のパーフェクトプレイヤー

59 21/08/21(土)21:09:17 No.837648117

>大谷と翔平のどっちが打者でどっちが投手なの? どちらなりと

60 21/08/21(土)21:09:19 No.837648131

>>もはや大谷翔平賞作るかどうかの世界に来ちまってるからな…… >受賞者二人目でるそれ? ルーデル貰った勲章みたいなんやな

61 21/08/21(土)21:09:39 No.837648261

歴代オールスターの4番論争終わった?

62 21/08/21(土)21:09:47 No.837648316

向こうも色々大変だとはいえいつの間にか勝ち数がダルビッシュを上回ってて駄目だった ダルビッシュもHR40本打って帳尻合わせよう

63 21/08/21(土)21:10:04 No.837648445

漫画だったら欠点一つくらい作っとけや!ってなるキャラ設定

64 21/08/21(土)21:10:06 No.837648461

松井でさえメジャー行ったらパワー不足だったのにそんな日本人出るわけ… おいこの日本人アメリカ人よりでかいぞ

65 21/08/21(土)21:10:10 No.837648492

強いて言えば比べられるのはベーブ・ルースというパワーワード

66 21/08/21(土)21:10:14 No.837648522

若者の現実離れや若者の人間離れを体現する男

67 21/08/21(土)21:10:19 No.837648562

何かの記事でメジャーの誰それと誰それと誰それも最初は二刀流だったけど○歳の時に諦めたんだよ……っての読んでやっぱり大谷おかしいと思った

68 21/08/21(土)21:10:22 No.837648593

ダルビッシュも大したことないな

69 21/08/21(土)21:10:29 No.837648636

>漫画だったら欠点一つくらい作っとけや!ってなるキャラ設定 英語が苦手

70 21/08/21(土)21:10:34 No.837648659

>ノゴローも最優秀防御率3回最多勝2回サイヤング賞2回とか頭おかしくはある レジェンドすぎる…

71 21/08/21(土)21:10:39 No.837648694

DH無しなら歴代オールスターに確実に入るよねもう

72 21/08/21(土)21:10:55 No.837648796

大谷は守ってないし

73 21/08/21(土)21:11:03 No.837648840

キャッチャーはキャッチャーで負荷の高いポジションだから 投手HR王とはまた別種の高いハードルではある

74 21/08/21(土)21:11:20 No.837648964

>漫画だったら欠点一つくらい作っとけや!ってなるキャラ設定 手術したりで最悪終わるかも知れないって去年はなってたし…

75 21/08/21(土)21:11:25 No.837649004

大谷おかしいのもあるけどわりと許容した日ハムにいけたのはデカかったと思う 最初からメジャーなら間違いなくどっちかだけになっていたろうし

76 21/08/21(土)21:11:42 No.837649104

10勝50本達成したら文句なしでオオタニ賞ができると思う

77 21/08/21(土)21:11:46 No.837649134

>漫画だったら欠点一つくらい作っとけや!ってなるキャラ設定 投谷さんが出てる時は打谷さんは微妙

78 21/08/21(土)21:11:49 No.837649155

ゲレーロが史上初の「打者だけやってるせいでMVPを逃した選手」とかいう意味不明な事態が来てる……

79 21/08/21(土)21:11:51 No.837649186

トラウトって今シーズン絶望なの?

80 21/08/21(土)21:12:04 No.837649289

もう漫画の主人公というかチートじみたラスボスがふさわしくない?

81 21/08/21(土)21:12:10 ID:MHXVq0B. MHXVq0B. No.837649336

>大谷は守ってないし フィールディングは守でもいい気がする

82 21/08/21(土)21:12:18 No.837649392

>漫画だったら欠点一つくらい作っとけや!ってなるキャラ設定 規定到達できないから投手タイトル取れない

83 21/08/21(土)21:12:19 No.837649397

>ゲレーロが史上初の「打者だけやってるせいでMVPを逃した選手」とかいう意味不明な事態が来てる…… それだけ聞くとちょっと可哀想だな…

84 21/08/21(土)21:12:19 No.837649400

>漫画だったら欠点一つくらい作っとけや!ってなるキャラ設定 まあ怪我しやすいので…

85 21/08/21(土)21:12:20 No.837649402

最近スレ見かけないなと思ってたけど今1番なのねホームラン…

86 21/08/21(土)21:12:29 No.837649477

ダルは禁止物質乗り越えてからだなぁ やってないにしても

87 21/08/21(土)21:12:33 No.837649510

トラウトってホームラン30本ぐらい打つイチローって感じなんだな…とんでもねぇなおい

88 21/08/21(土)21:12:43 No.837649591

>トラウトって今シーズン絶望なの? 監督がこれから急激に良くならんと無理!とか言ってるらしい

89 21/08/21(土)21:12:45 No.837649603

松井よりHR打つ投手とかこの作者さては野球知らねえな?

90 21/08/21(土)21:12:49 No.837649644

>ゲレーロが史上初の「打者だけやってるせいでMVPを逃した選手」とかいう意味不明な事態が来てる…… 今までの常識を覆してしまったからしょうがないね

91 21/08/21(土)21:13:04 No.837649752

>ゲレーロが史上初の「打者だけやってるせいでMVPを逃した選手」とかいう意味不明な事態が来てる…… >それだけ聞くとちょっと可哀想だな… 22だろ? これから先チャンスあるよ

92 21/08/21(土)21:13:08 No.837649779

大谷信者はこれだからとか言うアンチは当然居るけど 今の状況でアンチなのは惨め過ぎるな…

93 21/08/21(土)21:13:14 No.837649833

>10勝50本達成したら文句なしでオオタニ賞ができると思う だれが取れるんだよその賞

94 21/08/21(土)21:13:19 No.837649879

打てるピッチャーといえば桑田だった

95 21/08/21(土)21:13:22 No.837649894

ゲレーロJr.さんは恐らく史上初めて「成績凄いけど打者だけしかやってないから」という理由でシーズンMVPを逃すことになりそう

96 21/08/21(土)21:13:28 No.837649936

大谷とイチローで子供作れれば最高の野球マシンが出来上がるのに…

97 21/08/21(土)21:13:30 No.837649956

>打者としてはトラウトは大谷よりはるか格上って聞いて仰天した あの人言ってみればアルティメットイチローみたいな選手だからな…ほんと怪我さえなければ…

98 21/08/21(土)21:13:33 No.837649984

野茂英雄1968年8月31日? イチロー:1973年10月22日 大谷翔平:1994年7月5日 つまり約20年周期で怪物が産まれる…?

99 21/08/21(土)21:13:39 No.837650022

>>ゲレーロが史上初の「打者だけやってるせいでMVPを逃した選手」とかいう意味不明な事態が来てる…… >>それだけ聞くとちょっと可哀想だな… >22だろ? >これから先チャンスあるよ ピッチング練習するしかないな…!

100 21/08/21(土)21:13:41 No.837650037

足も速いのがキャラクリの調整ミス感を強める

101 21/08/21(土)21:13:45 No.837650061

>>10勝50本達成したら文句なしでオオタニ賞ができると思う >だれが取れるんだよその賞 大谷

102 21/08/21(土)21:13:46 No.837650070

捕手も出来たらなー

103 21/08/21(土)21:13:49 No.837650094

40年経ってようやく新田小次郎が現実に出てきたかと思ってる水島先生も

104 21/08/21(土)21:13:58 No.837650164

これには張本氏も苦笑い

105 21/08/21(土)21:14:04 No.837650193

>つまり約20年周期で怪物が産まれる…? 3年後に怪物が産声を上げるのか

106 21/08/21(土)21:14:18 No.837650299

>大谷とイチローで子供作れれば最高の野球マシンが出来上がるのに… ムネリンがかなしむや

107 21/08/21(土)21:14:23 No.837650338

トラウトの怪我に対する慎重具合みるにアメフトは無理だなって

108 21/08/21(土)21:14:32 No.837650400

>打者としてはトラウトは大谷よりはるか格上って聞いて仰天した 今の大谷くらいの打撃成績を安定して残せるレベルだよ

109 21/08/21(土)21:14:36 No.837650431

もうポストシーズンほぼ無理だし客寄せならスレ画いるし今シーズンはトラウト休養な気がしてきた

110 21/08/21(土)21:14:41 No.837650460

>だれが取れるんだよその賞 オオタニサン

111 21/08/21(土)21:14:51 No.837650536

>>10勝50本達成したら文句なしでオオタニ賞ができると思う >だれが取れるんだよその賞 100年後の未来に託そう

112 21/08/21(土)21:14:54 No.837650557

>大谷信者はこれだからとか言うアンチは当然居るけど >今の状況でアンチなのは惨め過ぎるな… 大谷信者アンチならわかるけど大谷はちょっとアンチしても分が悪すぎる

113 21/08/21(土)21:14:56 No.837650564

トラウタニ…

114 21/08/21(土)21:14:59 No.837650586

受賞者一人しかいないムネノリ・カワサキ賞があるんだしオオタニ賞くらいいける

115 21/08/21(土)21:15:00 No.837650592

大谷は英語もスペイン語も話せるでしょ ただ正確に伝えるために通訳さんついてるだけで

116 21/08/21(土)21:15:06 No.837650637

すごい強いカモノハシみたいな存在 色々間違って作られてる

117 21/08/21(土)21:15:07 No.837650640

でもよく考えたら10勝してホームラン王狙えるくらいでないと二刀流なんて許されるわけないわな

118 21/08/21(土)21:15:08 No.837650645

ゲレーロさんは向こうでも「本来存在しないバグが相手だから今年は諦めて来年以降頑張ろう!」って言われてるのが不憫すぎる マジで大谷さんいなけりゃ三冠王&MVPだって狙えただろうに

119 21/08/21(土)21:15:09 No.837650647

イチロー並は50年は出ないと思ってたのにな… 単年で長年戦い抜いたレジェンドに比肩するのが現れるとは…

120 21/08/21(土)21:15:11 No.837650665

勝敗数×本塁打数とか打率×10-防御率とかで競う個人タイトル争いに5人くらいが参加してる未来見たい

121 21/08/21(土)21:15:14 No.837650686

日本時代のイチローもまあ野球漫画での扱い困ってた

122 21/08/21(土)21:15:24 No.837650754

>40年経ってようやく新田小次郎が現実に出てきたかと思ってる水島先生も 漫画で例えるなら体格的にも緑山高校の二階堂定春では?

123 21/08/21(土)21:15:26 No.837650767

ゲレーロjrって素手でバット握ってたゲレーロの子供?

124 21/08/21(土)21:15:37 No.837650849

>でもよく考えたら10勝してホームラン王狙えるくらいでないと二刀流なんて許されるわけないわな そこまで行かなくても許されるよ本来!!

125 21/08/21(土)21:15:51 No.837650931

>大谷信者アンチならわかるけど大谷はちょっとアンチしても分が悪すぎる 打者だけ/投手だけやってたらもっと上に行けた みたいなやつだろうか大谷アンチ アンチか?

126 21/08/21(土)21:15:51 No.837650938

何年後かに目指した選手は生まれるだろう 結果出せるかわからんが

127 21/08/21(土)21:15:59 No.837650982

>でもよく考えたら10勝してホームラン王狙えるくらいでないと二刀流なんて許されるわけないわな 登録枠増えるし両方MLB平均レベルでも全然許されるよ

128 21/08/21(土)21:16:07 No.837651037

>>打者としてはトラウトは大谷よりはるか格上って聞いて仰天した >あの人言ってみればアルティメットイチローみたいな選手だからな…ほんと怪我さえなければ… 怪我したという一点でイチローの資格を失うの恐ろしい

129 21/08/21(土)21:16:09 No.837651045

投手がホームラン王と考えるから異常事態に見えるけど DH専野手が週一でローテに入ってチームで1番勝ち上げてるだけと考えたら多少は状況が整理できる 異常事態だ

130 21/08/21(土)21:16:10 No.837651051

高校時代にエースしてるような奴は大体打撃も良かったんだから プロでそれを眠らせるなんて勿体ないだろ理論は水島新司がずっと提唱してたからな…

131 21/08/21(土)21:16:11 No.837651061

10勝だと見栄えいい上にベーブルース超えるからなあ…

132 21/08/21(土)21:16:11 No.837651063

今でも高校野球で160km/h出すキャラとか出し難いよな

133 21/08/21(土)21:16:11 No.837651064

>>日本人が本塁打王争いしてるってだけで笑われるぜ多分 >これも一応トシくんでやってんだな まああれは日本人もそうだけど捕手でホームラン王ってところに意味がある 捕手のホームラン王はメジャー史上1人 投手登録の本塁打王も同じく1人

134 21/08/21(土)21:16:31 No.837651211

ねちょねちょ禁止で軒並み調子落としてるのに… あと澤村が怪我明けも活躍してて嬉しい

135 21/08/21(土)21:16:31 No.837651218

MLBが危機に陥った時極東から救世主が現れるという伝説の3人目らしいな

136 21/08/21(土)21:16:43 No.837651306

>でもよく考えたら10勝してホームラン王狙えるくらいでないと二刀流なんて許されるわけないわな HRに関しては今の半分でも十分だな… でもやっぱり成績良くないとわざわざ枠作らないよな

137 21/08/21(土)21:16:47 No.837651339

正直来シーズン以降で今シーズンよりえげつない成績残せない気がする 投打どちらかに限れば今シーズンより良いことは普通にありそうだけど

138 21/08/21(土)21:16:53 No.837651379

>>大谷信者アンチならわかるけど大谷はちょっとアンチしても分が悪すぎる >打者だけ/投手だけやってたらもっと上に行けた >みたいなやつだろうか大谷アンチ >アンチか? アメリカだとMLB公式が大谷さんばっか推すから「オオタニ以外にも注目しろや!」ってアンチがちらほら出てると聞く

139 21/08/21(土)21:16:56 No.837651396

というかイチローがマジでやべえ

140 21/08/21(土)21:17:03 No.837651439

漫画で言えば異世界で野球するやつが一番大谷に近いかもしれない

141 21/08/21(土)21:17:07 No.837651470

>投手登録の本塁打王も同じく1人 いるのかよ…ベーブ・ルース?

142 21/08/21(土)21:17:09 No.837651485

>高校時代にエースしてるような奴は大体打撃も良かったんだから >プロでそれを眠らせるなんて勿体ないだろ理論は水島新司がずっと提唱してたからな… 打撃いい投手いっぱいいたな水島漫画

143 21/08/21(土)21:17:38 No.837651692

>ねちょねちょ禁止で軒並み調子落としてるのに… 逆にオオタニサンが笑顔で審判に検査対応するんで余計に人気が……

144 21/08/21(土)21:17:40 No.837651710

初年度楽天に全盛期イチローと大谷入れればワンチャン優勝ある?

145 21/08/21(土)21:17:42 No.837651730

>でもよく考えたら10勝してホームラン王狙えるくらいでないと二刀流なんて許されるわけないわな いやホームラン王は別に必要ないと思うんだけど 二刀流の場合ホームランバッターじゃないと疲労が貯まるのかもな 大谷さんはなぜか盗塁もするけど

146 21/08/21(土)21:17:44 No.837651747

>アメリカだとMLB公式が大谷さんばっか推すから「オオタニ以外にも注目しろや!」ってアンチがちらほら出てると聞く アンチというか真っ当な意見のような気もする…

147 21/08/21(土)21:17:45 No.837651759

>>投手登録の本塁打王も同じく1人 >いるのかよ…ベーブ・ルース? そうだよ 捕手はジョニー・ベンチ

148 21/08/21(土)21:17:51 No.837651803

>正直来シーズン以降で今シーズンよりえげつない成績残せない気がする 来季からはDHではなく外野守備の可能性があるのでWARは更に上がる余地がある また投手大谷はまだトミージョンのリハビリ期間だからその点でもまだポテンシャルがある

149 21/08/21(土)21:17:59 No.837651849

>漫画で言えば異世界で野球するやつが一番大谷に近いかもしれない とはいえあれも高校生だからなあ…

150 21/08/21(土)21:18:02 No.837651865

遠くの島から来た男が 投球と打撃を教えてくれる

151 21/08/21(土)21:18:04 No.837651878

100年くらい経ってからようやく“あの”ショー・オータニの記録を塗り替える男が現れた!!とかなるかもしれない

152 21/08/21(土)21:18:19 No.837651980

>高校時代にエースしてるような奴は大体打撃も良かったんだから >プロでそれを眠らせるなんて勿体ないだろ理論は水島新司がずっと提唱してたからな… でもそれ大谷並のフィジカルゴリラが10年近く鍛え続けてトミージョンまで経た成果ですよね?

153 21/08/21(土)21:18:21 No.837651993

投手で強打者なんて小学生の野球上手いやつが行くポジションだったはずなのに…

154 21/08/21(土)21:18:21 No.837652001

実質的に今のメジャーリーグでチームが勝利する為に2WAYするメリットってあるのかな DHないナショナルリーグならまだ需要わかるけどさ

155 21/08/21(土)21:18:28 No.837652047

投打両方やれるなんて野球楽しんでるな

156 21/08/21(土)21:18:32 No.837652085

>100年くらい経ってからようやく“あの”ショー・オータニの記録を塗り替える男が現れた!!とかなるかもしれない 大谷の孫とかだろそいつ

157 21/08/21(土)21:18:33 No.837652087

>>>打者としてはトラウトは大谷よりはるか格上って聞いて仰天した >>あの人言ってみればアルティメットイチローみたいな選手だからな…ほんと怪我さえなければ… >怪我したという一点でイチローの資格を失うの恐ろしい でもぶっちゃけイチローがレジェンドなのって徹底的な自己管理で怪我が無かったって点が一番大きいと思う

158 21/08/21(土)21:18:42 No.837652148

堀内とか桑田とかそれなりに打つのは結構居たしな… 村田とか高校時代はエースでもあったみたいなパターンもあるし

159 21/08/21(土)21:18:51 No.837652219

大谷は来年今の半分の成績でも維持できれば上出来だな

160 21/08/21(土)21:18:54 No.837652237

ねちょねちょ禁止問題はいやもうボール上質なやつに変えません!?ってなる

161 21/08/21(土)21:18:56 No.837652245

>実質的に今のメジャーリーグでチームが勝利する為に2WAYするメリットってあるのかな 単純に投手1枚分浮くから先発でも中継ぎでもメリットしかない

162 21/08/21(土)21:18:57 No.837652254

>初年度楽天に全盛期イチローと大谷入れればワンチャン優勝ある? 投手陣が岩隈以外壊滅的なのでそれでもダメだと思う

163 21/08/21(土)21:18:58 No.837652259

>MLBが危機に陥った時極東から救世主が現れるという伝説の3人目らしいな わけわかんない選手ばっかりすぎる…

164 21/08/21(土)21:18:59 No.837652263

>でもやっぱり成績良くないとわざわざ枠作らないよな 枠は生えてくるようになったよ

165 21/08/21(土)21:19:07 No.837652321

10勝に届かせる為にエンジェルス中継陣には頑張って貰いたい

166 21/08/21(土)21:19:13 No.837652356

日本の甲子園はレベル高いから二刀流いけそうな気がするんだよな 桑田も打撃うまかったしな

167 21/08/21(土)21:19:15 No.837652370

>アメリカだとMLB公式が大谷さんばっか推すから「オオタニ以外にも注目しろや!」ってアンチがちらほら出てると聞く 裏でサイクルヒット出したのに大谷8勝ソロホームランの陰に隠れちゃった選手かわいそう

168 21/08/21(土)21:19:26 No.837652435

今ですら「みんなもタイムマシンでベーブ・ルースの試合見たかったろ!オオタニサンのがそれなんだ!!」ってリアルタイムレジェンド状態だから……

169 21/08/21(土)21:19:42 No.837652552

>実質的に今のメジャーリーグでチームが勝利する為に2WAYするメリットってあるのかな >DHないナショナルリーグならまだ需要わかるけどさ 大谷がいるならどのチームでも2WAYやるメリットあると思う

170 21/08/21(土)21:19:44 No.837652563

>でもそれ大谷並のフィジカルゴリラが10年近く鍛え続けてトミージョンまで経た成果ですよね? 水島作品もそれをやってる奴は大体フィジカルゴリラというか 身体能力あるからそれができる辺りは割と徹底してるよあの人

171 21/08/21(土)21:19:48 No.837652590

>ねちょねちょ禁止問題はいやもうボール上質なやつに変えません!?ってなる MLBってかなり伝統重んじるよね

172 21/08/21(土)21:20:04 No.837652704

>日本の甲子園はレベル高いから二刀流いけそうな気がするんだよな 高いというかこじんまりしてる感じがする もっと個性だしなよって思う

173 21/08/21(土)21:20:04 No.837652706

漫画だろうがゲームだろうがこんなのいたら盛りすぎて白けるレベルだけど 現実だから超盛り上がるという…

174 21/08/21(土)21:20:06 ID:MHXVq0B. MHXVq0B. No.837652720

>裏でサイクルヒット出したのに大谷8勝ソロホームランの陰に隠れちゃった選手かわいそう マジか かわいそう

175 21/08/21(土)21:20:07 No.837652724

さすがに10勝50本は出来すぎなので そこまでいったら俺この世の全てを疑ってかかるようになると思う

176 21/08/21(土)21:20:07 No.837652725

WARの数字がおかしなことになる大谷 他にも確かセイバーの計算式の理をぶっ壊してしまったのあったよな

177 21/08/21(土)21:20:16 No.837652784

>遠くの島から来た男が >投球と打撃を教えてくれる He came to us from Japan

178 21/08/21(土)21:20:19 No.837652812

大谷はもうベーブルースとっくに超えてるよ!この青年の才能は唯一無二だからみんな見てくれ! これ言うとこの土地から出ていけーって言う人いるかもしれんけどそんな古い人間は無視していいよ って向こうのコメンテーターの人が言ってた

179 21/08/21(土)21:20:22 No.837652833

>>でもそれ大谷並のフィジカルゴリラが10年近く鍛え続けてトミージョンまで経た成果ですよね? >水島作品もそれをやってる奴は大体フィジカルゴリラというか >身体能力あるからそれができる辺りは割と徹底してるよあの人 知三郎…

180 21/08/21(土)21:20:26 No.837652859

>MLBが危機に陥った時極東から救世主が現れるという伝説の3人目らしいな イチローがお薬全盛期の時でオオタニさんがゴミ箱の後で…野茂の時何があったっけ?

181 21/08/21(土)21:20:29 No.837652880

>日本の甲子園はレベル高いから二刀流いけそうな気がするんだよな >桑田も打撃うまかったしな その程度じゃ二刀流は無理 最低でもDHを埋められる程度の打力が必要だから中距離打者以上長距離打者並みのOPSがないと話にならない 出来ると言われた投手でも中距離打者以上の打力を持った投手はいない

182 21/08/21(土)21:20:36 No.837652939

>>ねちょねちょ禁止問題はいやもうボール上質なやつに変えません!?ってなる >MLBってかなり伝統重んじるよね というかアメリカは歴史が短いから、逆にかなり伝統に五月蝿い

183 21/08/21(土)21:20:43 No.837653007

イチロー胃潰瘍になった時以外は故障者リスト入ってないからこわい

184 21/08/21(土)21:20:53 No.837653095

他の日本人メジャーリーガー軒並み調子落としちゃったな… 澤村はなんかすごいことになってるけど

185 21/08/21(土)21:21:07 No.837653194

10勝とHRキングは実際取れそうなの?

186 21/08/21(土)21:21:11 No.837653222

>単純に投手1枚分浮くから先発でも中継ぎでもメリットしかない あーベンチ入りメンバーに余裕ができるっていうメリットはたしかに大きいかも

187 21/08/21(土)21:21:11 No.837653228

>イチローがお薬全盛期の時でオオタニさんがゴミ箱の後で…野茂の時何があったっけ? ストライキ

188 21/08/21(土)21:21:16 No.837653263

抑えで投げるだけでも凄いよな

189 21/08/21(土)21:21:18 No.837653272

>MLBが危機に陥った時極東から救世主が現れるという伝説の3人目らしいな そんな頻繁に危機に陥った上三人も救世主来てんのかよ

190 21/08/21(土)21:21:20 No.837653286

>>MLBが危機に陥った時極東から救世主が現れるという伝説の3人目らしいな >イチローがお薬全盛期の時でオオタニさんがゴミ箱の後で…野茂の時何があったっけ? 前年にストライキがあったんよ

191 21/08/21(土)21:21:25 No.837653323

大谷に憧れた子が数年後に二刀流で大成 ってのがありそう

192 21/08/21(土)21:21:32 No.837653374

一度怪我でダウンして復活からの大暴れっていうドラマすぎる展開

193 21/08/21(土)21:21:45 No.837653463

強豪シニアでエースで四番やってたようなのが淘汰されてそれぞれのポジションに落ち着いていく中メジャーでエースで四番みたいな成績を残すな

194 21/08/21(土)21:21:46 No.837653470

あいつは小手先じゃなくて筋肉で投げてるからな… 松脂なんか関係ないのかもしれん

195 21/08/21(土)21:21:48 No.837653489

>10勝とHRキングは実際取れそうなの? あと40試合くらいで2勝10本やれれば…

196 21/08/21(土)21:21:52 No.837653520

>>ねちょねちょ禁止問題はいやもうボール上質なやつに変えません!?ってなる >MLBってかなり伝統重んじるよね アメリカは全体的にそうだね 国の歴史が比較的浅いからこそ歴史を大事にする インディ500とかもそう

197 21/08/21(土)21:21:53 No.837653523

>MLBが危機に陥った時極東から救世主が現れるという伝説の3人目らしいな 野茂イチロー大谷か

198 21/08/21(土)21:21:58 No.837653571

リアルタイムで伝説を作ってるところ見れるのはツいてる

199 21/08/21(土)21:22:03 No.837653610

大谷5年目だっけ

200 21/08/21(土)21:22:18 No.837653726

>>単純に投手1枚分浮くから先発でも中継ぎでもメリットしかない >あーベンチ入りメンバーに余裕ができるっていうメリットはたしかに大きいかも 支配下登録も一人浮くから若手にチャンスも増える

201 21/08/21(土)21:22:21 No.837653748

>>>日本人が本塁打王争いしてるってだけで笑われるぜ多分 >>これも一応トシくんでやってんだな >メジャーで一番ファンタジーな部分と言われた点だったのに トシくんのホームラン王は作中にはそういう描写ないのにいきなりホームラン王取ったよになってるのがな

202 21/08/21(土)21:22:23 No.837653761

そこまでいくとその内極東から怪物を召喚するためにMLBに混乱をもたらすやつが出てきそうだな…

203 21/08/21(土)21:22:28 No.837653800

ボクシングの井上尚弥も一歩のパワーと宮田の当て勘を足した化け物だし 漫画の主人公とライバルを足した怪物を暴れさせるのがリアルで流行ってるのか?

204 21/08/21(土)21:22:30 No.837653814

HR50はギリギリになってきたな

205 21/08/21(土)21:22:49 No.837653959

エンゼルスファン以外にはどういう評価受けてるの?

206 21/08/21(土)21:22:54 No.837653987

MLBにはナ・リーグってのもあるらしいな

207 21/08/21(土)21:22:55 No.837653994

10勝して防御率3点台で50本ホームラン打つ選手なんて異常だろそんなの

208 21/08/21(土)21:22:58 No.837654017

>リアルタイムで伝説を作ってるところ見れるのはツいてる イチローもメジャー行ってからの活躍見れたし 大谷さんのフィーバーも観れたしなかなかついてる気がする

209 21/08/21(土)21:23:07 No.837654076

>大谷5年目だっけ 4年目だよ おかしいね

210 21/08/21(土)21:23:09 No.837654091

>大谷に憧れた子が数年後に二刀流で大成 >ってのがありそう 実際ありえるけどかなりハードルは高い

211 21/08/21(土)21:23:24 No.837654214

ストライキ おクスリ&禁止バット ゴミ箱(サイン盗み)&コロナ どれもこれもバカにならない危機

212 21/08/21(土)21:23:29 No.837654261

ノゴローと寿くん足してキャッチャーとHR王以外を引いた感じか

213 21/08/21(土)21:23:29 No.837654262

>10勝して防御率3点台で50本ホームラン打つ選手なんて異常だろそんなの もう防御率2点台です…

214 21/08/21(土)21:23:56 No.837654441

>そこまでいくとその内極東から怪物を召喚するためにMLBに混乱をもたらすやつが出てきそうだな… 異世界転生はNPBからMLBへ行くことだったのか

215 21/08/21(土)21:24:12 No.837654558

>エンゼルスファン以外にはどういう評価受けてるの? オールスターでサイン攻めだよ

216 21/08/21(土)21:24:15 No.837654578

>ボクシングの井上尚弥も一歩のパワーと宮田の当て勘を足した化け物だし >漫画の主人公とライバルを足した怪物を暴れさせるのがリアルで流行ってるのか? UFCに刃牙と勇次郎を足した日本人が出てくるんだ…

217 21/08/21(土)21:24:17 No.837654597

>ノゴローと寿くん足してキャッチャーとHR王以外を引いた感じか ノゴローは描写外だけどサイヤング2回獲ってるからな…

218 21/08/21(土)21:24:22 No.837654623

>投手陣が岩隈以外壊滅的なのでそれでもダメだと思う イチローに中継ぎさせればワンチャン…

219 21/08/21(土)21:24:23 No.837654636

>10勝とHRキングは実際取れそうなの? 無いと思うけどトラウトが戦線復帰してスレ画の後ろに居たりすると敬遠策も減るので… 10勝は直近の試合みたいに8回まで省エネ投球できればかなり近い

220 21/08/21(土)21:24:27 No.837654655

MLBからするとNPBガチャは低確率だけどレジェンドが引けるやつなんだろうか

221 21/08/21(土)21:24:28 No.837654665

ほんの数年前にトシくん盛り過ぎって話してたのにね

222 21/08/21(土)21:24:29 No.837654672

ベーブ・ルースの名前が到達ラインとして挙がってくるの本気で意味不明だと思う 2021年だぜ?

223 21/08/21(土)21:24:40 No.837654744

大谷さん強すぎて創作に出すともう全部あいつ一人でいいんじゃないかなってなるよね

224 21/08/21(土)21:24:52 No.837654825

野茂は前年に野球界が労使対立で「この金の亡者め!!」みたいに見られてた所に、極東から来た男が最低年俸でその金の亡者を見たことない投げ方で三振祭りにしてザマァァ!!したからな……

225 21/08/21(土)21:24:53 No.837654831

>異世界転生はNPBからMLBへ行くことだったのか 澤村とかは完全にそうだし… ロッテでなんかケアが良かったのか別人みたいだ

226 21/08/21(土)21:24:55 No.837654842

仮に大谷/翔平で別々でも十分活躍できただろう なんで合体させたんだ野球神

227 21/08/21(土)21:24:58 No.837654871

高校球児の母数を考えると第二第三の二刀流もあながち無理とは言えないかも…?

228 21/08/21(土)21:25:01 No.837654898

オオタニの子供を欲しがる男が後を絶えないという

229 21/08/21(土)21:25:07 No.837654939

怪我する前と後で体の形が全然違う…

230 21/08/21(土)21:25:26 No.837655067

としくんは前例が一例それもごく近代にあったからまだ現実味はあった 大谷の前例は100年前だ

231 21/08/21(土)21:25:33 No.837655117

>MLBにはナ・リーグってのもあるらしいな 向こうのスポーツキャスターがナ・リーグのMVPはテティスだいやデグロムだってめっちゃ口論になったのにじゃあア・リーグは?→まぁ…オオタニかな…ってなってて駄目だった

232 21/08/21(土)21:25:43 No.837655174

>ベーブ・ルースの名前が到達ラインとして挙がってくるの本気で意味不明だと思う >2021年だぜ? 年間安打記録のイチローオセロも意味不明だと思う

233 21/08/21(土)21:25:56 No.837655268

二刀流ならエンジェルスに行けってなるのか

234 21/08/21(土)21:26:02 No.837655316

fu267621.jpg

235 21/08/21(土)21:26:02 No.837655322

ゴミ箱野郎共今でも試合出るとすげえ量のブーイング食らっててよくあの状況でプレイできるなって思う

236 21/08/21(土)21:26:06 No.837655366

進化 >怪我する前と後で体の形が全然違う… fu267624.jpg

237 21/08/21(土)21:26:08 No.837655382

>10勝とHRキングは実際取れそうなの? ホームランは7割くらいかな 10勝は8割がた行けそう

238 21/08/21(土)21:26:08 No.837655384

今年1年で丸太小屋が建ち過ぎる

239 21/08/21(土)21:26:12 No.837655406

20年周期で日本人から野球の申し子が生まれてくるなら俺が80代で死ぬとしてあと2人は野球の申し子見れるか

240 21/08/21(土)21:26:13 No.837655419

>エンゼルスファン以外にはどういう評価受けてるの? MVP確定のスーパーレジェンド アウェイだろうが大谷を敬遠すると「ふざけるな勝負しろ!」「俺達は大谷の打席が診たいんだ!」ってブーイングが起きるし、ホームランがデレバレッジMVPコールが起きる

241 21/08/21(土)21:26:17 No.837655447

>ベーブ・ルースの名前が到達ラインとして挙がってくるの本気で意味不明だと思う >2021年だぜ? 1世紀経てば何かしらの奇蹟も起こるんだ

242 21/08/21(土)21:26:20 No.837655473

他のスポーツの悪く言いたくないけどアメフトとバスケは欠陥スポーツだよ… 危険すぎる…

243 21/08/21(土)21:26:27 No.837655513

>仮に大谷/翔平で別々でも十分活躍できただろう >なんで合体させたんだ野球神 見たかったんだろ…

244 21/08/21(土)21:26:31 No.837655542

大谷サンにはイッペーがいるから…

245 21/08/21(土)21:26:33 No.837655562

>水島作品もそれをやってる奴は大体フィジカルゴリラというか >身体能力あるからそれができる辺りは割と徹底してるよあの人 試合では派手に活躍してるのに最終的な成績は意外と現実に遠慮してたりするんだ ドカベン山田だって55本打っていないし三冠王も一度だ(2011年まで) 本物のゴリラはメジャーでメチャクチャな成績残したが

246 21/08/21(土)21:26:34 No.837655568

>オオタニの子供を欲しがる男が後を絶えないという 丸太小屋抜きに監督でもコーチでもチームメイトでも味方や同じフィールドに立つプレイヤーとしては欲しいだろうな

247 21/08/21(土)21:26:54 No.837655725

>オオタニの子供を欲しがる男が後を絶えないという 私は同性愛者ではありませんが、大谷翔平と一緒に森の中の丸太小屋に住みたい

248 21/08/21(土)21:26:55 No.837655740

>今年1年で丸太小屋が建ち過ぎる ウッドショックの本当の原因わかった

249 21/08/21(土)21:26:58 No.837655763

投手は細くてしなやかな筋肉が求められ 打者は太くて瞬発力高い肉体が求められる 大谷の体見ると中間保っている感じだ

250 21/08/21(土)21:27:00 No.837655769

大谷の記録って誰も更新出来なかったというよりそもそも挑戦する人がいなかったものだから本当に大谷がすごいのかどうか判断できない

251 21/08/21(土)21:27:11 No.837655851

メンタル強いのも凄い

252 21/08/21(土)21:27:38 No.837656062

>高校球児の母数を考えると第二第三の二刀流もあながち無理とは言えないかも…? 無理 二刀流最低ラインのDHに合格するには守備の衰えたベテラン主砲や守備下手外国人枠を押し除ける必要がある そんな打撃力を持つ投手はいない

253 21/08/21(土)21:27:48 No.837656128

>二刀流ならエンジェルスに行けってなるのか エンゼルスでもなければやらせてもらえなかったのはそうだと思う

254 21/08/21(土)21:27:52 No.837656152

贅沢言わないから10勝してホームラン王獲って

255 21/08/21(土)21:27:53 No.837656157

>>仮に大谷/翔平で別々でも十分活躍できただろう >>なんで合体させたんだ野球神 >見たかったんだろ… わかるわ…

256 21/08/21(土)21:27:57 No.837656188

>大谷の記録って誰も更新出来なかったというよりそもそも挑戦する人がいなかったものだから本当に大谷がすごいのかどうか判断できない どの分野だろうがパイオニアはすごいよ

257 21/08/21(土)21:28:04 No.837656234

>大谷の記録って誰も更新出来なかったというよりそもそも挑戦する人がいなかったものだから本当に大谷がすごいのかどうか判断できない 挑戦できる時点で凄いんじゃねえかな…

258 21/08/21(土)21:28:04 No.837656238

今年の成績だけで殿堂入りは確実なのだろうか 殿堂は順番有るからすぐではないだろうけど

259 21/08/21(土)21:28:05 No.837656244

>大谷の記録って誰も更新出来なかったというよりそもそも挑戦する人がいなかったものだから本当に大谷がすごいのかどうか判断できない というか挑戦しようと思っても諦めざるをえなかった、かな? 少しだけなら二刀流Modokiやる人いるし

260 21/08/21(土)21:28:06 No.837656250

>贅沢言わないから10勝してホームラン王獲って 贅沢すぎる…

261 21/08/21(土)21:28:17 No.837656335

野球星人と対抗するための戦士の一人?

262 21/08/21(土)21:28:24 No.837656384

大谷なんか大したことない 今はたまたま結果が出てるけど結局NBAじゃ通用しないのがそのうち明らかになるだろう

263 21/08/21(土)21:28:25 No.837656389

>現実が漫画を超えるな まだ甲斐孫六は超えてないからセーフ

264 21/08/21(土)21:28:25 No.837656393

>今年の成績だけで殿堂入りは確実なのだろうか 無理

265 21/08/21(土)21:28:27 No.837656402

書き込みをした人によって削除されました

266 21/08/21(土)21:28:31 No.837656431

>そんな打撃力を持つ投手はいない と言うところに出てきたのか…

267 21/08/21(土)21:28:36 No.837656469

敬遠するとブーイング出るのは愛されてるな

268 21/08/21(土)21:28:37 No.837656473

>大谷の記録って誰も更新出来なかったというよりそもそも挑戦する人がいなかったものだから本当に大谷がすごいのかどうか判断できない でも同じことやろうとした(やらざるを得なかった)デグロムはぶっ壊れたし…

269 21/08/21(土)21:28:38 No.837656486

>>水島作品もそれをやってる奴は大体フィジカルゴリラというか >>身体能力あるからそれができる辺りは割と徹底してるよあの人 >試合では派手に活躍してるのに最終的な成績は意外と現実に遠慮してたりするんだ >ドカベン山田だって55本打っていないし三冠王も一度だ(2011年まで) >本物のゴリラはメジャーでメチャクチャな成績残したが そんな中代打でHR王争いとか40台で三年連続三冠王とか4割とかやってるあぶさんはよぉ

270 21/08/21(土)21:28:39 No.837656497

>そんな打撃力を持つ投手はいない 桑田の時代に二刀流の概念あればワンチャンなかったかな

271 21/08/21(土)21:28:42 No.837656515

まず投打で規格外の活躍しなきゃフロントが二刀流の許可下ろしてくれんわな…

272 21/08/21(土)21:28:53 No.837656584

>fu267621.jpg ワンウーの弟説好き

273 21/08/21(土)21:29:10 No.837656720

>今年の成績だけで殿堂入りは確実なのだろうか >殿堂は順番有るからすぐではないだろうけど さすがにまだ殿堂入りは議論するレベルにすらない 通算成績もっともっと積まないと

274 21/08/21(土)21:29:13 No.837656738

>二刀流最低ラインのDHに合格するには守備の衰えたベテラン主砲や守備下手外国人枠を押し除ける必要がある >そんな打撃力を持つ投手はいない やっぱり大谷さんは野球星人だったんだ

275 21/08/21(土)21:29:15 No.837656753

>向こうのスポーツキャスターがナ・リーグのMVPはテティスだいやデグロムだってめっちゃ口論になったのにじゃあア・リーグは?→まぁ…オオタニかな…ってなってて駄目だった まあゲレーロが調子落として打撃成績もほぼ互角くらいだからな… なんで+で上の下くらいの投手成績がついてるんです…?

276 21/08/21(土)21:29:16 No.837656756

>仮に大谷/翔平で別々でも十分活躍できただろう >なんで合体させたんだ野球神 仮に合体できるなら絶対そうするだろ だって見たいだろベーブルース越えする選手

277 21/08/21(土)21:29:16 No.837656763

>>大谷の記録って誰も更新出来なかったというよりそもそも挑戦する人がいなかったものだから本当に大谷がすごいのかどうか判断できない >でも同じことやろうとした(やらざるを得なかった)デグロムはぶっ壊れたし… でも投手で凄いし…

278 21/08/21(土)21:29:20 No.837656777

>大谷なんか大したことない >今はたまたま結果が出てるけど結局NBAじゃ通用しないのがそのうち明らかになるだろう そりゃあ…そうだろうけど…

279 21/08/21(土)21:29:23 No.837656805

デグロムが打撃もできるといっても打球速度もバレルも良いわけではなく どちらかというとリードオフマン寄りの打撃だからDHやらせてもらえるほどではない

280 21/08/21(土)21:29:23 No.837656814

10ヶ月後に出産してくるよ

281 21/08/21(土)21:29:27 No.837656832

ゲレ-ロは三冠狙えた逸材だったのにもし実現したら何年振りだったんだろう

282 21/08/21(土)21:29:28 No.837656838

>野球星人と対抗するための戦士の一人? 地球侵略のために送られてきたけど記憶喪失になった野球星人だよ

283 21/08/21(土)21:29:32 No.837656871

>大谷の記録って誰も更新出来なかったというよりそもそも挑戦する人がいなかったものだから本当に大谷がすごいのかどうか判断できない 普通の人は挑戦したら体壊れるか練習量足らずどっちもマイナー送りレベルになるので… これだけの記録両立してるのも今シーズンでここまで故障してないのもそもそもおかしいんだ デグロムも故障者リストはいっちゃったし…

284 21/08/21(土)21:29:38 No.837656917

>1世紀経てば何かしらの奇蹟も起こるんだ 奇蹟っていうかスポーツ科学は発展を続けてるんだから当然現れてよかったのに 業界のセオリーとしてその役割の選手が存在できない状態が続いていたという方が合っている気がする

285 21/08/21(土)21:29:38 No.837656919

今まで二刀流できるレベルの人ももっと高い年俸でどっちか専念しろって言われてそうしてるだろうしね

286 21/08/21(土)21:30:02 No.837657124

>桑田の時代に二刀流の概念あればワンチャンなかったかな 桑田も特別長打打てる打撃じゃなかったし…

287 21/08/21(土)21:30:12 No.837657198

大谷守備もけっこうよくない? 1塁のベースカバーとか笑えるくらい速すぎるし

288 21/08/21(土)21:30:21 No.837657260

ベーブって有名な野球選手っていうか偉人の域に片足突っ込んでる人だから比較対象になるのが現実感なさすぎる

289 21/08/21(土)21:30:21 No.837657269

>野球星人と対抗するための戦士の一人? 野球星人そのものでは

290 21/08/21(土)21:30:26 No.837657297

30年前の僕へ 西武の秋山と渡辺久合わせた様な成績を出す日本人が大リーグでプレーしてるぞ

291 21/08/21(土)21:30:31 No.837657325

>今年の成績だけで殿堂入りは確実なのだろうか >殿堂は順番有るからすぐではないだろうけど 選考対象がMLB10年以上

292 21/08/21(土)21:30:37 No.837657367

>>高校球児の母数を考えると第二第三の二刀流もあながち無理とは言えないかも…? >無理 >二刀流最低ラインのDHに合格するには守備の衰えたベテラン主砲や守備下手外国人枠を押し除ける必要がある >そんな打撃力を持つ投手はいない メジャーに今まさにいるから困ってるんだよな…

293 21/08/21(土)21:30:39 No.837657393

>>今年の成績だけで殿堂入りは確実なのだろうか >>殿堂は順番有るからすぐではないだろうけど >さすがにまだ殿堂入りは議論するレベルにすらない >通算成績もっともっと積まないと この成績何年かしないとダメなのか…殿堂は大変だ

294 21/08/21(土)21:30:45 No.837657430

大谷だけが異星人ってわけでもないだろうから他の投手も二刀流仕込んどきゃ出来るんだろうな

295 21/08/21(土)21:30:48 No.837657454

まず現代野球で二刀流はありって風潮が出来上がるならそれだけでめちゃくちゃ大きいと思う

296 21/08/21(土)21:30:52 No.837657483

二刀流できる選手がMLB内で10年後出てくるようになったら 査定大変なことになるだろうな

297 21/08/21(土)21:30:59 No.837657529

>>今はたまたま結果が出てるけど結局NBAじゃ通用しないのがそのうち明らかになるだろう >そりゃあ…そうだろうけど… 打って走って守れて三振も取れ─── そしてスリーポイントシュートもできる野球選手さ!!

298 21/08/21(土)21:30:59 No.837657531

>大谷守備もけっこうよくない? >1塁のベースカバーとか笑えるくらい速すぎるし それは付いてみないとわからん ショートの名手でも他の内野守備はボロボロとかあるし

299 21/08/21(土)21:31:02 No.837657558

>奇蹟っていうかスポーツ科学は発展を続けてるんだから当然現れてよかったのに >業界のセオリーとしてその役割の選手が存在できない状態が続いていたという方が合っている気がする むしろ全体が発展し続けてんだからそんな図抜けたモンスターは出づらいのではないだろうか まぁ出てるわけなんだが…

300 21/08/21(土)21:31:09 No.837657609

>>現実が漫画を超えるな >まだ甲斐孫六は超えてないからセーフ でもフォーシームの孫六は打者としては割と遠慮した活躍してるぞ まだメジャー2年目で18歳だが

301 21/08/21(土)21:31:13 No.837657624

>大谷守備もけっこうよくない? >1塁のベースカバーとか笑えるくらい速すぎるし だから規定回数足りないサイ・ヤング賞はともかくゴールデングローブ賞なら行けるんじゃね?とは言われてる

302 21/08/21(土)21:31:18 No.837657651

大谷と翔平合体はルールで禁止してたはずなのに…

303 21/08/21(土)21:31:25 No.837657694

殿堂入りするためには ・3000安打 ・500本塁打 ・250勝 ・MVP or サイヤング賞を複数回 ・10年以上MLBに在籍 が条件

304 21/08/21(土)21:31:27 No.837657712

というか大谷の年棒査定どうやってつけりゃいいんだこれ?

305 21/08/21(土)21:31:32 No.837657740

やはりザバス… ザバスは全てを解決する

306 21/08/21(土)21:31:40 No.837657806

体壊したりせんのかこの人…

307 21/08/21(土)21:31:42 No.837657819

でも今後10年くらい経ったら二刀流登録の選手も増えて選手起用もより柔軟性を持つようになって戦術も発展するなら最高では

308 21/08/21(土)21:31:44 No.837657835

双子説はありえるな

309 21/08/21(土)21:31:46 No.837657841

来年以降年俸がなんぼになるのか気になる

310 21/08/21(土)21:31:46 No.837657842

もしかしたら今後二刀流がそこそこ出るような世界になるのかね

311 21/08/21(土)21:31:47 No.837657843

>大谷なんか大したことない >今はたまたま結果が出てるけど結局NBAじゃ通用しないのがそのうち明らかになるだろう これでNBAでも活躍したらマジでアメリカのスーパースターになれるんだがな…

312 21/08/21(土)21:31:48 No.837657853

昔あったなジョーダンが野球に挑戦するやつ

313 21/08/21(土)21:31:50 No.837657867

性格も嫌味がないのは流石に盛りすぎじゃない?となる もっとTwitterでレスバトルしてるみたいな性格とかさ

314 21/08/21(土)21:32:10 No.837658001

大谷が9人いればドリームチームが冗談ではなくなってしまった

315 21/08/21(土)21:32:11 No.837658004

本来なら投手でそのままアメリカ行くつもりだったって本人が言ってたけど これが日ハムのある種暴走に近い形で日本で二刀流やることになり 日本で成功したから今のMLBでの二刀流もあるという結構奇跡的な道のり

316 21/08/21(土)21:32:15 No.837658027

>殿堂入りするためには >・3000安打 >・500本塁打 >・250勝 >・MVP or サイヤング賞を複数回 >・10年以上MLBに在籍 >が条件 MVP複数回か500本塁打狙うしかないな

317 21/08/21(土)21:32:17 No.837658036

NBAじゃ1点も取れてないザコだからな…

318 21/08/21(土)21:32:26 No.837658109

>体壊したりせんのかこの人… 去年までは結構壊してたんだけどね… 今年おかしすぎる

319 21/08/21(土)21:32:29 No.837658138

プロのコーチや指導者やスポーツ科学者たちがどう見てるのか気になる

320 21/08/21(土)21:32:32 No.837658157

>というか大谷の年棒査定どうやってつけりゃいいんだこれ? 青天井でしょ その球団内の予算内って注釈はつくけど

321 21/08/21(土)21:32:33 No.837658158

後の二刀流選手は5勝2割8分20本とかでもいいよ…

322 21/08/21(土)21:32:33 No.837658164

>殿堂入りするためには >・3000安打 >・500本塁打 >・250勝 >・MVP or サイヤング賞を複数回 >・10年以上MLBに在籍 >が条件 大谷がこのまま調子良ければ全部達成しそうだな

323 21/08/21(土)21:32:35 No.837658174

なんですかそのヒでレスバトルするベジャーリーガーが居るみたいな

324 21/08/21(土)21:32:49 No.837658283

ドカベンですらここまではやらなかったのに…どうして…

325 21/08/21(土)21:32:50 No.837658294

ヒでレスポンチしててもサイ・ヤング賞候補にはなれるし…

326 21/08/21(土)21:32:51 No.837658299

俺でもなんか勝てる事ないかな

327 21/08/21(土)21:32:52 No.837658316

>大谷だけが異星人ってわけでもないだろうから他の投手も二刀流仕込んどきゃ出来るんだろうな つっても打手と投手両方できるよう調整するより専従化して特訓したほうがモノになる率は高いんじゃないか? 大谷は野球星人だから

328 21/08/21(土)21:32:53 No.837658331

アメリカでにわかが大発生なのに関係者やファンがうざがらず乗るしかないこのビッグウェーブにしてるの見ると 閉塞感すごかったんだろうなって思う

329 21/08/21(土)21:32:55 No.837658344

>体壊したりせんのかこの人… むしろ去年身体壊して今も投手では本人の中ではリハビリ真っ最中って段階だよ その段階でこの成績なんだ

330 21/08/21(土)21:32:55 No.837658346

仮に来年のHRが30本程度だったとしても後半戦投手大谷の成績と外野守備できるようになればWAR的に恐らく連続MVP狙えるはず

331 21/08/21(土)21:32:56 No.837658350

パイオニアの野茂ですら殿堂入りはしてないからな… イチローはまあ上の条件満たしてるし入るだろうけど

332 21/08/21(土)21:32:58 No.837658363

去年と一昨年それはもうボロクソに叩いて全否定してた奴らはみんな恥ずかしくて首でも括った頃かな

333 21/08/21(土)21:33:09 No.837658433

受賞条件的にベーブ・ルース賞に大谷入れた方がいい

334 21/08/21(土)21:33:11 No.837658446

>殿堂入りするためには >・3000安打 >・500本塁打 >・250勝 >・MVP or サイヤング賞を複数回 >・10年以上MLBに在籍 >が条件 マジかだから流石に今は議論にすらならんのね

335 21/08/21(土)21:33:12 No.837658460

>>体壊したりせんのかこの人… >去年までは結構壊してたんだけどね… >今年おかしすぎる 全力出すと壊れるから八割くらいにしたら良くなったとかいう化け物

336 21/08/21(土)21:33:23 No.837658535

>打って走って守れて三振も取れ─── >そしてスリーポイントシュートも40ヤード走4秒フラットもできる野球選手さ!!

337 21/08/21(土)21:33:23 No.837658543

>もしかしたら今後二刀流がそこそこ出るような世界になるのかね 常識というか思い込みがぶっ壊れたからね 大谷が来年以降も活躍するなら多分出る

338 21/08/21(土)21:33:29 No.837658579

>敬遠するとブーイング出るのは愛されてるな スーパープレイや記録更新をフェアな環境やジャッジでどこまで行けるのか見守りたい領域だよね

339 21/08/21(土)21:33:32 No.837658597

今もファンが「大谷とトラウトがいるのにプレーオフに行けない……」「だからもっと日本から大谷を連れてくる必要が有る!」とか言われてて笑った

340 21/08/21(土)21:33:41 No.837658673

>パイオニアの野茂ですら殿堂入りはしてないからな… >イチローはまあ上の条件満たしてるし入るだろうけど イチローの場合はほぼ確実であとは得票率がどれだけかって問題だろうな

341 21/08/21(土)21:34:01 No.837658801

>ノゴローに寿くんを足してみました 僕達もそろそろ1つになる時が来たようだね…gff

342 21/08/21(土)21:34:01 No.837658803

>全力出すと壊れるから八割くらいにしたら良くなったとかいう化け物 絶望感与えてくる敵キャラじゃん

343 21/08/21(土)21:34:04 No.837658830

>今もファンが「大谷とトラウトがいるのにプレーオフに行けない……」「だからもっと日本から大谷を連れてくる必要が有る!」とか言われてて笑った 日本だってもっと大谷欲しいわ!

344 21/08/21(土)21:34:07 No.837658853

イチローは正直野球星人からの使いだよな…

345 21/08/21(土)21:34:13 No.837658879

あと言うまでもないけどおクスリは絶対NG ボンズがそのせいで殿堂入りできてない

346 21/08/21(土)21:34:13 No.837658882

>仮に来年のHRが30本程度だったとしても後半戦投手大谷の成績と外野守備できるようになればWAR的に恐らく連続MVP狙えるはず 程度…?

347 21/08/21(土)21:34:25 No.837658966

>去年と一昨年それはもうボロクソに叩いて全否定してた奴らはみんな恥ずかしくて首でも括った頃かな 全力で手のひらドリルしてるよ

348 21/08/21(土)21:34:29 No.837658997

日本人がメジャーリーグで二刀流成功?ボツ!

349 21/08/21(土)21:34:30 No.837659004

>今もファンが「大谷とトラウトがいるのにプレーオフに行けない……」「だからもっと日本から大谷を連れてくる必要が有る!」とか言われてて笑った そりゃあ大谷が3人くらいいれば超強いわ 走塁もすごいんだぞ

350 21/08/21(土)21:34:31 No.837659013

翻訳動画で髭面の元メジャーリーガーが手コキだってするって言いそうになったとか言ってて駄目だった

351 21/08/21(土)21:34:37 No.837659062

そもそもナチュラル最多HR61本ののロジャーマリスですら殿堂入りはしてない

352 21/08/21(土)21:34:44 No.837659113

10人くらい生えてこねえかなあ…

353 21/08/21(土)21:34:45 No.837659120

>ヒでレスポンチしててもサイ・ヤング賞候補にはなれるし… 候補どころか受賞も出来る

354 21/08/21(土)21:34:48 No.837659146

>>>体壊したりせんのかこの人… >>去年までは結構壊してたんだけどね… >>今年おかしすぎる >全力出すと壊れるから八割くらいにしたら良くなったとかいう化け物 卵も我慢したりしているよ

355 21/08/21(土)21:34:57 No.837659219

>>もしかしたら今後二刀流がそこそこ出るような世界になるのかね >常識というか思い込みがぶっ壊れたからね >大谷が来年以降も活躍するなら多分出る 実物が現れた以上なにかそれを再現するためのポイントがあるはず…と指導者たちに思ってほしい

356 21/08/21(土)21:34:58 No.837659236

>ヒでレスポンチしててもサイ・ヤング賞候補にはなれるし… サイヤング賞取ったトレバーバウアーもレスポンチバトラーだよう!!

357 21/08/21(土)21:35:00 No.837659244

ひとりぶんのサラリーでエース級の投手とホームラン王を同時に雇えると考えたらコスパ良すぎる 球団経営シミュレーションゲームのお助けキャラかよ

358 21/08/21(土)21:35:12 No.837659327

>アメリカでにわかが大発生なのに関係者やファンがうざがらず乗るしかないこのビッグウェーブにしてるの見ると >閉塞感すごかったんだろうなって思う ゴミ箱の件で信頼がた落ち&コロナの影響でMLBマジで大ピンチだったからね… そこにパーフェクトナチュラルの礼儀正しい二刀流スーパースターが出てきたらそりゃ飛びつくし盛大にアピールするよね

359 21/08/21(土)21:35:16 No.837659357

10年以上メジャーってのが地味にキツい条件なんだよな 本場の選手でも数年の輝きで終わってしまったってのは珍しくないし

360 21/08/21(土)21:35:17 No.837659363

>これが日ハムのある種暴走に近い形で日本で二刀流やることになり 暴走じゃなくて日ハムがデータと理論立てていきなりメジャー挑戦はマイナー始まりだし 選手の要求通しにくいか酷使されて壊されやすいから日本で実績作ってから行こうよって説得じゃなかった? それで成功するんだから良かったけど

361 21/08/21(土)21:35:23 No.837659403

>これが日ハムのある種暴走に近い形で日本で二刀流やることになり >日本で成功したから今のMLBでの二刀流もあるという結構奇跡的な道のり 監督が栗山以外だったらこうはならなかった 今はあれだけど一線を退いたら大谷を育てた男って評価で語られるだろうな

362 21/08/21(土)21:35:24 No.837659411

大谷が10人生えてきたらまずセパに寄越せや!!

363 21/08/21(土)21:35:26 No.837659420

>去年と一昨年それはもうボロクソに叩いて全否定してた奴らはみんな恥ずかしくて首でも括った頃かな 俺が間違ってたよって公開謝罪したよ

364 21/08/21(土)21:35:26 No.837659425

>>桑田の時代に二刀流の概念あればワンチャンなかったかな >桑田も特別長打打てる打撃じゃなかったし… 守備センスあるから名ショートになれるって話はあったな 元西鉄の豊田が怪我で投手として復帰できなくとも100勝1000安打目指せるみたいなこと言ってた

365 21/08/21(土)21:35:35 No.837659486

大谷賞 その年で8勝以上 30HR以上したプレイヤーのうち最も優秀だった選手に与えられる

366 21/08/21(土)21:35:37 No.837659497

100m走の10秒の壁みたいにここからゾロゾロ二刀流のバケモノが出てくるのか…?

367 21/08/21(土)21:35:38 No.837659504

>イチローは正直野球星人からの使いだよな… 野球星人の啓示を受けた地球人の求道者だと俺は思っている…

368 21/08/21(土)21:35:44 No.837659550

レスポンチバトルYouTuberはバウアーっていう完全上位互換がいるからな…

369 21/08/21(土)21:35:46 No.837659558

東北あたりに野球地底人のアジトとかあるんじゃねーかなと思ってる…

370 21/08/21(土)21:35:56 No.837659619

偉い人が多能工化を進める意味がわかった

371 21/08/21(土)21:35:57 No.837659635

ベーブ・ルースから素行の悪さを抜くとオオタニショウヘイになる

372 21/08/21(土)21:36:17 No.837659775

>10年以上メジャーってのが地味にキツい条件なんだよな >本場の選手でも数年の輝きで終わってしまったってのは珍しくないし 鳴り物入りで入ってそのまま新人王獲ったけど輝きはそこまでで割とすぐ消えていくとかザラにあるからな

373 21/08/21(土)21:36:21 No.837659798

>>>もしかしたら今後二刀流がそこそこ出るような世界になるのかね >>常識というか思い込みがぶっ壊れたからね >>大谷が来年以降も活躍するなら多分出る >実物が現れた以上なにかそれを再現するためのポイントがあるはず…と指導者たちに思ってほしい 指導者全員丸太小屋作り始めるのか

374 21/08/21(土)21:36:29 No.837659853

>イチローは正直野球星人からの使いだよな… イチローは野球星人の先遣隊で本命がオオタニサンなイメージだよ

375 21/08/21(土)21:36:35 No.837659881

>イチローは正直野球星人からの使いだよな… 前世で徳を積みすぎて 野球ファンの天使に祝福されながら産まれてそう

376 21/08/21(土)21:36:38 No.837659900

>大谷が10人生えてきたらまずセパに寄越せや!! 日本だと使い潰しそうだし…

377 21/08/21(土)21:36:40 No.837659906

ひょっとして全盛期のイチローを超えてる?

378 21/08/21(土)21:36:43 No.837659938

でも日本でも2016年の翌年は反動でぶっ壊れたし来年はダメダメだと思う

379 21/08/21(土)21:36:47 No.837659977

>>ヒでレスポンチしててもサイ・ヤング賞候補にはなれるし… >候補どころか受賞も出来る レスポンチバトラー同士のサイ・ヤング賞争い…

380 21/08/21(土)21:36:49 No.837660001

>東北あたりに野球地底人のアジトとかあるんじゃねーかなと思ってる… レベルEの宇宙人だな

381 21/08/21(土)21:36:53 No.837660028

>大谷賞 >その年で8勝以上 30HR以上したプレイヤーのうち最も優秀だった選手に与えられる 現時点でもホームラン30本4人しかいねぇよ!?

382 21/08/21(土)21:37:00 No.837660075

そういや最速もノゴロー越えてんだよな…

383 21/08/21(土)21:37:02 No.837660086

>ひょっとして全盛期のイチローを超えてる? キャリアハイだけで比較するならだいぶ

384 21/08/21(土)21:37:04 No.837660108

>ひょっとして全盛期のイチローを超えてる? 打者だけでも勝負になってない

385 21/08/21(土)21:37:06 No.837660116

チームを引っ張って勝たせる選手ってのが 明文化してないけどアメリカ人の評価基準にはあると感じる だからエンゼルスはもっと勝ってくれないと

386 21/08/21(土)21:37:09 No.837660134

>10年以上メジャーってのが地味にキツい条件なんだよな >本場の選手でも数年の輝きで終わってしまったってのは珍しくないし 殿堂入りってのはそれだけ特別な事なんだよ

387 21/08/21(土)21:37:21 No.837660225

打てるけど守れないとか 球速いけど制球荒いとか そういう欠点が個性にもなるスポーツではあるけど基本的にすべてを兼ね備えることを目指すスポーツだから大谷はホントに野球の権化みたいだ

388 21/08/21(土)21:37:27 No.837660273

>ひょっとして全盛期のイチローを超えてる? そもそも比べるもんじゃないというか

389 21/08/21(土)21:37:35 No.837660325

日本でも大谷だけ取り上げすぎだろ…っていうのあったしな

390 21/08/21(土)21:37:39 No.837660354

>ひょっとして全盛期のイチローを超えてる? 単年って意味ならまず超えるな 積み重ねがすごい選手だから選手として超えたかというとまだ

391 21/08/21(土)21:37:40 No.837660363

>>これが日ハムのある種暴走に近い形で日本で二刀流やることになり >>日本で成功したから今のMLBでの二刀流もあるという結構奇跡的な道のり >監督が栗山以外だったらこうはならなかった >今はあれだけど一線を退いたら大谷を育てた男って評価で語られるだろうな 普通やらせないのをうちならやれるしメジャー行きも応援するからってなかなか言えないよな

392 21/08/21(土)21:37:49 No.837660424

大谷程度の選手は北海道みたいな僻地で慎ましく野球やってるのがお似合い だよな?

393 21/08/21(土)21:37:51 No.837660442

https://twitter.com/shinya_sheep/status/1425041661642477575 漫画だったらまあ扱いに困る

394 21/08/21(土)21:37:51 No.837660443

>ひょっとして全盛期のイチローを超えてる? 個人的には比較したくない どっちも凄いレジェンド

395 21/08/21(土)21:37:52 No.837660451

>ひょっとして全盛期のイチローを超えてる? 全盛期イチさん超えは「怪我をせずパフォーマンスを落とさない」っていうとこも必要だから厳しい

396 21/08/21(土)21:37:56 No.837660469

野球殿堂って難しいんだぞ あのロジャークレメンスやバリーボンズでも殿堂出来てない

397 21/08/21(土)21:38:01 No.837660506

>ひょっとして全盛期のイチローを超えてる? リードオフマンと長距離砲&ピッチャーは比べられない

398 21/08/21(土)21:38:11 No.837660567

>チームを引っ張って勝たせる選手ってのが >明文化してないけどアメリカ人の評価基準にはあると感じる >だからエンゼルスはもっと勝ってくれないと 本当に一人で試合に勝てる可能性があるポジションの選手始めてみた

399 21/08/21(土)21:38:13 No.837660583

>ひょっとして全盛期のイチローを超えてる? キャリアハイの1シーズンで比べるならぶっちぎりで

400 21/08/21(土)21:38:23 No.837660654

>漫画だったらまあ扱いに困る 強すぎてつまんねってなる確率が高い ラスボスに出した方がいい

401 21/08/21(土)21:38:33 No.837660722

イチローの通算WAR見るとそんなにってなるくらい高い 積み重ねって凄いね

402 21/08/21(土)21:38:39 No.837660763

>ひょっとして全盛期のイチローを超えてる? 比較ではなく 2004年イチローを1番か2番に置いて今年のオオタニサンを3番か4番に置くのがいいと思うわ

403 21/08/21(土)21:38:54 No.837660838

>野球殿堂って難しいんだぞ >あのロジャークレメンスやバリーボンズでも殿堂出来てない その人らは限りなく黒い灰色ですので…

404 21/08/21(土)21:38:56 No.837660852

1番イチロー2番大谷が最強だと思う

405 21/08/21(土)21:39:12 No.837660975

>日本でも大谷だけ取り上げすぎだろ…っていうのあったしな 今年だけでも他の日本人メジャーリーガーが良い記録や勝ち方してても 翌日ニュースで取り上げられてねぇな…ってときもあるからそこはどこでも思うだろうね

406 21/08/21(土)21:39:17 No.837661001

大谷がイチロー並の稼働期間なら最強…ってコト!?

407 21/08/21(土)21:39:25 No.837661072

一人凄いのが現れたら何故か続けて凄い人出てくるよねこういうの

408 21/08/21(土)21:39:26 No.837661078

>2004年イチローを1番か2番に置いて今年のオオタニサンを3番か4番に置くのがいいと思うわ 惑星間野球のチームかよ…

409 21/08/21(土)21:39:30 No.837661113

>2004年イチローを1番か2番に置いて今年のオオタニサンを3番か4番に置くのがいいと思うわ OPSと走力的に大谷は2番一択だろ 3番は適当に松井あたりで

410 21/08/21(土)21:39:31 No.837661115

>1番イチロー2番大谷が最強だと思う プロテクション誰か入れないと敬遠されちゃう……

411 21/08/21(土)21:39:36 No.837661154

イチローは全く怪我しない無事是名馬なのが物凄く大きい

412 21/08/21(土)21:39:36 No.837661160

>大谷がイチロー並の稼働期間なら最強…ってコト!? それは本当にそう

413 21/08/21(土)21:39:44 No.837661211

今シーズンのエンゼルスってあと何試合あるの?

414 21/08/21(土)21:39:54 No.837661292

イチローはメジャーで10年日本も含めりゃ17年に渡って一流の成績残したってのが凄いところだから ムラのある大谷とはあらゆる意味で比べる意味がないかな

415 21/08/21(土)21:39:55 No.837661299

>1番イチロー2番大谷が最強だと思う 敵チームこの並び見るだけでウンザリすると思う

416 21/08/21(土)21:39:56 No.837661303

MLBでレジェンドになる日本人はみんな野球ひとスジでストイックなのがいいな サムラーィ!!

417 21/08/21(土)21:39:56 No.837661306

万が一メジャーの監督たちが第二の大谷狙い始めたら割と荒らし・嫌がらせ・混乱の元じゃない?

418 21/08/21(土)21:40:08 No.837661384

>大谷がイチロー並の稼働期間なら最強…ってコト!? そんなに活躍したら野球史上No.1選手になっちまう

419 21/08/21(土)21:40:08 No.837661385

>100m走の10秒の壁みたいにここからゾロゾロ二刀流のバケモノが出てくるのか…? 出てきてほしいね 100m走の方はボルトが突き抜けすぎてたっぽいのでしばらく落ち着きそうではある 9秒58はおかしいって…9秒6台もこの調子だと暫く出なさそうで

420 21/08/21(土)21:40:12 No.837661412

>1番イチロー2番大谷が最強だと思う 敬遠されて終わりだよ

421 21/08/21(土)21:40:12 No.837661418

>1番イチロー2番大谷が最強だと思う 3番と4番になる人のプレッシャー半端なくない?

422 21/08/21(土)21:40:15 No.837661443

1番イチロー2番大谷より1番大谷2番大谷かなあ

423 21/08/21(土)21:40:21 No.837661479

打点王欲しい

424 21/08/21(土)21:40:22 No.837661481

>>ひょっとして全盛期のイチローを超えてる? >比較ではなく >2004年イチローを1番か2番に置いて今年のオオタニサンを3番か4番に置くのがいいと思うわ チートを疑われる

425 21/08/21(土)21:40:22 No.837661482

>大谷がイチロー並の稼働期間なら最強…ってコト!? そんな恐ろしいことあるはず…いやでも現状が既におかしいしな

426 21/08/21(土)21:40:26 No.837661510

比較対象にされるようになって改めて見るとイチローの成績各年も通算もどうかしてるよね…

427 21/08/21(土)21:40:29 No.837661537

>今シーズンのエンゼルスってあと何試合あるの? 40

428 21/08/21(土)21:40:31 No.837661557

イチローのメジャー稼働時間は17年という凄まじさよ

429 21/08/21(土)21:40:34 No.837661582

>>1番イチロー2番大谷が最強だと思う >プロテクション誰か入れないと敬遠されちゃう…… じゃあ3番にも大谷入れるか…

430 21/08/21(土)21:40:34 No.837661589

>>ひょっとして全盛期のイチローを超えてる? >比較ではなく >2004年イチローを1番か2番に置いて今年のオオタニサンを3番か4番に置くのがいいと思うわ 先発に全盛期野茂中継ぎと抑えに全盛期マーくんとダル置きたいな…

431 21/08/21(土)21:40:41 No.837661637

大谷さんはすごいけど韓国に30年くらい勝てないと思わすことはできないだろうな性格的に

432 21/08/21(土)21:40:45 No.837661665

>1番イチロー2番トラウト3番大谷かなあ

433 21/08/21(土)21:40:48 No.837661680

大谷のパワーでイチロー並の稼働はさすがに無理だよ

434 21/08/21(土)21:40:58 No.837661745

>>1番イチロー2番大谷が最強だと思う >敵チームこの並び見るだけでウンザリすると思う イチローさんが出塁して大谷さんがHRだろ 毎回2点だなこれは

435 21/08/21(土)21:40:58 No.837661746

>>今シーズンのエンゼルスってあと何試合あるの? >40 まだまだ50本は視野にあるのか…

436 21/08/21(土)21:41:00 No.837661765

敬遠されるならなおのこと打順は上に持ってこないと持ち腐れになるだけ

437 21/08/21(土)21:41:01 No.837661768

>ひょっとして全盛期のイチローを超えてる? 10年とは言わんけど半分の5年くらい活躍続けてくれたら

438 21/08/21(土)21:41:08 No.837661840

>>今シーズンのエンゼルスってあと何試合あるの? >40 10勝50本なんとかなるかも…

439 21/08/21(土)21:41:19 No.837661924

>今シーズンのエンゼルスってあと何試合あるの? 37かな多分

440 21/08/21(土)21:41:20 No.837661940

>>去年と一昨年それはもうボロクソに叩いて全否定してた奴らはみんな恥ずかしくて首でも括った頃かな >俺が間違ってたよって公開謝罪したよ えらいじゃん

441 21/08/21(土)21:41:34 No.837662039

>大谷さんはすごいけど韓国に30年くらい勝てないと思わすことはできないだろうな性格的に ソフトバンクに大谷がいるうちは優勝できないと思わすことはできたし…

442 21/08/21(土)21:41:46 No.837662137

6月か7月は4打席に1回ホームランだったからかなり期待は持てるよね…

443 21/08/21(土)21:41:48 No.837662152

>>>今シーズンのエンゼルスってあと何試合あるの? >>40 >まだまだ50本は視野にあるのか… 予測では53本だったはず 6月の特別ログボ期間がまたきたら話はまた違ってくると思うけど

444 21/08/21(土)21:41:50 No.837662164

ショーヘイはきっとピンストライプが似合うはずだ

445 21/08/21(土)21:42:04 No.837662268

大谷は守備はかなり怪しい 練習してる時間なんかないからだろうけど

446 21/08/21(土)21:42:06 No.837662288

>ショーヘイはきっとピンストライプが似合うはずだ ヤンクス帰れや!

447 21/08/21(土)21:42:08 No.837662304

>1番イチロー2番大谷が最強だと思う これされちゃうと3番4番における人材が落合とか王とかくらいしかいない…

448 21/08/21(土)21:42:17 No.837662364

1番イチロー2番大谷は内野死ぬほど死ぬほど緊張しそうだ……

449 21/08/21(土)21:42:20 No.837662387

ここ3,4試合の復調が本物なら十分50本もありうる

450 21/08/21(土)21:42:30 No.837662460

>>今シーズンのエンゼルスってあと何試合あるの? >37かな多分 ミス 残り38試合だった

451 21/08/21(土)21:42:34 No.837662490

>大谷は守備はかなり怪しい >練習してる時間なんかないからだろうけど これ以上練習させたら壊れそう

452 21/08/21(土)21:42:42 No.837662565

イチローはメジャーで500盗塁してるし守備だけでも歴史に残るレベルなんだ

453 21/08/21(土)21:42:44 No.837662575

>大谷は守備はかなり怪しい >練習してる時間なんかないからだろうけど 将来的に外野やらせるとマドンも言ってるし練習してるぞ 今のところ外野についても守備機会が一度も訪れてないけど

454 21/08/21(土)21:42:48 No.837662608

>10勝50本なんとかなるかも… こわ~…

455 21/08/21(土)21:42:49 No.837662620

>ショーヘイはきっとピンストライプが似合うはずだ ヤンキースは絶対欲しがってるよね ベーブルースの再来だからな というか最初MLBに来るときも交渉できなくて文句言ってたからな

456 21/08/21(土)21:42:55 No.837662651

来年沈んだとしても今年の成績は今後語られるレベルだと思う 欲言うと来年は更にハネてほしい

457 21/08/21(土)21:43:03 No.837662702

じゃあもうイチロー松井大谷を並べればいいだろ

458 21/08/21(土)21:43:16 No.837662787

>イチローはメジャーで500盗塁してるし守備だけでも歴史に残るレベルなんだ 外野からの返球だけで話題になるもんな

459 21/08/21(土)21:43:22 No.837662829

イチローのすごさはあの成績を怪我で欠けることなく10年間維持してたところだから

460 21/08/21(土)21:43:29 No.837662870

もしヤンキースでこの成績叩き出してたらヤンクス毎日オオタニーしてたと思う

461 21/08/21(土)21:43:30 No.837662876

>>ショーヘイはきっとピンストライプが似合うはずだ >ヤンキースは絶対欲しがってるよね 現状見てフロントボロクソに叩かれてるからな……

462 21/08/21(土)21:43:34 No.837662909

あとは数年間怪我なくシーズンを終えれるようになってくれれば

463 21/08/21(土)21:43:45 No.837663000

>>大谷は守備はかなり怪しい >>練習してる時間なんかないからだろうけど >将来的に外野やらせるとマドンも言ってるし練習してるぞ >今のところ外野についても守備機会が一度も訪れてないけど それよか先発した後外野守備付いた時の味方炎上率が半端ないからそういう意味ではあんまり見たくない…

464 21/08/21(土)21:43:56 No.837663072

>ヤンクス帰れや! ヤンキーゴーホーム

465 21/08/21(土)21:43:57 No.837663079

正直赤ヘルが似合ってるから違う球団行くにしてもだっせえ色のとこには行かないで欲しい…

466 21/08/21(土)21:44:05 No.837663145

内野安打警戒してたらイチローがホームラン打つし 大谷歩かせたら盗塁からホームインされる

467 21/08/21(土)21:44:07 No.837663159

大谷にできることはイチローにはできないがイチローにできることは大谷にもできないからマジでこの2人比べてどっちが上とかいうクソ議論やめてほしい

468 21/08/21(土)21:44:07 No.837663164

わかりました 大谷翔平を9人並べましょう

469 21/08/21(土)21:44:13 No.837663204

歴史を考えてもヤンクスは死に物狂いで獲りに来ないと末代までの恥だと思う

470 21/08/21(土)21:44:19 No.837663248

>>>ショーヘイはきっとピンストライプが似合うはずだ >>ヤンキースは絶対欲しがってるよね >現状見てフロントボロクソに叩かれてるからな…… 大谷は金積んでも来ないからエンジェルスから動きそうにはないな 金だけならエンジェルスもあるし

471 21/08/21(土)21:44:32 No.837663326

>大谷は守備はかなり怪しい >練習してる時間なんかないからだろうけど 守備で怪我することも多いからあまり練習させたくないだろうな

472 21/08/21(土)21:44:49 No.837663451

>もしヤンキースでこの成績叩き出してたらヤンクス毎日オオタニーしてたと思う ヤンキースファン全員同性愛者かなんかかよ

473 21/08/21(土)21:44:56 No.837663505

イチローに関しては一番誰にもマネできないのは怪我をしないでずっと現役続けてた部分だと思う

474 21/08/21(土)21:44:57 No.837663507

ノゴローも渡米してから投手専念だからなあ

475 21/08/21(土)21:45:00 No.837663531

>大谷翔平を9人並べましょう まぁ守備ボロボロでも打つし打たれないから勝てるな…

476 21/08/21(土)21:45:02 No.837663547

>わかりました >大谷翔平を9人並べましょう 大谷さん盗塁もできるから問題ないと思う

477 21/08/21(土)21:45:23 No.837663695

イチローもキャリアハイでア・リーグ一位のWARだから全盛期の凄さも十分あるけど大谷はもっと上をいってるかな 10年間で見ると00年代でメジャー全体断トツ一位(薬物無し)がプホルスだけどイチローはそれに次ぐトップグループの一人である 大谷は今年は流石に出来すぎじゃないかなぁとも思うが同時代断トツ一位級のポテンシャルは確かに見せてる

478 21/08/21(土)21:45:26 No.837663718

大谷9人はキャチャー不在が厳しいと思う

479 21/08/21(土)21:45:27 No.837663720

>イチローに関しては一番誰にもマネできないのは怪我をしないでずっと現役続けてた部分だと思う 世界一試合に出た選手かつ世界一ヒット放った選手である

480 21/08/21(土)21:45:31 No.837663755

イチローの唯一の故障離脱はまさかの胃潰瘍だからな… 誰が予想したこんな故障

481 21/08/21(土)21:45:43 No.837663851

https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batter/ichiro.html

482 21/08/21(土)21:45:56 No.837663938

ベーブルースって小学校の図書館に漫画で置いてあるレベルの偉人なんだけど もう100年したらオオタニサンも漫画で紹介される偉人になるかな

483 21/08/21(土)21:46:02 No.837663983

大谷9人だと守備交代で毎回大谷ローテしてオールスターのときのような化け物ピッチングが毎回続くんだよな

484 21/08/21(土)21:46:03 No.837663991

俺が9人いりゃそれがドリームチームだ

485 21/08/21(土)21:46:05 No.837664004

50本まで残り38試合で10本ってかなりキツいけどもう一回スーパーモード入ったら55とかもありえるんだよな…

486 21/08/21(土)21:46:08 No.837664021

>イチローの唯一の故障離脱はまさかの胃潰瘍だからな… >誰が予想したこんな故障 イチローといえどプレッシャーは感じるんだな…

487 21/08/21(土)21:46:19 No.837664094

>それよか先発した後外野守備付いた時の味方炎上率が半端ないからそういう意味ではあんまり見たくない… そのケースで打った記憶も無いな 有ったっけ

488 21/08/21(土)21:46:22 No.837664125

>イチローの唯一の故障離脱はまさかの胃潰瘍だからな… >誰が予想したこんな故障 やっぱ一線に立ち続けるプレッシャーはやばいんだなって

489 21/08/21(土)21:46:24 No.837664135

>https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batter/ichiro.html 何度見ても安定して200本安打放ってるの狂ってる

490 21/08/21(土)21:46:27 No.837664159

じゃあこうしましょう イチローと大谷翔平を融合

491 21/08/21(土)21:46:44 No.837664298

WARの概念はこの人が一人でこわしちゃったからさ…

492 21/08/21(土)21:46:54 No.837664378

>やっぱ一線に立ち続けるプレッシャーはやばいんだなって WBCが悪いよWBCが

493 21/08/21(土)21:47:32 No.837664672

2004年のイチさんはやはり飛び抜けておかしい 他もおかしいけど

494 21/08/21(土)21:47:38 No.837664720

>じゃあこうしましょう >イチローと大谷翔平を融合 人数が減ってもったいないだろ

495 21/08/21(土)21:47:41 No.837664739

>大谷9人だと守備交代で毎回大谷ローテしてオールスターのときのような化け物ピッチングが毎回続くんだよな ピッチャー変わりまして大谷ですとか 大谷敬遠されましたさあ次のバッター大谷ですとか 悪夢か

496 21/08/21(土)21:47:47 No.837664780

三冠王松中が世間で微妙な扱いなのを見れば単年で凄い成績残してもそれが続かないとダメなのは明らか

497 21/08/21(土)21:48:01 No.837664908

>内野安打警戒してたらイチローがホームラン打つし >大谷歩かせたら盗塁からホームインされる イチローはあの本塁打数でホームランダービー出場の話があったくらいだからな 打率落とせばホームラン打てるよって理屈はギリギリ分かるが実践できそうなのが怖い

498 21/08/21(土)21:48:02 No.837664920

昔のジャンプとかマガジンだったら 大谷物語とか描いてたろ

499 21/08/21(土)21:48:19 No.837665048

>大谷9人はキャチャー不在が厳しいと思う でもキャッチャーに専念したら出来るんじゃないかな?

500 21/08/21(土)21:48:24 No.837665095

>じゃあこうしましょう >イチローと大谷翔平を融合 イチさんのミート力と守備力と金特級の怪我しにくさを持ったオオタニさんか… もうこいつだけでいいな…

501 21/08/21(土)21:48:38 No.837665195

そもそもイチローもMLBで2桁本塁打打ってるってのを忘れてる奴は多い

502 21/08/21(土)21:48:45 No.837665252

いいや今年のオフにマガジンで大谷物語やると思うね!

503 21/08/21(土)21:49:13 No.837665446

>そもそもイチローもMLBで2桁本塁打打ってるってのを忘れてる奴は多い 節目の安打数で狙ってホームラン打ってるんだよな…

504 21/08/21(土)21:49:29 No.837665578

イチさん率を犠牲にしたら本塁打狙えるみたいだしなあ

505 21/08/21(土)21:49:37 No.837665635

もう少しリアリティ考えて欲しいよね マンガでもダメだよ?

506 21/08/21(土)21:49:45 No.837665690

むしろ打者と投手で分割してえな

507 21/08/21(土)21:49:51 No.837665727

>WBCが悪いよWBCが 松坂もメジャー1年目と2年目はすごい成績残してるからな 3年目以降は完全にWBCで…

508 21/08/21(土)21:49:56 No.837665773

イチローの場合狙って打つというかそれ用のスイングにしないとホームランにはならないのが正しい

509 21/08/21(土)21:49:59 No.837665788

>イチさん率を犠牲にしたら本塁打狙えるみたいだしなあ 言うてそれでも30本くらいでしょ

↑Top