ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/21(土)18:36:06 No.837584104
わかってんだよ…
1 21/08/21(土)18:37:06 No.837584475
ちゃんと理解しててえらい!
2 21/08/21(土)18:37:19 No.837584560
わかってるのにどうして…
3 21/08/21(土)18:37:49 No.837584746
躁では…?
4 21/08/21(土)18:38:01 No.837584814
かなしい
5 21/08/21(土)18:38:10 No.837584875
つら…
6 21/08/21(土)18:38:54 No.837585125
頑張らなければ人補充されて回るようになりそう
7 21/08/21(土)18:40:06 No.837585538
どうすればいい…? 俺はどうすればいいんだ…?
8 21/08/21(土)18:40:40 No.837585725
友人はどういう感情なんだろうか
9 21/08/21(土)18:40:46 No.837585763
周りにやたら攻撃的なのが一番無能ムーブしてるのはほんとうによくある
10 21/08/21(土)18:41:29 No.837586017
>友人はどういう感情なんだろうか ((
11 21/08/21(土)18:41:29 No.837586020
一気に引き込まれるから話の展開としては上手いな…
12 21/08/21(土)18:41:47 No.837586135
上司に反抗的で睡眠不足でイラついて周りに愚痴ばっかり言って人間関係めちゃくちゃにしてる俺なわけよ
13 21/08/21(土)18:42:02 No.837586217
カウンセリングしてる先生がラジオで 全部自分の問題だと理解してから治療がはじまるって言ってたねえ それが難しいみたいだけど
14 21/08/21(土)18:43:21 No.837586677
>友人はどういう感情なんだろうか だんだん眉間のシワが増してるから こっちが黙ってるうちに終われよ?だと思う
15 21/08/21(土)18:43:55 No.837586882
>(( >三
16 21/08/21(土)18:44:02 No.837586932
他人をどうこうしようと思わないことがひとつ 自分としてここは譲れないラインを決めることがひとつ 何より大事なのは他人行儀に接することですね
17 21/08/21(土)18:44:26 No.837587069
飯が不味くなる話かと思ったら飯がどうでもよくなる話だった
18 21/08/21(土)18:44:42 No.837587157
それでも生きるためには社会にコミットし続けないといけないわけよ…
19 21/08/21(土)18:45:28 No.837587426
急にカウンセリングっぽく…
20 21/08/21(土)18:45:41 No.837587494
急にSOSサイン出されるとびっくりするよ
21 21/08/21(土)18:45:42 No.837587498
結局人間関係の問題になるから効率で考えても 人当たりのいい人間が上司になるのが一番いいっていうのはすごくある…
22 21/08/21(土)18:46:02 No.837587640
睡眠時間が短いと些細な事でもストレスとして受け止めがちになる たっぷり寝た日は笑って済ませる事でも寝不足だとストレスで怒ったりする スレ画の黒髪もちゃんと眠れたらおおらかになると思う
23 21/08/21(土)18:46:28 No.837587803
悲しきモンスター…
24 21/08/21(土)18:47:47 No.837588275
仕事はしっかりするんだけどメッチャ毒吐いてるやつとかいるね 飛び降りるだの辞めるだの垂れ流しになってたりかなりダメっぽい
25 21/08/21(土)18:47:51 No.837588313
最後にそれ言ったらどんな愚痴吐いても許されると思ってない? 聞かされる同席の奴の立場にもなれよしんどいよ
26 21/08/21(土)18:49:14 No.837588826
まあ自覚してるだけかなり上等だよ…
27 21/08/21(土)18:50:26 No.837589249
一番下だけの俺はどうしたらいいのかな…
28 21/08/21(土)18:50:31 No.837589286
一人がダメなだけなら排斥されるだけで人間関係めちゃくちゃにはならんくね
29 21/08/21(土)18:50:37 No.837589318
一番仕事しないくせに隙あらばマウント取ろうとする奴いる
30 21/08/21(土)18:50:49 No.837589396
元体育会系で強がるやつが躁鬱入って攻撃的にならともうね…
31 21/08/21(土)18:51:55 No.837589797
全部俺が悪いのはわかってる じゃあどうすればいいのかというと もう出ていくしか無いじゃないか
32 21/08/21(土)18:52:03 No.837589852
>一人がダメなだけなら排斥されるだけで人間関係めちゃくちゃにはならんくね そうだね 少なくともダメな奴が3人は居るね
33 21/08/21(土)18:53:50 No.837590535
どれだけ転職しても人間関係がおかしくなる人が悩んだ末にようやく自分に原因があるという結論に至ったという話を聞いたことがある 自分ではなかなか認められないものだ
34 21/08/21(土)18:53:54 No.837590562
こいつ躁鬱じゃねえの?病院行けメンタルのだぞ?
35 21/08/21(土)18:54:13 No.837590674
こんな感じで追い詰められてんなってチラッと振り返ったらそいつ一人だったことある
36 21/08/21(土)18:54:14 No.837590680
これで自分が悪いと思ってるのも思い込みだったりしたら悲惨
37 21/08/21(土)18:54:24 No.837590748
こいつが中間管理職な可能性もある…
38 21/08/21(土)18:54:51 No.837590908
ジャイムキかな
39 21/08/21(土)18:55:04 No.837590984
まぁわかってるだけで円満にいくならそうはならんしな…
40 21/08/21(土)18:55:47 No.837591248
メチャクチャにするためにあえてやってて計画通り…見たいなやつかもしれない
41 21/08/21(土)18:56:07 No.837591355
社長がこう言うタイプだともうダメだよね
42 21/08/21(土)18:56:15 No.837591398
全体的に攻撃性高い職場ってあるからな…
43 21/08/21(土)18:56:27 No.837591465
はいジャイアンジャイアンムッキムキ
44 21/08/21(土)18:56:59 No.837591701
分かってても生き方変えるのは簡単じゃねえんだ
45 21/08/21(土)18:57:51 No.837592054
俺が悪い!俺を憎め!
46 21/08/21(土)18:58:05 No.837592139
アメリカだとこういう悩みってすぐメンタルカウンセラーみたいなとこに行くイメージ
47 21/08/21(土)18:58:21 No.837592236
ここまで来てるなら皆でカウンセリング受けるよう勧めるしか お金も掛かるだろうけど俺が勧める側だったら1割くらい出す
48 21/08/21(土)18:58:36 No.837592333
嫌われる勇気だかなんだか流行ったアドラーを広めた学者の人も 人のせいにしないで変わるべきは自分と結論づけてたな 実際に読んでないからアドラーがどういうこと言ったか知らないけれど
49 21/08/21(土)18:59:19 No.837592585
ある段階まで3コマ目までを延々ループしててふとした時に4コマ目に思い至っちゃったけどもうどうしようもないんだろうな…
50 21/08/21(土)18:59:32 No.837592678
自分のこだわりを他人に押し付け出したらもうヤバい奴の入り口だ
51 21/08/21(土)18:59:57 No.837592813
>全体的に攻撃性高い職場ってあるからな… あれ当たると本当にビビるよね
52 21/08/21(土)19:00:48 No.837593138
全員が無能な上司にペコペコする無能状態なら人間関係はむしろ良好と言えるからな
53 21/08/21(土)19:00:51 No.837593157
>自分のこだわりを他人に押し付け出したらもうヤバい奴の入り口だ でも流石にマスクつけてくれよ なんでマスク外して話そうとしてくんだ!
54 21/08/21(土)19:05:21 No.837594946
>全部自分の問題だと理解してから 結局これなんだと思う まずは自分自身を受け入れる受け止めるしかない
55 21/08/21(土)19:08:10 No.837596037
仕事は出来るんだけど何があるたびにヒステリー起こす上司はいたな… 部下が号泣するレベルで叱り始めたと思ったら本人まで号泣し始めた時はどうすりゃいいかわからなかった
56 21/08/21(土)19:08:36 No.837596188
>こんな感じで追い詰められてんなってチラッと振り返ったらそいつ一人だったことある もしそれで目が合ったら食い逃げになってでも逃げるわ…
57 21/08/21(土)19:10:26 No.837596892
自分が空気悪くするようなことを言うのを抑えられないって自覚したうえで精神科行って投薬で緩和したって人もいるぞ 完治は無理らしいけど
58 21/08/21(土)19:10:42 No.837596985
スレ画の言う上司がスレ画自身かと思った
59 21/08/21(土)19:12:11 No.837597562
なんで頑張ってる人が嫌われなきゃダメなの...?なんで...
60 21/08/21(土)19:13:00 No.837597892
無能な働き者がどうとか…
61 21/08/21(土)19:13:31 No.837598074
>なんで頑張ってる人が嫌われなきゃダメなの...?なんで... そいつを嫌わせないと頑張ってない人が目立つから
62 21/08/21(土)19:13:31 No.837598076
>なんで頑張ってる人が嫌われなきゃダメなの...?なんで... みんな頑張りたくないから…
63 21/08/21(土)19:14:44 No.837598528
樽一杯のワインに泥水を一滴混ぜると樽一杯の泥水になるわけでみんなが泥水作ってるなら俺が一人だけ一生懸命ワイン作ってもしょうがないわけよ
64 21/08/21(土)19:15:02 No.837598643
>なんで頑張ってる人が報われなきゃダメなの...?なんで...
65 21/08/21(土)19:16:02 No.837598966
何がダメか理解できないけど自分のせいだという事は分かるラインは辛いな…
66 21/08/21(土)19:16:37 No.837599182
愚痴吐ける友人がいる分だけまだマシだな…
67 21/08/21(土)19:16:51 No.837599288
ずっと文句言って職場の空気最悪にする人っているよねもちろん俺のせいなんだけど…
68 21/08/21(土)19:17:02 No.837599368
もうこの人が一刻も早く倒れるのを願うしかねえ…
69 21/08/21(土)19:18:18 No.837599928
自分を止める術は知らぬ…
70 21/08/21(土)19:19:29 No.837600369
これはもうダメなやつでは
71 21/08/21(土)19:19:34 No.837600409
これ精神的にヤバいやつでは? 追い詰められてない?
72 21/08/21(土)19:19:51 No.837600507
多分周りを攻撃してないともうやっていけないくらいの切羽詰まり方なんだと思う
73 21/08/21(土)19:20:22 No.837600698
だいぶ限界だな
74 21/08/21(土)19:20:35 No.837600793
段々飲み相手の顔が険しくなってるのに気付いてダメだった
75 21/08/21(土)19:21:53 No.837601244
変わり方が判らないんだろう
76 21/08/21(土)19:22:09 No.837601354
>スレ画の言う上司がスレ画自身かと思った そうだとしたらあまりにも可哀想すぎる…
77 21/08/21(土)19:23:38 No.837601899
他人のせいにしてないだけ常に上司の陰口叩いてる「」よりマシ
78 21/08/21(土)19:24:37 No.837602286
俺が駄目なのは分かってるが止まれる状況じゃないしどうしようもないって時はある
79 21/08/21(土)19:24:37 No.837602292
酒!飲まずにはいられないッ!
80 21/08/21(土)19:24:50 No.837602374
うどん食べてる子かわいい 男でも女でもかわいいデザインだ
81 21/08/21(土)19:25:14 No.837602538
だめなら止まればいいじゃないですか…
82 21/08/21(土)19:26:21 No.837602936
結局飯はまずいままだよ
83 21/08/21(土)19:26:53 No.837603165
やるんだな!?今!ここで!
84 21/08/21(土)19:27:42 No.837603510
友人どんどん眉間に皺寄ってる上に箸進んでない…
85 21/08/21(土)19:28:08 No.837603680
誰も幸せになってない…
86 21/08/21(土)19:28:08 No.837603684
まあ俺も昨日発熱で休んだやつ(コロナじゃなかった、ていうかズル休みが大事になった)を庇う名目でキレてるのを態度に出しまくってきた 俺が悪いがもう知らん行きたくない
87 21/08/21(土)19:28:17 No.837603749
自分は悪くない!を突き進むとどうなる?
88 21/08/21(土)19:28:26 No.837603812
>友人どんどん眉間に皺寄ってる上に箸進んでない… 周りが悪い俺が悪くないトーク延々とされるのはそりゃ箸も進まん 挙げ句の果てに4コマ目だ
89 21/08/21(土)19:28:35 No.837603881
>結局飯はまずいままだよ まずいというか覚えてられない衝撃というか
90 21/08/21(土)19:29:38 No.837604315
散々周りが悪いと言ったうえでやっぱり俺が悪いって言い出すと追い詰められてる感が大きいからな
91 21/08/21(土)19:30:55 No.837604830
ストレスと過労と睡眠不足でグチャグチャになってて 甘えられる相手が友人だけとかそういうの
92 21/08/21(土)19:32:02 No.837605324
>ストレスと過労と睡眠不足でグチャグチャになってて >甘えられる相手が友人だけとかそういうの 友人からしたら勘弁してくれとしか言えないやつ!
93 21/08/21(土)19:32:24 No.837605478
これに付き合ってくれる友人は良い奴だな
94 21/08/21(土)19:32:25 No.837605497
他人に期待するのをやめたらもっと酷くなった
95 21/08/21(土)19:32:48 No.837605654
>散々周りが悪いと言ったうえでやっぱり俺が悪いって言い出すと追い詰められてる感が大きいからな でもあるよこういうの あいつなー!俺がフォローしてやってるのになー!とか思うけどいや…そもそも俺が不甲斐ないせいなんだな…って思ったりすることあるよ…
96 21/08/21(土)19:33:04 No.837605762
これ友人も離れるタイプでは…
97 21/08/21(土)19:33:21 No.837605897
お店でこれをやる人は周りに賠償金を払ってほしい メシの味を下げんな
98 21/08/21(土)19:33:35 No.837606007
40~50歳代の中高年うつ症状で攻撃的になると言うのがあるらしい 立場的に弱い店員とかにキレてるやつがそれだとかなんとか
99 21/08/21(土)19:33:38 No.837606024
睡眠不足は普通に動けるけど 些細な失敗や周りに攻められた時 いつもの数倍のダメージを受けてダメになるんだ
100 21/08/21(土)19:34:06 No.837606258
周囲を不愉快にする事しかできない状態の人間ほど焦って周囲に突っ込んでいくバグ
101 21/08/21(土)19:34:09 No.837606281
>でもあるよこういうの >あいつなー!俺がフォローしてやってるのになー!とか思うけどいや…そもそも俺が不甲斐ないせいなんだな…って思ったりすることあるよ… 感情先走って言ってるうちに自分が悪いんじゃんって着地点見つけるのはよくある
102 21/08/21(土)19:34:22 No.837606387
4コマ目気づいてない人間も多いからそれよりは偉い! でも改善できないのは偉くないねぇ…
103 21/08/21(土)19:35:00 No.837606661
新人教育の時こんな感じで俺が悪いんだよ…ってなって担当変わったけど変わった担当も俺が悪いんだよ…ってなった