虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/21(土)19:23:29 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)19:23:29 No.837601854

たまには思い出してあげてほしいそんな車もあるんです

1 21/08/21(土)19:24:50 No.837602378

音が良かった…

2 21/08/21(土)19:25:05 No.837602481

かっこいいと思う 不況には勝てない

3 21/08/21(土)19:25:47 No.837602738

NSXの次がこれだもんな しかもFR

4 21/08/21(土)19:25:58 No.837602806

NSX終了したし再来するかもしれない

5 21/08/21(土)19:26:26 No.837602977

NSX兄さんの代わりにGT500走ってたこともあったんです というかほぼGT500しか走ってない

6 21/08/21(土)19:26:55 No.837603174

>NSXの次がこれだもんな >しかもFR だってSUPERGTさんがミッドシップをいじめるから…

7 21/08/21(土)19:27:29 No.837603419

市販車ないよな よくわからんレギュレーションだった >GT500

8 21/08/21(土)19:28:24 No.837603806

当時のこと知らんからなんでそんなにMRがダメだされたのかが不思議だ

9 21/08/21(土)19:29:33 No.837604275

ほっとくと勝つからじゃね

10 21/08/21(土)19:29:45 No.837604349

完成車10台分だかの部品はあったって聞いた みんなFRなんだからMRやめてホンダくんも新しいクルマ作ろう?って作ったクルマらしい

11 21/08/21(土)19:30:02 No.837604464

ホンダにFRのイメージがまるでないから苦戦したんだろうなって

12 21/08/21(土)19:30:58 No.837604847

開発中止された市販車なのにレースとはいえよく出てきた方だよ

13 21/08/21(土)19:31:04 No.837604887

>ホンダにFRのイメージがまるでないから苦戦したんだろうなって S2000…

14 21/08/21(土)19:31:06 No.837604905

>当時のこと知らんからなんでそんなにMRがダメだされたのかが不思議だ 勝てなくなるほどハンデつけまくったのにそれでも勝ちそうになるからだめだされてた 童夢の社長がブログで毒吐きまくってたの覚えてるわ

15 21/08/21(土)19:31:42 No.837605173

>ホンダにFRのイメージがまるでないから苦戦したんだろうなって レースのリザルトは追ってないんだけど シェイクダウンでさらっとNSXのタイム塗り替えてた程度には速かったハズ

16 21/08/21(土)19:31:55 No.837605276

現行NSXはなぁ… すごい車とは思うんだがなんかなぁ

17 21/08/21(土)19:32:59 No.837605723

>>ホンダにFRのイメージがまるでないから苦戦したんだろうなって >S2000… 俺の中でホンダFRイメージの100%を占める奴 結構出来いいと思うけどGT300あたりに来なかったのはちょうどいいエンジンなかったんかね

18 21/08/21(土)19:33:08 No.837605789

F1が既に小排気量ターボハイブリットだからスポーツかーも漏れなくそっちになるよね…

19 21/08/21(土)19:33:36 No.837606010

童夢の林みのるが愚痴ってたけどホンダ陣営はレギュレーション関連で政治力を使う事自体に興味薄で やたらと金使って重箱の隅ついてどうなのみたいなこと言ってたよ当時

20 21/08/21(土)19:33:47 No.837606095

>>ホンダにFRのイメージがまるでないから苦戦したんだろうなって >レースのリザルトは追ってないんだけど >シェイクダウンでさらっとNSXのタイム塗り替えてた程度には速かったハズ じゃあやっぱ不況が全てか… 売られて欲しかったなまあ俺だと絶対手が出ないけど

21 21/08/21(土)19:35:04 No.837606686

リーマンショック直撃だったからホンダ自身危なかったし仕方なかったのはわかるけど… じゃあ調子良くなったときに引っ張り出してもいいじゃん?

22 21/08/21(土)19:35:52 No.837607048

>リーマンショック直撃だったからホンダ自身危なかったし仕方なかったのはわかるけど… >じゃあ調子良くなったときに引っ張り出してもいいじゃん? うーんやっぱミッドシップじゃない? NSX、動きます

23 21/08/21(土)19:36:00 No.837607112

今のGT500はDTMに梯子外されそうだしどうすんだろうなあれ

24 21/08/21(土)19:36:10 No.837607196

>俺の中でホンダFRイメージの100%を占める奴 >結構出来いいと思うけどGT300あたりに来なかったのはちょうどいいエンジンなかったんかね 先祖のS600やS800はレースで活躍したのにね

25 21/08/21(土)19:37:12 No.837607636

>勝てなくなるほどハンデつけまくったのにそれでも勝ちそうになるからだめだされてた ギリギリ勝てるかどうかくらいならいいじゃねーかって思うんだけど、それでも圧勝しそうだったの?

26 21/08/21(土)19:38:15 No.837608126

>今のGT500はDTMに梯子外されそうだしどうすんだろうなあれ 割とレース自体はずっと面白いからそういう外の要因でブレーキ掛かるのはもったいないのよな…

27 21/08/21(土)19:40:11 No.837609010

というか去年NSXはFRだけどお構いなしにレイブリックが優勝したし

28 21/08/21(土)19:40:30 No.837609187

正直な話箱車レース世界一だと思うよSGT 世界に輸出されてるレース映像はこれとSFだけなんじゃないかな

29 21/08/21(土)19:40:48 No.837609316

まあスレ画の数年前くらいのGT500NSXは結構無双してたイメージはあるが そんなガン有利なレギュでもなかったような

30 21/08/21(土)19:41:30 No.837609664

米国で経済学が転換してる影響で暫く好景気が続くだろうから そのビッグウェーブに乗って米国向けの嗜好性の高い車が来るかもしれない来ないかもしれない

31 21/08/21(土)19:41:55 No.837609869

GT300は面白いけど500面白いかなぁ

32 21/08/21(土)19:42:04 No.837609938

>というか去年NSXはFRだけどお構いなしにレイブリックが優勝したし ガチレース感が高まってきたように思う 新型車両投入してくるとご祝儀連勝とかなくなったし 日産くんがやる気ない車持ってきても勝てるようによいしょしなくなったし

33 21/08/21(土)19:42:49 No.837610273

>そんなガン有利なレギュでもなかったような なんかわからんけど勝ち筋見つけると止まらなくなるイメージある 何が有利なんだ?って聞かれるとよくわからんけど

34 21/08/21(土)19:42:56 No.837610316

>正直な話箱車レース世界一だと思うよSGT NSX無くなるけどどうするんだろ また前みたいに暫くゾンビみたいに現行NSXが走って時間稼ぐのかな

35 21/08/21(土)19:43:29 No.837610543

>GT300は面白いけど500面白いかなぁ まあ300の方がいろんな車来るしな 500も昔は御三家以外にもレアキャラみたいな割合で面白い車紛れてたもんだが ディアブロとか

36 21/08/21(土)19:43:55 No.837610745

>正直な話箱車レース世界一だと思うよSGT >世界に輸出されてるレース映像はこれとSFだけなんじゃないかな 混走してるとは言え海外だとあんな大量に走るシリーズほとんどないもんな…

37 21/08/21(土)19:44:11 No.837610876

ゾンビ車についてはスープラ時代があるからな… そもそも直4のスープラなんて売ってなかったじゃんともなるし

38 21/08/21(土)19:44:13 No.837610896

>NSX無くなるけどどうするんだろ >また前みたいに暫くゾンビみたいに現行NSXが走って時間稼ぐのかな 2024年まではそんな感じだけどその後はどうするんだろうねってなってる

39 21/08/21(土)19:44:15 No.837610915

GT300はGT3混ざってて言い方悪いがどこでも見れる車が多いが GT500の規格は他国で殺ってないから… DTMの被害を受けたホンダはキレていいと思うけど

40 21/08/21(土)19:46:22 No.837611834

来るか…HSV-2025

41 21/08/21(土)19:46:52 No.837612039

>また前みたいに暫くゾンビみたいに現行NSXが走って時間稼ぐのかな トヨタのSCみたいに当分走るんだろ

42 21/08/21(土)19:48:40 No.837612779

>トヨタのSCみたいに当分走るんだろ そう言えば販売終わってもSGTで走ってたな…

43 21/08/21(土)19:50:46 No.837613685

SC430は社長交代してなかったらまだ走ってたかもしれんな…

44 21/08/21(土)19:50:47 No.837613695

SUPER GTは2000年代に入った頃にハチロクが走っていたこともある由緒正しいレースです 300だけど

45 21/08/21(土)19:52:54 No.837614633

>SUPER GTは2000年代に入った頃にハチロクが走っていたこともある由緒正しいレースです >300だけど ラストレースは炎上してハチロクは死にました

46 21/08/21(土)19:54:05 No.837615174

GT3がくるまでFDだって走ってたような改造車レースだったんだよな 壊れまくってたのによく走らせ続けたな…

47 21/08/21(土)19:54:12 No.837615225

>>SUPER GTは2000年代に入った頃にハチロクが走っていたこともある由緒正しいレースです >>300だけど >ラストレースは炎上してハチロクは死にました 予備やノウハウの少ないレアキャラほど悲劇的な末路をたどりやすいもんなんすよ ミラージュって言うカウンタックのレプリカが走ってたこともありまして

48 21/08/21(土)19:55:07 No.837615650

>GT3がくるまでFDだって走ってたような改造車レースだったんだよな >壊れまくってたのによく走らせ続けたな… いいですよねマツモトキヨシやアスパラドリンクのFD

49 21/08/21(土)19:55:14 No.837615705

GT300がいい車増えすぎてちょっとひく ランボルギーニ!フェラーリ!ロータス!ベンツ! に混じってるプリウスとかカローラがちょっと笑える光景だった

50 21/08/21(土)19:55:19 No.837615738

>GT300はGT3混ざってて言い方悪いがどこでも見れる車が多いが >GT500の規格は他国で殺ってないから… >DTMの被害を受けたホンダはキレていいと思うけど 色々な国の箱車レース見るようになってGT500の印象が変わったところがある

51 21/08/21(土)19:55:56 No.837616028

黄色いFDかっこよかったなあ だいたいマフラー周りが煤けてる

52 21/08/21(土)19:56:24 No.837616217

>に混じってるプリウスとかカローラがちょっと笑える光景だった なんですかGT300にGT500ちょっと下ぐらいの金かけて全然勝ててないスバルBRZがバカみたいじゃないですか

53 21/08/21(土)19:57:21 No.837616668

逆に言うと世界で勝負出来るGT3車両が国産メーカーでは無いのがちょっと心配ではある

54 21/08/21(土)19:57:44 No.837616842

邪道だって言われるだろうけどフォーミュラに市販車っぽいガワ被せて側面からあっち側がスケスケでござるよ~ってやってるDTMとGT500の共有規格は好き

55 21/08/21(土)19:58:21 No.837617160

>なんですかGT300にGT500ちょっと下ぐらいの金かけて全然勝ててないスバルBRZがバカみたいじゃないですか 勝てないというか完走できないというか…

56 <a href="mailto:GT-R NISMO GT3">21/08/21(土)19:58:36</a> [GT-R NISMO GT3] No.837617256

>逆に言うと世界で勝負出来るGT3車両が国産メーカーでは無いのがちょっと心配ではある …

57 21/08/21(土)19:58:46 No.837617335

雨宮FDはなんかえらい速かったのを覚えてる

58 21/08/21(土)19:59:11 No.837617505

ベンベのハンデが重すぎて3年ほど見る気がなくなってる

59 21/08/21(土)19:59:39 No.837617695

>逆に言うと世界で勝負出来るGT3車両が国産メーカーでは無いのがちょっと心配ではある NSX GT3の残り少ない時間を応援してあげてください

60 21/08/21(土)19:59:40 No.837617704

>逆に言うと世界で勝負出来るGT3車両が国産メーカーでは無いのがちょっと心配ではある ベース車が無いので…

61 21/08/21(土)20:00:36 No.837618127

GT500には当然NSXGTRスープラがいて GT300にFDやインプがいたあたりは同じコース上を当時の280馬力組が勢ぞろいって感じで見た目楽しかった ランエボがいなかったか

62 21/08/21(土)20:00:55 No.837618282

>… 認可の延長使ってモデルチェンジの後伸ばししたけど結局同じ形の新型出してきてズッコケたくるま!くるまじゃないか!

63 21/08/21(土)20:01:20 No.837618462

>>逆に言うと世界で勝負出来るGT3車両が国産メーカーでは無いのがちょっと心配ではある >ベース車が無いので… レクサスとNSXがあるけど…

64 21/08/21(土)20:01:29 No.837618537

GTRは開発終了NSXはホモロゲの残り期間だけRC F君は空気気味 スープラはGT3規格に全長が足りないとかなんとか聞いたけどよくわかんね…

65 21/08/21(土)20:02:17 No.837618891

>GT500には当然NSXGTRスープラがいて >GT300にFDやインプがいたあたりは同じコース上を当時の280馬力組が勢ぞろいって感じで見た目楽しかった >ランエボがいなかったか 三菱枠はセリカだったよねたしか

66 21/08/21(土)20:02:37 No.837619053

まさかコルベットがGT3対応でMR化するとか思わなかったね…

67 21/08/21(土)20:02:43 No.837619104

みんな買ってくれない!って言いながら値上がりするスポーツカーに問題有るよね? トヨタなんて86を安く出してくれてるのに・・・

68 21/08/21(土)20:03:59 No.837619676

>みんな買ってくれない!って言いながら値上がりするスポーツカーに問題有るよね? >トヨタなんて86を安く出してくれてるのに・・・ 新型Zには期待してるよ Z33、Z34と引き継いできたし価格抑えられるでしょ

69 21/08/21(土)20:04:21 No.837619826

国内の場合問題があるのは所得の伸びの方ですね

70 21/08/21(土)20:04:41 No.837619964

>みんな買ってくれない!って言いながら値上がりするスポーツカーに問題有るよね? >トヨタなんて86を安く出してくれてるのに・・・ 一般人が安く帰るスポーツカーというものに需要がですね… そもそも今の若者には正直86でも高いよ…

71 21/08/21(土)20:05:12 No.837620217

>そもそも今の若者には正直86でも高いよ… やっぱスイスポだよな

72 21/08/21(土)20:05:44 No.837620502

30万くらいで中古のシルビア持ってこれたような時代は終わったんだ おまけに所得も下がる

73 21/08/21(土)20:07:11 No.837621235

スイフトとか軽っぽいやつはミサイルして楽しむのが礼儀だし…

74 21/08/21(土)20:07:27 No.837621369

スレ画は良いデザインしてると思うから市場にでなくて終わったのは残念だった おのれリーマン

75 21/08/21(土)20:08:16 No.837621713

国内ライBは手取り足取り教えてくれるスクール?多いから簡単に取れるけどライA取りづらいんだよ… A持ってても何に使うの?って感じだし

76 21/08/21(土)20:09:17 No.837622156

新NSXは走ってるの見たことないなあ…

77 21/08/21(土)20:09:34 No.837622287

そもそも世界的に物価上がってるのに何で給料上がらんの? これじゃ維持費安い軽だらけになるよ…

78 21/08/21(土)20:09:53 No.837622424

aprカローラGT大好きだったよ…

79 21/08/21(土)20:10:05 No.837622514

>新NSXは走ってるの見たことないなあ… 初代NSXなら割とよく見るよね… 今日も通勤ルートを走ってた

80 21/08/21(土)20:10:48 No.837622802

>先祖のS600やS800はレースで活躍したのにね 当時殆ど市販車みたいなスーパー耐久でクラス無敗の勢いでしたが

81 21/08/21(土)20:10:52 No.837622829

N-BOXワンメイクやN-ONEワンメイクとかメーカー主催のワンメイクやそれに準じたレースあるけど倍率高すぎて出られないよ…

82 21/08/21(土)20:11:05 No.837622929

>新NSXは走ってるの見たことないなあ… 1度だけ高速で見かけたけどなかなかの存在感だったなあ 遠くに見えたときはフェラーリのなんかかと思った

83 21/08/21(土)20:11:07 No.837622939

8-4-2-1集合管とかいうロマンいいよね…

84 21/08/21(土)20:11:58 No.837623276

ベントレーがGT3にできるくらいなんだしベース車は何でも大丈夫だと思う

85 21/08/21(土)20:12:09 No.837623350

>aprカローラGT大好きだったよ… マザーシャーシは今でもつづいてるんだよね… DTMのおかげでGT500もマザーシャーシみたいなものだし

86 21/08/21(土)20:12:20 No.837623441

>>に混じってるプリウスとかカローラがちょっと笑える光景だった なんかエンジン真ん中に積んでませんでしたかね

87 21/08/21(土)20:12:20 No.837623442

>そもそも世界的に物価上がってるのに何で給料上がらんの? >これじゃ維持費安い軽だらけになるよ… 最近の傾向だと平均的なお給料上がってもどうせ大企業勤めのエリート様や家柄いいコネ持ちばっか給料上がって中小以下の務め人はそのままだと思う今日この頃

88 21/08/21(土)20:12:37 No.837623571

ホンダで若者向けならS660では

89 21/08/21(土)20:12:51 No.837623661

>ベントレーがGT3にできるくらいなんだしベース車は何でも大丈夫だと思う モーガンエアロにもGT3の設定あったんだよな… あれなくなったの悲しい

90 21/08/21(土)20:13:25 No.837623928

>ホンダで若者向けならS660では 若者が買える値段ではない

91 21/08/21(土)20:13:45 No.837624046

CR-Zもそうだったけど電池いらねぇんじゃねぇかな

92 21/08/21(土)20:13:47 No.837624057

>若者が買える値段ではない 若者舐めすぎだろ

93 21/08/21(土)20:14:13 No.837624235

>ホンダで若者向けならS660では もうない

94 21/08/21(土)20:14:35 No.837624372

>若者が買える値段ではない 弊社新入社員買ってたけど?滑り込みで買えて良かったですって喜んでた

95 21/08/21(土)20:14:44 No.837624430

>そもそも世界的に物価上がってるのに何で給料上がらんの? デフレ不況だから 原因とか対策の論法は出揃ってるから興味あるなら調べると良い 三橋貴明っておっさんが穴の少ない説明してるからおすすめ

96 21/08/21(土)20:14:53 No.837624493

そもそも若者がスポーツカー乗ろうと思ったら一番主流の手段は中古車だったんだ 今じゃスポーツカーの中古なんてほぼないしプレミア化も激しいし高い新車なんか手出せないし

97 21/08/21(土)20:14:55 No.837624522

>なんですかGT300にGT500ちょっと下ぐらいの金かけて全然勝ててないスバルBRZがバカみたいじゃないですか 2Lに拘るのやめろや!4バールとかかける羽目になってるじゃねーか!

98 21/08/21(土)20:15:05 No.837624606

>モーガンエアロにもGT3の設定あったんだよな… >あれなくなったの悲しい あれ好きで1/43買って飾ってある ただまあエンジンはともかく当時でアルミ板のリベット止めシャーシとか大時代過ぎたとは思う

99 21/08/21(土)20:15:16 No.837624697

若者がフリーターしかいないとでも思ってんのか

100 21/08/21(土)20:15:43 No.837624888

>CR-Zもそうだったけど電池いらねぇんじゃねぇかな HVユニットをターボ代わりにできれば理論上速い でも電池が持たない

101 21/08/21(土)20:15:57 No.837624998

86の中古がそんな値下がらなくてモリゾーも苦笑い

102 21/08/21(土)20:16:20 No.837625145

>そもそも今の若者には正直86でも高いよ 3年目の子が新車でBRZ買ってたよ モデル末期だから値引き多くて良かったといってた

103 21/08/21(土)20:16:38 No.837625271

金に余裕のある若者でも趣味の車に興味持ってるのはそんないないと思うよ

104 21/08/21(土)20:16:39 No.837625277

>そもそも若者がスポーツカー乗ろうと思ったら一番主流の手段は中古車だったんだ >今じゃスポーツカーの中古なんてほぼないしプレミア化も激しいし高い新車なんか手出せないし 86がまさにそれを狙ってたんだけど思ってたより流通が少なかったのかなんなのか中古思ったより下がらなかった

105 21/08/21(土)20:16:39 No.837625278

若者が車買う上で一番ネックなのは保険では スポーツカーなんて良い大人でも保険代バカ高いし

106 21/08/21(土)20:16:40 No.837625281

>若者がフリーターしかいないとでも思ってんのか 多分自分が金無いから若い人はもっと持ってないとでも思っているんだろう

107 21/08/21(土)20:16:45 No.837625315

スリップストリーム無しじゃGT500ですら富士のストレート抜けないCR-Zいいよね

108 21/08/21(土)20:16:55 No.837625382

>HVユニットをターボ代わりにできれば理論上速い >でも電池が持たない MGU-Hつけてエンジン回せば電池足りるよ

109 21/08/21(土)20:16:56 No.837625390

>>若者が買える値段ではない >若者舐めすぎだろ 2シーター軽に乗りだし230万ちょい払える奴はそもそも軽買わねーって

110 21/08/21(土)20:17:16 No.837625533

>2シーター軽に乗りだし230万ちょい払える奴はそもそも軽買わねーって (おっ話逸らしてきた)

111 21/08/21(土)20:17:18 No.837625554

その若者をサーキットに呼んできてヨ

112 21/08/21(土)20:18:23 No.837626037

>スリップストリーム無しじゃGT500ですら富士のストレート抜けないCR-Zいいよね JAFGTのハイブリッドが凶悪すぎた… プリウスもエグい車になってたしパフォーマンス管理して?ってなる

113 21/08/21(土)20:18:24 No.837626043

この前オートテスト初めて行ってきたけど面白かったよ

114 21/08/21(土)20:18:55 No.837626276

>その若者をサーキットに呼んできてヨ 壊したくはないから無理

115 21/08/21(土)20:18:55 No.837626277

>その若者をサーキットに呼んできてヨ まあ昔は若者がスポーツカーに夢中だったぶんサーキットどころか公道で飛ばして崖下に集まってたような側面もあったから 良し悪しかもしれない

116 21/08/21(土)20:19:57 No.837626702

>>その若者をサーキットに呼んできてヨ >まあ昔は若者がスポーツカーに夢中だったぶんサーキットどころか公道で飛ばして崖下に集まってたような側面もあったから >良し悪しかもしれない おのれイニD!

117 21/08/21(土)20:20:03 No.837626749

うんこ付けて

118 21/08/21(土)20:21:12 No.837627254

車好きな若者は少ないだけでちらほらいるよ ゲームも人気だしな 弊社は一部上場企業なので新人でも普通に新車買えるぞ

119 21/08/21(土)20:21:23 No.837627317

カートからステップ グランツーリスモの選手権優勝からメーカー育成 ぐらいしか…

120 21/08/21(土)20:21:32 No.837627384

ダートラとかラリーやってみたいけど >壊したくはないから無理

121 21/08/21(土)20:22:31 No.837627779

ドリキンがおもいっきり公道の峠攻めた映像のビデオを発売してライセンスダメだされそうになったくらいにはおおらかな時代でした

↑Top