虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/21(土)17:49:24 本日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)17:49:24 No.837568543

本日のログインボーナスです

1 21/08/21(土)17:49:50 No.837568687

焼いてくれ 頼むから

2 21/08/21(土)17:51:41 No.837569288

博多では生で食うらしい

3 21/08/21(土)17:52:22 No.837569500

魚用グリルにでも突っ込めばいいのかな

4 21/08/21(土)17:52:42 No.837569622

ウンコ臭がキッツイやつと 全く嫌な臭いがしないやつがあるけど どう違うんだろうな

5 21/08/21(土)17:53:18 No.837569798

カタ手

6 21/08/21(土)17:53:42 No.837569917

婆ちゃん家に持っていくか…

7 21/08/21(土)17:53:59 No.837569994

見た目に反して皮と骨しかないやつだ

8 21/08/21(土)17:54:14 No.837570067

筋もあるぜ!

9 21/08/21(土)17:54:57 No.837570326

煮た後揚げたのが美味い

10 21/08/21(土)17:55:24 No.837570486

プリン体の塊!

11 21/08/21(土)17:56:16 No.837570789

モチュモチュしてる

12 21/08/21(土)17:58:41 No.837571541

きれいに蒸したやつをゆず酢醤油で頂くのが好きです ほとんど皮しか食べるところないけど

13 21/08/21(土)17:59:36 No.837571859

不味くはないけど食う手間と見合ってるほど美味いかと言われると首傾げる食材

14 21/08/21(土)18:01:01 No.837572404

「」の手

15 21/08/21(土)18:01:03 No.837572411

何気に台湾料理

16 21/08/21(土)18:02:00 No.837572753

なんか美人になれる気がするから好き

17 21/08/21(土)18:02:20 No.837572880

ラーメンに乗せるやつ!

18 21/08/21(土)18:03:09 No.837573159

豚足を煮たあとの汁は スープしたらめっさうまそう

19 21/08/21(土)18:05:02 No.837573730

>ウンコ臭がキッツイやつと >全く嫌な臭いがしないやつがあるけど >どう違うんだろうな 鳥のモミジしか処理したことないんだけど あれ皮しっかり剥いた上で掌の真ん中とかそこかしこにある 土と接するタコの部分を抉り取らないとこびりついたような臭みが出る 豚もたぶんそういう部位があって処理してるかどうかで差が出る 「」で言うと皮剥いてない足の裏の臭さ

20 21/08/21(土)18:05:15 No.837573821

蒸し暑い残暑の夕方は ストゼロと豚足!

21 21/08/21(土)18:05:55 No.837574047

東京育ちの親戚にお出ししたら箸もつけなかったやつ 都会もんが…

22 21/08/21(土)18:06:15 No.837574142

>「」で言うと皮剥いてない足の裏の臭さ ウンコを踏みまくった爪の先切ってるか否かなにゃとな多分

23 21/08/21(土)18:06:42 No.837574294

>東京育ちの親戚にお出ししたら箸もつけなかったやつ >都会もんが… 箸で食うには難しいからな…

24 21/08/21(土)18:07:08 No.837574432

>東京育ちの親戚にお出ししたら箸もつけなかったやつ >都会もんが… 豚もつの刺身とか東京名物だったのに… 豚足とか普通やろうて

25 21/08/21(土)18:07:44 No.837574629

>箸で食うには難しいからな… トロトロに蒸し上げた豚足は箸で食べれるよ

26 21/08/21(土)18:07:58 No.837574707

マサルさんでクリスマスにガツガツ食ってるシーン好きだった

27 21/08/21(土)18:08:50 No.837575012

食い方わからないとかどこまで食えばいいかわからないとかあるからかな 東京でも俺は友達んちでよく出されたから食うけど

28 21/08/21(土)18:09:12 No.837575113

豚を生で食う文化があるのか

29 21/08/21(土)18:09:22 No.837575164

>>東京育ちの親戚にお出ししたら箸もつけなかったやつ >>都会もんが… >箸で食うには難しいからな… 骨がするりと外れるほどにとろとろに釜茹でされたやつなんだ 次に来たときには鼻としっぽと耳をお出ししたがやっぱり食べなかった

30 21/08/21(土)18:09:32 No.837575220

まず茹でて欲しい

31 21/08/21(土)18:10:08 No.837575379

>>>東京育ちの親戚にお出ししたら箸もつけなかったやつ >>>都会もんが… >>箸で食うには難しいからな… >骨がするりと外れるほどにとろとろに釜茹でされたやつなんだ >次に来たときには鼻としっぽと耳をお出ししたがやっぱり食べなかった ごめん 鼻と尻尾は俺もきつい

32 21/08/21(土)18:10:13 No.837575405

まあ本当はそいつが苦手だっただけってのはわかっているんだろ?

33 21/08/21(土)18:11:27 No.837575752

>次に来たときには鼻としっぽと耳をお出ししたがやっぱり食べなかった ウチナーンチュにはそっちの方が難しいのでは… てびちおいしいよね

34 21/08/21(土)18:11:34 No.837575783

毛ががっつり残ってたの食った時はただただ怒りしかなかった

35 21/08/21(土)18:12:18 No.837576017

骨ばっかりで微妙

36 21/08/21(土)18:13:34 No.837576444

>博多では生で食うらしい 食うわけ無いよ焼いて食べるよ… あまりのデマに手が滑ってそうだね押しちまったよオイ

37 21/08/21(土)18:13:47 No.837576510

コラーゲンを味わう料理としては フカヒレその座を争う逸品に思う

38 21/08/21(土)18:14:46 No.837576834

「」が博多では生で食うって… そうだねも入ってるし…

39 21/08/21(土)18:15:23 No.837577047

スタミナ太郎で焼き放題のカリカリ豚足(冷凍)くらいしか口にしたことなかったから 聞いてはいたもののアメ横のそこらじゅうにある中華外飲み屋に積まれてる 豚足煮を食べてみたらとろとろムチムチでカルチャーショック受けてビール片手に5本食べた

40 21/08/21(土)18:16:32 No.837577449

くちびるも手も物凄くヌラヌラギトギトになる でもうまい

41 21/08/21(土)18:22:45 No.837579579

豚鼻と豚性器(雌)はきついけどミミガーは見た目も味もコリコリなゼリーだし 豚尻尾はとろとろしててうまい 豚性器(雌)は…味はともかく見た目と臭いがほんとにきつかった きつめのミルク臭

42 21/08/21(土)18:23:33 No.837579841

獣臭のない蒸し豚足食ってコラーゲンの旨さに気付かされた 豚皮つきのバラ肉美味いのなんのって 沖縄で豚バラが皮付きで売られてると聞いて超納得した

43 21/08/21(土)18:25:05 No.837580325

沖縄以外でも豚足って食うんだ

44 21/08/21(土)18:25:36 No.837580495

なんかグロい

45 21/08/21(土)18:26:38 No.837580856

>沖縄以外でも豚足って食うんだ 沖縄民が割と多い九州や大阪では焼鳥屋とかで食えると思う

46 21/08/21(土)18:27:24 No.837581113

最初に食った豚足はまさにウンコの臭いそのものだった

47 21/08/21(土)18:27:53 No.837581244

豚バラ塊肉が近所のスーパーで買えるんだけど 対して見た目の違いがないのに皮付きになると3割高くなる うまいから仕方ないんだけど仕込みの手数と時間が相応に増えるのに そんなに売れるのか…うまいしな…と泣ける

48 21/08/21(土)18:28:45 No.837581544

うまい豚足食べたこと無いな…

49 21/08/21(土)18:31:55 No.837582635

>うまい豚足食べたこと無いな… 煽りとか抜きで可哀想だな……

50 21/08/21(土)18:32:40 No.837582886

>うまい豚足食べたこと無いな… 豚足そのものには味はないと思う コラーゲンたっぷりなトロトロにしたものを ゆずポン酢やみりん醤油や台湾風の香味味とかで 召し上がるのがとても美味いんだと思う

51 21/08/21(土)18:33:29 No.837583169

豚足を家ラーメンのだしにすると楽でうまい

52 21/08/21(土)18:34:10 No.837583420

>うまい豚足食べたこと無いな… 食べたことないのと食べてみたいは必ずしも一致しないから そうか…としか言えない

53 21/08/21(土)18:34:38 No.837583584

俺は中国人の元嫁の家とかボリビア人の上司の家とかベトナム人の友達の家とかでよく食ったけど沖縄由来は無い おかげでGAIJIN人気高いのはすごくよくわかった

54 21/08/21(土)18:35:06 No.837583744

脂が豚臭くてあんまり食えなかった

55 21/08/21(土)18:35:58 No.837584052

>俺は中国人の元嫁の家とかボリビア人の上司の家とかベトナム人の友達の家とかでよく食ったけど沖縄由来は無い >おかげでGAIJIN人気高いのはすごくよくわかった あなたの国籍は?

56 21/08/21(土)18:36:12 No.837584137

>あなたの国籍は? 日本だよ!

57 21/08/21(土)18:36:35 No.837584276

そもそも脂っぽさと食感で好み分かれるだろうしダメな人はダメじゃないのこれ

58 21/08/21(土)18:37:22 No.837584585

>>あなたの国籍は? >日本だよ! またまたぁナグランチュみたいな愛嬌ある面構えなんでしょ?

59 21/08/21(土)18:38:27 No.837584971

豚足は焼くより煮たのが好き

60 21/08/21(土)18:38:34 No.837585008

>骨がするりと外れるほどにとろとろに釜茹でされたやつなんだ >次に来たときには鼻としっぽと耳をお出ししたがやっぱり食べなかった 生まれも育ちも東京もんだけど家で作るレベルでしゅきぃ…

61 21/08/21(土)18:39:58 No.837585487

マンガ肉の食感のイメージがスレ画

62 21/08/21(土)18:39:59 No.837585494

>またまたぁナグランチュみたいな愛嬌ある面構えなんでしょ? 正反対のおかめ顔した東京もんだよ 俺の顔のことはいいだろ

63 21/08/21(土)18:40:00 No.837585503

>獣臭のない蒸し豚足食ってコラーゲンの旨さに気付かされた >豚皮つきのバラ肉美味いのなんのって >沖縄で豚バラが皮付きで売られてると聞いて超納得した 中毒性あるよねこのうまさ

64 21/08/21(土)18:40:05 No.837585532

鼻と尻尾は東京でも食べるぞ アメ横で売ってたから間違いない

65 21/08/21(土)18:40:17 No.837585596

食べてみると脂分はほとんどないのね

66 21/08/21(土)18:40:33 No.837585674

ボイルしてあるのを酢味噌で食べるのが好き 自分じゃ作れないからスーパーで真空パックのやつ買ってる

67 21/08/21(土)18:41:08 No.837585879

脂身じゃなくプルップルしたコラーゲンって感じ

68 21/08/21(土)18:41:50 No.837586155

>アメ横で売ってたから間違いない 東京でも下町方面だよね豚料理は 御禁制になる前に豚もつ料理を名物としてお出ししてたのもその方面だし

69 21/08/21(土)18:42:45 No.837586446

ぬが目を離した隙にすごい形相で食ってたやつ

70 21/08/21(土)18:44:45 No.837587174

>食べてみると脂分はほとんどないのね 自分で仕込んだことないから知らないんだけど ラフテーとかトンポウローみたいに上手いこと脂抜きしてるんじゃないかな

71 21/08/21(土)18:46:53 No.837587936

もともと皮と軟骨だけで 肉も脂ほとんど無い部位らしいよ豚足

72 21/08/21(土)18:47:16 No.837588097

一時期カタログでよく見たやつ

73 21/08/21(土)18:47:38 No.837588227

美味い豚足は獣臭のない絶品豚骨ラーメン香りがする

74 21/08/21(土)18:47:53 No.837588321

ナマから煮ると脂はそこそこある ご家庭では水でよく洗った上にオカラと酢水でもみ洗いするのがオススメ

75 21/08/21(土)18:47:55 No.837588330

>ぬが目を離した隙にすごい形相で食ってたやつ よくばりキャッツ!

↑Top