虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/21(土)20:33:24 Oxygen ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)20:33:24 No.837632407

Oxygen Not Includedでのんびり遊んでいきます 資源の限られた地下空間で複製人間がコロニーを作るゲームです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi DLCなしでMODは日本語化と髪型変更を入れてます

1 21/08/21(土)20:33:42 No.837632565

もう一時間経ったのかペロペロ

2 21/08/21(土)20:39:34 No.837635307

60度のお湯に突っ込んで作業できる複製人間だから多少はね?

3 21/08/21(土)20:41:00 No.837635977

ぽんぽんペインでつらあじが深いんです?

4 21/08/21(土)20:47:06 No.837638832

正露丸は効くよ

5 21/08/21(土)20:47:45 No.837639138

やくたん胃腸弱いの?

6 21/08/21(土)20:48:20 No.837639430

成長したピップ君が格納庫荒し始めてる…

7 21/08/21(土)20:50:09 No.837640252

ピップは格納庫の中身をぶちまける習性がある

8 21/08/21(土)20:52:25 No.837641215

左様

9 21/08/21(土)20:52:26 No.837641221

種専用の格納庫作って散らばらないようにするか‥

10 21/08/21(土)20:54:46 No.837642169

やくたんのはりんごにも満たないでしょー

11 21/08/21(土)20:56:02 No.837642696

45kg分の種でございます お納めください

12 21/08/21(土)20:58:23 No.837643610

今頃ゆかりさん私なんて生まれてこなければよかったのにって呟いてるよ

13 21/08/21(土)21:00:38 No.837644551

まあ種そこなら掘り出されなくなるでしょうし

14 21/08/21(土)21:00:54 No.837644669

これだけ過酷な環境で基本寝たらストレス無い複製人間がこれだけストレス過多になるとかどんだけ辛い花粉症なんだ

15 21/08/21(土)21:01:49 No.837645040

スギ花粉アレルギーが放置杉山でテント暮らしするようなもんだな

16 21/08/21(土)21:03:13 No.837645648

ピーピョーピーピョー

17 21/08/21(土)21:03:51 No.837645934

なんかシャワー見てたらパズルがありそうな気がしてきた

18 21/08/21(土)21:03:59 No.837646003

全体的にアドベンチャー・タイムとかそこらへんの海外アニメだよな

19 21/08/21(土)21:05:06 No.837646457

むう…ゲーミングシフト…

20 21/08/21(土)21:10:29 No.837648634

気体の塩素の中に普通の人間が入るとだいたい死ぬよ

21 21/08/21(土)21:11:14 No.837648918

アプデで眼がしみるようになった複製人間くん

22 21/08/21(土)21:12:07 No.837649318

fu267571.jpg アドベンチャー・タイム可愛いキャラ多いよ

23 21/08/21(土)21:12:28 No.837649469

うなちゃんはそういうことする

24 21/08/21(土)21:13:14 No.837649832

いびき持ちは寝てるとき白い波動を出すからわかりやすいよ

25 21/08/21(土)21:15:32 No.837650812

どうせなら下に流して直接トイレの水にもにつけるか

26 21/08/21(土)21:15:50 No.837650928

ヘドロ割るときは辺り一帯を塩素を満たす バイオーム攻略なんてそれでいいんだよ…

27 21/08/21(土)21:16:54 No.837651388

前やった時はヘドロ帯攻略するのに脱臭剤置きまくってたな… 今は電力いるようになったから使い勝手悪化してるみたいだけど

28 21/08/21(土)21:17:35 No.837651672

液体貯蔵庫は下にありますね?

29 21/08/21(土)21:17:44 No.837651746

まるで満ちていないのでは?

30 21/08/21(土)21:17:45 No.837651752

液体貯蔵庫に気体は入らないんだ

31 21/08/21(土)21:19:08 No.837652328

もう遅いから言うけど 液体貯蔵庫が参照する気体は左下のマスだけだよ

32 21/08/21(土)21:19:14 No.837652366

あと二酸化炭素が邪魔ですね

33 21/08/21(土)21:19:26 No.837652438

お気づきになりましたか

34 21/08/21(土)21:20:00 No.837652676

ちょっと扉開けとけば塩素で満たされるんじゃない

35 21/08/21(土)21:20:04 No.837652701

だから部屋を塩素だけにする必要があるんですね

36 21/08/21(土)21:21:24 No.837653320

左側掘ってフィルターかなんかで二酸化炭素だけ抜く機構を作れたりしないのかな

37 21/08/21(土)21:22:50 No.837653961

これ一旦気体貯蔵庫に塩素保管して 二酸化炭素抜いてからまた塩素放出したほうが早そう

38 21/08/21(土)21:23:31 No.837654278

ポークってことは豚肉が取れるのかな?

39 21/08/21(土)21:23:49 No.837654396

もしかして今まで気体貯蔵庫の存在に気づいてなかった…?

40 21/08/21(土)21:24:45 No.837654781

あれ今までみたいに説明文が英語じゃないな…

41 21/08/21(土)21:25:21 No.837655037

ああそこがたまたま訳されてるだけなのね

42 21/08/21(土)21:27:28 No.837655985

瞬間的に800w使ってますね

43 21/08/21(土)21:29:43 No.837656960

施工管理責任者の責任問題ですよ

44 21/08/21(土)21:30:20 No.837657257

もうこれ空気回さなくてよくない?

45 21/08/21(土)21:30:22 No.837657272

これが塩素の力なんだよね

46 21/08/21(土)21:30:38 No.837657377

やくたんが塩素消毒ちゃんとできて俺も鼻が高いよ…

47 21/08/21(土)21:30:47 No.837657441

やくたん大興奮

48 21/08/21(土)21:31:42 No.837657821

やくたんに食中毒菌がたっぷり含まれてるんですね‥

↑Top